8年お付き合いしていた恋人が亡くなりました。 私の自宅付近の橋から飛び降りたらしいです。(事件の可能性もあると捜査がされているそうです) 彼は、自宅に帰らず車上生活をしていました。少々複雑な家庭でした。時々は自宅に行き、自分宛の手紙を回収したり、母親と話をしていたと、生前彼から聞いていました。 元々は仕事時間や職場が重なっていたので、極力一緒にいるようにしていました。ほぼ毎日会って、生活もできるだけ重なるようにしていたつもりです。 2019年に私の父が事故で入院し、年末に私が仕事を辞めたことで生活サイクルがずれました。後に私は昼間の仕事に就き、彼は夜勤の仕事を続けていました。 一緒にいる時間が減り、会ってもずっと一緒にいることが難しくなりました。 昨年の秋に、彼が仕事を辞めました。 身体が動かなくなってきて、今まで出来ていたことを続けるのが難しくなってしまったこと。それに伴い勤務時間を短縮され、給与が減ってしまうこと。時間短縮の結果、社会保険が適用されなくなること。 などが主な理由でした。辞めること自体はわたしも聞いており、理解していました。次の仕事は探していたと思いますが、具体的に行動はしていなかったようです。 今年に入ってから、更にすれ違いが増えました。 娘のこと、両親の介護のことで私がしなければいけないことが増えてしまったことで、彼まで気を回せなくなってしまったのです。 飛び降りた日の5日位前に偶然会いました。 いつも通りの様子でした。 先月末から彼の携帯は止まっており、ほぼ連絡が取れなくなっていました。いつも車を止めている場所は知っていたので、私が急ぎ帰宅せねばならなかったこともあり、少し話をして別れました。 その2日後から全く連絡が取れなくなりました。 車も見当たらなくなりました。 あのときにちゃんと話をしていたら、一緒に食事にでも行っていたら。 手持ちがないのも推察できたのに、少しでもお金を渡していたら。 もっと探していたら。 なにも言わずに彼は居なくなってしまいました。 どうしてちゃんと話さなかったのか、すぐ会いに行かなかったのか。 もっとどうにか出来たかもしれなかったのに。 亡くなったと聞いてからずっとどうしたらよかったのかと頭の中が纏まらないです。苦しいです。 ごめんなさい、うまく言えないし何を相談したいのかも良くわからない内容です。
別れた旦那が自殺しました。 2日前に大きな橋から海に飛び込み、その1日半後に警察により少し離れた浜辺で発見されました。 明後日月曜日に、彼の弟さんの所に遺体が戻る予定です。 今年の3月に離婚し、親権は私が持ち、5歳の娘と9歳の息子は毎週末彼の元にお泊まりにいっていました。 元旦那は離婚する少し前に銀行からお金を借りていた様で、最近は借金に苦しんでいました。 ですが、私は早く離婚したいが為に、早く新しい家をみつけて!!と迫っており、その時にまた借金を重ねていたのかもしれません。 そして、海に飛び込む数時間前に私に連絡がありました。 「コロナの影響で借金も家賃の支払いもどうにもなりません、すべて後悔です、子供達と離れたのも後悔です、ダメ元ですが、よりを戻して少し返済も手伝ってもらえませんか?」と言われました。 出来るわけがない、ありえない、売れるもの売って出来ることすべてやるべき、と厳しい言葉で返しました。 さらに飛び込む日の昼間には「今日は休みなので子供にあわせてもらえないか?」と連絡があったのですが、「いきなりは無理です」と拒否してしまいました。 そしてその夜中に自宅から3時間は掛かる大きな橋まで行って、少し一人で行動したあと、海に飛び込んだ様です。 喧嘩をしたら、すぐに死ぬと言って家を飛び出す人だったので、そんなに苦しんでいる事を信じてもあげませんでした。 子供に会わせてと言われたのにあわせてもらえず、借金で苦しみ、暗い海に飛び込むほど、苦しみと孤独の中にいたのだと思います。 1日半、冷たい海の中でいて、考えれないほど辛かったのだと思います。 そして、亡くなった今でも彼がその気持ちを持ち続けているのではないかと辛いです。 大丈夫、一人じゃない、顔を合わすことはないけど、あなたの事を思っている人がいる事が伝わって欲しいのです。 亡くなってしまったけど、安心してほしいのです。 子供達には、まだ何も話していませんが、パパと電話が繋がらないと、凄く気にしています。 愛されていた事を知ってほしいです。 彼がそんなにも、どん底におり、体の中を孤独と苦しみ、辛さでいっぱいにしている事に気付かず、本当に後悔しています。 そして、一人で暗い海に飛び込ませた事が言葉に出来ないほど申し訳なく思っています。 どうすればいいですか? 彼にどうやったら伝わると思いますか?
旦那が失踪したまま離婚し、そのあと自殺しました。 私からのメールは無視していたのに、離婚した途端、会いたいとか人生リセットするとか、彼からメールが来るようになりました。嘘もたくさん。でも放ってました。脅すような内容もあり、怖くもなりました。最後だと来たメールには、会えないならせめて話したい、と。 私は悲しみの中引っ越さねばならず、くたくたでした。参っていて話せる余裕はなく、怖くもあったし、お金の無心だろうと思い、もう話すことない、返信しません、とメールしました。それには既読はつかず、ブロックされました。なので私もここで初めてすべての連絡手段をブロックしました。 その1週間後、警察から彼が自殺したと連絡がありました。失踪した1か月後、離婚届を出した2週間後のことでした。たった1か月のことなのに、長い1か月でした。 メールのブロックを外してみると、最後のメールが来てました。遺書でした。ブロックした次の日の夜に送ってきてました。 ブロックせずにそのとき読んでたとしても、信じなかったかもしれないし、何もアクションを起こせなかったかもしれない。それでも悔やみました。 最後のメールには、まだ来てはいけない、何十年後にまた会おう、みたいな言葉がありました。 私のこと想ってくれてるの?じゃあどうして失踪したの?どうして死なないといけなかったの?悲しかったり、身勝手さに腹が立ったり。ただ、もうこれで何も心配することがなくなったんだとも思ってしまいました。 失踪する前日まではほんとにしあわせでした。彼のことが大好きでした。失踪してから大きな嘘がわかり、離婚になりましたが。どこへ行っても、何をしてても、彼との日々を思い出して辛いです。夜になると余計思い出し、なかなか寝つけません。 ただ、日が経つにつれ、寝れるようになり、お腹がすくようになりました。生活のため、新しい職場で仕事も始めました。 前を向いてくこと、彼は許してくれるでしょうか?これからの人生にどう向きあえばいいのでしょうか?それから、彼はどうしていますか? 長くなってすみません。教えていただけると幸いです。
助言頂きたく宜しくお願い致します。 20年程前に離婚し自営業をしながら3人の子育てをしていました。 真ん中の29歳になる娘について相談させて下さい。 自宅件店舗なので子供達が帰宅時もお店にいる状況でしたが、仕事が遅くなる時は夕飯を外が暗くなれば洗濯物の取り込みをと家事を小学生の頃から手伝ってくれていました。 現在は1年半程ニートです。 お付き合いしてる2歳年下の彼と遠距離だったり結婚の話が出たりする度に就職先を迷い、現在に至ります。 現在は娘が家事をしています。 お金は貸していますが、仕事をして欲しいのであげてはいません。 ですが、その彼が家事をやっているのに対価を貰うのは当然だ。なぜお母さんに気を使うのか?と言うらしく、小学生の頃の話まで持ち出し自分だけ家事をしたのに感謝されない!と言います。 今更昔の事をどうすれば良いのか? その頃の私は家のローンの支払いもあり全てに余裕もなく男の子達は部活もあり帰宅が遅く頼めるのは娘だけでした。 近くのスーパーに買い物に行かされたとも言われます。 お風呂掃除をしてるのに一番風呂は違う人が入る!との不満も。 ニートを責める事もなく見守ってきましたが、今回は価値観の合う相手と暮らせば?と言いました。 彼とは別れたいと悩んでいたのに本音はどこにあるのかわかりません。 先日私の母が亡くなり、私は今は毎日仕事が終わってから高齢の父の夕飯作りに行っています。 そして帰宅して翌日の父の夕飯の下拵えをするといった毎日です。 娘は日々の決まった家事以外何か手伝うとは言いません。 つくづく情け無くがっかりです。 このままおかしな価値観の彼と上手くいくとも思いませんが、本人の思うようにさせるしかないと思っていますがますが何か他のお知恵があればアドバイスをお願い致します。
結婚後、旦那が人を許さず、他人にすぐ罰を与える人だと気づきました。 例えば、旦那が私に対して嫌な事をして、私がそれに対して話し合いをしようとすると旦那が激昂し、怒鳴り、物も投げるので、今回は冷静にラインでやりとりをしたいから、今日は帰らず距離を置いてラインでやりとりをしたい。という旨を伝えると「嫌がらせをするなら俺もやり返す。たとえ俺が原因でも」と言います。 「ハンムラビ法典。やられたらそれ以上に相手が黙るまで殴り返す。」「犬だって噛んできたらなぐって躾する。」と言います。 また、私が夜に友達と会う、と旦那には伝えており、当日に「晩ご飯は?」と聞かれたので、「冷蔵庫にあるよ」と伝えた途端に「もう家に1円も金を入れない!」と怒り出します。 事前に俺とご飯を一緒に食べれないと伝えない思いやりのない人間に俺の金を渡したくない、と言います。 私が説明不足だったと反省し、謝りました。 ただ、こういったちょっとした事でさえ「罰を与える」という発想になり、お金をいれない等を言い出すのが、恐怖感と絶望感を抱きます。 なぜ旦那はこのような思考になるのでしょうか? 何か私の方でできる事はありますか? こういう事がよくあるので「そうやって私が困る事を宣言する事で、私は折れないといけない状況になる。それは話し合いでもなく、コントロールになっているからやめてほしい。傷ついたなら謝るから、攻撃する前に伝えてほしい。」と言うと、「わかった、ごめん」と落ち着いたら言ってくれます。 しかし何度もこのやりとりを繰り返しています。 私も失敗や不快にする事はいろんな人に与えてしまってると思います。 そして、指摘された事がすぐ治らないのは仕方ない事だとも思っています。 だからこそ、改善しようとしている旦那に対して、どこまで私は受け入れたらいいのかで悩んでいます。 私は「失敗なんて誰にでもあるし、仕方ない。」と基本許しのスタンスですが限界です。 なるべく冷静に対応はしているのですが、今後旦那は治るのか?もう無理なのか?と許した後に不安になります でも1年半で暴言や暴力の頻度が減ってきているのも事実で、改善するのかな、と希望も抱いてしまっています 私はどうしたらいいんでしょうか? 順風満帆な人生はない、と言い聞かせていますが、これは私はどこまで耐えるべき事なんでしょうか?
妊娠中です。くだらない事だと分かっているのですが、聞いてください。 私は姉妹で、男の性を感じる事なく育ちました。初めての彼には貧乳をけなされ、風俗で胸を揉ませてもらってくる等、傷付く事を散々言われ『男はそんなものだ』と教え込まれました。無理やり避妊してもらえず、HIVの検査をしたり、緊急避妊ピルを飲んだ事もあります。心は闇に包まれていきました。 その後、男性恐怖症の私を見かねて、友人や親戚から、いい人だからと紹介され、3人の方とご縁がありました。お付き合いが始まりしばらくは好きなのですが、体の関係を持つと次々と不信感が芽生え、性器ヘルペスという一生治らない病気もうつされました。いつも私から別れました。 父が大好きでした。そんな父が他界し、私は父以上に信頼できる方とは会えないと思い、一人で強く生きていこうと資格の勉強をし仕事を頑張っていた時、体調を壊し、心療内科に通うようになりました。 そんな時、今の旦那さんと出会いました。 不思議と、疑うという気持ちが全く出てこない人でした。とても幸せなご縁でした。父が出逢わせてくれたのだと思います。 結婚前から、彼から体を求められる事はたまにしかなく、初めて私から誘う事もありました。穏やかな幸せすぎる毎日でした。 しかし最近、昔の彼女の借金(100万ほど)返した事があると聞かされました。違う人とは同棲もしていたそうです。普段お金にシビアな彼で、私とはその事で喧嘩になった事もあり、人の借金返済するなんて意外すぎて、過去の彼女に嫉妬心が芽生えました。それからしばらくして、掃除で押し入れを開けたら、アダルトDVDが10枚ほど見つかりました。数年前に買った物のようですが、自分でも驚くほど動揺し、眠れず食欲もなくなり、妊娠を機にやめていた病院へ行き、心の薬を飲み始めました。妊娠中だからここまで憂鬱になるのかもしれませんが、私には淡白なのに、こんな物に興味があり欲情している事がショックでした。いま彼は仕事でしばらく不在です。平気だった1人が辛くなってしまい実家に帰って来ています。勝手に彼のイメージを美化しすぎていた自分が悪いのですが、私の考え方を変えるヒントをいただけないでしょうか。彼とは絶対別れたくないです。男性の性が理解できず苦しいです。大人気ないのは分かっています。こんな不安定な私で、出産も不安です。
前回の質問でも書きましたが、風俗店で働いています。 男の人は小さい頃から苦手です。男友達に告白されても、私のことそんな目で見てたの!?って思って気持ち悪くなります。 私はとにかく男性に性的な目で見られることが嫌いです。なんとゆうか、『勝手に』性的な目で見られることが本当に嫌なのです。 勝手にというのは、電車の中や、町中で意識していないときに、性的な目で見られるということです。 彼氏の前や、風俗店で働いているときは、自らセックスアピールをしているわけですから、なんとも思いません。 男の人は、ミニスカートを履いていたり、胸元の開いた服を着ていたら女性を性的な目で見ると思います。しかし、こちらはそのような気持ちで服装を決めているわけではありません。 女性は、性的な目で見られたいときにだけ男性にそのような目で見てほしいものだと思っています。 本題ですが、風俗店で働いているときに、前までは割り切って働けていたのですが、最近はお客さんに本当は男性が苦手だ。とか性的な目で見られたくはないだとか言ってしまいます。風俗嬢失格です。それに、風俗嬢のくせになにいってるんだと思われていると思います。 出勤したときにはブログを載せるのですが、他の女の子はセクシーな(下着姿など)写真を載せていて、スタッフさんにもそれを強要されます。私は服を着た普通の写真しか載せていません。お客さんと対面で、よしっ!仕事だ!と思ったら仕事のスイッチが入って性的な目で見られることも大丈夫になります。しかし、不特定多数の人にセクシーな写真を見られたり、性的な目で見られたくありません。ブログの中ではまだ風俗嬢になりきれません。そんなことをスタッフさんに言ったら、甘えてる、〜ちゃんを見習えと言われたのですが、〜ちゃんは彼氏公認で働いていて、自他ともに認めるえっち好きな子です。そんな子と比較されても、、と思いましたが、同じ土俵に立って仕事をするのだから、〜ちゃんみたいに裸の写真をブログに載せれるようにならなきゃいけないのかなとも思います。 仕事だから嫌なこともたくさんしているけど、もう限界です。だけど、この仕事がなければ生きていけません。毎日悩んでしまいます。 仕事だと割り切ってなんでも頑張るべきなのでしょうか。
こんばんは。 私は現在彼氏と付き合って1ヶ月半くらいの22歳女性です。 私は昨年一杯まで約1年3ヶ月某大手日系航空会社に勤めておりましたが直属の上司からのパワハラが悪化した為自主退職に追い込まれました。 会社の寮に住んでいたのですが3日以内に退寮しなければならなくなり、急遽新居探しや引越しなど出費が重なり貯金だけでは足りないと思い、日払いで必要な額が稼げる風俗で始めてしまいました。 それっきり8月まで風俗で働き続けておりました。しかし8月の頭くらいから今の彼氏がお客さんとして何度か来るようになり、頻繁に連絡を取ったり、お店の外で遊んでいくうちにお互い恋愛感情を抱いてしまい先月から付き合うことになりました。本来は航空会社の募集情報が出たら辞めるつもりでしたが、彼から風俗で働くのは辞めてほしいと真剣にお願いされ彼の為にも自分の為にも風俗を辞めました。 しかし辞めてから1ヶ月してまた金銭的に苦しくなり、お店からの復帰を望む連絡も頻繁に来ていた為、一日だけ出勤してしまいました。 そのことを彼氏が私の携帯を見て知ってしまい、風俗を辞めるってゆう約束を破って信頼を失ってしまったから別れようと言われました。彼は本当に悲しそうで涙も流しており残念がってました。 私は勿論別れたくないですし、遠くに暮らす両親への仕送りや家賃も滞納してしまっていた為にやったことであり本意ではありませんでした。 それも説明しましたが別れるの一点張りで、僅かな確率でよりを戻せたとしても私を以前のように信頼し愛することは出来ないと言ってました。 私がしたことは浮気と一緒であると。 でも彼は私が今まで一番好きになった人ですし出会った場所も場所なので付き合って間もないですがお互い隠すことも何一つなく常に素でいられる関係だったので、彼と別れたら正直生きる気力も何も無くなります。 私は何度も何度も謝ってよりを戻したいことや今後どう変わっていくかも伝え、言葉よりも行動で示した方が伝わると思ったので風俗の連絡先もそこの友達の連絡先も全員彼の目の前で消しました。また、先日普通の昼のバイトの面接も受けたとこだったのでそのバイトに受かれば安定した収入が貰えるから風俗に出勤することは二度とないと彼に誓います。 他にどうすれば彼の信頼を取り戻すことが出来るのでしょうか? どうかお力をお貸し下さい。宜しくお願い致します。
従業員が一生懸命働いているのに、休憩室から出て来ない経営者。何をしているのかと思えば、ひたすらネット株。気が向いたらチョロチョロと仕事する。お客様がいらしても「いらっしゃいませ」「有り難うございました」の一言も無い。それなのに従業員には「お客様がいる時は携帯いじるな!」「有り難うございます。ちゃんと言え!」と怒る。勿論、従業員は不服。「あなたも携帯いじって、あいさつもしないでしょう?それ以前に休憩室から出て来もしないでしょ?」と言うもんなら「俺は経営者だから」と返ってくる。だから、従業員は面白くなく、余計反抗的な態度になる、経営者はそれが気に入らず余計目くじら立てるの悪循環で、職場の雰囲気が最悪です…。 この経営者は主人です。 株を辞めるように言いましたが、ハマッてます。本当は私に仕事を丸投げし、自分は株ニートになりたいようです(株だけに専念したい)。 私は許せません。多大な損をしていますし、私は主人のヒモじゃありません。 私が主人の言うように、経営者になり、主人の自由にさせれば、全て収まるのでしょうか?主人の株の為に「稼がされてる」と思うのは被害妄想でしょうか?
実の母と妹との関係と子育てについて相談です。 主人と別居し実家に戻って7年になります。 今年、5月に乳がんがみつかり治療を受けました。 今は仕事復帰して経過観察をしていくことになっています。 別居し、実家には戻ったものの、もともと母や妹との関係がよくなく以前も相談させて頂きましたが昨日またケンカになってしまい、これからどうしていったらいいか悩んでいます。 私が病気をしたことで、今までギスギスしていた関係が少し改善されたように感じていましたが、昨日のケンカでまた以前と同じ、私に「感謝や思いやる気持ちがない」「娘に愛情がない」「気遣いがたりない」「自己中」などと言われ「1人で生活しろ」といれました。 私なりに気をつかっているつもりなのですが、母と妹には通じないようです。 娘に私か、主人か、祖母、誰と暮らしたいか質問してみましたが「わからない」と言われました。 昔、アパートに住んでいた時も時々、母と妹がやってきて部屋の片付け方など色々注意されたり、勝手に片付けられたりしました。今も私の持ち物を勝手にいじられ、やめてほしいと言ってもしばらくするとまたやります。 来年、再来年は地区や中学の役員をすることが決まっており、1人実家をでた場合まわりの方に迷惑をかけることになるのが心配でもあります。 治療を受け助けて頂いた命ですが、助からない方がよかったのでは...と考えてしまいます。 私の子育てについても、私がそばにいると娘が傷つく。とダメだし。私のすること全てが気に入らないようで全部否定されます。 母と妹の生活リズムと私と娘の生活リズムが違うので出勤前に洗濯することすら気遣いがないと言われました。 実家とは縁を切りやっていければと思いますが、娘を連れてでれば間違いなく色々口出しされると思います。 今はパートで働いているので生活していけるだけの収入を得られる仕事を見つけることから始めなければいけませんが、 穏やかに生活できるよう、どうしていったらいいでしょうか。
現在退職を考えています。 理由は、勤務シフトに暮らしがついていかず体調不良が続いていることと、休憩中の受動喫煙が辛いということなのですが、甘いでしょうか? 職場は、勉強出来る環境ですし、業務内容やスタッフに不満はありません。 2交代制のシフトなのですが、遅・早・遅・早となるのについていかないのです。 始発で出勤して終電で帰宅するような激務の人もいるんだぞ!と言われればその通りです。 帰宅が遅くても朝がゆっくり出来たらいいじゃないか!と言われても当然なのですが、帰宅が遅くて夕ご飯が食べられないのが何よりのストレスなのです。 休日にたくさん作って冷凍するなどの努力はしていますが、足りません。 元々同年代の人に比べて食事の必要量が多く、いわゆる痩せの大食いです。すぐに底をつきてしまいます。 コンビニの弁当やカップ麺など便利なものもあるだろうといわれるかもしれませんが、 そんな粗末なものを毎日食べても食事の多幸感が無く涙が出ます。 手作りの健康的な食生活を送っていて、たまにジャンクフードを食べるからそれが美味しく感じるのです。食費は浪費するのに、食事内容が不幸であるなんて、不幸以外の何物でもないと最近は感じます。 好きな仕事をしているのに、仕事のために自分の暮らしを犠牲にしている被害妄想が激しくなってきました。 栄養状態が悪いので貧血になり、休憩室の受動喫煙も頭痛に拍車をかけます。喫煙者は上の人ばかりなので誰にも言えませんし、鼻をタオルで覆うなどのあからさまなことは嫌味になるので出来ません。 けれど、お昼休みにまで外で食事をしていてはお金がもちません。 今のところ、貧血と頭痛・吐き気・舌の痺れ・疲労くらいの症状なのですが、病院でもらった薬を飲んでいても改善していません。痛みは強くなっています。 これ以上長く続けたら本当に体を壊すと思っています。 社会人として体を壊すまで働かないと、甘えによる退職になるのでしょうか。 症状を文字で羅列しても、「そんなんみんな一緒や。みんなしんどいねん」と言いたくなるようなものでしかありません。 今は、同じ業種のほかの会社から「うちに来たらいい」と言ってくれてるところがあるので、 いろいろと考え込んでしまい、結果そちらに転職したい気持ちが強くなりました。 でも、自分の退職理由がただの逃げな気がして、何とも表現しがたい苦い思いです。
私は先月33歳になりましたが、これまで失敗を重ね自業自得でどうにもならず、自分を責める日々から抜け出せずにいます。 2018年に大学院を卒業後、最初の会社は試用期間で解雇。その後プログラミングスクールやアルバイトを経て、2020年にSES企業(正社員として所属し様々な企業へ派遣されて働く形式)へ就職しました。奨学金360万円を返済するため節制して働き、2年余りで完済。しかし「お金をかけずに生きられれるしこんなに働かなくても」と思い始め、大衆とは違う生き方をしている人達の本を読んだりして世の中をなめた考えに傾きました。2025年2月に5年勤めた会社を退職し、失業保険を受け取りながら生活しましたが、社会から離れる不安に駆られ再就職。しかし焦りから、以前より条件の悪いSES企業に入り、最初に決まった良い職場を前いた企業の職場と比べてばかりで嘆き自分をうつと勘違いした結果取り乱して逃してしまいました。今は別の職場の紹介を待っていますが、逃した機会の大きさに強く後悔しています。 一部自己負担の引っ越し費用も重なり貯金はジワジワ目減りし、3年続いていた親への月2万円の仕送りも親からの心配もあり止めざるを得ませんでした。この状態なら節制すれば非正規でも暮らすことができ、実は前々から週40時間も働かず趣味を楽しむ生活に憧れていたのですが、学歴や年齢、親や世間の声が頭をよぎり踏み出せません。「ならなぜ前の会社を大切にできなかったのか」と自責ばかりしています。いのちの電話やよりそいホットライン等の相談窓口からは「生きられるならそれでいい」「非正規で生きてても行き詰まった際のセーフティーネットはある」と励ましをもらいましたが、安心は長続きせず絶望がぶり返します。 蓄えはまだ生活費2年分以上ありますが、これからの絶望から「いっそ蓄えを葬儀代や後始末に使ってくださいと遺言を残して人生を終えようか」と考え、東尋坊を下見に行ったこともあります。兄が躁鬱と浪費で親に400万円も借金をし一向に返そうせず親が嘆いている姿を見ると「死ぬのは最大の親不孝ではないのでは」と正直思ってしまいます。 今はただ節制して生き延びているだけで、自分の望む生き方も社会に適応した生き方もできず、未来に希望を持てません。人生100年時代といいますが、このままあと何十年も苦しむくらいなら人生を終えたいという思いです。
遡る事10年前、夫の父が亡くなりました。夫は多額の遺産を相続しました。最初は、家族の為に遣おうとしてくれましたが、大事な財産なので、遠慮していました。その内1人で外食ばかりするようになりました。元々我が儘で食べたい時に食べたい物を食べたい人でした。 間もなく不倫するようになりました。お相手は殆どシングルマザーでした。1年くらいで振られを繰り返して、4年前、上は高1、下は幼稚園の4人の子持ちの女性との付き合いが始まりました。3年前から女性の実家の集まりに度々顔を出し、時には泊まりがけです。そこで彼女の父と結納みたいな約束を交わしています。それが発覚し大騒ぎになった時、初めて「おまえからは気持ちは離れている。離婚しよう」と言われました。私は今まで積み上げた物が消えてなくなる事と将来の事と鬱病の1人息子の事を考え拒否しました。それから3年間家庭内別居が始まり、その内私の食事を拒否し始め、最近、「13歳の子への父からのゴルフ権の相続」や未成年の子(多分その子)を頻繁にゴルフ練習場やコースに連れて行っているのがわかり、なかなか離婚出来ないお詫びに不倫相手のご機嫌を取る為に4人の子を養子にとる計画を立てているのではないかと思われます。 夫に対して、嫌いな所軽蔑する所ありますが、逆に好きな所尊敬する所もあり、日々、心が不安でいっぱいです。 私の母の面倒を看るハメになるのも嫌なのだと思います。 1人で悩んでいると堂々巡りです。どういう心持ちでいれば、心穏やかになる日が来るでしょうか?
初めまして。蜂鳥(ハチドリ)スヅメと申します。私自身この悩みは重くて受け止めきれず、混乱しながら書いているので読みづらかったら申し訳ありません。読んで、出来れば回答をいただけると嬉しいです。 過去数度性的暴行にあってます。強姦までは至らず未遂ですが、それらの異常性を最近になって自覚し、今とても辛いです。中高と私に男性器を見せつけてきたり胸について言及したり卑猥なことを頼んできたりした相手は兄で、普段兄はやたら家族との交流を重視し、なんというか固執している感じで、男性恐怖症だと最近になって伝えられたのですが...どうなるか。私だけ苦しんでいるようで、兄に苦しんで欲しい訳では無いのですが、なんだかとても辛いです。大学は私立で、今オンライン授業中なので休んでも分かりませんが、学費が高いですし留年はだめだと以前言われたので、休もうにも理由を説明することが難しくて、とても心が辛いです。 今までのトラウマが数年越しに襲ってきたということは、今ここで同じ性に関するトラウマを新しく作ってしまえば暫くは心を守るためになんでもない事のように振る舞え、恐らく数年後に爆発するのでしょうが、一言で言ってしまえば体を売ることを視野に入れてしまっており、出来ないとは思いますが、とても今悩んでいます。 家庭は壊したくないです。母関連の問題で何度も傷付いています。いじめにあった時も心配させてしまって、やっぱり傷付いています。これ以上問題を抱えさせたくないです。でも私自身とても辛いです。 死ぬか、どこか私のことを誰も知らないような、遠くへ行ってしまいたいです。 長文、乱文失礼しました。ここまで読んでくださってありがとうございました。
いつもお世話になっております。 今回もどうかお力添えいただければと思います。 私は私なりに頑張っているのですが、報われない、傷つけられるような事がどんどん増えていきます。 明るい世界観を楽しんでいたはずのアニメやゲームが暗い方向や過激な表現に路線変更していき、キャラが死んだり思いやりをなくしたりする。周りの多くの人々もそれを絶賛している。 世の中の倫理観が歪んでいる事に嘆くと、匿名の人物から自分の考えや人格を否定される。しかもしつこく粘着されて嫌がらせを受ける。 現実も娯楽も、いつまでも心ない事ばかりで嫌になります。 母は私を思いやってくれてると言うけど、私が悩みを言うと「今が言うのに良いタイミングで、気づくかと思って」「嫌な人間に対して自分と同じ所もあるけど相手は自分とは違うと思えて楽になるかと思って」と、何かと私が嫌だと感じている人間と絡め「あなたにも同じような所がある」と自分の欠点を指摘されたり、自分のやり方を違うと言われる。 努力してるのはわかってると言いつつ、先に言う言葉は訂正や指摘ばかり。 母はそうじゃない、私の悩みや辛い気持ちはわかってると言いますし、私がそう思ってるだけなのかもしれませんが、ずっと私は自分のやる事を間違いだと言われたり欠点をつつかれてるように感じます。 母は「私は私なりにあなたを思いやってる、思いやってくれてる人がいるのだからあなたは孤独ではない」と言いますが、私の言葉や気持ちが伝わらないのなら孤独と同じです。 ずっと一人でいろんな事と戦ってるような気がします。自分ばかりが対処や変化を迫られているようで本当に取り付く島もないです。毎日どうすればいいのか、何が正解なのかわからず泣いてばかりです。 自分なりに考え自分を貫いて生きてたって、傷つけられ続け理解も得られないのなら何の意味があるのでしょうか。 良くない事なのはわかっていますが、最近は全ての嫌な事や人に「消えてしまえばいいのに」と思ってしまいますし、攻撃したくなる衝動に駆られます。 家族にも本当は本気でそんな事思ってるわけではないのに同じ事を思ってしまいます。 同時に、こんな苦しい事ばかりの世の中で生きていく自信がもうなく、何もかも間違ってる気がする自分など早く消えたらいいとも思います。 自分も含め全てが消えてしまえばいいと思ってしまいます。 お坊様はどう思われますか。
私は3歳のころ母方のおばあちゃんの家に約一年間預けられて育てられました。そこでおばのやさしさとおじの厳しさに触れながら優しい子に育ったつもりです。しかしその後両親の家に戻り、両親に全く懐いてなかったせいもあってか、何事も兄優先でほめられたことなど一度もありません。何をやっても私には関心がなく愛されていないと確信したのも小学生のころでした。その後小学生中学生と人を悲しませる悪いことをしていましました。おばあちゃんの涙を見てしまったときから体の中に電撃が走ったような気持ちになり、このままではいけないと改心したのは中学生の時です。 高校になると部活動で誰にも負けたくなかったのでひたすら努力しました。勉強でもそれは同じです。しかしここで父親が登場します。私の努力をすべて無駄というかのような態度、言動をとってきたように感じました。父は敵。将来はお金をたくさん稼いでこいつを苦しめて、父が死ぬときは一番苦しい死を与えてやろう。愛されて育った兄が憎い。愛さなかった両親が憎い。死ぬ気で頑張って見返してやろうと努力をしてきました。 長くなりなりましたが本題です。大学一年の夏に父が急性心筋梗塞で他界しました。葬式で、父の亡骸をみてまた体の中に電撃が走ったような感覚に陥りました。父は、母は、私を愛していた。私が子供だっただけで何もわかってなかった。なのにわかったようなふりをしていただけのただのガキだったんだ。父が死んだのは私に対するストレスだ。なんてことをしてしまったんだ。罪の意識に苛まれたまま夏休みが過ぎ、ある決断をします。残った母を幸せにしてあげよう。そのためならどんな苦しいことでも頑張ると。 今まで私がとってきた態度のせいで母と兄からは邪魔者扱いされる日々です。すべて受け入れているのですが私の思いが通じなくてつらいです。 最近は何をしても楽しめません。母を幸せにする気持ちと父に対する罪を背負って生きていく覚悟は固まっているのですが、果たして本当に正しいのかもわかりません。どうやって生きていけばいいのですか。何をしても申し訳ないという気持ちしか湧いてきません。自分の幸せのために頑張ったことがないので自分の幸せを望むなど考えられません。いつも人と比較して負けないためか、相手を倒すためにしか努力をしたことがありません。こんな私でも自分の幸せを願っていいのでしょうか。
昨年、年下の男性と結婚しました。 主人がカルトと言われる宗教団体に入っています。 結婚前から知っていましたが、趣味だと割りきろうと思いました。 その他は不満がなく、真面目ないい人です。 でも、あやしげな機関誌が届き。気持ち悪くなりました。 常識ではとても考えられないような内容の記事ばかりです。 その宗教は、他の宗教を否定しています。 一緒に初詣や、観光地の寺社にもいってくれません。 そういう所に行くと、不幸になると言います。 だんだん夫のことが薄気味悪くなりました。 このまま結婚生活を続けていけるか、不安です。 お坊さんという立場から、アドバイス下さい。
私は今年から社会人になりましたが、高校在学中にやりたいことに挑戦したいと会社に通いながら専門学校に通う事に決めました。 しかし、専門学校にいった初日で辞めたいと思いました。 私は幼い頃から生きることに意味や価値が欲しいと強く思っていました。 しかし、ずっと意味を見つけられず、生きることに全くと言っていいほど執着を持てずにいました。 しかし中学生の時に、自殺未遂なんて当たり前の人達が集まるサイトを閲覧するようになり、少し経った時にある1人の方が「死のうとしたけど死ねなかった」と書き込みをされていて、そしてまた別の誰かがその人に「死ななくて良かった。生きていてくれてありがとう。」と書き込んでいるのを見て、自分でも知らない内に泣いていて、涙が止まりませんでした。 その時に生きていればいつか私を必要としてくれる人に出会えるかもしれないと思い、その時初めて生きることに執着を持ちました。 それから中学生の時にやりたいと思える仕事を見つけ、この仕事だったら誰かに必要とされる、価値ある人になれると思い目指すようになりました。 そして前述に書かせて頂いたように専門学校に通う事になりましたが、初日を終えて、理屈ではなく悟りとでも言うのでしょうか、私には慣れないと漠然と思いました。 中途半端ではなく本気でなりたいと思っていました。しかし今まで臆病者で自分のやりたいことを言い出せず初めてそれを口に出し、挑戦した結果が今回の専門学校でした。 しかし、やめたいと言っても学費などは後から返すつもりではいましたが既に親に払って貰ってしまっている事とたった一回行って辞めたいなんてことを言うのはかなり気がひけます。 幸い学費はあまり高くありませんが通う時の交通費がばかになりません。辞めるなら早く辞める方が交通費的にはとても良いのですが僅か一日で辞めるというのは、親からすればよくない気持ちだと思います。 一日通って帰ってからあまり良くなかったんだろう事に母は気付き、学費は仕方ないけど、交通費的にも辞めるなら早い方が良いよって言ってきてくれました。 私はどうしたら良いのでしょうか。 長文、支離滅裂な文章で申し訳ありませんがご回答頂けると幸いです。
近所に高級マンションがあって、近くを通る度、羨ましくて悔しくて辛くなります。 私はきれいな服を買ったり高級レストランに行ったりするのが好きです。 部屋だって綺麗にしたいです。 ですが家は変えられません。 あまり働きたくないので、高級なとこには一生住めないと思います。 エレベーターとか入口とか綺麗で、本当に羨ましいです。 どうしたら気にならなくなりますか? 働けとかはやめてください。
母を高校生の時に亡くし 就職したばかりの頃父が倒れ 亡くなるまで15年ほど入院生活 転院先での介護などもあり 五回転職歴があり 直近での職場で馴染めず円形脱毛症になり体調を崩して退職し 現在は無職 アルバイトと貯金を切り崩し ブラック会社なるものに一度引っ掛かりつつも 就職先を探しております 年齢とあまりスキルのいらない職業しかしたことが無いので 半年以上無職のままで自信を失いました もう 生きる気力のような物を無くしてしまい 死ぬしかないのではと 馬鹿な事を考えるようになってしまいました。 全ては 今までの自分の行き方が悪いのは分かっています。 価値の無い私が 生きていいのか なぜ生きなければならないのか 辛いです。 世の中には 生きたくても生きられない方も もっと辛い思いをされている方も大勢いらっしゃるのですが 何が このような私にお言葉をいただければ 糧にしていけるように思います。 助けてください。