姉が未婚のシングルマザーになっていました。これからのことが心配で、相談させていただきました。 私が知らされたのは生まれてからで、両親が私な家に来て教えてくれました。相手の人は認知しているけど、姉の意思として結婚しない事にしたそうです。選択的シングルマザーっていうらしいです。 聞いたときはびっくりしたものの、おめでたいことなので、姉が選んだ道を応援したいと思いました。私自身も昨年結婚出産していたので、いろいろヘルプもしたいと思っています。 でもひとりでよく考えると、いろんな心配がこみ上げてきて、今あまり肯定的に捉えられていません。前向きに考えられるよう、アドバイス頂けないでしょうか。 たとえば、姉は結構こだわりが強くて、本当にひとりで子育てなんてやっていけるのか心配です。旦那さんがいれば、行き過ぎてもストップがかかるでしょうが、ひとりでまともな子に育てられるのか心配です。きっと私が口出ししても素直に聞いてくれるとも思えないし。。 あと、なんでそんな「普通じゃないこと」をしてるんだと怒りの気持ちもあります。普通…なんて、今の世の中ないのかもしれないし、人の目なんて気にしないでいいって言われるのかもですが、やっぱり今の日本、人と違う選択をするということは、白い目で見られる可能性もあると思います。大人だけならまだしも生まれてきた子が後ろ指刺されるようなことがあって欲しくありません。特に、選択的シングルマザー…なんて。。親戚にもなんて伝えたらいいのか、家族一同悩んでいます。。 あと、私の夫や友人に姉のことを聞かれてもなんで説明したらいいのか(わたしが変な目で見られるんじゃないか)も心配です。 人の目を気にし過ぎでしょうか。 姉の決断を肯定的に捉えられるようなアドバイス頂けたら嬉しいです。、
こんばんは。自分は以前に就職先が見つかるか分からない~みたいな感じの書き込みをした者なのですが、今回もお坊さんの助言を頂きたく、こうして書き込みさせて頂いてます。 もう少しで高校を卒業するので、アルバイトをしながら就職先を探すって感じの計画を立てているのですが、中学校の頃からほぼ不登校というのもあり、サボり癖が付いてしまっていて、働きたくないなぁ...と思ってしまいます。 当然働かないと親に迷惑をかけてしまうし、自分でお金を稼いだら好きなものを買えるようになったりするのでしょうが、どうしても面倒くさくなってしまいます。 アルバイトや就職をするのにも面接をしないといけないので、面接の人が怖い人だったらどうしよう...もし面接がダメだったらどうしよう...受かったとしても上手く働けるかな...など心配になり、メンタルがとても弱い自分にはとても辛いです。 どうか、こんな自分に励ましの言葉をください。
こんにちは ことの発端は先月の節分の日です。 バス停でバスを待っている時に見知らぬ女性から声をかけられ、「もしよければ」とビニールの袋に麦チョコや小さいラムネが小分けにされているものを4つほど頂きました。 その方はお寺か神社の豆まきに行ってきたようでそこで頂いたものを私に分けてくれたようでした。 その時はありがとうございます。と受け取ってしまったのですがよく考えると、「知らない人から貰ったものを食べるのは怖いなあ」と考えてしまい、食べずに取っておき、捨てようかとも考えたのですが 「お寺で配られた物を捨てるのは罰当たりで仏様や神様が怒るのではないか」 と考えたりせっかくの善意を踏みにじる行為だと思ったり1ヶ月近く悩み、とうとう昨日帰省するために部屋を掃除した時やはり知らない人から貰った食べ物を食べるのは自分にはできないと心の中で「ごめんなさい」と思いながら捨ててしまいました。 ですが、今も捨てたことで天罰が下るのではないかと不安です。 訳が長くなってしまい申し訳ありません。 このようにお寺で配られたものを頂いたのに捨ててもよかったのでしょうか。 もし許されないことなら捨ててしまった今何をすればよいでしょうか。 よろしくお願いします。
はじめまして。 今回、この様な機会を与えられたご縁に感謝いたします。 地方の小さな会社を夫婦で苦労を重ねながら大きな会社に育てあげ、やっと…ゆとりを持ちながら穏やかに老後生活を送ろうかと思っていた矢先に離婚問題が起こりました。(原因は主人です) 30年余、会社や家庭の為に共に苦労をしてきた私に対して、主人は財産分与もあまり払いたくは無い,感謝も無い,謝罪も無い 。 有るのは主人に対して牙を向く(法的措置を取る)私に対して、憎しみ?しか無いという様な言動や対応です。 私は主人や相手の女性に対して恨みつらみはありません。 ただ…自分の30年間の人生は いったい何だったのか、なぜ?私ばかりがこんな目にあうのかと自分を責め苦しむ日々です。 突然 地位も名誉も無くし、自分がこれから何を生き甲斐とし生きていったらよいのか見つける事も出来ず、ただ漠然と日々を過ごす毎日で、こんな時どうしたらいいのか。 父親の毎月の月命日にお線香をあげに行く度に見守って欲しいと すがりつき涙を流しております。 こんな私にお言葉を授けて頂けたら嬉しく思います。
こんにちは。 私は会社員です。 私は付き合たての彼氏がいます。 今まで付き合ってきた中で一番誠実で彼のことが大好きです。 このまま結婚できたらいいなと考えています。 なのに先日、私は元彼と性行為をしてしまいました。 元彼から連絡が一切来ないようにラインをブロックしていたのですが、インスタがバレてメッセージのやり取りをしてしまいこんなことになってしまいました。 相手も彼女がいます。 お互い別れるつもりはないのに一線を超えてしまいました。 自分がまさか浮気をするとは思いませんでした。今まで一切そんなことがなかったのに、簡単に流されて。自分が情けなく、自己嫌悪に陥っています。 後悔しています。一切こんなことが起きないように反省もしています。ですが後悔反省しても不安は消えません。一生背負わないといけない過去だと思います。一生苦しみから解放されることは無いと思い辛いです。 彼に正直に話すべきなのか。話したら確実に振られます。 でも結婚するからには隠し事はなしで行きたいと思うのです。 どうしたらいいのかわかりません。 助けてください。お願いします。
離婚から2年後、ようやく彼ができました。 彼とは付き合うとほぼ同時に同棲が始まり、交際して1年9ヶ月ほどになります。 彼は私よりも4歳年下で、今は定職にはつかず、投資などでどうにか生計を立てています。 でも、彼には元カノに数十万円、サラ金にも数十万円の借金、さらに奨学金も返済しています。 毎月の返済は今のところ滞りなく進んではいるようです。 しかし、付き合い始めて半年くらいに、女の影がありました。問い詰めたのですが、ただの友達であること、なんら関係ないとの回答でした。 しかし、それからまた半年後に今度はマッチングアプリをしているのがわかりました。私が帰省中に、実際に女の子とも会っていたようです。私が彼の携帯を見たことで発覚しました。 食事だけしてそのあとは何もない、とのことでしたが、他の女の子とも私には仕事と嘘をついて遊びに行ったり食事に行ったりしていることもわかりました。 その時に別れを切り出したのですが、別れたくない、もうこういうことはしない、嘘もつかず誠実であることを条件に交際を継続しました。次にあったら即別れるとも伝えていました。 しかしつい先日、なんとなくの勘でしょうか… ふと怪しいと思っていけないとわかりつつ彼の携帯を見てしまいました。 すると1年以上前にやりとりをしていた女と会っており、しかもホテルへ行っていたようです。その女とは半年前にもやりとりをしていて、怪しい内容だったので連絡を絶って欲しいとお願いしていたのですが、まだやりとりをしさらに身体の関係まであったよう。 すぐに彼をといつめましたが認めません。彼女にお金を貸したりしているだけだと言っています。しかし、やりとりの内容からホテルに行ったのは明らかで身体の関係もあったことがすぐにわかります。さらに問い詰めるとキスだけしたとのことでした。 そのことすら私には信用できません。 もう別れると伝え、家を出ていきましたが、全部話す、どうすれば帰ってきてくれるのか?俺にGPSをつけていいから、と泣きつかれまた部屋に戻ってきてしまいました。 私はその女の関係が、私の目の前で切れてくれないと納得しないと伝えています。貸したお金のこともあるので少し待って欲しいと言われていますが限界です。 これは早々に別れるべきなのか、 でも私自身が彼のことを捨て切れず未練があるようです。こんな私にアドバイスを頂けないでしょうか
こんばんは。以前家族関係について質問した者です。 その後、父親はどんどん悪化しているようなので、母親は祖母の家に移る準備をしています。私の中ではすでに父親とは縁を切っているので、単純に生みの親と認識しています。 タイトルの通り質問です。 父親はどうしようもない人間ですが、必死で働いてお金を稼いで私達兄妹を育ててくれた事実は変わりませんし、そのことについては感謝をしています。愛情があることも理解しています。 しかし、私が物心ついた頃からよく両親は喧嘩をよくしていましたし、父親の性格や行動に関して許さないこともたくさんありました。「育ててもらった恩」というのはどこまで返せばいいのでしょうか。 縁を切ったあとも金銭面などで援助すべきなのでしょうか。これから先もう父親と会う気はありませんが、仮に父親が亡くなったときに、もしかしたら後悔する可能性もゼロではないという気がしなくもないです。 しかし、今は母親の病気のこともあり、問題ばかり起こす父親のことまで考えたくないのが本音です。 こういう気持ちは、結局のところ自分が納得するかどうかだとは思いますが、ぜひアドバイス頂けたら幸いです。 宜しくお願い致します。
昔喧嘩してしまった友達に謝ろうと思いました。自分が何をしてしまったのか、生半可な気持ちでは無く心を持って謝ろうと。 ですが急に来られたら向こうはびっくりするだろうと思ったのと嫌なことを思い出させてしまう気がしました。 それと少し前に「謝罪は自己満足」や「謝ればいいと思っているだけ」と書いてあるものを見て謝ると返って相手に不快にさせるのでは?と思うようになってきました。 私は謝れば済むとは思っていません、許されるなんて思ってもいません。相手にしてしまったことは謝らなければと強く思っています、ですが謝ってさらに相手を傷つけてしまったらと思い、今どうしようか迷っています。 似たような質問があったらごめんなさい。お坊さんにとって「謝る」ということはどういう意味で捉えますか?また昔喧嘩した人に月日が経って謝られたらどう思いますか?拙い文章でごめんなさいご意見をお聞かせ願えますでしょうか。
社会人1年目の夏、私は職場の近くで強制わいせつをされました。 駅の近くで1人で立っていた時のことです。70代の人の良さそうな男性に道を聞かれ、私もわからなかったのですが親切心から、アプリを使って説明しました。 長くなってしまうのと特定をされてしまう恐れがあるので詳しくは割愛させていただきますが、その男性に多目的トイレに連れ込まれ、強制わいせつをされました。 当時は自分が性犯罪の対象にされるなんて思っても見なかったし、状況がうまく理解できず、泣き寝入りしてしまいました。 しかし、半年が過ぎた頃なのですが、だんだん自分が受けたのは性犯罪、性暴力だと理解しました。 そしてインターネットで検索したら、犯人が別の強制わいせつで逮捕されていること、再犯であり他にも複数の被害者がいることを知りました。 それをきっかけに警察署へ行き相談したのですが、唾液などの物的証拠がないこと、防犯カメラの映像の保存期限が過ぎていたことから被害届を出させてもらえませんでした。 被害を受けたのは本当なのに、なす術がなく泣き寝入りし続けるしかないのです。 被害のことを彼氏は知っていますが、親はショックを与えてしまうのが嫌なので知りません。傷つく顔が見たくないのです。一生言うつもりはありません。 騙されてこんな被害に遭って、支えてくれる彼氏にも今まで育ててくれた親にも申し訳ない気持ちでいっぱいです。 自分が汚い、汚されてしまったと感じて消えたくなることもありますが、彼氏や家族が悲しむので死にたくありません。 現在、体調を崩しており仕事にも行けず、職場にも迷惑をかけており、二重に自己嫌悪に陥っています。 何かお言葉を頂けましたらありがたいです。 よろしくお願い致します。
昨年夏、インドで2週間程度仏教修業(retreat)をさせていただきました。 非常に勉強になったためまた参加したいと思ったのですが、内容が英語のため理解できなかったところがところどころあったのと、海外だと旅費がかなりかかったり結構大変だったため、日本でこういったこと(一泊二泊ではなく、数日以上学べるところ)ができるところを探しています。 当方大学生(西洋哲学を専攻)のため、長期休みを利用してできるところがあれば、と思っています(大体8-9月、2-3月)。 ヨガではなく、教義や儀式などを学べるところだとありがたいです。 ぜひご教授ください。
初めまして。 来週、祖父が亡くなります。本人の意識はもうなく、本人自身も延命措置を望まないだろうということで、呼吸器が外されるようです。 その瞬間に立ち会うべきかどうか迷っています。 何せ人生で初めて、こんなにも身近な身内が亡くなるので、亡くなるその時を見ることで受けるショックはとてつもないと思います。家族のことが好きなので相当だと思います。 でも立ち会えなかったことに後悔もするのではないかと思っています。 家が近かったこともあり、半年前に祖父が体を壊して半分寝たきり生活になってからも月一のペースで会いに行っていました。祖母も娘(わたしの母です)も「やるべきことはやった」と後悔ないそうです。母からは「無理に立ち会わなくていい」と言われました。 命は限りあるのでお別れをすることは仕方ないと承知していますが、そのお別れの瞬間はどうすれば後悔なく過ごせるのでしょうか。初めてのことなのでわかりません。
つい先日、夫の不倫が発覚しました。 夫は出張の多い仕事で1ヶ月に2、3日しか家にいません。何ヶ月か前から、夫からのLINEの返事がどんどん減ってきている、夫の性欲は強い方だと思うのですが夫からはまったく誘ってこなくなりました。 決め手は最近の新型コロナの影響で夫の出張が無くなり自宅待機を要請されたにも関わらず、何人かで旅行に行ったことでした。 それは嘘で、不倫相手との旅行でした。 夫の鞄からホテルの領収書が出てきたのです。その時たまたま夫のスマートフォンにLINEが来たのです。 例の後輩からで、中を見てさらに絶句しました。付き合いたてのカップルと言うべきかそんなやり取りがごろごろあり、2人は同じ出張なのをいいことにデートを繰り返していました。 夫に確認するとあっさりと認め、どうしても後輩を放っておけなかった、独りにしたらダメだと思ったと言うのです。 夫の実家は、今は安定していますが決していい環境ではなく、その後輩も同じような境遇にあり、自分が重なったと。 社会的に間違ったことをしている、妻である私を傷つけてしまうという自覚もあった、でもやめられなかったと。守らなきゃ、と。 私のことは大好きで大切だし、私の人生に対する責任があるから離婚する気はない、出来ない。でも、また同じことを繰り返すと思うと言われました。 離婚はしないけど同じことを繰り返す、と言われて私にどうして欲しいのか疑問でした。もう一度すると言われては一緒にはいられません。 この状況で自宅待機を破ってまで後輩と一緒にいたかったのか。普段あまり一緒に居られない私ではなく、後輩を選んだのか。 私は夫が大好きです。それは普段からよく伝えていたのに。あまりのショックに体調を崩してしまい、毎晩泣きろくに眠ることも出来なくなりました。 夫はそんな私を見て、ごめん、俺が全部悪いからと謝ってくれます。 ですが、私を選ぶとは言われておらず、さらには同じことをすると言われてしまっている以上、謝罪すら信じられません。 今日も体調不良の私を置いて出て行き、「一人で考えたいことがあるから今日は帰らない」とLINEが来ました。また2人で泊まりなのではないか、と疑ってしまって辛いです。 私は離婚したくはありません。でも、もう一度辛い思いをするとわかっているのなら、するべきなのではと悩んでいます。
自殺すると思います。 父と同じ墓に入るのが嫌です。 私の将来は自殺しかないと思います。 精神疾患持ちです。何も出来ない自分に疲れました。もう解放されたいです。 でもそれを遺書なりで伝えても、結局墓に入れられると思います。 それが気がかりです。 それならいっそ誰も知らないところで死ぬか、と考えています。 父は他界しています。 母と2人暮らしです。残った母を悲しませても墓に入りたくないと思うのはいけないことでしょうか。
お付き合いしている人と音信不通、自然消滅で別れそうです。結婚を意識したお付き合いで2ヶ月経ちます。お互い30歳、36歳という年齢から付き合う前から彼は自分のことを知ってほしいと様々なことを話してくれました。 そんな彼がとても好きでしたが、1つ私は見た目では分からない身体障害があるということを彼に嫌われるのが怖くて告げることができませんでした。自分の過信ですが、その障害が理由で仕事を阻まれたこともなく恋愛もしてこれたので隠すことはいけないと思い、交際後に意を決して話しました。何度も隠していたことを謝り、話した直後は穏やかでしたが、1週間後彼が隠し事をされていて落ち込んだ、今は不信感があって結婚を意識することができないと告げられました。 またここで彼は私に恋愛感情はなく、結婚出来る人として見ていたため2人の気持ちに差があることも気づきました。 そこから話したいことがあるから電話するねと連絡が入りましたが、電話はなく2週間音信不通です。彼が医療従事者のため音信不通直前に今とても多忙と聞いていたためラインも重くならないよう体調崩してないかとお仕事頑張ってねという内容を2回入れましたが、返信はありません。 家に行くことも可能ですが彼を追い詰めてしまうことが怖く行くことも出来ず、ただ連絡を待っている状態です。 こんな私に前向きになれるアドバイスをいただけませんでしょうか?
私は、今年一浪して地元の国立大学Aを第一志望で勉強をしていました。しかし、今年は、その大学Aは不合格でした。それとは関係ないのですが、現役時代目指していた大学Bは、大学Aでは不要な教科を受験で使う大学でした(私の前回の相談も参照していただけると幸いです。結局大学Bは受験しませんでした。)。今回の大学受験で、大学Aでも大学Bでもない、特待がとれた私立大学に進学することになりましたが、私が現役時代、大学Bを目指すという「判断ミス」をしたせいで、大学Bで使う教科の授業料等を無駄にしたことについて、親は、「無駄な出費だった。だからあのとき大学Bを目指すのはやめとけって言ったのに。」と、今日言われました。私もそう思います。大学Bを目指すという判断は、結果論として間違っていた(しかし、当時は高校の担任の先生の話を聞いて、良かれと思って大学Bを目指したので、後悔はしていません。)。大学受験失敗をきっかけに、前回の私の質問に対する回答の通り、「事実を信じる。自分の思いではなく事実を踏まえて判断する。全部自己責任。どんな結果になろうと引き受ける。事実を踏まえて、次の判断をする。」ということ、また、努力は必ず報われる訳ではないから、努力に対して期待しすぎないことが大事だということなど、いろいろな大事なことが学べたので、今回の大学受験失敗について、私は無駄な経験ではなかったと思います(努力やかけた時間、予備校代は無駄だったと思うが。)しかし、私が現役時代、判断ミスをして、結果論として無駄になった大学B用の予備校代や授業料を払わせてしまったことについて、親に「無駄だった。」と思わせてしまった。親には、「現役時代無駄にしたお金はもう返さなくていいけど、その代わり、大学の諸経費はもう払えないから、自分で払って。」と言われました。もちろんそうします。しかし、親を私の判断ミスのせいで失望させてしまった。これからの生活の中で、親の私に対する失望を無くしていくには、どうすれば良いと思いますか?親に、「本当に申し訳なかった。」と伝えたら、「もう後ろを振り向かなくていいから、受かった大学で、看護学生として一生懸命勉強して。」と言われました。もちろんそうします。そうすることで、親の失望は消えますか?他にどうすれば、親の失望を消すことができますか?
こんばんは。初めて質問させていただきます。 私はとても心配性で臆病で、特に他人の意見やネットでの悪意や憎しみ、嘲りを醸し出した顔も知らない人々の言葉を上手く受け流すことが難しいです。 最近は自身がもうすぐ就く職業が給料が低い、トラブルが多い、残業も多い、転職推奨と不評が多いのが二、三ヶ月の間ずっと気になってしまっています。そしてさらに良くないことに自分は不安をより多くの情報で収めようとする所があるので、不安を抑えるべくネットを見ては何憂もしさらに不安を増幅させるという馬鹿らしいことを繰り返してしまいます。自分がやりたかったことも「資格を取ることは仕事が出来ない人間がしがちだ」というネットの言葉を見て少し躊躇してしまっています。自分の人生なのに……。家族にも、特に性格のサバサバした母には「貴方が悲しそうだと段々こちらも疲れていってしまう。悲しくなるくらいならきっぱりとそんなものは見なければいい」と一喝されてしまいました。全くその通りで、本当に申し訳ない限りです……。 この様々な情報が溢れるネット社会において、人の意見やネットの言葉に振り回されない人間になるにはどのような考えを持ったらいいでしょうか。習慣でも何でも構いません。何卒ご助言頂けると幸いです。
何度も同じような相談をしてしまってすみません。 私は春から滑り止めの私立大学に行くことになりました。センター失敗して、3年間ずっと行きたかった大学を諦め、第二志望も第三志望をだめで、考えてなかった大学を前期で受けました。でも結果は不合格。 たまたま滑り止めで受けた私立大が特待で合格だったのでそこに行くことになりました。ですが、裕福じゃない私の家では特待で免除される分を考慮しても学費を払うのが難しいですし、わたしが目指していたレベルと差があります。 情けなくて親にも申し訳なくて、塾の先生にも申し訳なくて苦しいです。 ここが通過点であるのは分かっているつもりなんですが、なぜかずっと気持ちの整理がつきません。辛いです。 もっと上のレベルで、やりたい学問に力を入れている大学で刺激を受けながら勉強したかった… でもこうやって余計なプライドが邪魔している自分もいやでたまりません。 また、友達が「自分の実力不足でしょ」「もう決まったことなんだから、前向こう」と言ってくれたんですが、それになぜかイラッとしてしまいました。『わたしはその友達よりも何倍も勉強した結果、こうなって立ち直れてないんだ!』と思ってしまいました。その友達はわたしを励ましてくれたのに私は最低です。傲慢です。 なんでこうも気持ちの整理がつかなくて、割り切れなくて、最低な気持ちになってしまうんでしょうか。割り切ろうとしてるつもりでもやっぱりまだそれが出来てません。なんでこんなになよなよしてしまうんでしょうか
以前にもご相談したのですが、状況も今後変化しそうなので、以前の質問と合わせて書かせて頂きます フリーランスであるお仕事をしており、一回のお仕事が15000円 妊娠出産時、同じ職種でフリーランスをしている仲の良いお姉さん友達にピンチヒッターをお願いし、その時お金は全額お支払いして、出産前1か月から産後4か月までお願いしました 復帰後、もう戻ったので大丈夫です、というのも申し訳ないし、二人体制だと時間的にスムーズだし、勉強にもなる、と思ったので、一緒にお仕事したりしています 二人でする場合は、私7000円、その人8000円でしてました。なんとなく、年上の人だし、技術もキャリアも上だし、という思いで 一年近くその体制でして、その人から、「私の方が多くもらってしまってるので、今更だけどお金をもう少し少なくしてもらえますか?」と申し出がありました 他でもお仕事されており、確定申告でオーバーしてしまいそうだという話も聞いていたり、私自身収入が少なくて苦しいというのもあり、 「5000円は少ないですか?確定申告の兼ね合いもあると思うので、希望を教えてください」と伝えました 結果「頂いてる仕事だしそれで大丈夫です」とのこと しばらくそれで続けつつ、何となくこちらの気が引けて、時々タイミングを見て「申し訳ないのでもう少し金額上げさせてもらってよいですか?」と申し出たりしましたが、今のままでよいとのこと そのままの体制で、お仕事二人体制でしたり、一人でできる時は、私だけでしたりしています 今のままで良いと言われながらも、何となく金額で申し訳ない、後ろめたい気持ちになってしまいます この4月より、クライアント先の都合で、この仕事が月に一回だけになることが決まりました 一人でできる時は一人で、時間的にタイトな時は二人で、と思っているのですが、月一となるとお金もあまり入りません 私自身、今はまだ家庭の事情でこの仕事だけで、子供の幼稚園が始まって落ち着いたら様子を見て何か他にもできたらな、と考えています この仕事に関しては、同じ仕事をするのだから、折半が一番良いと思うんです 5000円は何となく気が引けるし、私の人間性、お金に対して汚いと思われているのではと不安になります 収入の不安、自分がどう見られるかの不安から、なかなか決められません アドバイスありましたらお願いいたします
私の好きなアイドルが二股していないのに二股したって書かれて凄いショックです。 せっかく、結婚間近だと思っていてでも そんな幸せな時にこんな記事を書かれてる事が、勝手に傷つけられてるのが辛いのです。
葬儀が無くて暇だと住職が愚痴って来たので 葬儀が無いと言うことは今日は悲しんでいる人が居ないということで良いことではないのか? と聞き返したところブツブツ言いながら去って行きました。 こういう態度は人の不幸を食い物にしているようで気分悪いのですが 皆さんどう思われますか?