皆様の有難いお返事を支えに生きています。私は両親と兄弟と同居しています。 しかし、家族との関係が上手く築けず悪化しています。 母は私の心配していますが、有難い半目その事で喧嘩をする事があり辛いです。 その事で妹もストレスの様で、妹から疎まれており辛いです。 仕事も休職し最近復帰しましたが、休んでしまう事もあり、更に甘えて迷惑をかけてばかりいます。 家族を含め周りの人に迷惑をかけてばかりの自分が情けなくて、毎日生きる事さえ辛くなっています。
30代女性です。 率直に、生きたい、死にたくない、という気持ちがありません。 明日あなたは死にますよ、と言われてもそうですか、と受け入れると思います。 小さい頃から、長生きはしないだろうししたくないと思っていて 平均寿命を考えるとまだ人生折り返してすらいないことが恐怖です。 今まで死にかけたことが2回あり、そのうち1回はいわゆる三途の川を見たことがあります。 とても穏やかで、パステルカラーのきれいな場所だったため それが本当なら行くのも良しと思います。 現在夫がいますが、夫は長生きしたい人なので、私が生きたいと思わないことが不思議みたいです。 子供がいれば少しは変わるかと思いますが、子宮外妊娠と流産を経験し、子供を持つことも半ば諦めています。 こんな私が生きる意味もないし、生きたいと思えないんです。 迷惑をかけずに死ぬ方法があれば、とっくに死んでいると思います。 生きたいと思えるようになるにはどうしたらいいのでしょうか。
生きることをやめたいです。 親に暴言「早く消えて・出ていけ・学校やめろなど」ばかり吐かれて辛いです。 できれば、自殺したい。でも仏様が許してくれないと思うと、自殺が怖くて 出来ません。 赤ちゃんの頃、父親は私が医者に障害診断をされた時から育児放棄をしました。 母親は、私が中学校の時に、いじめで学校に行きたくないと言っても、強制的に連れて行きました。 高校生になってからは、上記にも書いたように暴言ばかり聞かされる。 もう辛いです。早く消えたい。 どうすれば良いでしょうか?
最近いいこともあったのですが悪いことの方が強く、最近暗い気持ちになりがちです。 自分は学校に通って絵に関する仕事に就くため勉強しています。最近毎年学校が参加している大規模なイベントに出す絵の選抜をしていたのですが、私の絵が1次選抜に残り次の選抜まで絵の修正などをして時間どうりに提出しました。 今日2次選抜の結果が出たのですが私は落ちたのですが学校に出席率に厳しいはずなのにほぼ来てない人が選ばれたり修正した絵を提出してない人が選ばれたりしていて自分はそれに納得がいかず色々な考えが頭によぎって悔しくって泣いてました。 周りのことは気にしなくてもいいと周りは言いますが私はどうしても気になってしまい遅刻せず毎日通勤電車にのって授業を受けて課題を出して真面目に生きてるのが馬鹿みたいに思えて外しか見ない教師も嫌になってきて心がすさんでなんで生きてるのがわからなくなってきました。 毎日死にたいと言って親には過去にもっと描かなかったからだと言われ時間なんか取り戻せないしいっその事安楽死出来たらとワガママなことを思ってしまいます。 もういっその事死んだ方が楽になれる。楽しいことはなくなるけど嫌なこともなくなります。 どうなんでしょうか。もう心の中がグチャグチャです。 文読みにくくて本当に申し訳ないです。 助けてください。競争社会に疲れてしまいました。
私が生きたくても社会は私に生きるなという。それでもしぶとく生きるという選択をし続けるには。 ちょっときいてください。今日も明日も不採用通知を受け取るためだけに生きていかねばならない。無能すぎてできる仕事がない。虚しくなってきました。 私はうつ病と発達障害です。大学卒業後、病状が悪化し、通院と食料品の買い出し以外ほぼ部屋から出られないのでインターネットでちょっと稼いではいるものの、一人暮らしできるほどの稼ぎはなく、借金まみれです。 実家には帰れないです。父親が精神的経済的DVの末に愛人作ってどっか行っちゃったので崩壊しているためです。よくわからない理由でナイフが飛んできたりした、そんな記憶のある場所に帰る気もないですし。 どうせ行動しても無駄なんだと思います。履歴書の空白すごいし、動物的本能で生きるための行動はとれますが、それ以外の人間らしいことを私はできていないようです。動物なら狩りをせいっちゅう話ですが、現代日本で人間の形をしている生き物が狩りなるものをやったら警察がきそうなのでイマイチ踏みきれません(そもそも、鳩とかカラスとか食べても大丈夫なのでしょうか?)。 過去1番切迫詰まった際、もう食べるものがないんですと面接で土下座したコンビニや飲食店も不採用でした。法律スレスレ反社と関係ある系ブラック企業ですら私を採らない。まぁそんなとこで働いても、うつ病悪化して死ぬだけだと思いますが。死ぬと分かっててわざわざそこに飛び込んでいくほど死にたいわけではないし、電車に飛び込むとか、痛い死に方はしたくないんです。 行き着く先は自殺か生活保護か。とは言うものの、生活保護は窓口で追い払われるし女性なら風俗を勧められるとききます。潔癖症とトラウマがあるので風俗は難しいし採用されないと思う。(余談ですが、今の風俗って、若くて綺麗な女の人がいっぱいいますね。修正もあるとは思いますが、まじまじとサイトを見てしまいました。あんなに素敵な女の子たちは報われてほしいと思います。) 衣食住保証されるなら刑務所もありかな?と思い始めていますが、誰かを傷つけてまで生きるくらいなら自殺の方がいいと思っています。でも痛い死に方は嫌だし基本的に生きたい。けどどこにも採用されないので死ぬしかない。でも生きたい。この状況下で生きるという選択をし続けるにはどうすればいいのか。ちょっとめげそうです。
なんとなく人生に虚しさを感じます。22歳でもうすぐ社会人です。進学や就職を決めるにつれてその後の人生の選択肢は狭まっているように感じます。それは誰でもそうだし、そういうものだとも分かります。そして、今回就職をすることで高確率でサラリーマンとして70歳まで生きていく事が決まりました。私は働くのが好きではありません。バイトも長続きしなかったし、そもそも労働というものが好きではありません。働かなくては生きていけないですが、そもそも働いてまで生きていく意味があるのかということに対して懐疑的です。職場と家を往復し、仕事をし、休日は7分の2。楽しいことは勿論あります。美味しいものを食べれば幸せですし、友達と話すのは楽しいです。しかし、それは一瞬に過ぎず、自分の人生における、しゃっくりのようなものに感じられます。勿論私は仕事は楽しむべきであり、その楽しさは自分で見つけるべきだという一般論も理解しています。そして、勿論社会人になったらそれを実践しようとも思います。しかし、それはそれとしても、今までの経験を照らし合わせると自分の性格が労働に向いていない気もします。そして、人生の大部分を向いていない労働を耐えながら行い、休日は刹那的な快感で乗り切るということを考えるとどことなく虚しさを覚えます。私はこの考え方を捨て、人生を楽しく生きたいです。どのように考えを変えれば良いのでしょうか。
いつだったか、父親との関係が悪かった母が言っていました。汚い表現が入りますすみません。 父がやりたいとたまたま言ってきたから数カ月ぶりにやったら私が出来た。 と言っていました。 後にできた弟の事は父は堕ろしてくれと頼んだそうです。 ただただ欲求のままに子を作ってみた、というノリのようなものだと思ってしまいます。 なんで作っちゃったの?と思ってしまいます、特に父に対しては謎です。 そもそも母のことも大して好きではなく不倫ばっかりしてたのに?いっそ捨ててくれたほうがまだ良かったです。 生きている意味がわからない。。いや、生まれてきたことが間違いだったという感覚が近いです。 よく人生を選んで生まれてくるとか言ってくる人が居ますが、好んでこんな人生を選ぶわけないですよね。 些細な楽しいことは、ちょこちょこはありました。ただそれ以上に辛いこと苦しいことがあまりにも大きく相殺どころかどす黒いものに飲まれているような感覚です。 考え始めて、最近はこう思ってしまいます。 死ぬ瞬間痛いのも苦しいのも嫌なんですが、どうせいつか死ぬのにこんな人生を続ける意味が微塵も感じられない。 意味なんかなくても生きてはいけますが、、もう何にもないし死んでもいいんじゃないかなぁ?なんて考えてしまい、それも怖くて実行できず結局妄想だけ。。 いつかは幸せになりたい!と漠然と考えてはみるものの、それも永続するものではないと思えて落胆してしまうのです。そもそも幸せってなんだっけ?普通が幸せ!だなんて思えず。 色んなものに疑問符が止まらず、質問も支離滅裂になってそうですが。。
はじめまして。私は大阪で普通に働く23歳男です。 今生きることに疲れ、苦しんでます。 というのも、現在大阪から滋賀県に毎日仕事に行ってます。知り合いの会社に外注として参入していて、毎日朝4時頃に起きて家に帰るのは夜の8時以降…(機械工場勤務) それに加えて現在今後の仕事の方針で現在週1で介護職の学校に通ってます。 介護の仕事をする気も当然無く、滋賀県の仕事も辞めたいのですが色々と凄く面倒くさい事情で辞めようにも辞めれなくて… そういった事からストレスも限界を超え… 何度倒れて緊急搬送された事か… 色々とやれる事を試したり、元請け会社に抜けるように必死に抗議等色々とやれる事はやってみたのですが報われることはなく… とにかく八方塞がりで辛すぎて生きるのがもう嫌です。。。。 どうすれば……
初めまして。少しばかり元気を頂けたらと思います。よろしくお願い致します。 去年、病気になり手術と治療をしました。心配症なので1年経とうとしているのですがあちらこちらに痛みを感じたりで不安と恐怖で毎日過ごすようになり、幼稚園の娘とちゃんと向き合って遊んであげられなくなりました。娘の寝顔を見ていると涙が溢れ、この子が大人になるのを見ることができなかったらどうしようと眠れません。今まで真面目に一日一善を心がけて生きていました。どうして私が病気になってしまったのか、明るかった私を取り戻せません。娘も笑顔が減ってきたように思えます。主人は支えてくれますが仕事が大変です。心配症やマイナス思考はどのようになおしたらよいのでしょうか?
私は生きる意味なんてあるのか考えてしまいます。 なぜこの考えになってしまうのか 毎日同じだからです そんな中で生きる意味なんてないと思うんです。 仕事だって皆とは違うんです。 普通は自分で選んだ職につきますでも私は違う 何にもない自分の意思がない 親の檻の中なんです心配だから私は普通の人と少し成長が違うから親の心配 だから私は現在親のやっている店を手伝いをしてるんです だから対人関係がない毎日店の中に一人でいるだけの生活 休みだって1ヶ月に2回3回あるかないか だから皆が羨ましく思います 対人関係があり休みには遊びだったり飲み会だったり私はない 父には申し訳ないが死を選びたい もう嫌だなぁ もう嫌なんです 自分なんて存在理由ない
こんにちは 高校生1年生の女子です。 多分凄く話が長くなると思います。 父は仕事をしていて母は専業主婦で、次男は私立の大学生で私も私立の高校に通っていて長男は就職はしているのですが、経済的に苦しくて前々から、親同士の喧嘩が増えるようになりました。最近では父に直接お金の話を言われることも多くなりました。 私立高校になんて行かなければ良かったなと常に後悔しています。 父はすぐ感情的になる人で昔、小さな喧嘩で「死ね」や「殺すぞ」と言われたことがあります。 その時は凄くショックで怒りや強い疑問を抱いていましたが、今では私はあんな人私の父親ではないと思うようにしました。 母にもいろいろ言われたことがありますがそれでもまだ私にとっては母親でした。 けど、この前習い事をしたいという話から喧嘩になって母に「あんたの生活費、高校のお金にどれだけかかってると思ってるの!?このままじゃ、あんたのせいであたしの趣味さえなくさなきゃいけないの?」といわれ、挙句の果てに小さい声でしたが「消えろ」といわれました。 私はもう言葉も出ませんでした。 なんかその時は悲しい気持ちというか初めて母に失望しました。でもやっと現実の母を直視することができたんだと思います。 きっと、母や父も私にいった暴言を覚えてないと思います。なぜなら、私に暴言を吐いたあと何事も無かったようにテレビで笑っていたので。 消えろ や 死ねというんならなんで私を産んだんだろうとかずっと考え込んでしまいます。 夜、ひとり部屋にいると涙がわけもわからず出てきてそれでも朝になると家族や学校の友達にも明るく振舞って、もうなんだか疲れてきました。 私の両親が異常なのかそれともお金が無いのに私立高校にいったり、習い事をしたいと言った私がいけないのでしょうか? また、一番の不安なのは自分が結婚した時に子供に同じことをしないかです。 テレビで子供にDVをする親のほとんどが同じようにDVされていたという話を聞いて、私もそうならないか凄く不安になってきました。 たとえ、親に酷いことをされても同じ過ちを犯さずに反面教師として生きることはできるのでしょうか? そして、私はこれからどうすればいいのでしょうか。
私は去年、様々な理由から離婚をしました。まず、ほかの人を好きになってしまいました。 また父と母が交通事故に遭い母は全身麻痺が残り歩けなくなり、手もうまく使えなくなってしまいました。 その事故も私のせいだと思っています。 しかも、大切な娘の親権を渡してしまいました。親権を渡してしまった理由は、当時事故に遭った母のお見舞いに毎日行っていたのですが、仕事をしながらだったので体力的な問題、 またその時、仕方ないことだとはわかっていたのですが入院していた母に暴言など毎日のようにいわれて、精神的に限界でした。 ちなみに、離婚の一つである、 好きな人については誰にも話していません。 もうすこし、親権についてちゃんと調べていれば、今も娘と毎日一緒にいれたでしょうに、自分勝手のせいで娘にも寂しい思いをさせて、本当に申し訳ないです。 最近、会うたびにもっとママといたい。パパのところへさ行きたくないと泣きます。 何回も何回も後悔し、自分を責めました。 この先、私はこの後悔を一生背負い、生きていかなければと思っています。 生きているのが辛いです。どういう考えで生きていけば良いですか?
私は借金のある無職のシングルマザーです。 実家住まいではありますが、仕事をしていた頃でさえ生き辛さを感じていたときに彼に私の家族は毒親だと、妹は支配欲が強い人間だと気付かせてもらいました。 残念なことに本当にダメな私を支えてくれていたその彼とはお別れをしてしまい、相手は自分の悪いところは全て直すと言ってくれましたが、私はシングルマザーなのでこれ以上若い彼を縛り付けるのは申し訳なく思い拒絶するような形で最後を終えました。 たくさん考えた中で最善の策といえど思い出がたくさん詰まっており、大好きな食事をするのも息をするのも疲れてしまいました。 現在転職活動をしており、来る日も来る日も数件のお祈りのメールばかりが返ってきており、この世にはもう私を必要としてる人や場所などないとさえ感じております。 子供も私ではなく他の家族とほぼ生活を共にしており、叱る際は皆私に言いつけて怒らせるような状態なので子供にとって私は恐怖の対象なんだと感じております。 私が最後に子供の笑顔を目の前で見た記憶があまりなく、部屋の外からは家族たちの楽しそうな声が聞こえてきて気がおかしくなってしまいそうです。 私を支えてくれていた彼も、唯一の我が子も、居場所となる仕事も何もかもない私は穀潰しです。 何度も自死を試しましたが一度も成功したことがありません。 こんな人間が何をしたらいいというのでしょうか、これが与えられた試練だというのなら一体いつになれば解放されるのでしょうか。
私は、ダッシュしていることが多いです。 休むのが苦手です。 私は、生き急いでいるのでしょうか? 時には、立ち止まることも必要だと分かっています。 なので、立ち止まっているつもりではあります。 でも、何かを忘れているような気がして… 私の忘れ物はいったい何なのでしょうか? 曖昧な質問で、すみません。 具体的な言葉が見つかりません… これでも、お返事いただけるのでしょうか?
数年前になくなった父が 「死ぬ迄生きなければいけない」私に叱って言った言葉です。 私もそう思います。 だから、生きる。 でも自分の人生は昨年の出来事で終わった。 楽しむことに罪悪感、強迫観念感じます。
こちらのサイトを最近知り、毎日読ませて頂いております。 どの方の回答を見ても、納得するばかりで仏教の考え方にも大変興味があります。 私が昔読んだ本には、正しく生きるということが仏教の基本的な考えである。というようなことが書いてあった記憶があります。 それ以来、正しく生きるということはどういうことなんだろう?と常々考えて過ごしています。 例えば仕事。 人が面倒くさい、つまらないと思うような雑用を進んでやったとしますよね。 すると感謝はされますが、何となくあの人がやってくれるから。という雰囲気になり、いつもいつも同じ人がやるようになる。 そうなるとやはり人間ですから、私ばかりがなんで・・・という気持ちになってしまいます。 損得で考えてしまうんです。 正しいことをしているはずなのに、自分の心は荒んでいく。 それなら要領よく生きたほうが楽じゃないかと思ってしまいます。 が、要領よく人に押し付けたところで罪悪感に捕らわれてそれはそれでスッキリしない。 世の中には、うまく立ち回れる方がたくさんいますよね。 きっと皆いろいろ悩んで苦労もあるのだろうけど、私には幸せで賢く見えます。 子どもっぽく言ってしまえば、みんなすごいなぁ~。という気持ちです。 正しく生きよう。と思っても、過去にしてしまった罪は消えません。 何度も思い出しては、罪の意識にとらわれます。 なかったことにはできません・・・ これから先、どのように生きていくべきか。 気持ちの持ち方に悩んでしまいます。
毎日覇気のない日々になってしまっています。こんな状態でも、生きる価値があるのでしょうか
今日は定期受診している病院に行ってきました。両親は80代。私の診察開始に間に合うように迎えに来てくれていました。それが病院に付く前に車のタイヤがパンクしてJAFにスペアを付け直してもらえ自宅へと向かいました。最近はPAに寄らずに家路に向かっていたのに何故か今日は父親が寄りたかったようで駐車場に向かう途中に大型トラックに衝突。幸い相手の方にはケガなく車も分かるか分からないかのキズで済みました。家の車はレッカー移動しなければならないほどでした。父親は数日前から咳をしていたので病院に行くように言っていたのですが行きませんでした。今日の朝に私が迎えを断ったのですが来てくれました PAからタクシーで帰宅しましたが玄関で動けなくなりました。救急搬送されて肺炎で入院になったと付き添っていた母から連絡がありました。思えば以前も高速を走行中に後ろから追突されたり飼っていた犬が病院からの帰りに元々あった病気が原因で立てなくなり動物病院に行き入院しました。その後、天に召されました。毎回、私が絡んでいるので謝っても謝り切れない。この世にいない方がいいのかもしれないと言う思いが再燃してきています。どうして私が人・犬の人生を滅茶苦茶にしてしまうのでしょうか?甘えすぎているからでしょうか?母は今日の出来事は父親が迎えに行きたくて行ったのだから自分を責めないでと言っています。私がこの家にいると良いことも悪いことに代わってしまうような気がします。生きている価値がないので今から死のうかな?と思っています そうすればこの家も安泰すると思います
遠くに目指すものがあって、入手できたら楽しいだろうと頑張ってきました。 今はそれらを大体手に入れましたが、幸せを実感できずにいます。 去年クラスメイトが急に自殺をしてしまい、当時はなぜそんなことをするんだろうと泣いていましたが、今ならその気持ちをちょっぴり分かってしまいます。 なにか趣味を作ろうと数年間頑張っていろいろ遊んでみましたが、全然見つかりません。 自分が知っているのは狭い世界でしょうけど、興味あることは大体やり尽くしました。これから目指すものがありません。 今まで思い描いていた理想的な未来像を改めて考えると、仮に頑張った結果実現できても、いまいち楽しそうじゃないなぁ、ならばなぜ頑張るのか、なぜ生きるのか、と少し思い詰めている感じです。 そして、以前から怠けもので、日々のルーチンワーク(食事、起きる、寝る、入浴、外出、各種手続きなど)がとてもとてもめんどうくさいです。これから死ぬまでもずっと耐えてやるのかと思うと気が遠くなります。自分の存在を消したいです。 人間は結局遺伝子の入れ物にすぎないのに、みんなよく頑張ってるなぁすごいなぁって感じです。 強いて言うなら、生きる理由は、勝手に死んだら親とかよくしてくれた人たちに申し訳なさすぎて地獄行きになりそう・死んだ後もっと辛いかもしれない・コスパ合わなくても、今後いいことはあるかもしれない、今後やりたいことは出てくるかもしれないとかですが、これではいまいち弱い動機付けです。 メンタルクリニックに半年通い、薬も飲んで、カウンセリングも受けていますが、あまり効きません。 自分は理系で、納得できないことはやれない考え方で、生きるならばその動機付けとなりうる大きな理由やモチベーションのヒントをなにか授けられたら幸いです。 うまくまとめられず、乱筆失礼いたしました。 どうぞよろしくお願いいたします。
私には生きる理由がありません。 やりたいことも分からず、 働きもせず、 現実から逃避することしかしていません。 現実から逃げたいがために、死ぬ利点だけが自分を埋め尽くしました。 その過程で自殺未遂もしました。 私の両親などは、なんとかしようと頑張ってくれていますが 生きることに何の価値があるのでしょうか?