はじめまして。突然の独白失礼致します。 私は、常に悩みの中に居ます。 自分には生きている意味や価値があるのか?と言う問いはよく耳にしますが、私は生きていることそれ自体に意味や価値があるのか、と言う問いをずっと胸に抱えております。 意味も価値も所詮は人間の決めた尺度であり、それは誰かから与えられるものでは無く、自らの生の意味や価値は自らが決めるしかない、と思う一方で 人間を全体として見れば、やはり人が生きることに何らの意味や価値も無い様に思えてしまうのです。 個人は、死と言う終着点があるからこそ、種を紡いだり、意志を遺したり、自らの存在を個として終わらせず、何かを遺そうとするのだと思います。 果たして人間全体を個として見た時、その終着点が何処にあるのか、それが分からない為、煩悶してしまうのです。 もしかすると、100年後には全てが無くなっているかもしれません。それは1000年先のことかもしれないし、明日のことかもしれません。 いずれにせよ、始まりのあるものには、終わりが来る訳ですから、全体その時我々人間が紡ごうとしていたものは、どうなってしまうのでしょうか。 何かを遺そうとしても、それを受ける人間が居なくなってしまうなら、果たしてその行為に意味はあるのでしょうか? 私は、価値の源泉は希求にあると考えます。 価値があると信ずるからこそ、そこに価値が生まれるのだと。 だからこそ、私は自らが信じられると思ったものを必死に追い続けて来ました。 しかし、上記した様な考えが頭をもたげると、どうしてもそれが揺らいでしまう瞬間があるのです。 これは、私の心が弱いからなのでしょうか? 私がいつか答えに出逢えるとするならば、それは私の都合の良い解釈なのか、或いは本当の答えが未だ見ぬ何処かにあるのか。 私には、もう何も分かりません。 信ずる道を行かれるお坊様に、どうしてもお聞きしたくて、此処に書かせて頂いた次第でございます。 末筆ではございますが、長く読み辛い文章になってしまったことをお詫び申し上げます。 また、最後までお読み頂いたことに感謝致します。
私は、某宗教の二世として、産まれました 産まれた当時から私の父親がその、教えに疑問を持ち教員をやめましたが、母親は一生懸命協会員をしていました。 しかし、小6年生頃から自分もその教えに疑問を持ち 次第に礼拝にいかなくなりました。 家では親は顔を合わせるたびに 【金を返せ!!!!】【離婚しろ!!このぺてん師女!!!!】 寝てる時に枕越しに喧嘩の声が聞こえるのは日常茶飯事、朝起きると家具が壊れている事もありました。 中学二年生の頃に私の母親は家を出て祖国へ帰りました 私は日本に残ったのですが、父親はすぐ別の女を作り 私と顔を合わせるたびに、【あのクソ女は私を裏切った】【クソ女の祖国もクソだよ、〜〜なことがあってな、あの民族はほんとにクソみたいな事しかしないんだ。】 そう言い聞かせてきます。 私は、皆がそうではなく、父親がネットリテラシーがなく、インターネットの心無い声に毒されている事もわかりますが、とても心が痛みます。 私は、道を踏み外してしまい、高校は中退 仕方なく始めた現場仕事も長くは続かず 職場を転々としながらすごしています、 しかし母親から、私の祖国へ来て 少し自分を見つめ直せと連絡がきています グレたチンピラのような息子を見てられないと、 私は、その教会のお陰でこの世に生を受けたと言っても過言ではありません。 しかし、父親が否定することにより、わたしの存在は嘘なのでしょうか? 生きている意味はあるのでしょうか?? 死んで、消えて無くなりたいと思ったのは一度や2度ではありません。 このまま、辛いことに耐え、生きて行くことに意味が見出せないのです。 どんな映画や、友達のめでたい出来事 を見ても、表面では、すごい!!!感動した!! と思っても、 心の奥底で、 【ふ〜ん。で??なんか意味あんの?それ、】 っていうきもちがぬけません。。 自分が何を質問したいのかも、よくわからない状態です、 変わりたい!!という気持ちはあるのですが、 どのように変われば良いでしょうか。、 このままではイケナイ!とは思いながらも 成功した未来が見えないのです。
今年中に 嫌な話しは終わらせて 晴ればれしたいと思ってましたが無理でした。 こんなに 世の中、理不尽で もがけばもがくほど 深みにはまるとは思いませんでした。 常識が通用しない思考の 弟の対応で 接触した人間がみんな不幸になっていくし この雰囲気と流れが怖いくらいです 何でも『俺は悪くない』ですし 報告、連絡、相談が出しないし 平然と嘘をつくし お手上げです。 何かの生まれ変わりか?!と思うくらい、気持ち悪いし 脳科学者の本のタイトルじゃないですが 『サイコパス』じゃないかと思うくらいです 映画、本の見すぎですかね?! 対応の決論は、関わらない事でしたが・・・ 私は、病気で軽度の障害を抱えてしまい どう考えて 生きて行けばいいのでしょうかね?! よく、メディアで有資格者は 何々の可能性があると思います と発言しますが、 ほぼ役にたちませんでしたしね 金次第な、感じで終わりでした。 今年1年色々書かせて頂き アドバイスと気持ちを軽くして頂き 有難うございました。 本当に生きるのって難しいですね 邪悪な気持ちにいい寄られないように 来年はいい年になればいいかなと思っています。
前回はご回答頂きありがとうございました。再度相談させていただきます。ごめんなさい。 前回相談させて頂いた彼の件があってから、私は何度も自分を責め同じ場所へ行きたくなりリストカット、ODを繰り返しています。 リストカットは手首から肩までと太ももも切っています。 最近はなんだかとっても彼に会いたくなります。会えないってわかっていても会いたくなります。もうなんだかよく分からなくなってお酒いっぱい飲んで自暴自棄になりよく知らない人と肉体関係を持ったりしています。それでまた嫌になって自傷行為を繰り返してしまいます。こんなことしてても彼は喜ばないのもわかってます。でもなんかどうしたらいいのか分からなくて、早くこんな世界からいなくなりたいです こんな私でも好きだと言ってくれる人もいます。でもその人には彼のことや、傷跡の理由を言っていません。その人と一緒にいても、その人が見えないんです。その人の顔は彼になってるし、声も彼の声として聞こえてくるんです。 もうなにがなんなんだか分からなくて、死にたいです。 早く彼の元へ行きたい こんな相談されても意味が分からないのもわかってます。彼が喜ばないのも。でも誰にも相談出来ないのでここに書かせてください。ごめんなさい
小学生の時、母が亡くなり、その後、私は親戚からも父親からも 「大きいんだから大丈夫だよね」と放り出され妹ばかり可愛がられてました。 家に帰っても誰も居ない。電気が止まってることもある。 ご飯は自分で炊いて納豆ご飯のみの生活。 中学になり目と目が離れているからという理由でイジメられ、 高校に入りバイトするも寝てる間に妹に給料を盗まれる。 何もうまくいかない中、それでも 「私より辛い人は沢山いる。」そう言い聞かせてがんばれました。 高校も上手くいかず中退。仕事で色んな地域を巡り落ち着かないまま。 現在3人の子宝にも恵まれ、静かに暮らし・・・てました。 が、精神障害で呼吸困難、子宮に癌がみつかり来月手術。 そして早々にどこかへ転居しなければならない。 色んな悪い事が重なり パンク寸前です。 よく若いうちに苦労しとけと。 私的には「もう十分だよ。静かに暮らしたいよ」 そう思う毎日です。 私のわがままや、弱さというのも重々承知しています。 自分を殴っても、弱い自分が許せませんし いっそ死んだほうが、と幼い時から考えていますが、 子供のために絶対やってはいけないと、 子供に対しても、こんな母親で申し訳ないと。 たしかに悪いことばかりの人生ではありません。 子供がいてくれて、それだけは胸を張って良いことだといえます。 だから今後も子供のために頑張りたいんです。 あまりにも辛い事が多すぎて 人生の谷と山って平等なのかな? なら後々、もう少しだけ良いこと待ってるのかな? 私の家系は女系が皆、早死にします。 将来への不安、そもそも生きられるのか、とても不安です。 取り乱し乱文になり申し訳ありません。 こんな私に生きていくための、アドバイスを頂けたらと思います。
家族に新興宗教の集会に連れて行かれ、幹部に浄土真宗の信仰をしようとしているという旨を話され、幹部に浄土真宗などという最低な教えをやる必要はない。枝葉の教えである浄土三部経などではあなたは救われない。と言われてしまいました。 挙句の果てにはお釈迦様などより新興宗教の教祖に従っていればいいなどと言い出す始末です。これは仏教ではありませんよね?そんなことを言われ私は何も言い返すことができませんでした。 私は親鸞聖人の現世利益和讃などを読んでも分かるように浄土真宗にも現世利益はあると思っていますが、間違っていますでしょうか? また、浄土三部経でもお釈迦様が説かれたのですからちゃんと仏にならさせていただけると思うのですが間違っていますでしょうか? また、今度集会に連れて行かれた場合、どのように言い返せばいいと思いますか?本来仏教徒であればこういった言い争いがなるべくしないほうがいいと思うのですが、浄土真宗のことを侮辱されたようで悔しいのです。どうぞお知恵をお貸しください。
お坊さんは霊魂や命の見解についてどこまで確信や信念を持っていますか? いろいろ疑問に思うところあり質問します。 たとえば女性の妊娠の場合 いつから魂が宿っている と明言できるのでしょうか? 法的には 中絶手術ができるのは 21週6日目まで だそうですが その法律を作ったのは 神仏でもなんてもないただの人間です。 「21週6日目までの中絶は 赤ちゃんの命を奪ったことにはならない」と断言できないはずです。 その前から魂が宿っていて「殺さないで」と声にならない叫びをしているかもしれない。 「どんなことがあっても中絶は絶対にダメ」とアドバイスするなら話は別ですが 単に法令に基づいて「中絶していいよ」とアドバイスする人がいたとしたら 後々「自分は人を殺めたかもしれない」と恐怖にかられることはないのでしょうか? 逆に亡くなってしまった人の霊魂の有無についても 自信を持って見解を言えるでしょうか? 私は 仏壇や神棚に祭っている霊魂は ミカンとかお酒とか 何か欲しがっているのに その声を聞き取ることができないために無視している可能性を考えたりします。 また、霊魂(ご先祖様)はこの世の自分に対して 金持ちにさえなれば目的のためには手段を選ばずでよいと願っているのか? あるいは貧困でもいいから人の役に立つ生き方をしてほしいと思っているのか? それもわかりません。 そもそも霊魂なんて存在しないという人もいます。 メディアで取り上げる霊能者を ボロクソに叩く人もいますが 自称霊能者を否定することと霊魂を否定することは違うはずです。 霊魂の有無について何の根拠もなく言及することは 私には 既に魂が宿っているかもしれない状態で中絶を容認することと同様、とても恐ろしいことに思えます。 胎児にしても 既に亡くなった人についても どこまでが命なのか? 霊魂はあるのか 分からないから それが分かる人を知りたい 見つけたい と感じている人は少なからずいると思うのですが 仏教もそれ以外の宗教関係者も、現在生きている人の人生相談に乗る人は多い一方、ここまで私が書いたような内容については考えていない人ばかりに思えてなりません。 私が書いたような内容を追求している人物で信頼できる人がいれば教えてほしいです (金儲け目的のニセ霊能者には引っかかりたくないので)
私の家庭は母子家庭です。 でもお父さんとは家族みんな仲がいいです。 病院へ行く際は母子手当があり、今はまだ無料で診察を受けれます。 この間、体調を崩しました。と言っても私は体調を崩しがちです。今回はいとことタイミングが被ってしまい、なかなかいいだせずにいました。 次の朝悪化していたので祖母に言ったところ、病院へ行くことになりました。 病院へは結局電話の診察のみだったのですが、母へ病院へ言ったことが伝わり電話がかかってきました。 「あなたは精神が不安定で体調を崩してるだけ、治るんだからそんなことで病院に行くな」 「母子手当がなくなったらどうやってお金払って病院へいくつもり?」 などと言われました。 こんなことを言われるなんて思っていなかったので、思わず電話を切り、大泣きしました。 家族みんな、私のことが嫌いなのか、私は1番上のお姉ちゃんだからか分からないですが、下の子と対応が違います。 私に非があるんだと思いますが、私には何がダメだったのか分からないです。 何かをしたい、こうなりたい、将来はこんな仕事がいい、何を言っても「そんなこと言うならバイトしてお金をためたらどうなの?」「バイトも続かなくて仕事がやってけるわけない」など、色んなことを言われます。 なんで私だけなんでしょうか?私にはわからないです。 いつも、お金があれば家をでて独り立ちできるのに、お金があれば、家族が優しくしてくれたら、とか考えてしまいます。 でも、お金は思うようにたまらないし、バイトも長続きしません。 家に帰るのが苦しくて、バイトがどれだけ楽しくても、家の事でストレスが溜まって、体調を崩しがちなんです。 家を出たいです。 お母さんもお父さんも妹も怖いし、祖父母も優しいですが、どこか信用できません。いとこのことも羨ましくて…でも全部我慢しなきゃいけないんです。 全部全部、ずっと閉じ込めておいて忘れなきゃいけないんです。私はそう思います。だって私のわがままだから。 でももう我慢するのが嫌なんです みんな、私が何を言ってもお金が、お金が無いから、バイトしてお金を稼いでから、私のことをお金のあてにしようとしてるのでしょうか?私はいない方がいいんでしょうか?私はどうすればいいのかわからないです。 死のうと何回も考えましたができません、死は救済でしょうか? どうかご回答お願い致します。
6年半つきあい 半年娘たちと4人で暮らした内縁の夫を突然死3年前に亡くしました。 45歳でした。 家族として暮らしはじめて半年、一番楽しいとき、これからだというときでした。 最後の別れも家族でテレビを見ながら涙が出るくらい笑いました。玄関まで見おくりちゃんと目をみていってらっしゃいと言いました。 両親を亡くしてて姉弟さんとも疎遠だった彼の最後は私しか知りませんでした。 なので事実上の喪主、四十九日もお骨を預り、 突然の心不全、誰も彼の最後を見ていないし寝たままの状態のようだった彼の亡骸をみて、彼は亡くなったこと気づいているのか?心配になっていたとき、亡くなり司法解剖にも時間がかかり、お通夜の朝、私と二人きりだったとき、死後4日はたっていたのに涙を流してくれました。それが彼の精一杯の合図だったと思っています。 気づいている。いきなりごめん。そう伝えてくれた気がしてるので、私がこの世に生まれた意味は彼をちゃんと見送ることだったんだと思い全てをお骨をお墓に埋葬するまでしっかりやりとげたと思っていますし、後悔はひとつもありません。 さらに半年と言う短い内縁関係だったにも関わらず、遺族年金をいただくことができました。 それも彼が私が死ぬまで私を守りたいという気持ちの現れだと思っています。 ただそう思うことで私じたい前に進んでいいものなのか? 私も40代後半。最後まで彼を思いながら一人でいるのもよしと思う私と、一人では寂しいという私がいつも交差しています。 そして、彼とのことが私が生まれてきた意味だとしたら、これからさき私はなんのために生きるのか。その繰り返しで3年。 ほんのすこしだけ彼を思いでとして思えるようになってきた気がしてる今日この頃ですが、いまだ生きる意味が見つからない毎日です。 私の今の苦しみ悩みを彼のせいにはしたくない。 ここからは私自身の人生を歩けばいい。 そう思ってはいるものの、いつも出られないトンネルのなか、充実感もないまま過ごしています。 大好きなまま、きっと大好きでいてくれたまま離れてしまった彼のことを私はどう思って生きていけばいいのか?何をもって立ち直ったとあうのか教えていただきたいと思いここに書かせていただきました。
私は普段から、おっとりとのんびりした話し方で、雰囲気もあるのか癒し系とまわりから言われます。 彼も私のそういうところが好きだと言ってくれてました。 でも、最近になって私のそんなところに疲れるそうで、話をしていても私のおっとりぶりにイライラしているのが分かります。 彼のお母さんもそう思っているようで、はじめは私のことをのんびりしてる子だねえなんて言っていたようですが、最近では私がおっとりしているから気疲れしてるんじゃない?と言ったそうです。(彼の実家から私が帰ったあと、彼が疲れている様子を見て言ったとか) それに対して彼は、さすが母親だ!と思ったそうです。 私は逆に、彼や彼の家族のせっかちで短気なところが嫌です。 ちょっともたもたすると、彼はすぐイラつきます。 彼のお母さんは、私の前では優しく感じがいいですが、彼にはそんなこと言ってたんだと、ショックでした。 そして、そんな時に限り、彼は疲れただの具合が悪いだの言い出します。 本当に気疲れしているのでしょう。 私も、彼をイラつかせないように気を遣ってビクビクして、疲れてしまいました。 そして、そういうことを言うのはお酒が入った時だけなのです。 お酒が入った時に言うと言うことはそれが本音なのでしょう。 疲れました。 でも、まだ好きという気持ちが残っているため、別れを告げることもできません。 私は実の母とうまくいっていないので、彼と同棲(秋を予定)できれば家を出ることが出来るという逃げの気持ちもあり、恋愛感情ではなく執着と惰性なのではないかとも思っています。 彼が気疲れするといいやがらも私に会っているのは、何かあった時に私なら都合よくお金を貸してくれるからという思いがあるのでしょう。 彼はとてもケチ臭く、2人の食事代を最近はやりの〇〇ペイのようなもので支払い、私からはその半分を受け取ったり、これでこの間借りた〇円はチャラだよねと言ったりします。 そういうのを乗り越えてこそ愛なのか、見限るべきなのかも分からなくなってしまいました。 希死念慮は以前よりありましたが、最近強くなっています。 心療内科には通っていますが、彼と付き合うようになって処方される薬の量も増えましたしODやリスカも再発し、5月は3回救急車のお世話になりました。 もう疲れました。死んでしまいたいです。
5年余りの闘病の末 62歳で主人が亡くなりました たくさんの病気を抱えながらの治療に 病院ドクター スタッフのみんさんには 細かい配慮も頂き 誠実に治療 対応して頂きました 病院で最期を迎えましたが 大量の吐血という その最期の姿が 余りにも壮絶で 今も 妻である私の頭から離れません 何度も恐ろしい 残酷な場面を思い出し 怖くて眠れません 結婚生活の中には しわせな事もいっぱいあったのに この最期の 悲しくかわいそうな姿に 今までの楽しい事も 全て奪われ消えてしまいそうです 病態のひとつであることは わかっています 精一杯ご尽力頂き 私も精一杯寄り添ってきたつもりです ですが 吐血をしながらも なにか言いたそうだったのに 言葉にもならず 私は聞きとることができませんでした 最期 主人が言いたかったことは なんだったのか 最期を看取ったのは 私だけだったのに 主人が言い残したかったことを 聞いてあげれなかったことが残念で 悔しくてなりません たくさんの方々に ご尽力頂き 大変大変感謝もしています 身体も限界で 充分がんばったとは思いますが もっともっと 生きたかったんだと思いますし 最期は 静かに迎えてほしかったです 壮絶な最期になってしまって 主人は成仏できるのでしょうか 大切な人を失うことを どのように捉えたらいいのか 妻である私は どのような心でいれば 主人は成仏できるのでしょうか どうかアドバイスをよろしくお願いいたします
初めて投稿します。 よろしくお願いします。 私は今29歳で4歳のときに母が自殺しました。 自殺した理由は父の遊び癖がひどく、それに病んでアルコール依存症になり自殺してしまいました。 幼少期はお母さんは絶対近くにいる!と思いながら過ごしてきましたが、父が私に暴力を振る のでなんでお母さんじゃなく、お父さんが死ねばよかったのに。お母さんも助けてくれない。と思ったりもしてました。 そこから何だかんだで私も結婚し、娘が産まれてよく娘の自分を重ね、母を思い出してしまうようになりました。 今でも母の楽しかった記憶や喧嘩したり怒られたりした記憶を思い出し子供のように泣いてしまう事があります。 幽霊でもいいから母に会いたいです。 自殺すると、天国には行けないと聞いた事があります。 私の母は天国に行けたのでしょうか。 私とはまだ繋がっているのでしょうか。
以前も相談させて頂きました。 心療内科にかかっていた主人が不倫をし許せなくて責めてしまい自殺してしまいました。 それから子供達と一生懸命暮らしていましたが、私はこのままでいいのか、また幸せになりたいと思っていました。 今年3回忌になりますがその前に彼ができ、私の親族には紹介し子供達とも良好です。 自殺してまだまだ悲しみの中にいる義理の両親にはまだ言えません。 3回忌が終わって少し経ってから言うつもりです。 薄情な嫁だったと言われるだろうか、不倫を許してくれればよかったのに、不倫される嫁も悪いと言われるだろうか、自分のことばかり考えてしまいます。 死んでほしくなかった、でも仲良く暮らすことは出来なかった。 私ももう一度幸せになりたい。 でも周りみんなが幸せになることはなく誰かが辛い思いをするのかと思うと憂鬱になります。 ここに住んでいる限り不倫相手とも会いますし辛いです。転勤族なので来年引っ越します。 心が落ち着かずにいます。 義理の両親を思うと苦しいです。 どのように考えていけばいいでしょうか?
私には子供が3人います。 それぞれとても可愛く大事で大事でしかたありません。 第一子を授かった時に子供はお空からお母さんとお父さんを選んで生まれてくると聞きました。 私にへばり付いて泣く姿も駄々をこねる姿も「私を選んでくれた」って思うと受け止めてあげたいし、受け止める意味があると思っています。 この子達は私を幸せにしてくれてます。 1番下はまだ生まれてだったの1年なのにものすごい色んなもの、大事なものを私に感じさせてくれてます。 この子達は自分が幸せになる前に私達親を全身で幸せにしてくれます。 この子達は私を選んでくれた。 だからちゃんとしたいし、幸せにしてあげたいと思います。 ですが、世の中には生まれて数日で親に殺されたり、長い間虐待を受けたり。 そんなニュースを聞くと、この子達はこの親達に、何を伝えたくて何をこの世に残す為に生まれてくるんだろうと思ってしまいます。 この世に生まれてくる命は何か意味があって生まれてくるのではないのですか? 幸せになる為に幸せにする為に選んで生まれてくるんじゃないんですか? 理不尽に死んでいく命は選んで先、選んだ相手を間違えたって事ですか? 自分が殺される為に親を犯罪者にする為に生まれてくるんですか?
彼が自らこの世を去って2週間が経ちました。付き合って3年半でした。 いつもと変わらずデートをし、普通にバイバイをした4日後から連絡が取れず 彼の会社の知り合いから亡くなった事を聞き 彼の実家に急いで行ったところ 会社に行く服装で亡くなっていた、と教えてもらえました。 彼のお母さまには、息子との日々はいい思い出として頭の片隅にでも取っておいて。あなたは幸せになってね。と言われました。 彼が仕事で辛い思いをしているのも、精神的に追い詰められてるのもわかっていて 何度も仕事を辞めようと話をしたけど、頑張るという彼を止められなかったのに、私が一番側にいたはずなのに… それに、結婚の話も出ていたので、私を置いて一人で先に行くとは思いませんでした。 未だに夢を見ているのか、本当は生きてるんじゃないか。と思ってしまいます。 時間が解決する、と言われますが もうこんなに辛い日々ならやめてしまいたいです。 彼はどんな気持ちでこの世を去ったのでしょうか。辛かったのでしょうか。 あの日から、生きる希望を失いました。 毎日が生き地獄で、1日で何度も今もう死のう。と決意してしまいます。 後追いすることは、駄目なのでしょうか。 彼がいない毎日にもう何も感じられません
いつも丁寧な回答ありがとうございます。 どうしても不思議だと思った事があるので質問させていただきます。 今年の夏ごろ駄目だろうなと思っていたのですが、面接に受かってバイトを始めました。 真面目にバイトをしていたのですがうまくいかないことも多く、このままバイトを続けていいのかなとも思っていました。 そんな時9月初めに交通事故にあってしまい私は記憶がないのですが車の下敷きになってしまいました。 記憶がないまま入院となり全治2か月の診断でしたが治りが早かったのか1か月ほどで退院することができました。 車の下敷きになったところを助けてくださったり技術を尽くして治療してくださった先生がたたくさんの方々に感謝を感じ今までより強く生き抜いていかなければならないと思うようになりました。 しかしそこで疑問なのですが、なぜ周囲から必要とされている漫画家さんや女優さん、まだ未来のある幼い子どもさんが火災などで亡くなってしまったのに車の下敷きになるような愚かな私が生きていることが不思議に感じます。 なぜ私はこの世界で生きのびたのでしょうか?
結婚して22年。去年10月に結婚して初めての大喧嘩をしました。 夫は私に謝りましたが以前のような関係は壊れました。 夫は休みの日は自室にこもり出て来ません。夫が独り言の様に「俺ばかり損をしている。」と言ったので私から誘い少しでも夫が楽しめる様にと外出しました。 それから舅の事などで地域包括支援センターの方と合ったりしました。がその日程調整等も全く動こうとしない夫を説得してやっと舅(97歳)は地域包括支援センターと繋がる事となりました。正直夫は父親の死後の事しか考えておらず私は諸々の雑事にイライラしています。 私が病で苦しんでいた時に毎日背中をさすってくれた夫は今はもう別人です。 先日夫に「私の事、好き?嫌い?眼中にない?」と聞いてみました。夫は「好き」と言いましたが。私は夫婦の老後資金の事や子供がいない夫婦がどの様に生きて死を迎えるのが良いのか等を考えています。そしてFP相談の予約もしました。夫は何の根拠も無く「大丈夫に決まっている。」と言いますが夫のそういう所が私を不安にします。私の友人からは「旦那さんは5歳児と同じだね。」と言われました。確かにそう思います。夫が聞きたくない事を私が話すと怒る。 私は不安で一杯です。夫ときちんと話したい事があっても無責任な夫は話そうとしません。私は不安で悲しくなるばかりです。夫の一族は全員「ケセラセラ」です。外から嫁いだお嫁さんは皆、事故や病で早逝しています。 私は安心して前向きに生きていきたいです。どうすれば良いでしょうか。離婚は考えてはいません。行く所がないからです。パートの仕事も65歳で定年です。本当に死にたいくらい辛いです。
1月下旬に、最愛の母が72歳で急逝しました。 年始4日の夕方に倒れ、すぐに救急車で運ばれましたが、そのまま意識が戻ることもなく約20日間ICUに入院後、逝ってしまいました。 大きな病気もしたことなく、元気な人でした。死因は低酸素脳症ということでしたが、そうなった原因ははっきりしないままです。 しかし、その原因は私ではないかと、今苦しくて仕方ありません。 私は実家の近くで一人暮らしをしています。普段週1回は実家に帰り、大晦日から元旦だけは泊まって、3人で(私は一人っ子です)初詣に行くのが恒例でした。 今回、私が年末から喘息がひどく少し体調が悪かったのですが、父も高齢のため、あと何回一緒に大晦日を過ごせるのか、と思い少し無理して帰りました。咳は出ていましたが、熱もなく食欲もあったためいつも通り過ごしていました。元旦、3人で神社に初詣に行き、お昼ご飯を実家で食べて私は夕方くらいに自分の家に帰りました。 その日の夜に微熱が出たものの、普通に過ごしており母から「大丈夫?ごはん持っていこうか?」と電話がありましたが「買い物も行けるし大丈夫だよ」といった会話をしました。3日にも母から電話があり、「体調どう?お母さんもちょっと風邪ひいたかも」とのことだったので、「移しちゃったかな、ごめんね。まだ病院もやってないし、お互いゆっくり寝ておこう」と話をしたのが最後でした。父によると母も3日から微熱があり、4日も寝ていたらしいのですが、夕方にお風呂に入ると言ってそこで倒れたようです。(溺水はしていません) 病院に運ばれ色々な検査をしたところ、コロナは陰性でしたがインフルエンザ陽性でした。今となっては、それが原因かは分かりませんが、事実としてはそういう結果でした。これも今となっては確認のしようがありませんが、私が軽症のインフルエンザだったのかも?お正月に実家に帰らなかったら母は今でも元気だったのかも?と思えて仕方ありません。逆に私に原因はなく、4日に倒れてしまっていたのなら、今年のお正月を3人で過ごせたことを良かったと思っていいのか。 私も父も本当に母のことが大好きだったので、辛くて仕方ありません。 父は「お前のせいじゃない」と言ってくれますが、母はどんな思いで逝ってしまったのでしょう。 誰にも分からないことかもしれませんが、すがる気持ちでこちらに寄せさせていただきました。
先日、姉が亡くなりました。父は自分が生後一ヶ月の時に他界しており、母は老人施設に入所、自分は別世帯で暮らしているので、孤独死でした。 (私の小さい頃は母と姉に酷い事をされていました。今でも体に傷が残っています。そんな事をされていても、私は二人を遠ざける事はできませんでした。成人し私も実家に寄り付かなくなると母も姉もそれを償うように人が変わりました。) 私の家族からは、私に酷い事してきたし好きな事して死んでいったのだからと姉のことも母の事もタッチするなと言われました。母と姉をとるなら出て行ってくれと言われ母と姉との縁を切って欲しいという事に一度頷きました。その為、葬式もしない・母の面倒もみないということになったのですが。(結局葬式はほぼ密葬でしたがすることができました。) 私はなんて酷い人間なんだろうと思う日々です。 遺品整理に家を訪れると私が過去に薦めた物を買い漁っていたり、私の体調が良くなったら(数年ほど体調を崩しておりまして)遊びに実家に行くわというのを待っていた様子でお酒など私が喜ぶものを買い漁っていました。量は半端ではなかったんですが。 寂しかったんだと思います。 いろいろありすぎて文章がわかりづらいのですが、偶然か何かわからないのですが、私は近い人が亡くなるときお線香の匂いがしてきます。姉が亡くなったと知らせを聞く数週間前に早朝にバイクを乗っている最中に匂ってきました。知り合いで亡くなる人はいないはずだし、父や叔父がなくなった時期とかさなるためそれかもと気にも留めてなかったのですが、まさか姉だとは思いませんでした。 おそらく姉が一人で苦しんでいた時だと思います。(死体検案からみた死亡日時を考えると)虫の知らせがあったのに、どうして察知できなかったんだと悔やまれて仕方ありません。 また、酷い事をされていた過去も一緒に笑った過去もどちらも思い出されて苦しいです。私は親兄弟を捨てる酷い人間です。
私は自己肯定感が異常に低い人でした。 自分の中にある自分はいつも敵で、しんどいのにしんどくない、まだできるとか真逆の言葉を言い聞かせていました。 反抗期もなく、学校も真面目に行き、1番大嫌いな英語に固執し、学歴の劣等感があった私は、大学卒業後海外の大学院へ進学しました。 そこで鬱病、パニック障害となるのです。 不幸か幸いか、パニック障害となった私は死と隣り合わせの日々を送るようになりました。 このようにして人間は最後を迎えるんだな、生きるか死ぬかの選択を最後にするのは自分自身であり、最後の最後を自分自身が裏切ってしまったら、それは本当の孤独であり、私が私自身の味方であればそれは孤独ではない。という事を知りました。 孤独と向き合い、徐々に私の中の私は味方になってきました。 すると、身体が感じる感情と心が感じる感情が一致するようになってきました。生まれ変わったように、赤ちゃんからやり直しです。 初めて[お腹いっぱい][心が躍る][達成感]を味わいました。 初めて友達と遊ぶのが楽しい事を知りました。 初めて人に嫌われることができるようになりました。[あなたが幸せそうでよかった]と親友に真顔で言われた時、今までの私と向き合ってくれたことに感謝すると同時に、もう私が親友の前に現れるのは、親友にとって辛いことであり、自然と傷つけてしまっているのだととても辛かったです。 親とも向き合い、友達清算が何人も続きました。 そして今、人間関係もとても良く、ストレスがありません。親とも線引きができるようになりました。 しかし、私は努力の仕方がわからないのです。 今まで、がむしゃらに努力できたのは、外部的要因があったからです。劣等感や自己嫌悪をバネにして、この壁を乗り越えれば少しは自己嫌悪がなくなると信じ、頑張れました。 今の私は、人と比べる事もなくなり、嫉妬心や悔しさもなく、就職活動になぜか身が入らず、かといって焦りもなく、ただ毎日を過ごしています。そんな自分を責めるわけもなく、同じ境遇の本はないかな?と本屋を巡るもしっくりくるものはなく、大概、生きづらさを解くような本ばかりです。それはもう経験済みです。その次がわからないのです。 負の感情ではなく正の感情が原動の努力とは何なのでしょうか。 がむしゃらに頑張れていた頃が少し恋しいようにも思います。どうぞお願いいたします。