hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「友達 できない 好き」
検索結果: 3620件

不毛だと分かっていて同性に好きになりました

初めて同性で好きな人ができました。 私はバイセクシュアルです。最近になって女性も好きになることができることに気がつきました。 ですがそれは家族や親しい友人にも話すこともなく、ずっと隠していこうと思っています。 その発端になったのは一人の女性との出会いです。 年上で優しく、とても素敵な女性です。 出会いはSNSで、私の書く物語を好きだといってくれました。何度も話すうちに意気投合し、遠方ではありますが年に数回その方のお家に泊まったり、食事をするようになりました。 最初はどんな方だろうと警戒していましたが、だんだんとその人とずっといたいと思うようになりました。 しかし、その思いに反比例してその方が私に冷たくなっていったように感じました。 以前はSNSで話しかけてくださっていたのが最近ではあまり話しかけてくださりません。お仕事がお忙しいと聞いていますし、それが原因で彼女はSNSそのものも止めようと思っているようです。 そんな繋がりが絶たれてしまうのがとても怖いのです。 私はまだまだ人間的に未熟で、人との付き合いがとても上手いわけでもありません。何度もその方にお会いするうちに幻滅されてしまったのではないかと思ってしまいます。 こんなことならば出会わなければよかった、好きだと思わなければよかったと、 相手のお仕事が忙しくない年に数度あっていた頃、つい甘えてわがままを言ってしまったりしなければよかったと、 何度も何度もさまざまな後悔をして苦しいです。 付き合いたい、などとおこがましいことは言いません。 ただ、ただ、もう少しだけ一緒にいたいのです。 今度一度だけお会いする約束ができました。 ですが、もう二度と会うこともできないかもしれません。 最後に彼女になにができるでしょうか。 どうか教えてください。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2

夫の女友達(複雑・長文です)

夫には私と知り合う何年も前からの女友達がいます。 女友達は私と会う度に、聞きたくもないような夫の過去を一方的に話してきます。「昔は大変だったんだからぁ」「夫のことを1番知ってるのは私」みたいな言葉を織り交ぜて… 女友達は顔が広く、私の(ネットで知り合った)元彼とも交友があります。最近は「〇〇(元彼)が最近仕事の調子いいみたいだよ〜」などと聞いてないことを言ってきます。 ちなみに元彼は、私と付き合って(?)いた時から既にパートナーがいたみたいです。その時はまだ夫とも女友達とも会ったことはありませんでした。 当時、夫がそれに気づいて、私を離してくれたんです。その時は意味が分からず、夫を恨みました。 女友達はその時のことを何故か知っています。たぶん、元彼のパートナーから話を聞いていたのかなと思います。 それにしてもわざとらしく話をぶり返してくるのが何故なのか分かりません。女友達に恨まれるようなことをした覚えはありません。悪口ではないけど、夫のことをさりげなく批判したりもします。 元彼は私にとって早く忘れたい過去なんです。 女友達は元々が夫の友達というのもあって関係を断ち切るのは難しいです。 夫には何度も相談しました。同感共感してくれますが進展はないです。 結婚して今は妊娠して8ヵ月という大事な時期です。 嫌で嫌で仕方ありません。 女友達は夫への好きな気持ちはきっとないです。ただ、お財布として呼んだりすることがしょっちゅうあります。たいてい夫の奢りです。夫もこの関係を嫌だと言っています。でも夫は基本、表面がいい人なので私は期待してません。 これから子どもが生まれたらどうするんでしょう? 他にも煩わしい女友達が1人います。その人は夫に気があるみたいです。さすがに容量が重くなるので、今回は詳しくお話しません。 夫とは普段から一緒に買い物したり映画を観に行ったりしています。周りからは仲良い夫婦に見られます。私もそう思います。 私は夫と知り合う前は引きこもりでした。 人間関係のコミュニケーションが上手くできません。 なので日頃から私を外に出してくれる夫には感謝しています。 ですが女友達のような喋りが上手い人には押し負けてしまいます。 最後まで読んでくれてありがとうございます。 どうしたらいいですか? 困ってます。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

何も好きになれない

いつもご回答頂きありがとうございます。 私は、20歳になり考える事があります。それは、この先「自分も他人も愛せないのではないか」 という事です。 例えば、成人式を迎えた頃には数名は母親になって結婚しているとか、好きな人を作って遊んでいるとか、数名で固まってキャッキャ楽しそうだとかです。 赤ちゃんを見ても、可愛いとさえ最近思えなくなりました。それは、見ている分には可愛いけれど、育児は大変だから。など思っているからかも知れません。 友達に、赤ちゃんが可愛いと思えない事やこの先人を好きになれるかわからない事をそうだんすると、「next stage は普通じゃないからな〜」といわれました。 やはり、私は他の人と脳の作りが違うのでしょうか。 大事なものはいつか手の内から消える。形あるものは全てなくなる。これなら、初めから大事なものを作らない方が、いつでも死ねると思うのです。今できる親孝行、おじおば孝行などはやってきたつもりです。 もし、大事なものが出来てしまったらきっと私はその人に依存してしまうとさえ思うのです。 頻繁に不安に襲われるので、相談ばっかりしてしまったり。 そして、人を傷つけてしまうのではないか、と。 友達もたくさんいる人が羨ましいとも思います。 しかし、その中でも笑いたくなくても笑ってる人もいるとも思うのです。 いろいろ考えると頭がぐるぐるしてきて、何をしているんだろうって思います。 人は、人を愛する気持ちは始めから備わっているものなのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

好きな人に告白するか

初めまして。 今とても悩んでいることがあり、聞いて頂けると嬉しいです。 私には1年前から好きな人がいます。 彼とはバーベキューで知り合いました。 バーベキューの時はほとんど会話はなかったのですが、たまたま帰り道が一緒で車で送ってもらいました。 その時に不思議なのですが、何となく彼と結婚するかも…と思いました。初めてあったのに昔からの知り合いのような感じで、話をしてこんなにも落ち着く人は初めてでした。 それから、ラインを交換し時々遊ぶようになったのですが、遊ぶときは必ず彼の男友達を入れて3人でした。それでもラインは毎日していました。 ある時彼が時間が出来たので会おうということになったのですが、何となく会わない方がいい気持ちになりました。 しかし、会いたい気持ちがまさり会う事になったのですが、会うまでに携帯の電池が切れたりとトラブルが起こり、やっぱりやめたほうがいいのかなーと思いながらも、また三人で会いました。 遊んでいるとき不思議なことにもう会えないかもしれないと何故か思いました。 その思いが当たってしまい、彼に何度もラインを送っても全く返ってこなくなりました。 私は彼がどうしても忘れられず、たまたま治療が必要のため、彼の勤め先の診療施設で診てもらいました。 彼に会うとやはり落ち着き、この人しかいないと思ってしまいます。 今度で治療が最後のため、手紙で告白しようか迷っています。 これは縁がないということなのでしょうか。告白はしない方がいいのか、悩んでいます。 私ももう30のため、無理なら次に行きたいのですが、どうしても彼を忘れられません。 どうすればいいのでしょうか。 読んでいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 24
回答数回答 4

男友達に対する自分の気持ちがわかりません

20歳大学生です。私には、5年以上前から親しくしており、かなり離れた場所に住んでいる男友達(Aとします)がいます。彼とは頻繁にLINEや電話をしており、2人でよく遊びに行く仲です。Aに対する自分の気持ちについて、悩んでいます。 話は少し変わりますが、先日友人の紹介でいい感じになった方(Bとします)がいます。かなり積極的なアプローチをかけられており、この人と付き合うことになるかもしれないなと、ぼんやり考えていました。その旨をAに伝えたところ、私のことが好きだと言われました。しかし私はAに対して恋愛感情は全くないのでそれを伝えたところ、「彼氏ができるできないに関わらず俺のことが好きになれないなら連絡は取らない、もう会うこともない」と言われてしまいました。 それからLINEがパッタリと来なくなり、私は不安と寂しさでいっぱいになってしまいました。自分がAの気持ちに応えられないことが原因なのに、以前のように遊びに行ったりLINEをしたりすることができなくなると思うと、辛くて涙が止まりませんでした。私は居ても立ってもいられなくなり、気づいたらAに会うために新幹線に乗っていました。 Aと会って話した結果、今までのようにこれからも仲良くしてくれることになり、私はBさんと連絡を取ることをやめました。一方、Aと付き合うのかということはまだ話せておらず、お互いにその部分に触れることが気まずくなってしまいました。今はAと元通りの関係になれることが嬉しいですが、ゆくゆくは向き合わなければならない問題を先延ばしにしているだけだとも思います。 Aを失うのが嫌でこれだけの行動をしていますが、Aに対して恋愛的に好きという感情はありません。では私のAに対する感情は何なのか、全くわからなくなってしまいました。このような曖昧な気持ちでAと仲良くしていくことは、彼に対して失礼ですよね。Aに対して恋愛感情を抱くことができればと何回も思いましたが、頑張ってどうこうなるものでもありませんでした。このままではずっと彼氏ができないなとも思います。私はどうしたら良いのでしょうか。 長くなってしまいましたが、ここまで読んでくださりありがとうございました。何かお言葉をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

好きな人を忘れられません

会社の同期の人が忘れられません。 入社して丸5年が経ちます。 その人とは営業所が違うので、ほとんど顔を合わせません。(県が違うので、簡単に会えません。) 3年前にその人とLINEをしたり電話がかかってきたりして話をしたり、同期で集まったときにお酒を飲みに行ったり、旅行で泊まりに行ったりしていました。 その時は自分の好きという感情を出してしまったら、今の関係が崩れてしまうという思いが強く、気持ちを閉じ込めていました。 ですが、彼に彼女ができて、やっぱり好きだなという思いが強くなり、1年前にきっぱり忘れようと思い、彼女がいる彼に好きという思いだけ伝えました。 その後、複数人で会ったりはしましたが、告白はなかったかのようにお互い過ごしていました。 忘れられると思った矢先に彼が彼女と別れてしまいました。 最近は友達が紹介してくれた人と連絡を取ったり、ご飯に行ったりしています。 その人はすごく優しくて、いい人すぎるぐらいいい人です。わたしのことを好きと思いも伝えていただきました。 もう少しで返事をすることになっていて、その人とお付き合いしてみるのもいいかなぁと思っているのですが、同期の彼が頭をよぎってしまい、このままの気持ちでお付き合いするのも悪いかなぁと思ってしまいます。 どうしたら、同期の彼を忘れられるのでしょうか。 そもそも私は彼を忘れたくないのかもしれません。 どうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

まだ好きな人です

先日、長く付き合った恋人に「好きな人ができた」別れを告げられました。 いろいろ考えるところがあってプロポーズを躊躇っていたのですが、思い切って結婚を申し込もうとしたその日でした。 今度のお相手は女性だそうです。 それ自体は構わないのですが、彼女は「今の恋人には言えないが、私にもいなくなって欲しくない」と言います。 もちろん、私は今でも彼女を好きです。 恨んではいない、憎しみがないといえば嘘になりますが、それ以上に彼女が大事です。 だから、望んでくれるならそうすることに否は ありません。 が、繋がっていれば私は彼女を好きなままでしょうし、もう一度自分を見て欲しいと思ってしまいます。 それが叶うと叶わないとに関わらずそうでしょう。 このまま彼女と友達としてでも付き合い続けていいものかどうか、悩み続けています。 個人としていえばそうしたいのです。 でも、それが本当にお互いのためなのか。 そうすべきではない、と強く思う自分がいます。 そうしてあげよう、と同じくらい強く思う自分がいます。 彼女は、今は新しい恋人しか恋愛感情は持てないが、男性でまた誰かを好きになるなら、私しかいない、と言うのです。 私がいなくなるのは嫌だというのです。 体良くキープされているだけではないか、と思う気持ちはあります。 でも、長い付き合いがあったから、意図的にそういう器用なことをできる人ではないとも知っているのです。 今は考える時間が欲しい、と連絡を取らないでいます。 私はどちらへ進めば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

夫の昔好きだった人

この春に3年の交際を経て結婚しました。 先日、寝室を掃除していたところ夫の昔の携帯電話を発見してしまい、つい出来心で覗いてしまいました。 私と出会う前のメールの数々の中に頻繁にやり取りしている水商売の女性がおり、夫の好意丸出しのメールに、その女性が好きだったんだなぁと思い、過去のことなのになんだか切なくて苦しくなってしまいました。 メールを見ているうちに、その女性が私の知っている方なのではないかと思えて来たのです。 私も結婚する前まで6年ほど夜は水商売をしていて、同名の女性と一緒に働いていました。 夫とはそこのお店で出会いました。 この女性が私と働く前いたお店の名前が、夫の過去のメールの相手と同じ。 名前も漢字も同じ(本名)。 私はこの女性にいじめられていました。 カウンターで隣に立っている時、ピンヒールで足の甲を踏まれたり 裏でタバコを押し付けられたり、タバコの灰をかけられたり 自分の好きなお客さんが私のことをちょっとでも褒めると「いい気になるなよ、お前はこの店で1番ブスなんだから」と囁かれたり… 怖かったので事細かに記憶しています。 2人の時にしかしないので周りは気付きませんし、私も揉め事が起こると良くないと思い誰にも言わず黙っていました。 この件がなければ、いいお店だったので私は水商売歴の全てをこのお店で過ごしました。 彼女は半年くらいした後に他のお店へ移りました。 この件はお店を辞めても誰にも話していなかったのですが、先日、夫が別の行きつけのスナックでいじめがあってという話題を聞いて来たらしく「働いてる時に何かなかった?」と聞かれ、もういいかと思い、話しました。 誰にやられたんだと夫がしつこく聞いて来たので彼女の名前も出しました。 夫はその時は怒っていましたが、あのメールを見てしまった今、夫は本当はどんな気持ちだったのだろうと考えてしまいます。 私をいじめていた女性を、昔夫は好きだったのかもしれない… 自分の妻が自分の昔好きだった人にいじめられていたなんて知った時、どう思っただろう… あの時、言わなければ良かった… そもそも携帯なんて見なければ良かった… いろんな思いが湧き上がって来ます。 過去のことですし、自業自得だとは思うのですが、どうやって気持ちを切り替えたら良いのかわかりません。 1人で抱え込むのが辛く、こちらに吐露させて頂きました。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

好きという気持ちに気づいたけど…

何度も質問させていただき、申し訳ありません。いつもありがとうございます。 好きな人が出来ました。 その人とは6年前に4ヶ月だけお付き合いしたことがあります。その時はお互い若く、彼の仕事に対する考え方が甘かったので責めてしまい、お別れしてしまいましたが、(振られてしまいました。私は嫌いになって別れたのではないです。)友達としてその後も年にほんの数回メールをしていました。メールは彼から来たり、私からすることもあります。 私に持病があること、この彼と別れた後に結婚→離婚したことも知っています。離婚してから会うようになって、何で私が離婚したのか話しましたが彼は黙って話を聞いてくれました。 私は離婚して3年経ちますが、様々なイベントに誘ってくれたり1時間会ってケーキを食べに行ったりと3.4ヶ月に1回くらいのペースで会う関係となりました。 つい最近、イベントに誘われて一緒に行ったのですが、やはり彼といると居心地が良く何でも話せて気遣いもしてくれる、優しさに触れてこの人といたいと思うようになりました。ただ私は振られた側だし、色んな邪魔なものを背負っているし(話は聞いてくれたけど、受け入れてくれているかはわからない。)この気持ちはどうすれば良いでしょうか…? 私から告白したとして振られたら気まずくてもう会ってもらえないんじゃないか、そうなることが怖くて仕方ないのです。 それならこの気持ちは押し殺して友達として会えていた方がいい…。 もっと他に目を向けた方がいいのか…。 それとも友達だから上手くいっているのか…。 よくわからなくなってきました。 アドバイス頂けると幸いです。よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

旦那が過去に好きだった人

はじめまして。 結婚相談所で活動し、2021年3月に結婚したばかりの新婚です。 旦那とは毎日仲良く楽しく暮らしており、本当に幸せです。 ただ、旦那が共有で使用させてくれているPCのデスクトップにあった旦那の日記を見てしまってから憂鬱な日々が続いています。 その日記には感情的なことは書いておらず、どこで何をしたかを端的に書いたものだったのですが、その中で過去に結婚相談所で真剣交際をした人がいたと書いてあるのをみてしまいました。 結婚相談所ではまず複数人とお付き合いをする仮交際を経て、その中で結婚を前提にお付き合いする方を1人選び一対一の交際をする真剣交際という段階へ進みます。真剣交際後、うまくいけば結婚します。 旦那と真剣交際中に過去に真剣交際した人はいるかとききましたが、いないと答えたのでそれを信じていました。でも、実際は1人真剣交際をした人がいました。 旦那に聞くと、その人とは旦那の片想いで、異性として見られないと言われ交際が終了したとのことでした。 今は私のことを愛しているし、過去の真剣交際の人のことは初めは好きだったがだんだん違うと思ったし、私に対する好きの度合いとは全然違うと言ってくれます。 それでも、もし、その相手が旦那のことを受け入れたら、旦那はその人と結婚したいと思っていたと言う事実を受け入れられず苦しいです。 また、旦那は33歳なのですがこれまで異性との交際経験がありません。ただ私は3人とお付き合いしたことがあります。それなのに、旦那の真剣交際の相手が気になって仕方がありません。 本当に私で良かったのかとか悩んでしまいます。

有り難し有り難し 39
回答数回答 2

自分を好きになるにはどうしたらよいのでしょうか?

初めて質問させて頂きます。 私はどうしても自分を好きになれず 自分に自信が無いです。 中学1年生の時に両親が離婚し 私自身の意思で父のところに残りました。 家族構成は父、父の両親、弟2人です。 私はおばあちゃん子で育ちました。 離婚してから経済的に厳しくなり 父と祖母が喧嘩ばかりするようになりました。 私はそんな2人の喧嘩を見たくなくて いい子でいるように、勉強も頑張りました。 嫌われたくなくて捨てられたくなくて 一生懸命明るく頑張り続けました。 しかし、喧嘩は激しさを増すばかりでした。 祖母は高齢なのにまた、私達を 子供として育てて行くことにストレスを感じてました。 父は全く父親らしくなく 両親に甘えて生きてきていたので 私達を育てることを 重荷に感じていたと思います。 段々と私がうまれてこなければ みんな幸せだっただろうな。 と思うようになりました。 ある日、左腕を剃刀で切りました。 とてもとても痛くて血が流れ落ちました。 こんな自分消えてしまえ。と どんどん自分が嫌いになっていきました。 剃刀で切る傷も増え、切る深さも 深くなっていきました。 気付いたら左手首から二の腕まで 切った痕が線のように並んでいました。 汚い腕です。醜い腕です。 夏でも長袖で過ごしました。 時が経ち成人して仕事を始め 恋人ができ自分のことを ちょっとずつ好きになってきた時 恋人に振られました。 自己評価が低い。ネガティブな発言ばかり。 一緒にいて疲れる。と 私自身、知らず知らずのうちに そんな風に彼に思われていたんだと思い すごく衝撃を受けました。 自傷行為の傷痕も見られてしまい ため息をつかれました。 変わるから別れたくないと言いましたが わがまま言わないで、 人は簡単に変われないから、 君は変われない。 君と付合った事で恋愛がトラウマになった。 と言われ泣く泣く別れました。 今でもふとした瞬間 胸がズキズキと痛みます。 あの日から自分が大嫌いになり、 左腕の傷痕が汚くてたまりません。 こんな自分を好きになるには、 愛してあげるにはどうしたらよいのでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 3

将来性はないけど好きな人

理想の結婚相手の条件に合わない人と恋愛をしています。 具体的にお付き合いをしているわけではなく、その前の段階といった雰囲気です。 遠距離恋愛ではありませんがご時世もあり、普段は電話をしたりゲームで遊んだりしています。出会ったきっかけもゲームでした。 友人としてとても大切に思っていましたが、次第に相手から好意を感じるようになりました。電話などの頻度もとても多くなりました。 そして、そろそろお付き合いを申し込まれるのではないかと思います。わたしは結婚には少し早い年齢ですが、相手は十分結婚を考えている年齢だと思います。 ただ「好き」なだけでも良いのなら是非お付き合いをしたいと思いますが、職業など(詳しくは省きます)わたしが結婚相手に求める条件にはあまり合わない相手です。 結婚を前提としたお付き合いは、あまりしたくありません。してもうまくいかないのではないかとおもいます。 とはいえ彼のことはとても好きです。今のままいつまでも友人でいて欲しいと思います。今の関係が壊れてしまうかと思うととても不安です。 一線を超えたい彼と、超えたくない私。 もし告白されたら何と答えたら良いのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

自分を好きになれる考え方はありますか。

初めて質問させていただきます。よろしくお願い致します。 私は自分が嫌いです。 子供の頃は、親や親戚の機嫌を損ねないように努力してきました。学校の成績、習い事、受け答えの仕方。失敗すれば母に叱られる為、間違いのないよう、完璧な良い子でいられるように頑張っていました。 20代始めには様々な要因から摂食障害になりましたが、克服しました。 摂食障害を通して、母と初めて本音で話し、「完璧な良い子」でいなければいけなかった子供の頃の生活について、母から謝罪を受けました。 現在は、以前とは打って変わって母との距離が近くなり、まるで友達のように仲が良くなりました。 自分の選んだ仕事、自分の選んだ生活をしているのにも関わらず、肝心な所で自分の意見を言うことができません。口に出すどころか、自分の気持ちが分からない時がほとんどです。 親しい人の前では、自分の気持ちを把握する前に表情に出てしまうようで、不快な思いをさせることもあります。  挙げだしたらキリがありませんが、自分は価値のない人間なんだ と思えて仕方ありません。 この思考の発端を子供の頃の生活に結びつけるのは間違っていると、頭ではわかっています。 私に謝ってくれた母に、今の私の価値のなさまで押し付けるのは違う。しかし、そう考えてしまう自分が嫌になります。 現在結婚を考えている相手もいますが、こんな自分でやっていけるのか不安ばかりです。 周りは既に結婚、出産し、幸せそうですが、 そもそもこの結婚を切り出したのは私から。今は相手もこの先のことをしっかり考えてくれているようですが、私から切り出さないと進まない程、相手にとっては価値のない人間なのだろうと考えてしまいます。 家を出ることで家族との関係が変わることにも不安がありますが、今の状況についても、こんなに仲が良いのは異常だと思われているのかもしれません。 価値のない自分から、こんなに不安が出てくることもおかしいと思っています。 全てに否定的な自分がとにかく嫌いです。 好きになれなくてもいい。 今の自分を認める、あるいは受け入れられるようになる方法はありますでしょうか。 長文で失礼致しました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1
2023/02/06

趣味は合うが性格が合わない友達について

こんにちは。 わたしには高校のときからのある友達がいます。その子とは同じアイドルグループが好きで、部活も同じだったことから仲良くなりました。しかし「性格が合わないな」「一緒にいると変に気を遣ってしまって疲れるな」と感じることがあります。 例えば私が何か提案してもそれに反論してくることが多かったり、話をあまり聞いてくれないのに自分のことはよく話してきたり、急に機嫌が悪くなって口をきいてくれなくなったりすることがありました。ただ、その子は気分の浮き沈みが激しく、私が少しでも強いことを言うと落ち込んでしまうのではないかと感じ、あまり色々言えません。 現在は別の大学に通っているので普段は会うことはありませんが、好きなアイドルグループのコンサートやイベントがあるとその子と一緒に行く、という暗黙のルールのようなものがあります。もちろん一緒に盛り上がれるのは楽しいですし、1人でイベントに参加するのは寂しい気もするのですが、丸1日一緒にいると疲れてしまいます。 コンサートやイベントに急に一緒に参加しないようにするのは正直難しいと思うので、どうすれば一緒にいてもその子の言動を気にすることなく楽に過ごせるかを教えていただきたいです。 長文になりましたがここまで読んでくださりありがとうございました。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

旦那の親友を好きになってしまいました

わたしは結婚して2年目の主婦です。現在、1歳の子供がいます。 実は、旦那の親友を好きになってしまいました。 結婚する前から旦那を交えて何度か会ったことがありましたが、「かっこいいな〜」ぐらいにしか思っていませんでした。 ところが、先日偶然にも出先で旦那の友人カップルと遭遇しました。前々から彼女がいるという話しは聞いていたので驚きはしませんでした。しかし、その彼女は束縛がひどいらしく、彼女の愚痴を旦那を通して知っていたので、どんな子なのか好奇心から少し話しをしてみました。 子どももいたので、「抱っこしますか〜?」から始まり、他愛もない世間話をしました。 印象としては、思ったよりいい子というか(愚痴の内容がかなりのものだったので)普通な子だなと思いました。ただ、会話のそこかしこに嫌味ったらしい感じがあり、友達にはなりたくないなと思いました。でも、この先その彼女と旦那の親友が結婚したら、嫌でもお付き合いすることになると思います。旦那の親友はかっこいいだけでなく、優しく気が利いて人としてとてもいい人です。なので、もっと性格が良い子と幸せになってもらいたいと思い、心がもやもやしました。 ところが、もやもやしてしまっていると感じた時に、「かっこいい」だけだったはずの旦那の親友を好きになっているのではと思いました。 もちろん、旦那と離婚してその方と結婚したいとかそういう気持ちは全くありません。ただ、好きでどうしようもない気持ちでいっぱいです。 これから、旦那の親友に対してどう接したらいいのか分からないし、自分のこの気持ちをどうしたらいいのか分からなくて悩んでいます。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1