hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 4292件

思ったことを隠せない・性格が悪いのを改善したい

よろしくお願いいたします。 掲題の件の通りです。 私の素の性格は「人間嫌い・マイナス思考・事なかれ主義・面倒ごとに関わりたくない・世間の目が気になる・いい人には見られたい」等、どうしようもない人間です。 一年ほど前に転職し、表面上はとても明るくハキハキと感じよく…を努めて動いて参りました。 その甲斐あってか、暫くは人間関係も滞りなく円滑なものでした。 しかし、その偽った自分でいることが疲れてきてしまいました。 またそのころから、社内の人の悪口だったり噂話だったりを聞かされはじめるようになり(仲良くなってくると飲みの席などで、そういうことを耳にする機会増)、それにうんざりた私は「人の悪口・ゴシップ・噂話に興味がありません」とはっきり言ってしまいました。 そのあたりから、自分の中でため込んでいた負の感情が歯止めを聞かなくなってしまいました。 社内では今も明るく過ごしているのですが、飲みの席になると自分の思っていたことを言ってしまうようになったのです。 主に自分に対する「仕事のできなさ・ふがいなさ」あと相手に対する「言わなければいい様な意見」について、なかなか正直に言ってしまいます。 また、表面上明るく努めようとしてる部分の名残か、変なところで適当に明るいことを言ってしまいます。相手にはわざとらしく映ってるかもしれません。 とにかく、我慢できない・隠せないです。それなのに周りにどう思われているのか気になってしまいます。というか、もう私の根暗さはバレていると思います。 その会社での表面上明るい私と、実際のドス暗いダメな私の違いを見て思ったのでしょう。とある同僚から「性格が悪い」と言われてしまいました(もともとお互いあまり仲良くはなく、裏で色々言われていたことは前から知っておりました。) 「あぁ、そうだよなぁ。性格悪いもんなぁ私」と思う反面、人格否定されたショックで自己嫌悪がすさまじいです。あとその同僚が大嫌いです。この性根が腐ってる自分との折り合いのつけ方がわかりません。 長文申し訳ございません。どうすればよいでしょうか。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

家族との距離感が掴めません。

わたしは6人家族の長女です。 家族との距離感が掴めず、実家での居心地が悪いというのが悩みです。家族のことは大切ですし、それぞれが穏やかな人生を送ってほしいと思っています。 しかし長い間、家庭内別居状態の両親の板挟みになる日々が続き、家族内での自分の立場に辛さを感じています。 金銭的な問題で緊急で話し合わなければならない状況にも関わらず、一向に話し合う気配のないこと。家族全員で穏やかに過ごしたいという思いとは違い、両親は離婚を考えていること。自分以外の兄弟にはなるべく同じような気持ちになってほしくないこと。それでも耐えきれず相談をしてみると無関心であることなど、、 あらゆる理由で、自分がこの家族を思うことが無駄に思えて仕方ありません。 家族関係がきっかけで心を病み、離れたいと思ったことから去年一人暮らしを始めましたが、心配で4ヶ月で実家に戻ってしまいました。自分が何もしなかったことで家族がバラバラになるのが怖かったのです。 未来に希望が持てず常に暗い気持ちが根底にあります。 ギリギリの状態でこの家族を維持するのであれば、なくなった方が結果的に良いのではないかとも思います。 わたしは家族とどんな距離感、気持ちで接していけばいいのでしょうか。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

上司に辛い気持ち見抜かれているのでしょか?

一緒にお出かけした事がある 女性上司が夢に出てきました 上司に お母さん って言って 抱きついて泣いてました 上司はお出かけした時に可愛いがってくれました。 子供いないそうで。。 本当のお母さんってか。お姉さんのような。感じがしました。 家庭では家族と一年間口聞いてないです。小さい頃に母親にコントローラで頭殴られ出血 縫うケガさせられたり、物飛んできてケガさせられる。家にいれてもらえないはで散々やられました。 蚊帳の外で辛かったです。 食事も別。私だけコンビニ弁当 仕事では同僚に嫌味を言われたり 遅番で上司が帰ってから1人で閉店まで仕事しています 本当に本当に疲れました ストレスで一切飲まないお酒 先月10本飲んでしまいました 先日四回 今月二回も出てきました 上司は私が同僚に 嫌味を言われてるのを分かって下さっているようで その事を私の部署の上司に話したみたいです 【同僚に言われてる時に上司が近くにいました。 同僚の行為はいじめだと言ってたようです 同じ人が同じ月に何回も夢に出てくるなんて初めてです なんかあるんでしょうか?す もしかしたら上司が 私を想ってたり、心配したりしてるんでしょうか? あと最近 女性上司に距離置かれている感じがしていたのですが 仕事の事でこれどうやるの?って 尋ねてきましたし 話しかけたら前見たく普通に こんにちは! 休憩これから? っと声かけて頂きました 休憩時間も少しですがお話出来ました 木曜日は髪伸びたね っと声かけて頂き 休憩時間も 私の隣に座ってきて お話しました 昨日も落し物渡す時に声かけたらどうしたの?っと言ってくれました それだけでも何だか嬉しかったですo(^▽^)o 他の部署の社員さんやパートさんも優しくなりました どうしたんだろ? やっぱ みんなの前ではニコニコしてるけど 辛い気持ち 見抜かれているのかな?

有り難し有り難し 1
回答数回答 2

勇気が出ない

こんにちは。いつもお世話になっております。 わたしは現在派遣社員で働いてる25歳です。 以前は携帯ショップで正社員として販売しておりました。現在は派遣社員で転職し、もう少しで1年になります。 ただし、現在はボーナスなしですが、以前よりは給料は良いもののやはり正社員が良いと思ってた派遣として働きながら、職も探しています。 以前の携帯ショップを辞めた理由としては、時間が不規則、残業代無し、責任者を経験したものの「お前は無能だ」「もう、お前なんてどうでも良い」と上司に言われ精神的に追い詰められてしまっていたためです。 毎日泣いて出勤し、夜も12時近くに泣きながら帰る。辛かったです。 3年働き、現在の職に転職しました。転職して後悔はないですが、「正社員が良い」と思うようになりました。 探していたら「応募してみようかな」と思える求人がありました。 それは販売でした。ただ、また出来るかなと不安に思って行動出来てません。 わたし自身、人より覚えるのが遅いです。汗 ただ、努力はするので半年すぎるとやっと慣れてくる感じです。 こんなわたしが勤められるか。など、不安に思ってしまいます。 背中を押して頂けませんか。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

夫婦不仲で周りにも迷惑かけてしまう

はじめまして。夫婦関係について悩んでいるのでお願いします。 現在結婚4年目で夫ともうすぐ2歳の子供1人の3人で暮らしていますが、現在妊娠中で今年第二子が生まれます。 1人目の妊娠から出産後にかけて、夫に不倫をされて精神もボロボロになりましたが、友達や家族の助けを得てやり直すこととなりました。 不倫は発覚してからも夫は不倫相手を守り続け、不倫相手にフラれたので戻ってきた形です。 戻る決意をして夫婦カウンセリング等も受け、1年がたちやっと普通の生活に戻りつつあったので2人目を作りました。 私は正社員で仕事もしていますが、つわりが重く今まで通りに体が動かなくなり、さらに病気も色々と発症してしまい、体調不良が続いております。 それでもなんとか家事も育児もやらなければいけないので実家の母にも少しだけ手伝ってもらいながら頑張ってきたつもりでした。 しかし、夫は転職して夜の帰りが遅くなったり、出張が多くなったりして疲れているのは分かりますが前までは手伝っていた家事をほとんどやらなくなり、休日はダラダラと寝て過ごしています。 子供は可愛がっております。 私も今までこなしてきた事が出来ないもどかしさと、手伝ってくれない夫にイライラする事が増え、夫婦ゲンカが多くなってきました。 妊娠中なのにもかかわらず、実感がないのかお腹の子の話はほとんど話しません。 私も夫に対しては愛情が薄れてきているのか、感謝の言葉を言おうという気がせず、逆に否定的な事ばかり指摘してしまいます。 そんな中、先日私が久しぶりに友人と外出して少し帰りが遅く(夕方6時には帰りました)なったのをきっかけに大げんかをしてしまい、別れたいと言ってしまいました。 本意ではなかったですが、夫にとってはそれがショックだったようでさらにケンカが大きくなりま お互い罵り合い汚い暴言を子供の前でやってしまったことを後悔しています。 この不仲は延々と続き、子供にとっても良くない環境なのであれば離婚も考えていますが、子供2人を1人で育てる自信も、夫と別れる自信もありません。 根はいい人のはずなのでどこかで夫が変わらないか期待しているのです。 しかし、こんな不仲を2年以上も続けていて精神的にもすごく疲れてしまい、私さえいなくなれば…といけないと分かっていても自殺を考えてしまうこともあります。 どうかご指導お願い致します。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

流産をきっかけに転職を考えてます。しかし…

既婚、共働きの20代半ばの女です。 旦那は30代半ばです。 先週初期流産をしました。 人生で一番辛い体験でした。 私には3年続けている仕事があります。 人間関係は良くなく馴染めていません。 妊娠をきっかけに退職する予定でした。 しかし流産してしまいました。 人間関係のストレスに加え、多忙、タバコの副流煙など 今思うと妊婦には良くない環境です。 旦那に、流産の経験が辛すぎたため 仕事を一度辞めて パートなどで転職し、 妊活を継続したいと申し出ました。 旦那は、転職には賛成してくれました。 しかし、金銭的に不安なので まだしばらくは子供を産む前に 二人で貯金をして頑張りたい。と言いました。 私には奨学金(150万ほど)があり、分割で返していますが 貯金は二人合わせて200万ほどしかありません。 (引越し、結婚式等で使いました) 確かにお金的にはぎりぎりの状況です。 しかし私は以前卵巣の手術をしており、 普通の人より妊娠しにくいと言われていました。 なので一刻も早く妊娠したいと考えています。 旦那も今回の流産をきっかけに、 子供が欲しい気持ちは強まった。と言ってくれました。 早く子供が欲しい。そのために仕事しながらも 妊活したい…と伝えると、 わかった。ゆきの気持ちを優先するよ。 早く産みたければ、産もう。なんとかなるさ。 と言ってくれました。 しかしそう言われ、申し訳なさが徐々に湧いてきて、 パートになるなんて私は卑怯かも…と思ってしまったのです。 そこで、転職後も正社員になるか悩んでいます。 正社員になれば忙しくなり、妊娠のタイミングを逃してしまうかもしれない…でもお金は早く貯められる。 パートになれば妊娠しやすくなる、でもお金は少なく、不安… でも、先延ばしにしてしまえば 明日は産めなくなるかもしれない。 どちらを選べばいいのか、悶々と悩んでいます。 どのように決めたらよいでしょうか。 旦那は、私の選択にすべて任せると言ってくれています。 長文になりすみませんが、よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

疎外感を感じてしまいます。

またこちらで相談させて頂きます。 現在、高校ニ年生の女です。 私は本来高校三年生になる年ですが、精神的な問題で休学し、もう一回ニ年生をやっています。 以前の質問のように復学するまでは友達が出来るか不安でしたが、いざ行ってみたらクラスメイトとも話せるようになり、一緒に行動する友達も一人は出来ました。 まあまあ充実した学校生活を遅れてるのですが、私が一つ年上のせいかやはりクラスメイトに対して壁を感じてしまいます。 いつも一緒に行動してくれる友達も、元のクラスメイトと話している方が楽しそうで邪魔したら悪いなと思い、会話に混ざらずその間は一人ポツンと居ます。 しかしクラスメイトの皆はとても良い子ばかりで私が年上の事を知っているのかは分かりませんが普通に接してくれます。 しかし接してくれると言っても私は一緒に行動してくれる友達以外とはあまり仲良くないのでその子が居なくなると一人になる事が多いです。 なのでその子が他の子と楽しそうに話していると「私は居なくてもいい存在なんだな」と疎外感を感じてしまいます。 別にその子やクラスメイトの子が悪いわけでないないのに、つい心の中では捻くれた思考をしてしまいます。 今日は体育があったのでとても疎外感を感じ、正直辛かったです。 疎外感を感じないようにするにはどうすればいいでしょうか? それともやはり留年した身なので仕方ないことなのでしょうか? 長文で申し訳ないですがよろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

色んな事に不安になって落ち着いた生活ができません。

最近、自分が色んな事に不安なり過ぎて怠惰になりつつあります。 自分は、専門学校の生徒なのですが不安な事が多すぎて、色んな事から 逃げてしまいます。 おかげで、自分の首はもちろんの事、周りにも迷惑を掛けてしまいます。 よく、ある例は課題です。最初は自信をもって取り組んで居ても、誰かに酷く否定されたりすると、すぐに萎えてしまい完成しないまま、なぁなぁにしてしまいます。今、進級にかかわる課題が2つもあるのにいざ取り組もうとすると怒られたことやうまくいかないのではという不安、もうやりたくないという飽きやめんどくささがどっぷりと出てきて作業する前にネットなんかに逃げてしまいます。 逆にネットをする時は時間も忘れずっとやり続けるのですが、このタイミングでやめようと思っていもやめたくない気持ちが強くなってしまってしまいます。 だが、ふと我に返ると時があるのですがそのたびに(何って、自分は生産性の無いくだらないことに時間を浪費してるのだ)と絶望してしまいます。そのたび死への恐怖や自分のだらしなさへの自己嫌悪がどッと出て不安になってしまいます。 いざ、ネットをやめようと思っても職業柄?(学校の授業的に)ネットを使わないと勉強にならないので使うのですがそのたびに余計なことをしてしまって課題が進みません。 元々自分は、計画を考えるのは凄く好きなのですが計画自体を考える事だけで満足してしまい、実行に移さない事が多々ありました、それどころか実際に実行に移すにってなったとたんに急にめんどくさいとかいろんな負の感情が沢山出てきてやめてしまいます。 なので、考えてるときは凄く楽しいのに実行するとすごく嫌になりやめてしまいます。 最近自分が、こんなに怠惰になったのには理由みたいなのがあります。 私が入学した時は(学校は3年生ですが)色々な事に挑戦して、割とうまくいってました(そのお蔭で、1年して賞を貰ったりとをりと華のある生活だったと思います。)ただ、2年になり色々なレベルが上がった事で、急に事がうまく回らなくなり今では周りから落ちこぼれとして認識されています。ただ、あの時自分も天狗になってたなと思うと同時にうまくいってた仲間の勢いに流されていたと思うので因果応報なのかもしれませんが、そのショックが原因で最近急に物事がうまく動かなくなってしましました。 立ち直るにはどうすればいいのでしょうか?

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

子どもの学校生活を見ていて苦しいです

小4の長男がいます。 集団行動にムラがあり、本人は悪気がなくても、「この課題みんないつやったの?僕は気づかなかった」と思っているうちに授業が終わってしまったり、授業中に本が気になって読んでしまったり、着替えが体育に間に合わなかったりしています。 今年度の担任の先生は、50代女性のベテランで、そういうことを逐一連絡帳に書いてくださり、その都度子どもがやり残した課題があれば知らせていただき家でやらせたり、どうしてできなかったのか本人に聞いて連絡帳に私が理由を書いて先生との「通訳」にあたったりしてきました。集団指導がしにくい子の親として、先生と連携するのが当然だと思って気を張ってきました。 でも、学校に呼ばれたり、学校に忘れ物を届けたりするとクラスの児童みんなが見ている前で先生が私を呼び止めてうちの子の注意点を指摘されたり、学校の決められた面談の前に私と子どもとの3者面談を臨時でやろうと言われたりしていて、私の心の疲れが溜まってきました。 最近の虐待の被害者の、「おねがいゆるして」と少し似た気持ちで、完璧に課題をこなせないうちの子と、それを監督しきれないこの母を許してくださいと思うのです。 子どもはやっていない課題を隠したり、高得点が取れそうもないペーパーテストを白紙で出したりするようになりました。子どもが辛くて学校の教室に隠したものを、現場にいた担任の裁量でなく保護者の責任で家庭で仕上げさせ提出させられることにも、「もうゆるしてください」と言いたくなります。 今日は、「どうしてやってこないの」と子どもに詰問し、子どもが黙り込んでからものを投げたのでヘッドロックで止め、お互い擦り傷ができました。もう立派に「教育虐待」だと思います。 去年の担任の先生は、「さぼるところとがんばるところのある子ですね」と受け止めて下さっていました。 それが本人を甘やかしたんじゃ…と思って歯がゆかったこともありました。 でも、今は、「集団生活にムラがある子の親は、ムラを修正するために自分が小4であるかのように課題に向き合わなければならない」という担任の先生に対し、(表面上はかなり合わせつつ)心が悲鳴を上げています。 子どもは、「お母さんごめんなさい」と泣きますが、根本的には直せません。私も、集団でないときの本人の良さ、自主性を見ているので、今年たまたま当たった先生との相性が苦しいのです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

似たような質問がなかったので質問します

こんにちは。よろしくお願いいたします。 結婚して、韓国に来て6年目になります。 私の毎日なんですが、 道端でリードのしていないマルチーズに突進され、足首を噛まれた挙げ句、飼い主に、お前の日傘に怖がって噛んだんだ!と逆ギレされたり 地下鉄で、LINEで友達と日本語で通話していると、チッと舌打ちされたり、次の駅で降りろ、目障りだと20代ぐらいのカップルと小競り合いになったり またある日は、病院で診察の順番を待っていると、(電光掲示板に患者の名前と待ち時間が表記されます) 日本人か?こんな所にまで紛れ込んでいるのか?侵略者が!と言われ、コソコソと診察室に入ったり、、 とにかく外出するたびに酷く疲れる事があります。 最近は日韓関係がこんな状態ですので、それが関係しているのか、 タクシー乗車拒否をされ、土砂降りの中、息子と歩いて帰ってきた事もあります。 生活しながら、理不尽な事に対しての怒りの感情やら、ストレスがうまく消化出来なくなり、人生初めて安定剤を飲みました。 あらゆる場面で、韓国人の価値観に無理をして合わせているフリをしないと、自分が生きづらくなるという事に疲れてきました。 日本人と韓国人では、根本的な価値観も、あり方も、物事の判断基準も、こうも違いすぎるのかと今でも驚く事ばかりです。 それでも、韓国人夫と結婚した以上、ここで生活していかなければいけません。 夫は優しく子育ても良くしてくれます。 最近、同じ韓国に住む日本人ママの息子さんが、学校で虐めにあい、日本の学校へ転校させる事にしたと連絡がありました。 私の息子はまだ2歳ですが、これから学校で息子も虐めに合うのではないか、、と、またそれも心配になってしまいます。 どんな心構えでいたらいいのか、、辛いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

一度神仏を否定しました。こんな私に・・・

わたしは、もともと運のある人間だと思っていました。これまで、大した苦労もしていなかったですし、細々としたことですが、危ない目にあっても、ちょっとの差で切り抜けて、「あー、よかった」と思うことが多かったです。  小さいころから祖父母の家には仏壇と神棚、庭には社があります。祖父母の家に行った際や、行事ごとにお祈りをしていました。そのため、神仏は生活の一部で、深く考えることもなく大人になりました。  そんな中、1年ほど前、図書館で神仏についての本を借りました。キリスト教と仏教についての本でした。私はそれを読み、神仏というものは、人が造り出したもので、実際に存在はしないのだろうと解釈しました。その時に、神仏を自分の中で否定しました。  ただ、それを信じているひとたちを否定するとかではなく、自分の考えとして、神仏はないのだろうなと思いました。人は死ねば「無」だろう。お墓もいらない。ご先祖様に祈りはしますが、実際に届いているのかは・・どうなのだろう。といった感じです。 お墓参りやお仏壇、社、神棚へのお参りは生活の一部のため、ずっと してきてはいます。ただ、祈っていても、気持ちにブレがありました。  それから、なんとも思わず生活していたのですが、1年後の今、振り返ってみると、散々な年でした。流産を含む入院手術2回、旦那のうつ、旦那の仕事の不振、私の為替不信、父母の病気の発覚などです。  神仏否定でそのようなことになったのかと言えば、そうではないかもしれませんが、人生を振り返ってみたら、「目に見えない何かに絶対に守られていた自覚はあるのです」私が間違っていたのだなと今、自覚しています。  こんな私でも、今からでも神さま、仏さまは受け入れてくれるのでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 60
回答数回答 3

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ