hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 浮気 後悔」
検索結果: 342件

疲れてしまった。

中学3年生の女です。 ませたガキと思われるかもしれませんが私には付き合っていた彼氏がいました。 彼のことは本当に好きで、 中学生での範囲ではありますが色んなところに遊びに行きました。 どれも大切な思い出で今でもよく思い出します。 ですが、彼が浮気まがいのことをしていたことを彼から聞いてしまいショックでお別れすることになりました。 もう別れて少し経ちますが学校では会うのでよく顔はみます。 彼自身も後悔していたみたいでよくメールを送ってきていました。 私も吹っ切れたと思っていたので、彼のことはあまり気にせず学校に通っていました。 最近、彼に連絡を取ってしまい酷い言葉を投げかけられました。 最後は優しく頑張って欲しいなど言ってくれましたが、「ばいばい」という文字を見たらすごく泣けてきてしまって、未練タラタラだなと自分がとても情けなくなってしまいました。 学校では付き合っていたことについてよく陰口を言われていたり、友達とも距離が出来てしまいました。 親は私にとても期待していて、そのプレッシャーがとても辛いです。 何より、あんなに酷いことをされたのにまだ恋しいなんて思っている自分が情けなくて死んでしまいたい気持ちになりました。 軽々しく死にたいなんて口にしてはいけないと分かっていますが、口にしないと耐えられませんでした。 何もかも真っ暗になった気分です。 卒業もまだ先で今のクラスメイトや彼とも離れることはできないため学校にも行きたくありません。毎日死にたい気持ちになります。拙い文章ですみません。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

高齢の母が最近おかしい

地方に一人で住む80になる母の事です。私の妹がすぐ近くにいて子育てを手伝ってもらったり、近くに住む私の義母のもとに私の娘もいて、決して孤独な環境ではないと思います。最近、母は自分の人生の総括をしているようです。浮気から30年別居していまだ離婚していない父や、仲が悪かった母の姉への恨み、私たち子供が母の希望通りの人生でなかったことの嘆き、自分の人生の後悔を毎日のように電話してきて私にぶつけ、暴言を吐いてきます。 母はもともと世間体を気にして、ブランド志向、権力のある人にすりより、罪悪感が強く、自己犠牲的な人です。 してやったのに、してやったのに、と身内を責めるところがあり、私も若い頃にしんどくなり、大学進学から母から離れて自活しました。 今、私は自分が親になり、母を反面教師にしながら、子供たちといい関係を築いています。最近、母の私への罵倒、暴言は毎日です。私は受け止めてあげたいと思うものの、今まで蓋をしていた私の心の中の母への気持ち、昔の辛かったことが思い出され、同じ親としても批判的に見てしまい、母に優しくすることができません。こうなるまでは、ほぼ毎日電話で話して仲良くして来ました。母はどうしてしまったんでしょうか。 もともと自己中心的な傾向が強い人ですが、今、輪をかけて怒りを爆発させています。毎日、辛いです。どのように接してあげたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2

旦那への不信感

初めまして。 妊娠中の専業主婦です。 大好きで結婚して念願の妊娠。 幸せなマタニティライフだと思っていたのとは間逆の生活になりました。 悪阻、些細なことでイライラ、情緒不安定。 旦那に当たり、会話もない日々。 正直、離婚も頭をよぎっていました。 コミュニケーション不足なのは自覚していましたが、そんなときに携帯を見てしまい旦那の浮気未遂が発覚。 信じきっていただけに精神的ショックが大きく、でも自分にも原因があることは100も承知。 なので話し合いをして、今回のことは私も悪かったから流すけど、次はない。 とゆう感じでまとまりました。 しかしそれから旦那を疑ってしまい、 また連絡とってるんじゃないか、女と会ってるんじゃないか。なんて疑う日々。 正直疑ってばかりで気持ちが疲れてしまっています。 それから携帯の暗唱番号も変わっていて…。 元々とても愛情表現をしてくれる旦那で、今でも変わらずなんですが、本当に私のことを大切に思ってくれてるのか、私と結婚して後悔してるのではないか。 細かなところまで疑ってしまいます。 自己嫌悪にもなり、私は旦那のことが大好きで大切なのに、その気持ちを伝えることもできなくなってしまいました。 子供が生まれれば落ち着くのか、 いま精神的にきつい状態です。 どうしたら旦那をまた信用できるのでしょうか。 私の考え方がひねくれてるのでしょうか。 それならどうゆう考え方になればいいのでしょうか。 妊娠前のように、素直に気持ちをぶつけて、仲良くいたいのですが…

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

私の彼氏への気持ちは本物か

こんにちは。 以前も質問させていただいた者です。 私には付き合って2年以上の彼氏がいます。 以前も、お酒でのやらかしのことが頭に蘇ってしまうと相談をさせていただいたのですが、4ヶ月前でのアルバイト先での失敗が今更心の中に思い出し、それが辛くて仕方ありません。 また、他の同期からも、「浮気はしてないけど、あの時はあの人とこんな感じだったよ」と言われ、その時からやらかした相手のことが頭によぎり、毎日心が苦しいです。 やらかした言っても、キスをしたりとか、そういうことはしていません。 しかし、肩を組んでしまったりとか、ドキドキをしてしまったりなど、がありました。 そのドキドキしてしまった気持ちがどういう気持ちなのか分からず、とても苦しいです。 私は彼氏のことが大好きで、他の異性には一切興味ないつもりです。 しかしあの時のドキドキは、恋心なのでしょうか?ちなみに今はドキドキしていませんし、できればその人と会いたくありません。 卒業してしまった方なので、会うことは基本的にありませんが。 私は、今の彼氏とは別れるべきなのでしょうか? 連絡を取ることもないし、その相手の連絡先もブロックしましたし、なんの後悔もありません。 しかし4ヶ月前のことがトラウマになり、最近その人が夢に出てくるようになりました。 ということは、私の心は揺らいでいるという事なのでしょうか。 自分の気持ちが分からず、苦しいです。 ご教授いただけると幸いです。 宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 2

愛が分からなくなり、感情を失う

昔は愛に満ち溢れ、素直に人を愛し愛を受け取れていた。私は馬鹿で、人に騙されることもあったし、その場限りの愛にも溺れられた。 今や私は愛の感覚も忘れてしまいました。誰かと愛し合うと胸が熱くなる感覚も、冷めきって空虚感が募る毎日。こうなったのは片思いをしていた人と離別することになったからです。 私は同棲している人がいるにも関わらず、その人を愛してしまいました。でも私は浮気は絶対にしないと心に誓っていて、その人の元を自分から去りました。 私はそれから毎日虚しくてしかたなありません。 何が幸せなのかわかりません。恋愛から遠ざかろうと仕事や趣味、勉強に打ち込んでいますが、楽しくありません。無味無臭です。 かろうじて命を紡いでいます。今も過去に縋っていて、今を生きられません。 苦しいです。私はその人と離れなきゃよかったという後悔でいっぱいです。それに自分を常に責めてばかりです。もうしんどいです。私は誰かに甘えたい、何も考えたくない。逃げたいと思ってしまいます。 その人の代わりも探してしまいます。でも、絶対に見つかるはずないのに。こんなことをしてしまいます。 こんな私にお言葉をください。少しでも救いがあれば、私の心は開放されます。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

過去に裏切った罪悪感について

2年前の話です。私には当時付き合っていた彼氏がいました。 同じゼミのA先輩と食事に行き(このことは彼氏に伝えています)、その帰りA先輩は終電を逃し、そのままホテルに連れて行かれました。こんなことになるなんて本当に思っていませんでした。A先輩は俺が無理矢理連れて行ったのがいけなかったと言ってくれますが、走ったりしてまで帰らなかった私も悪いと思っています。それから彼氏に対して罪悪感を感じました。それから彼氏と遠距離になり会う頻度がかなり減りました。 私は元々心配性でよく彼氏をイラつかせていたので心配性なところは見せないように気を付けていましたがそれでもストレスを与えてしまいました。人間関係がひどい時があって本当に辛かったので彼氏に相談しましたがイラつかせてしまいました。その時にA先輩が気を使って相談に乗って下さり、こんな私を理解してくれました。私はこの優しさに甘えてしまい、彼氏に会う時よりA先輩といる方が気楽だと思ってしまいました。そこから一気に距離が縮まってしまい浮気をしてしまいました。今思うと本当に最低なことをしたと思います。 最終的には彼氏とうまくいかず別れました。浮気したことと、私の性格で彼を苦しめていたこと、本当に謝っても謝りきれないぐらい罪悪感を抱いています。私より幸せになってほしいです。 今はもう恋愛をしていません。この先恋愛できたらいいですが、こんなひどいことをしたので幸せになってはいけないのでしょうか。幸せは自分で掴むものと聞いたことがありますが、こんな私に掴む権利があるのでしょうか。 私は来年大きな試験を受けます。毎日勉強していますが、裏切ったことで罰が当たるのではないかと考えてしまいます。ですが、試験は実力勝負なので違うと思いたいです。 誰にもこのことを話してこなかったのですが罪悪感で苦しくなり、こちらのサイトを見つけて相談させていただきました。 長文になってしまい、申し訳ございません。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

自分が過去に犯したことへの償い方。

私は小学生の時に従姉妹と性行為を何回もしてしまいました。(中学の時以降はやってないと思う。) 具体的には人に伝えるにも恥ずかしく引かれるようなシチュエーションも含まれております。今となっては後悔しかないです。もしもその時孕ませる事態に発展してたらと思うと本当に取り返しのつかないことになってたと罪悪感でいっぱいです。(避妊ということを当時分かってなかったため。) 私は21になりましたが、未だに従姉妹に謝罪を出来ずにいます。今思えば成り行きでやったのではなく自分の欲望のためにやったことにも等しいです。中学の時に罪悪感に耐えられず母親にそのことを正直に話し、とても怒られました。 今でもたまにフラッシュバックでその従兄妹の行為を思い出すことが多く辛いです。 人に〇〇さんは優しいですねとか言われるとそうじゃないと思ったり、もし結婚することもお付き合いする場合もその人に過去を話すことを考えたら無理な気がしてならないのです。 周りの人を見るとみんなは何も悪いことはしてなくて真っ白なのになんで自分はこんなことをしてしまったのかと思ってしまいます。 母にたまにフラッシュバックしてることを話したらもう過去は変えられないし、いつまでそれを引き摺ってもしょうがないと諭されたりしましたが、未だに心は晴れません。その時のことをずっと引き摺って、自分が幸せになってはいけないと思うのも違うよ言われたりもしました。 従姉妹に謝罪するにも、母に今それを謝罪して何になるのかと言われました。今従姉妹が幸せに気にせず生きてるかもしれない所に無駄に毒を放り込む行為なのかもしれません。 従姉妹からも何もそのことに関して訴えられたわけでもありません。確かに自分の罪悪感を晴らしたいだけなのは分かってます。謝るだけでは済む問題ではありません。もしかしたら逆に追い詰めるかもしれませんし。 自分はこれからもこの罪悪感とどう向き合いそして謝罪をするべきではないのか僧侶の皆さん視点で何かお話してほしいです。 私は謝罪をするのも償いではなく単なる逃れなのではないかとも思ってます。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

デキ婚予定だが相手を信頼できない

現在妊娠中の20代後半女性です。数ヶ月前から交際相手と同棲しており、間もなく入籍予定です。交際相手は離婚歴のある30代後半の男性です。 先日、交際相手が残業と嘘をついて飲みに行っていたことがわかりました(お会計時にお金が足りず、助けてほしいと本人から連絡があり発覚)。そのお店はキャバクラ等ではなく普通のバーでしたが、知人女性の勤めるお店に一人で飲みに行っていたということで、とてもショックでした。 これ以前にも、飲み会で泥酔して約束の時間に帰らなかったり、前回の結婚について嘘をついていたり、マッチングアプリ(私との交際より前に登録したものだと思いたいです…)を削除せずそのまま放置していたりなど、信頼関係が揺らぐような出来事が幾つかありました。 また、交際相手は養育費の支払いその他諸々の事情から、お金に余裕がありません。私に安定した収入があることで甘えが出ているのか、生活費の入金が遅れることがこれまで二回ありました。 妊娠してから性交渉が少なく、このままセックスレスになるのではという不安もあります。 私の両親ははじめからこの交際には反対しており、もう結婚はやめて実家で出産してはどうかと提案してくれています。私は産後仕事に復帰する予定で、両親祖父母が裕福なこともあり、実家に帰ればシングルでも経済的に困ることはほぼ無いと思います。 交際相手は結婚出産については彼なりに楽しみにしてくれている様子で、結婚指輪を作ったり、二人だけの式を挙げたりといった予定も進んで入れてくれました。毎日お腹に触り、赤ちゃんに話しかけてくれてもいます。 ですが私の方は結婚も出産も、手放しで楽しみとは思えなくなってしまいました。 交際相手のことが信頼できない、だけど別れる踏ん切りもつきません。 彼を好きな気持ちがまだ残っていること、別れた場合の出産時の孤独が恐ろしいこと、シングルマザーになったらもう恋人ができないのではという不安などが主な理由です。生まれてくる子どもや交際相手のためではありません。自分本位な理由ばかりです。 自分でも甘えたことを言っている思いますが、信頼できないパートナーと歩む人生を考えると憂鬱になります。安易に子供を作ってしまった後悔や、両親に心配をかけている申し訳なさで、時々すごく辛くなります。 何か前向きになれるようなアドバイスや助言をいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 2

彼の逸脱行為を許すために

こんにちは。初めてご相談させていただきます。 私自身非常に混乱しており、長文で分かりにくい文章になるかと思いますがご容赦ください。 私には2年ほどお付き合いをしており、一緒に住んでいる彼がおります。彼は付き合い初めから今に至るまで本当に優しくて、そばにいて支えてくれるかけがえのない存在です。 二か月ほど前、彼の様子がどうもおかしく、いつもとは違ってスマホを見る回数が増えたり上の空だったりしていたため不審に思っていました。彼はマッチングアプリで3人の女の人と会っていたようです。そしてその出来事を友達とのラインで報告し合っていました。 そのラインの内容から、肉体関係はないこと、つい最近マッチングアプリに手を出したことが分かったため、一度は彼のことを許してやり直すことを決めました。彼は泣いて反省しており、もう2度とこんなことはしない、私を大切にすると言っています。 しかし私はそれ以来彼のことを信じられず、良くないとは思いつつも彼のスマホを見てしまいました。そして、彼は私と付き合っている間に風俗にも数回行っていたことも明らかになりました。 客観的に見れば別れて別の人を探した方が良いように思えます。 しかし私は、彼がこのような逸脱行為をしてしまった背景から、彼を許したいと思っています。 彼はわたしの前に付き合っていた女性に何度も浮気をされたトラウマから、私のことでさえも信用できなくなり、「付き合っている人だけを大事にするなんて無理な世の中だ」「もし彼女に不満ができても自分も悪いことをしていれば我慢できるだろう」「いつか彼女に捨てられた時に遊びを知らない状態になるのが怖い」という歪んだ価値観を持つようになったといいます。 本当かどうかは分かりませんが、風俗やマッチングアプリは心の中ではやりたくなかったことで、防衛反応的にやったことなので全く楽しくなかったといいます。 優しくてわたしを大切にしてくれる彼がこんな考え方をもっていたことに全く気づかなかった私自身のことも嫌になっています。 過去のトラウマまで話してくれ、心から後悔している彼を許し、関係を構築したいと考えているのですが、許せない感情がそれについて行けないのです。 しかし、彼と幸せになることを諦めきれない自分がいます。 彼を許すために、どのような考え方を持てば良いかアドバイスをいただけないでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

自分が純粋な体では無いことが嫌です

高2の女子高生です。 私は去年のクリスマスイブに彼氏が出来ました。彼氏とは11月位に親しくなり、その時彼氏には付き合って2ヶ月程の彼女が居たのですが彼女の束縛などが酷かった為、上手くいっておらず…彼女がいることを知らなかった私が奪ってしまった形になりました。そのような始まり方をした私たちですが、今では彼氏も元カノとの事を反省し、私に心配をかけないよう努力してくれています。 しかし、私は彼に重大な隠し事をしてしまっているんです。私は中学から高校にかけて男関係が荒れていました。家庭環境が複雑だった時、一人でいる事がふと寂しくなり、彼氏では無い男友達と肉体関係を持ちました。しかも、一人とだけではなく何人とも。なぜそのようなことをしてしまったのか、後悔しかありません。一種のセックス依存症のようなものだったのかもしれません。今はもう反省して、過ちを繰り返さぬように、自分自身気をつけています。でも、その事はもう既に疑惑として噂になっており彼も知っています。付き合ってすぐの頃もしその噂がホントだったとしても過去は過去だから気にしない、今の私が好きだから正直に話して欲しい受け入れるからと言ってくれました。そこで私は正直に言えばよかったのです。私は言えませんでした。彼が前に好きでもない人と関係を持つ人嫌だなと言っていたのを思い出したからです。私は咄嗟に「噂になった人たちとは仲良かったしそーゆー雰囲気になった事もあるけど、したことは無いよ」と嘘をつきました。彼も未経験では無かったのですが、彼は元カノ達としたことがあるだけで、何も悪いことはしてません。しかし、私は彼氏とした訳でも、好きな人とした訳でもない。とても自分が汚らわしく感じました。だからこそ嫌われたくなくて言えませんでした。 そんなモヤモヤした気持ちの中、昨日彼氏と初めて性行為をしました。する前に彼に自分が初めてで良いの?と聞かれ、とても罪悪感に苛まれました。初めてになれたことに喜ぶ彼氏に本当の事など言えませんでした。出来ることならほんとの事をいいたい。けど嫌われたくない。もうどうすることが正解なのでしょうか。 このまま言わずに彼の隣にいていいのでしょうか。罪悪感でどうにかなりそうです。言わないという選択をした場合、どうすれば罪悪感を消すことができますか。 長い質問で申し訳ありません。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

無意識に異性のハートを盗んでしまう

大切な人に二度出逢いました。すべてから踏みにじられ、散々利用され、恨みの化身となっていた18歳の頃、私は敵意の固まりでした。世の中に復讐してやる、そのことで一杯でした。そんな時に巡り会った人でした。 私とは正反対の人気者で、人間として、憎いな、大嫌いだと思うのに、いつも頭から離れなくなっている事を、認められませんでした。やがて別れの時、別れを拒絶する心に気づき、自分の気持ちを否定する事ができなくなりました。 次本当に巡り会えるなら、今度は真正面から分かり合えるように、泣きながら祈っていました。 その後も寝ても覚めても涙が止まらない張り裂けそうな状態が長く続いていました。 …それが突然、ころっと世界が変わったのです。電撃にうたれました。好きな人ができたのです。ああ、でもやっと、あの人を忘れられるんだ…と安堵していました。 あの苦悩から解放されると思ったのもつかの間、夜眠れず、食事は喉を通らず、訳もわからず泣けてくる、胸が痛いほど苦しい…その人とも、情が通じ合う仲でしたが、関係には至らず、私の衷心からの想いは常に報われませんでした。 どうしてこんなに愛しい人に出逢ったのか分かりませんが…いつしか報われなかった愛情を、他人にばらまくようになっていました。どんな男にも優しく、まるで恋人予備軍のように、愛人のように愛情をふるまってしまう。 ノリが良いといえばそうですが、他の男性も女性も必ずしも面白くないでしょう。 この頃エスカレートして男性をその気にさせ、虜にし、無意識にハートを盗んでそのまんま、を繰り返す。その気もないのに、その気にさせている自分とは。男心を踏み台に、利用している。あまり良い事をしているとは思えませんが、どうなんでしょう? 一生、本気で愛した人への思いが成就する事がないと思うと、そのぶんの愛情に行き場がありません。ただ愛しい、個人への愛情だったものが、全てへと、誰彼構わず優しくしてしまう。本当に優しくしたかった人には、優しくできなかったから…当てつけ、寂しさ 悲しみが極まるとこうなってしまうんです。 愛しい男への愛情が、男性全体、広義の男性性そのものへの愛として消化されている? 本当は、ずっと想っているのは、あの人だけなのに。 一途にも多情にも浮気性にも悪女にもなりきれない、どうすれば良いのだ? 底抜けに寂しい女の性分を、どのように考えますか?

有り難し有り難し 13
回答数回答 2

今の彼とお金持ちの彼

今、お付き合いして1年半の彼氏がいます。 1年半とは言っても、遠距離で別れたり復縁したりあり、それを機に彼が私の地元に越して来てくれて、半年前から同棲を始めて今に至ります。 彼は愛情表現こそ少ないものの、私の事をとても理解してくれて、全て受け入れてくれるという、とても寛大な心と愛をもっている素敵な人です。しかし、こちらに越してきてからというもの定職に就かず、しばらくはニートをしていました。 私が口うるさく言ったこともあり、ようやく最近バイトを始めました。 私は、同棲にあたっての初期費用からこの半年間の家賃、生活費、そしてお互い実家暮らしだったので、家具・家電代、全てを立て替えています。 昼間の正社員のお給料だけではやり繰りが厳しく、夜もバイトをして働いています。 それなのに、彼は数時間バイトに行き、家事もせず、帰って来てはゲームばかり。正直、なんで私ばかり…と思うことが増えてきました。もちろん彼の事は好きなので、私が頑張ればいいと思っています。ですが、仕事のストレスもありイライラしてしまい、そんな自分にも嫌気がさします。 そんな中にバイト先で出会ったお客様に好意を寄せて頂いていて、何回かお店で会うようになって私もいいな、と思うことがあります。彼は社長をしていて、いわゆるお金持ちです。年齢も10歳ほど上ですが、余裕があり、紳士で魅力的な方です。 こんな方に出会う機会もなければ、アプローチされることも人生で二度とないと思うと、このチャンスを無駄にしたくないので、彼の方がより一層素敵に見えてきてしまいます。 もちろん、浮気はしたくないので、その方とお付き合いしたいと思えば、今の彼とは別れようと思いますが、まだ踏ん切りがつきません。 今の彼は好きだけど、お金がない、仕事仕事の毎日で精神的に疲れている。 お金持ちの彼と付き合えば、今している苦労は全てなくなるが、他の女性に目移りしたら浮気されそう...私なんかと釣り合うのか...と考えても考えても答えは出ません。 こうやって悩んでしまっていることも今の彼に対して失礼だとは思います。どうしたらいいのか、わかりません。自分にとっての幸せも分かりません。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

一年経っても忘れられない

1年前に振られた職場の元彼を忘れられません。 私は23、彼は27でした。 彼は遊ぶのが好きで、家庭的なタイプではありませんでしたが、優しくて男らしくて、とても好きでした。 私の家に同棲していたのもあり、私がよく切羽詰まっていました。でも、私は根本自分に自信がないため、基本的には全部許していました。 お金の話ばかりをする様になり、彼はとても嫌がりました。 貯金が苦手なタイプなので私に合わせてくれようとしてましたが、私がきつく言いすぎたりして、彼を幻滅させたのだと思います。 もっと一緒に思い出を作れば良かった、もっと遊べば良かった、もっと彼を見てあげればよかった。 今の私だったらできるのに、と、後悔を巡らせる毎日です。 私はまだ好きですが、どんなに願っても帰ってこないのはわかっています。 苦しいです。 彼ではない誰かを考えて見ても、しっくりきません。 もう一度気持ちを伝えたいと思うけど、絶対によりはもどせないし、そんな情けない事したくないとも思います。 なかなか前に進めません。 私が彼をダメ男にしてしまったのではないかと凹んでいます。 もっといい女の人と付き合えば、彼は最高の男になるのではないか、私は女としての自信も失いました。 とても人を大事にする人なのです、本当は。 浮気したのは私のせい、うまくいかなかったのは私のせい、私が彼を縛ってしまったから、彼はわたしといたくなかなった。 好きだった人を苦しめた後悔、今どんなに反省しても戻ってくることのない愛しい人、どうしたら私はここから前に進めるでしょうか。 毎日かっこいいなぁと顔を見るたびにまだ思います。 あの時に伝えておかなければならなかったことが、今になって心の底から溢れてきます。 彼にとっては後の祭り。全く私のことなど眼中になく、新しい毎日を送っていると思います。 私ばかり今の場所から足踏みして進めません。 まだ好きです。大好きです。彼が欲しくてたまりません。 こんな醜い自分と早く決別したいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

ダブル不倫の末妊娠、出産

初婚当時、まだ若かった事もあり、当時の主人が浮気に走り、結局捨てられてしまいました。 暗闇のどん底にいる時に、次の主人に出会い支えてくれました。 離婚できなくてもいいから、支えてあげたいという優しい言葉に、この人を裏切る様な事はしてはいけないと思い、離婚を承諾しました。 付き合っていくうちに、彼の金銭にだらしない所に気づき、迷いが生じた矢先に妊娠が発覚し、結婚し出産しました。 当時の主人は、育児にはとても非協力的で、休みなく働く割に収入も安定せず、私の収入で生計をたてていましたが、私や子供との時間も大切にしてくれず、夫婦関係は最悪でした。 そんな最中に、今の彼と出会ってしまいました。 同じ様に配偶者に不満を持ちながらも、子供の為と離婚できない境遇に意気投合し、あれだけ悲しい思いをさせられた、前の主人と同じ事をしてしまいました。 彼は収入が多く、美味しい食事に連れて行ってくれたり、私の子供を遊びに連れて行ってくれたり、子供に服やおもちゃをプレゼントしてくれたりと、実の父にできない事を多数してくれました。 お互い離婚して結婚したいと言い合う様になりました。 私達はいずれは結婚するのかもしれないと、夢見る少女の様な気持ちになっていました。 付き合いを続けるうちに、妊娠してしまいました。 私は我が子に兄弟を作ってやりたいと言う思いが強くありましたが、この様な関係での出産は倫理的に許されず、生まれてくる子供や彼の周りの人にも辛い思いをさせると思い心底悩みましたが、不倫と言う身勝手な理由で中絶する事ができず、私は離婚し出産しました。 彼からは、出産を選んでも離婚はできないと言われていましたが、もしかしたらと言う期待を今も捨てる事ができません。 彼の奥さんは全て知った上で離婚はしないと言っているそうです。 この先ずっと、叶わぬ願いに虚しさを感じつつ生きるのが辛くなってきました。 ですが別れを選ぶ事も、産まれてきた子供から父親を奪う様でできません。 また、生活費をある程度貰っていて、別れる事で養育費だけに減るのも、躊躇する原因の一つです。 何故こうなる前に、不倫から抜け出す事ができなかったのか、すごく後悔しているのに、後悔する事さえ子供に申し訳なくてできません。 これからの人生、どの様な気持ちでどの様に過ごせばいいのか、アドバイスを頂きたく、宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 43
回答数回答 2

W不倫を終えて

1年近いW不倫が終わりました。お互い求めず今を楽しむだけで充分と思ってきましたが、同じ職場であるものの忙しさゆえに二人きりではほとんど会えず、次第にわからなくなるお互いの気持ち、、で最終的に修復不可能となりました。幸いなことに誰にも知られることはありませんでした。お互い子供もおります。 このサイトはいつも拝見させていただいており、仏教的に不倫は許されないことは知ってはおります。ただ、好きになったことにブレーキはかけようもありませんでした。お坊様からは大変なお叱りを受けてしまうかと思いますが、後悔や後ろめたさは進行時も現在も持っておりません。たった一度の人生、お互いに惹かれあうことがあるならば、周りには知られないことを第一としながらも、好き合ってしまうことを、私は否定しません。この気持ちは絶対に変わらないです。恐らく修羅場がなかったのでこのようなことが言えるのだとは思います。 今でもまだ好きですし、毎日顔を合わせますが、関係が戻ることはもうありません。 ただ、いつもの時間の連絡がなくなったり、1ヶ月に1度は会っていたのがなくなったという事実により、私はこうなる前に、日々何をモチベーションに生きていたのかを全く思い出せなくなってしまい、心に大きな穴が空いてしまいました。楽しかった思い出が、関係する場所や言葉を見るたびにフラッシュバックしてしまい、心がグラグラです。でも日々は子育てと仕事で日々慌ただしく過ぎています。 因果応報、依存、執着、といったお言葉でのお叱りは勿論覚悟しております。それでも全てが既に起こったまぎれもない事実です。私は具体的にどう進んでいけば、この暗闇から抜け出せるのでしょうか。悪いことを悪いと思っていない私には、抜け出す資格などないのでしょうか。 お怒りと思いますが、こんな私に御助言お願い致します。

有り難し有り難し 198
回答数回答 2

婚約破棄後の生き方

今年の2月に婚約破棄をされました。 元婚約者(元彼)は同じ職場で社内恋愛でした。 しかし、付き合っているときから後から入ってきた女性社員に対する態度が優しかったり、仕事中でもその社員と話す時間が長くなりました。 私と元彼は業種が一緒なので、1番コミュニケーションをとらないといけないのにコミュニケーションがとれず、元彼の私に対する仕事中の態度は冷たいもので、仕事の内容で何回も怒られたりもしました。 女性社員と私に対する態度の違いを元彼に指摘しましたが、私には仕事上の立場が一緒なので厳しくしてる、とのことでした。 プライベートでは、仕事中のような冷たい態度をとるようなことはありませんでした。 去年の私の誕生日にプロポーズをしてもらい、両方の親に挨拶にも行きましたが、結婚式の話し合いが上手く纏まらずに、元彼の方から婚約破棄をしたいと言われ別れました。 そのことを家族に伝えると、家族は仕事を退職しなさいと言ってきました。 私は今後の生活の事があるから、仕事は辞められないと言いましたが、家族は退職しなさいの一点ばりでした。 私は仕事が楽しかったので辞めたくなかったのですが、そうすると、元彼と女性社員が仲良くしているところや、いつも一緒に話しているところを目の当たりにしながら仕事をすることになります。 結局、私の方が6月末で退職することになりました。 今就職活動中ですが、なかなかいいところが見つかりません。 婚約破棄から少したってから、婚活も始めました。 しかし、まだ仕事を続けた方が良かったのでは、という後悔もあります。 結婚もできず、仕事も失いました。 この先、どうやって生きていけばいいのでしょうか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1