hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 人生 不安」
検索結果: 5686件

人生の大事な選択の後悔

今の旦那と結婚する前に好きだった人がいます。出会ったのは丁度旦那と結婚するかしないかで揉めていて義母や旦那の優柔不断に嫌気がさし別れようかと悩んでいた時でした。彼と出会いズルズルしてるのが嫌だったので旦那に別れを告げました。その矢先に妊娠が発覚。旦那には正直にこんな気持ちでは産めないと話しましたが、旦那は別れたくないが為におろす権利はないと言いました。親にも子供ができた以上自分の人生を捨てて責任をとれと言われ生む決断をしました。好きな人に全て話し、子供ができたからにはこれ以上は関係を続けていけないと話し合い別れました。程なくして旦那の態度が豹変しました。やっぱりおろしてくれ、結婚はできないと散々振り回され、何とか子供の為にと結婚をとお願いする立場に。何とか籍をいれた矢先に転勤が決まり産後の翌日から単身赴任になりました。コミニュケーション不足、産前の突然の転勤、沢山の不安を抱えての出産後に私は鬱になりました。お医者さんに自分の人生を生きてないまま、誰にも本音を言えず自分が責任をとらなきゃと自分を責め続けていたんだねと言われた時に私は本望ではなく罪悪感から決断せざるえなかった事初めて人に認めました。今も子供も旦那も心から愛することができません。変わりたくてカウンセリングにも通院もしていますが、どうしてもあの時違う決断していたら病気にならなかったかも。仮面夫婦にはならずに普通の結婚生活が送れていたかも。など考えてしまいます。やり直せないのはわかっています。何度も何度も自分に言い聞かせていますが、友達の結婚式に呼ばれてもいけず、育児の話もしたくなく、ウエディングドレスや結婚のCMを見れば悲しい気持ちで溢れてどうしても結婚、妊娠、出産をやり直したい。この地獄のような記憶を消したいと思ってしまいます。息子の事も申し訳ないと思ってしまいます。まともに向き合って育児もできていません。どうすれば私はこの悲しい記憶から解放されることができるでしょうか。全部自分で決めた事、自分勝手は分かっていますがこのままでは後悔ばかりが頭の中を支配して前に進めません。カウンセリングで話しても何も変わらないので何か良きアドバイスがほしいです。心残りなのかと好きな人にも連絡してみました。会うとかではなく元気にしてるのかと。懐かしい思いはありましたがもうあの頃には戻れないと余計にせつなくなっただけでした。。

有り難し有り難し 20
回答数回答 2

人生が苦痛で仕方ありません

ここ数年、生きているのがすごく辛いです。 仕事・不妊・病気・住環境・・・・無計画な人生設計だったんだろうか?とすべてのことで自分を責めてしまいます。その一方で、こうなったのは親が悪いとどこかで思ってしまいます。 何一つ上手く行っていません。努力が足りなかったんだろうか・・・ 仕事のパワハラにも耐えて15年同じ会社にいます。席を取り上げられても、「自分が悪いんだろうか」と自分を責めながらも頑張ってきましたが、エネルギーを向ける先が違っていたと思い、今になって後悔していますが・・ 病気で3年前に手術。それが最近になって再発してしまい、病は気から・・何だろうか?とまた自分を責めてしまいます。 病気が関係していると思いますが、不妊です。恵まれた環境で育っていません。そのせいか、子供には興味がなく、子供のいない人生を考えていましたが、やはりリミットが迫ってきているのを思うと、子供が欲しくなったり・・子供を考慮した人生設計をしていなかった罰があたったのかな・・・ 義父からは、「不妊治療してでも何でも結果(子ども)出せ!」と言われ、正直を言うと心が折れて、今でも思い出すと泣けてきます。。それでも子供を作ることに積極的になれない私が悪いのか。。と思ってしまう瞬間もあります。 地方出身ですが、自分の意思で東京で就職しましたが、結局結婚後の転勤で、関西へ・・・慣れない土地、人・・・努力が足りないんでしょうか?割り切ることがどうしても出来ません・・東京にすむことに固執して、結婚をあきらめなかった私が悪いのでしょうか? もっと幸せな家庭で育ったら、子供も自然に欲しいと思ったのかな、大切にされていたら病気にならなかったんじゃないか、もっとまともな両親だったら、こんなに社会に出て苦労しなかったんじゃないか、両親から不幸を願われているように感じでいたので、もっと自由に色々なことにチャレンジ出来たんじゃないか、と思ってしまいます・・ 精神のバランスがとれず、このところ体調が悪いのもあってか、何も楽しめない感じです。 もっと努力をすれば何か見えてくるんでしょうか?

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

挫折ばかりの人生だと思えてきた

なんだか、自分の人生が間違いだらけのダメダメなものだと感じてきました。 今まで自分なりに頑張って来たと思っていたのですが、思い返してみると、 努力嫌いで勉強嫌い、宿題もするのも嫌で、成績は散々。やる前から諦めている所がある人間でした。 私はどちらかという内気で人見知りな方だったのと、今でもそうですが、いじめ問題は中学時代には色々と嫌な目にあいました。 この時期特有の男子のせいで色々とストレスを抱えたりもしましたが、不登校にはならず今でも付き合いがある友達と知り合えたのも、この時期です。 高校の時代は頑張って勉強して入れた美術系のコースだったけれど、美術部だったからと有頂天で入ったら絵が誰よりも下手くそだったし、相性が合わないと思って自分から人を遠ざけてたせいで友達はいなくて人や親に頼れない部分もあって、進学校だったのに勉強についていけなくていつの間にか無趣味で無気力になって成績は散々という感じでした。 途中二人くらい学校を辞めてしまいましたが、多分当時の私はやめたらマズいと思い、それなりに頑張ってきたからか、運よく推薦で大学に入れました(ある種の意地があったのかもしれません 大学は美術系の学科ではなく、他に行きたいなと思った大学もあったのですが、その推薦なら確実に大学に入れると聞いたのです 入ったら嫌な事もあったけれど、数少ないけれど友達ができたり、楽しく思えた授業も仲良くなった子と色々と出かけたりして楽しい思い出もあった。 だけど、その子と仲が拗れ、体調も精神もボロボロになりながらも大学を卒業しました。しかし、心がポッキリと折れた感覚がして今では無職の引きこもりに・・。 だけど、なんとか職を探さないとなと思いつつも。 今まで自分なりに頑張って来た。頑張って来たんだと思っていたけれど、だけど、それはよく言えば安全かつ確実性がある道、悪く言えば努力しないで逃げ続けてきた感じ。 貴重な学生時代を無為にふってしまったのではないか、あの時に人に惑わされずにもっと頑張っていたら、もっと努力していたら、もっと違う未来があったのではないかと逆恨みのような感情がわいてきました。 なんだか、上記の事を合わせて思い、私の人生なんだったんだろう、意味はあったのかな・・と思い、なんだか他の人が輝いて見えて自分が惨めに思えて泣きたくなったりします。心が強くなりたいです

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

21にして人生に絶望してます。

今現在大学4年生として、大学にかよっています。今年の2月から3月にかけてかなりしんどい事が続きました。 まずはじめに親友に彼女を取られました。それから3日後もともと暴れまくってた母が精神病で入院しました。 それからも細かくもかなり嫌な事が多く続きました。家計も自分が半分以上ささえています 正直今、生きる希望を見出せずにいます。社会に出ても借金まみれ、親戚からの重圧に押しつぶされそうです。 少し前までは友人に会えば活力が多少湧きましたが、今は苦痛でしかありません。生きるのが苦痛です。 もしかしたら世間ではもっと苦しんでる人もいるかもしれません。でも今をどうしていいのかわからずに生きています。 休むっていう選択肢も家計上許されません。責任ある立場から逃げられもしません。でもやっぱり苦しいし辛いんです。がまんできるやつじゃないんです。 どうすればいいですか?って質問が答えにくいのはわかります。でも何から始めていけばいいのか本当にわかりません。 ささやかでも構いません。私が生きるためにするべき事を知りたいです。 答えにくい質問ですいません。でも本当にどうしていいのかわからないです。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2
2024/02/20

就職活動中、不安だらけです。

私は大学3年で現在就職活動中です。 3月から本格的に採用活動がスタートする中、不安だらけなので、少し心が楽になる考え方や解決策がありましたらを教えて欲しいです。 具体的な不安な内容は2つあります。 まずひとつ目は、私はデザイナーを目指しており、ちゃんと自分に合った企業に就職できるかどうかが不安です。デザイナーを募集している企業は少なく、どの企業も東京勤務が多いです。東京勤務がどうしても嫌でなるべく地元の大阪で働きたいのですが、そもそも企業が少ないので、数少ない企業の中から内定をいただけるのかどうかがとても不安です。 ふたつ目は、現在付き合っている一つ上の彼氏とのこれからについてが不安です。 彼は大学院に行くので私の方が先に社会人になるのですが、彼の両親からは卒業したら地元に戻ってきて欲しいと言われているそうです。 彼は私の地元で就職したいと言っていましたが、彼にとって就職はもう少し先のことなので、確実に同じ場所で働けるかどうかもわかりません。つまり遠距離恋愛になってしまわないかが不安です。私は納得のいく職場であれば彼について行ってもいいかなという気持ちですが、この気持ちはまだ伝えていません。伝えて逆にプレッシャーになってしまわないかと考えると、なかなか言い出せずにいます。 もちろん彼とのこれからについては2人でしっかり相談していくつもりです。 本当に望んでいる勤務地や企業でデザイナーになれるのか、彼との今後を考えたときに私の就職活動の内容も変わってくるし…いやでも私が彼に合わせるなんて、何かあった時にそれで私自身は納得するのか…大阪に戻りたいなんて思ってしまわないか…そもそも私が地元で就職しようが彼について行こうが、配属先によっては必然的に遠距離恋愛になってしまう可能性もあるし… などなど、この二つの不安がごちゃ混ぜになってしまってかなりストレスです。 この不安を取り除けるような考え方や解決策などありますか?教えてください。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

人生の決断をする時の迷いについて

こんにちは。 何時もありがとうございます。 気持ちが定まらないことがあるので、お話を聞いていただけると幸いです。 新元号となり、周りの人たちも変化を積極的に享受しているような気がします。 私も、人生の転機になるかもしれない決断をしました。 親元を離れ、離れた土地で暮らし働くことです。 おそらく、家でも職場でも私が居なくなることは想定外だと思います。 今後を任せると期待をかけられているのを感じているからです。 最近、離れた土地で自分を試してみたいと思うようになりました。 それは、10年ごしの病気からの立ち直りでもあり、自分の人生に責任を持つことでもあると思います。 だから、色々な人の期待を裏切ることになるだろうけど、決断しようと思いました。 父親に話したところ、後のことはなんとかなるだろうから応援すると言ってくれました。 本当に幸せなことだと思いました。 有難い親の後押しをもらえたことは、これから離職についてのいざこざを前向きにとらえる力になりました。 ただ、決別を決め、気持ちはスッキリしましたが、いざ両親を置いていくと思うと、申し訳なさでいっぱいです。 この人たちの犠牲と恩に報いることなく、自分の勝手を通して良いのだろうかとか、出ていく以外に道があるんではないだろうかと思います。 このままの生活なら、自分が力に成れることもあるからなと、親との決別を反故にしようとしている自分もいます。 そのような生活だと自分の全力が出せない環境で、それに耐えかねての決別であったはずなのに、本末転倒な結論に着地しそうです。 きっと、結果として、出ていけなかった、戻ってくることになったとしても、それはそうなることだったんだと思うでしょう。 ただ、その結果に至るまでに、自分の意思で動いた、頑張ったという過程がなければ後悔し、周りを恨むという八つ当たりをするだろうと思います。 そのような心持ちになりたくないので、しっかり闘おうと思うのですが、実家に後ろ髪を引かれる思いも強いです。 私の心にふと影を落とす、親、家族を見捨てるのかという苛めは一体なんなのでしょうか。 その気持ちに向き合うのが怖いです。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

上司との不倫で人生が狂いました

大手企業へ入社して、上司の秘書的役割をしておりましたが、上司からアプローチを受けて無理矢理キスされる、体の関係を持たれてしまい、会社も退職したくない為ズルズルと二年程不倫関係に有りました。本気で好きだと迫られ頻繁にホテルに誘われて不快でしたし、社内でも関係無く卑猥な事をされたりと苦痛に感じていました。私は婚約したばかりで大切な彼がいたのに裏切ってしまったのです。結婚しても上司との関係を断ち切れませんでした。初めて正社員になれて仕事を失いたくなかったのです。躁鬱病になってしまい休職してた際、上司と関係を切りたくて、夫になりすまして上司へ脅しのメールを送りました。上司は慰謝料請求をされる事を恐れて自分の奥さんへ不倫を自白したようです。しかしその内容が全面的に私の責任であるという内容で、自分は騎乗位で襲われた等生々しい嘘の供述までしているようです。私は散々辛い思いをさせられた上に全責任を虚言でなすりつけられて許せず、会社へ経緯を説明してしまいました。会社は上司を左遷降格減給処分しています。私は退職したのですが、その後上司の奥さんから「よくも会社へ嘘を言った。うちは家庭崩壊だ」と罵詈雑言の手紙、上司が自白した不倫暴露の内容が私の夫宛に嫌がらせとして何十枚も送られてきました。その後も私宛に慰謝料請求すると脅しの手紙が届いています。 今後裁判になる可能性が高くて毎日「なんで私が全面的に悪者になるんだろう、散々しつこくされて辛い思いしてきたのに」と納得出来ない怒りの感情にとらわれてしまってします。もう何ヶ月も毎日一日中上司への怒りや受け続けたセクハラのようなことがフラッシュバックして気が狂いそうです。精神科へ通院していますが一向に回復しません。相手の虚言を覆すような証拠となるものもないですし、今後私の人生はめちゃくちゃにされてしまうのではないかと不安でたまらないです。誰にも話せず辛いのでここへ投稿させていただきました。私が救われる道はあるのでしょうか。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2
2023/01/21

仕事をやり切れるか不安です。

こんばんは。私は施設の維持管理をしていて、委託業務を発注しました。 設備の保護を優先させたいので施設が停電しているときに、点検を行って欲しいとお願いしましたが、その必要はないと、合理的に人員をさきたいから停電はしないで作業をしたいと言っていました。 こちらもそれでは困ると言いましたが、しまいには業者は30分くらい怒鳴り散らす始末でした。僕よりも20歳くらい年上の人で僕のことはなめているようですし、僕みたいな頼りない若造に指示をされたくないと言う感じです。 仕方がないので協議を重ねて渋々納得してもらいましたが、ずっとぐちぐち文句を言っていました。 6日間かかる委託業務でその業務をやることで施設を危険にさらすことにもなるので、こちらとしてはとても神経を使う上に、業者がこちらの依頼には嫌そうにしたり、メールも無視したり、気に入らないと怒鳴ったりでとてもコミュニケーションが取りづらく不安があります。 業務当日に不測の事態が起きたらどうしようと不安がつきまといます。 ここ最近は、今までの業者の態度や、怒鳴られた悔しさや怒りや、この仕事をやり切ることができるのか不安がとても大きいです。どういう心持ちでいけばいいかご教授いただけると幸いです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

新学期が不安です。

お坊さん、こんにちは。 初めて相談させていただきます。 私は今年から高校生になりました。 ですが、コロナの影響で休校になり、入学式も中止で一度も高校に通えていません。 私は人見知りなので高校に行ってから友達ができるか不安です。 自分から話しかける勇気がなかなか出なくて毎年、この時期は友達を作るのが大変です。 また、私は思春期でニキビが酷く、ニキビ跡が特に酷いので同じ高校の人に何か陰口を言われたり、いじめられたりしないかが不安です…。 (皮膚科に通い始めて、処方された薬を塗っていますがすぐに治るものでは無いし、もうそろそろまた皮膚科に行くタイミングなのですが今の時期は皮膚科に行くのも怖いです。コロナが心配で…。) ニキビのせいで友達ができなかったらどうしようと不安になります…。 また、いじめられないにしても「ニキビ、ニキビ」ってからかわれたりするのではないかと思ってしまいます。 本当に自分もコンプレックスですし、もっと早く対処してれば良かったと後悔しています。 ニキビが酷くても友達は作れるのでしょうか…? また、友達を作るにはどうしたら良いのでしょうか…? 回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 3

将来が不安で仕方ないです。

26歳 介護福祉士です。 一身上の都合により転職した先の職場の話なんですが、 ・初日からきちんと業務の説明もなく「資格があるのに仕事が少しもできないなんて!」、「早く覚えろ!」と言われる。 ・求人や面接、契約書を書いた時点で説明のない業務を他の職員が揃っている場で突然やれと言われる(更にそれが24時間業務)。 ・入れ違いで辞めた職員が自分と同じような資格を持っていたが、仕事ができないという理由で所長からパワハラを受けていた挙げ句、私とその人を比べている先輩がいた事を知る。 ・辞めた方の話を聞き、ひどく不安になり、ミスをしたり、手のまわらない部分を所長に指摘される度に怖くなる。 ・自分の後に入ってきた新人が、無資格無経験に関わらず正社員である上、自分とは違い家庭があるからという理由で、私とは違い24時間業務の説明を事前に受けていた挙げ句、出来ないと断っていた。 ・新人はメモをとらず、また爪も人の世話をする仕事には相応しくない縦長の爪だったが先輩や所長は何の指摘もせず可愛がっていた。 ・今までの事が辛くなり、また体調を崩したため職場にはきちんと連絡をいれ、休んだが次の日出勤した際に所長が他の職員と私の悪口を言っていたのを聞いてしまい、その内容が「試用期間にちょっと体調崩したからって休むなんて。いちいち人の事を気にするから前の職場でも嫌われてたんじゃないの?これじゃ知的障がい者とか精神障がい者だ。」と言っているのを聞いてしまう。 ・それが本当に辛くて、所長に「試用期間中ではありますが、辞めたいです。」と話し、24時間勤務の事前説明がなかった事、悪口の件などの話をしたら、「いちいち可否を聞いてられるか!お前には関係ない!悪口の件は被害妄想だ!お前の頭がおかしい!」と言われた挙げ句、「明日には退職届けを書いてこい!」と言われて帰されてしまう。 こういう事があり、衝動的に退職代行を使って翌日には即日退職をしてしまいました…。 両親にも相談しましたが、「いちいち愚痴るな泣くな。」、「そんな事でタテつくな。」と言われてしまい、もう自分が何のために頑張っていたのか、何がどうなったのか未だに実感がわきません。 また将来が本当に不安で仕方ないです。 新しい仕事を探すしかないのですが、 自己責任とはいえ1ヶ月半で辞めた事によりずっと再就職できないのでは?という気持ちでいっぱいです。

有り難し有り難し 36
回答数回答 2

これからの人生に安心したいです

私は死後への不安があり、死ぬことが怖いです。 というのも自分自身、胸を張って良い人間であると言いきれない、むしろ性根の悪い人間だと自覚しているからです。 そういった人間は極楽浄土、所謂天国には行けないというイメージがあります。 私は昔は明るく元気でいつも人の輪の中心にいるような存在でした。困っている人には進んで助けになりたいと思っていました。 自分で言うのもなんですが、私は子供にしては人望もあり、正義感に溢れていて、またそんな自分の事が好きでした。 ですがいつの間にか堕落し、人と対面するのが苦手で、目を見れない、自分をよく見せようと虚言癖がある、大切だったはずの存在を傷付けて、楽な方へ逃げて逃げて孤独になり今の私はいます。 自分の事が大嫌いになりました。私には人には見せられないどす黒い心があります。 そんな私がこれから何か頑張れば贖罪になるのか、そして何か得る物はあるのか、過去の過ちから死後の行先は地獄なのだろうかと。とても不安にかられます。 今になって思えば善い行いだと、人助けだと思っていたことも自己満足でありもしかすると自分の行動に自惚れていただけなのかもしれないと思います。 こんな私は極楽浄土に行く事ができるのでしょうか?独りになった今遠い先の答えだけが不安です。 人生に安心が欲しいんです。 元々あまりスピリチュアルな事は考えた事は無いのですが、今は極楽浄土に行きたくてお寺で南無阿弥陀と唱えてみたりもしましたが、自分の中での不安は消えません。 簡単な答えでも構いません。どうすれば死後、極楽浄土、天国に行けますか?また、どうすれば過去の過ちを許されるのでしょうか? ご回答お願い致します。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

人生、袋小路と感じています。

40代独身、飲食店勤務。コロナ禍で自宅待機の中、これからの人生を思って鬱に沈んでいます。 厨房ではシェフのフォロー、ホールでは一通りのサービスと管理。ずっとアルバイトで務めていました。 飲食業中心の経歴ですが転職が多く、蓄えもなく、一人で独立できるほどの腕もない。 成長は頭打ちで、このまま務めていても、先に見えるものがありません。 転職市場で求められるスキルはなく、やりたいことすら見えない。 にっちもさっちもいかなくなってしまいました。 性志向は同性愛ですが、度胸もないのでパートナーはいません。 この先ひとりで、一生生きていく、、、どこにも生きがいが見いだせないでいます。不安と焦燥に駆られています。 この歳になるまで、ちゃんと考えてこなかったのです。自業自得です。 それでも、ただ生殺しになっているのはつらい。もう死んでしまいたいとさえ思います。 元来引きこもり型の性質で、挫折して引きこもってはなんとか社会復帰、、、できたのですが、今回こもってしまったら、出てこられるかどうか。 緊急事態宣言よりずっと、一日一日をやり過ごしている感じで、まるで進歩がありません。自分を責め続ける毎日です。 どこに糸口を見出したらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

私の浮気について

私(20)は先日浮気と性産業と経歴詐称がバレました。 私は元々研究職に興味があり志望校もその分野の大学を志望していました。が結果は惨敗で浪人したいと親に頼んだところ人様にどんな目で見られるか恥ずかしいと反対され滑り込みで入った大学でした。母は私を馬鹿にし常に弟には私を反面教師にさせるように、私以上の学校に入った弟も母のように私を馬鹿にし、父でさえ私の大学を祖母祖父に話すときも詐称するほどでした。彼(32)も「マーチ以下はアホ 専門と高卒は馬鹿」とよく言っていたので家族からも彼氏からも私はダメなんだと自分の学校を詐称していました。また彼は私の気持ちを全て否定して暴言を吐き私を責めて私を謝罪させて自分から謝罪したことは一度もありません。こんな生活が1年半続き彼氏に気持ちを話したところで理解されないと思うようになりました。そして私は再受験を目指しました。そのためには勉強時間を確保することとお金が必要で始めたのがパパ活(お食事)でした。自営で厳しい親にはこれ以上お金を出させたくなかったし、「こんな大学にお金払うなんて」と言われているので頼むことはできず、普通のバイトで稼ぐには厳しく。また彼氏には「その服安っぽい風俗嬢みたい」「胸無い 他の子は顔も可愛くて胸もある 口が変 歪んでる 」と2年近く言われ自分の体や身なりに普通のバイトではお金をかけられない自分が嫌いになり勉強費と並行して身なり費用も貯めていました。また彼氏のモラハラな態度や競馬で10万近く使う事や向上心の低さ...そんな時にパパ活で会った人は考え方もしっかりしてい気持ちが揺らいでしまいました。そしてつい私が彼とその人を比べてしまい、そこからパパ活やその人の存在がバレました。彼は容姿は悪く言ったがそれだけで美容品買ったり整形ほど悩むのは異常、汚い金で勉強するのはズル。親に金を頼れその後に俺に相談しろ金は貸さないけどと言われました。しかしもう一人の人は親にお金を借りられる状況じゃないし困っているなら解決策を考えたり社会人の自分が少し手助けしてあげるべきと今はこれが最前だと言ってお金を渡してくれました。 彼には俺は被害者だ何で騙したんだと聞かれているのですがまた理解してもらえないだろう俺のせいだと言いたいのかと言われるのではないかという不安があります。私の浮気は悪いことですが由があったなんて言ったら自分勝手でしょうか。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2