7月~ 十数年勤めた現場から新しい現場に、異動になるのが 突然、相談も告知も無く いきなり来週から新しい現場に異動になりました キツイ事や辛いことや嫌なこと等ありましたが、慣れ親しんだ現場を離れるのは、怖いし不安でいっぱいです! 後、夕勤があるのですが、僕は新しい現場にはバス通勤なので、帰る事が大変苦労します 僕は、てんかんが再発してしまい ペーパードライバーですが、お医者さんから絶対に乗らないで下さいと言われ 更に、自転車にも乗れません 小さい時のトラウマとてんかんが邪魔して怖いです。 今日、送別会でしたが 終わった途端 心に穴があいた見たいに淋しさと不安で、押し潰されそうです 新しい現場で、上手くやって行けるか話せる人が出きるか不安です❗
うつ病にて治療中です。原因は、自分への甘え、怠け、現在逃避などから来る将来不安。 本当に自分中心で自己肯定感が低く情け無く生きています。こんな自分に生きる価値があるのかと自問自答を繰り返しています 毎日、明日が怖いです。 こんなに辛いのなら、死んでしまいたいとも思ってしまいます。
離れて暮らしていた父親が突然亡くなりました。いろんな事情があり、亡くなる直前すごく酷いことを言ってしまいました。その後、なんとなく元気の無い姿を見てしまい、心苦しくも仕方なかった事だと、自分の気持ちを抑えてきました。その後父は孤独死しました。父の突然の死は、私の行動が原因だったかもしれないと誰にも話しませんが思ってしまいます。そしてたまにいろんな辛さが押し寄せてきて、自分の欲求が全て無くなって、もういいかなと思ってしまうときがあります。死にたいとかではないですが、ふっと体の気が全て抜けるような感覚です。父も最後は今の私のような状態で亡くなったような気がしてならず、怖いです。 私には子供が居るのでしっかりしなければと思うのですが‥ どうしたらいいのでしょうか?
またまた相談しに来てしまいました。何卒よろしくお願いいたします。 職場での人間関係が良くできませんでした。 いま、二人の人と明らかにギスギスしてると私は感じてしまう状態です。 お昼を一緒に食べていた40代以上だと思われる女性Oさんが居ました。 一緒に食べていた人がほかに二人いて、KさんとYさんです。 Kさんと一緒に食べたくないから、悪いんだけど一緒に食べるのをやめにしたいと言われました。一緒に食べるようになったのは、私がOさんとYさんに混ぜてもらったからです。そのあとKさんが自分から混ぜてと言ってきました。 私は何にも関係ないし悪くないからねと言われたのですが、その後Oさんに仕事のことで話しかけたら見向きもされず無視されました。話したい雑談もなかったし挨拶だけでいいと思っていたのですが、仕事上の会話で綺麗に無視をされて、そこまでされるほど嫌われる、失礼な事をした覚えがありません。一緒に昼食をしていた時は雑談くらいはしていたのに、しなくなったらそんな感じになってしまいました。 別の人にA,Kさんがいます。30代の女性です。その人は仕事の休みが出たときに補助に入る人なのですが、私が有給を取った後から顔つきが怖くなり、話せなくなりました。前から人が休むと休んだ人に文句があるような感じだったのですが、私が顔を見るとすごく怖い顔で見てる気がしてしまいます。出勤が私より後なので挨拶するタイミングがなくずっと話していない状態です。私にまったく近寄ってこなくなりました。 本を読んだりして人間関係を何とか円滑にしたいと思っています。 その二人と仲よくなりたいのではありません。 そんなことをされてしまう私をどうにかしたいと思っています。 私はアトピー体質でガリガリ体を掻き毟ってしまう癖があったり話が上手くできなかったりと、悪いところがあるのは承知していますが、どこの職場でも長くいると人との関係が拗れてしまいます。 友人が欲しいけど職場で作りたいと思ってるわけではないんです。 ただあからさまに、嫌いだとか悪感情を向けられるような関係になりたくないんです。 私はどう変わったら、人と拗れずにいられるのでしょうか?
今3つの困難に直面し、とても苦悩しています 1.失業中であること 仕事は派遣(システムエンジニア)をしておりますが、7月末で契約が切れました。 次の仕事を探し中ですが、体調が思わしくなく、未だ就けておりません。 また、図らずも仕事を転々としてしまっているので、面接で突っ込まれます。 ブランクや転々としていることに負い目を感じていることに加え、口下手で要領が悪いため不安です。 もう30歳過ぎた男なのに情けないです。 2.体調を崩して病気かもしれないので不安であること 今春にお腹を壊して下血し、大腸内視鏡の検査を行いました。 大きな病気は見つかりませんでしたが、再び夏ごろより具合がよくありません。 検査の予定時間を過ぎても便が出なくて検査が中止になりそうになり、予約時間をオーバーして急いで検査したのでちゃんと検査できてなかったのでは?と不安がよぎります。 再度別の病院に行こうかと思っていますが、再び大腸内視鏡検査をすることになったら…と考えると、怖くて仕方ないです。 検査は、日頃便秘のため3日前から下剤を服用し、当日2リットルの洗腸剤を飲み、とても大変でした。 病院が苦手で苦手で(健診の採血すら怖いです)、また検査やるかもと考えただけで怖くて眠れません。 3.賃貸暮らしで隣人の騒音に悩まされています ひと月ほど前から隣に引越してきた人が、昼夜を問わず音楽をかけてうるさいです。 耳鳴りしてくるほどなので、管理会社に苦情を言いたいのですが、現在の入室状況上、相手に私だとわかってしまうので言えてません。 毎日心穏やかに充実して生活したいのですが、心配と不安で押しつぶされそうで苦悩しております。 上記の1~3のことで頭がいっぱいです。 悩みすぎて過呼吸を起こしてしまいました。 四六時中上記のことで頭がいっぱいです。 頼れる友人兄弟もなく悶々としています。 仏教のことを本などで少しかじってみて『莫妄想』や『而今』というキーワードをもとに”今”に集中しようとしましたが、不安で集中できません。 (そもそも私の解釈が間違っているのかもしれませんが…) これ以上時間を無駄に浪費したくないので、どうしたら上記の『心配』『不安』を払拭できるか、お知恵をお貸しください。 どうぞよろしくお願い致します。
私は、二年前の45歳の時に突然脳梗塞になり左半身が麻痺した障害者です。足は回復して普通に歩けるますが、左手の麻痺は重度だった為、治りません。 昨日ある人から、脳梗塞になる人は先祖供養をちゃんとしてないから。先祖が悪い事をして、その見返りが現世に来てるとか色々言われました。脚に手術痕の傷があるのですが、身体に傷がある人は、先祖が武士で人を切っていたから、そのせいで現世の人に傷が出来るとか色々言われ嫌な気分になって帰って来ました。 と同時に怖くなりました。 この様なことなどあるのでしょうか?
初めて質問させていただきます。 長文になってしまいますが、よろしくお願いします。 私の母についてなのですが、昔からお金を使い込んでしまう癖のある人でした。 そのせいで悪徳金融会社にも手を出し、家族や親族に責められている姿を、小学生の頃から何度も見てきていました。 その癖は今も治っておらず、今朝 「町内班費を使い込んでしまった、明日渡さなくてはいけないのに。」と言われました。 「なぜもっと早く言ってくれなかったの」と聞いても、 「言いたくても怖くて言えなかった。お父さんには言えないから、どうしよう、助けて。」と泣きながら言われました。 私が働き始めてから、母から何回も 「お金を使い込んでしまった、ローンを組んで借りてくれないか。」 「サラ金でお金を借りてきてくれないか。」と言われたことがありました。 恥ずかしながら、私にはすぐに引き出せるような一定額の貯金が無く、この年でやっとで専門学校のローンは終わったのですが、次は車のローンや仕事道具のローンを毎月返している状態です。 なので、私の持っているカードローンでお金を借りてくれと言われ、そこから町内班費を出しました。 母の事は大好きなのです。 周りから責められている母を見ていた私としては、何としても助けてあげたいと思ってしまいます。 今回のカードローンのお金も、母は少しずつ返すとは言ってくれていますが、全て私が返そうと思ってしまいます。 しかし、どうしても悲しいという気持ちと、なぜ私ばかりこういう目にあうのかという気持ちが拭えないのです。 私が悪いから、こんな事ばかり起こるのかと思ってしまうのです。 母のこのお金を使い込んでしまう癖を治さないと何も解決しない事はわかっています。 ただ、このやるせない気持ちはどうしたらいいのでしょうか。 そして、私も母のように借金だらけになるのではないかと、今の自分の状態を見ていると不安で怖くて仕方ないのです。
今回は私が丁度7年前に体験した出来事のお話です。 あの日は、電車の中で倒れたお婆さんを介抱してバスを乗り逃がしてしまい、父や兄も迎えに来れず…タクシーも捕まらずで自宅まで歩くしかありませんでした。 そんな時に私は性犯罪に遭ってしまいました。 後ろから羽交い締めにされ、抱き着かれ、刃物で脅され…脅しに鋭い刃先の鋏で前髪を切られました。 「騒いだら命はない」 …黙って言うことを聞くしかなかった。 そんな時でした。 恐怖でガチガチの私に語りかけるような優しい口調で頭に響く声が耳に聴こえてきました。 「こうなっては仕方無い…悔しいだろうし気持ちが悪いけど、言うことを聞きなさい。ばあちゃん達が側にいるから命は守るわよ。犯人の特徴を集めなさい。」 その声は祖母とそっくりな優しい声でしたが、不思議と曾祖母だと判りました。 被害を受けた現場は真っ暗な資材置き場でしたが、遠くからオレンジ色の炎のような感じで優しい雰囲気の淡い光があり、犯人の顔が見えました。 …しかし、実はこのひかりは物理的に存在する光ではないんです。 この光に関しても警察の方も首をかしげていました。 この光は犯人が満足して逃走するときには明るいモヤモヤになっていました。 命は助かったし気性は逞しいので別に気にはなりませんでしたが…両親や祖母と弟達と二人の兄の怒りを含んだ悲しい表情をみた時に私は犯人に対して初めて怒りを感じました。 家族を悲しい表情にした犯人を恨みました。 馬鹿な自分自身も…。 しかし、朝方眠りについた私に不思議な事がありました。 朝方眠りについた私の周りが急に眩しい光に包まれたんです。 「ごめんね…。どうする事も出来なかった。」 姉と私にそっくりな女性に泣きながら抱き着かれました。 「具合悪くなった人を助ける優しい子だから命を救えたんだよ。だから、優しい子のままでいなさい。辛かったら泣きなさい。ずっと見守っているからね。」 曾祖母は優しく微笑みながらも頭を撫でてくれました。 亡き祖父も優しく微笑みながら励ましてくれました。 父方母方のご先祖様達全員が頭を撫でてくれ、一言ずつ言葉をかけてくれました。 …あの時の温もりがなければ、私はこの世にはいなかった事でしょう。
いつも丁寧に回答くださりありがとうございます。 今日、私の住む市内は雪が積もっていました。 歩道や車道は雪が溶けていたので、自転車で出勤しました。 信号が青になり渡っていると左折した車がきました。 するとその車が停止することなく、横断歩道に突っ込んできたのです。 私は「もう轢かれた」と思ったのですが、ギリギリ車スレスレで通り過ぎていました。 ちらっと見た車はフロントガラスが全く見えず20㎝ほど雪をつんだままだったのです。 車のナンバーを見れば良かったのですが、あまりの恐さに見るのを忘れてしまいました。 ナンバーがわかったところで轢かれたわけでもないので、どうすることもできないのですが…。 それからは車が恐くて恐くて、少しずつしか前へ進めず道の端っこスレスレを移動しています。 そして今ふと、横断歩道であっても信号が青であっても止まらなかった私が悪いのだろうかと思ってきました。 私が何か人に悪いことでもしてるのでしょうか? 毎日仏壇に手を合わさせていただいているので、ご先祖様や仏様が助けてくださったのだと思いたいです。 けれど、心臓のドキドキが止まらないままです。 どうか助けてください。
私は悪い事をしてしまいました。 とても大きな事ではありませんが、 ずるいことをしました。 怒られた方が良いと自分でも思います。 でも、告白して信頼を失うことが怖くて できません。したくありません。 まだ何も言われていませんが、 バレているのか バレていないのか という不安がずっと残っています。 本当にどうすればいいか分かりません。
よろしくお願いします。 私は今年30歳になります。 来年前厄です。 友達が今年前厄なのですが、思わぬ不運が起こっています。 友達は「前厄だからだ」と言っています。 前厄、厄年、後厄 怖いです。 厄年で死んでしまうんじゃないかと今からビクビクです。 あと大厄とはなんですか!? 厄年よりもっと気を付けなければいけないのでしょうか!? 引きこもっていたいくらい不安です。
感情を失うにはどうしたらいいですか。 私は色んな人に振り回されて、傷ついたり悩んだり、トラウマになったりしてきました。沢山悩んで泣いてもう疲れました。死にたいです。でも、少なからず趣味などで楽しいこともありますし、怖いという感情もすごくあります。だから感情を無くしたいです。 全部どうでも良くなりたいです。そしたら生きるのも多少楽になるかなと思います。 厳しい意見はいりません。 訳わからない文ですみません。
こんにちは。 高校三年生の大学受験を控えているものです。 私は卑怯な手を使ってしまいました。 取り返しがつきません。 もう少ししたら周りにも知られてしまうかもしれません。 周りの人の評価も信頼も全て失い、自分の居場所がなくなると思うと怖くて仕方がありません。 後悔しかありません。
10年付き合った元彼から、去年6年ぶりにライン来て、いつも彼から連絡あり、会う回数が増えていき、今付き合ってます。私は結婚したいのですが、彼の気持ちがわかりません。復縁て形なので、期待してしまいます。彼に気持ち聞きたくても、怖くて聞けません。彼は結婚する気あると思いますか?
『うまくやれよ』の『うまく』が分かりません。私は空気の読めない人間なんだと悲しくなります。自分では気をつかっているつもりでも周りの人に誤解を与えてしまいます。人と接することが怖いです。声を出さないので余計変な人と思われます。悪循環です。打破したい。
私は17才から25歳まで自分の友人から何から何まで向き合うことから逃げています‼ その中で現在精神障害となった自分を自覚して友人に会うのが怖いのです。 その社会人の友人が結婚とか楽しんで生きているのに自分は進歩しておらず、友人の不幸を望んでいる自分があります。 人は変わることが出来ますか?
初めまして。 私は、仕事がいつも長続きしません。アルバイトばかりしているのですが、何度も引きこもりに戻ってしまいます。今一人暮らしをしていて、仕事を探さないといけないのですが、何の仕事をしたらいいのかわかりません。 自分に自信がもてず、前に進めません。来月までしかお金の余裕もありません。 どうしたら前に進めるのでしょうか?怖くて不安で、逃げてばかりいます。 相談の方、よろしくお願いします。
5年付き合った恋人と別れました。 理由は色々とありますが、お互い本音をぶつけて喧嘩になるのが怖くなりいつのまにか惰性で付き合っていたことに気づいてしまったからだと思います。 彼に未練はなく、お互い元気に幸せになってね、と言ってお別れしました。 それでも私にとって彼は全てであり、自分のアイデンティティの一部がもぎ取られたように感じてしまいます。 どうすれば前向きに生きていけますでしょうか?
人の機嫌を伺い過ぎて 凄く疲れています。 したくないのに、人の目が気になったり、私といるときに ほんとうに、不快な思いをして欲しくないと、思いから 人に合わせ過ぎていたり、人と会話することも 怖くあったりします。 自分らしさが、わからなくなりました。自分らしさを 取り戻し、のびのび自由に生きていくには どうしたら良いでしょう。
もう生きていたくないです 人を傷つけてしまい、毎日毎日その人たちの顔が浮かびます。 生きているのが怖くて、心細くて、もういなくなりたいです。 自分を傷つけようと思っても意気地がなくてできなくて、そんな自分にも嫌気がさします。 私はこの先しあわせになること、しあわせだと感じることはないです。 そんなこと感じてはいけないと思います。 死んでしまったほうがいいのにできません。 もう疲れてしまいました。