hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「自分 幸せ 幸せ」
検索結果: 15139件
2024/12/23

幼少期からの寂しさ

20代後半女性です。 5歳の頃に父が亡くなり、母からはネグレクトされ親権を拒否された為親戚の家で暮らしました。その親戚の家でもあまり食事を与えられず毎日暴言を吐かれ肩身の狭い思いをして育ちました。 現在は会社員となり自立して暮らしていますが5歳の頃からずっと虚しいです。 子どもの頃優しくしてくれたのは父だけでした。今でも父が添い寝してくれたわずかな日々だけが私が心から幸せだと感じた時間でした。それ以降ずっとしにたい気持ちです。 普段は周りに迷惑をかけないようなるべく明るく普通の人に見えるよう振る舞っています。職場では優しい人達に囲まれていて私は幸せ者のはずなのに過去に楽しかった思い出がない事や自身の中身の空っぽさに人と話しが上手くあわず疲れます。 きっと趣味や仕事に励んで、新しい人間関係を作ったり結婚して子育てをする事で人生を明るくしていけばいいのは頭では分かりますが、もう頑張る気力がありません。 普通の人のフリをして生きていても いつも心のどこかにお腹を空かせて、お父さんに帰ってきて欲しいと一人で泣いていた子どもの頃の自分がいて周りの幸せそうな人を妬んでしまいます。 どうして自分を守ってくれる人がいなかったのかと悔しい気持ちで今でも泣いています。 20代後半にもなってくよくよしている自分がすごく嫌いです。 色々な男の人とデートしたり関係を持ちましたが特に何も変わりませんでした。 お父さんがいなくなった虚しさをどうしたら消せるでしょうか。はやく楽になりたいです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 3

過去の罪

昔、自分は人として許されないことを何度もしてしまいました。中には逮捕されるような件もあります。(実際には逮捕されていません。本当に申し訳なく思います)高校時代、僕のそのような行為発覚し、噂になり、僕は後ろ指をさされるようになり、自分のやったことの罪の大きさに気づき、これからは自分は幸せになってはいけない人間だと決心し、一生笑わないで生きていこうと思って生きてきました。しかし、高校卒業後、就職し、僕の過去を知らない人たちとたくさん接しました。同期の方や、先輩の方は、僕にとても優しく接してくれました。最初はぎこちなく返していたのですが、段々ともういいのではないかと思うよになってしまいました。理由は噂になった後、不登校になり、学生生活を送れなくなったこと、精神的に病んで、一生懸命頑張ってきた、大学受験もままならなくなり、心を殺して社会人になったことで自分は罪を償ったと都合の良い解釈を勝手にし、また、僕のそんな過去を知りながらも、友達でずっといてくれた子達に励まされたからです。そして、それなりに友達もつくり、休日は遊んだり、旅行に行ったりと、昔の自分とは言わないまでも、それなりに楽しんでいました。そして高校卒業から5年経った今、好きな人ができてしまいました。(たぶん両想いです。)今まで、過去の自分のことを知られることが怖く、また自分の彼女になるということでその人を汚してしまうと思い、一生結婚や付き合うといったことをしないと心に誓ったつもりなのですが、現在揺らいでしまっています。僕の過去を知れば、ドン引きされるでしょう。その人だけでなく、多分僕の周りからほとんどの人がいなくなるでしょう。それくらい大きな罪です。  現在、僕の周りの人はみな僕のことをよくいってくれます。純粋だとか、優しいだとか言っていただけます。しかし、それは過去の罪が十字架になっていて、人に優しくしなければならないという思いからの行動から言われてるものだと思います。過去を隠して、こんなこと言われている自分がとても嫌いです。 そして質問なのですが、自分のような人間は幸せになって良いのでしょうか?自分の過去を友達や職場の人に言うべきでしょうか?恋愛なんてしても良いのでしょうか?付き合う前に自分の過去を話すべきでしょうか?罪を償うにはどうすれば良いでしょうか?ご回答よろしくお願いします。

有り難し有り難し 40
回答数回答 1

彼への直感の思いと、過去の後悔

今年結婚しました。彼への思い、過去の過ちについて相談させて下さい。 彼とは、同じ職場で出会いました。出会う前、彼の話を彼の上司から聞き、「私が彼女だったら、絶対支えていける」と漠然と思ったことを覚えています(事情があり、彼は1人です)。初対面の時のことも全く忘れられません。 たまに仕事で一緒になるものの、話をすることもなく1年が過ぎました。顔もタイプでもなく、話したこともないのに「友達になって仲良くなってみたいな」と密かに思っていました。 彼には長年付き合っている彼女がおり、結婚するはずだった人(火遊びはしてたようです…)。また、翌年には転勤が決まっていました。私も、夢を叶えるために退職し、遠方に行く予定でした。混じり合うことのないはずが、様々な出来事が起きて、一つになりました。私は遠方へ行くことが決定している中での交際スタート。しかし、彼と時間を重ねるうちに「ひとりにはできない。そばにいたい」という思いが強くなり、悩みましたが、彼を選ぶことを決意。彼の素直で真面目な姿をみて、離れたくなくなってしまいました。 後悔とは彼と親しくなる前に、彼の知人(共通の知り合い)と関係をもっていたことです。断れず流されてしまいました。彼に相談したかった、けど、話したら彼と私が一緒になることは絶対ないと思い、言えませんでした。彼と親密になってからは、やめました。ですが彼も感づいてはいたようで、交際後、知人から聞き出したそうです。彼を深く傷つけ、彼と知人の仲も壊してしてしまった。1日も忘れられません。彼とはたくさん話し、喧嘩もたくさんしました。”何を言われても一生の責任。一生をかけても償わなければならない。時間が戻ってくれればいいのに”と毎日思ってしまいます。最低の過去。一緒にいていいのか、何度も考えました。でも大好き過ぎて離れられないんです。幸い、彼と入籍することができました。ですが、やはり前の彼女との思い出が濃く「こんな私より、彼女とのほうが幸せになってたんじゃないのかな」と感じてしまいます。でも、彼とのご縁を信じたいです。一緒にいたいんです。 長文・駄文申し訳ありません。自業自得とはいえ、弱気になっています。お言葉をいただければ幸いです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

転落人生で消えたい

卒業と就職が決まった大学生です。 かなり努力して就職もいいところに決まりました。 就職する前に、化粧が楽になるようにと目の整形をしました。顔が大きく変わってしまい、かつ痛みなどの後遺症が残りました。 そこでやっと自分本来の顔の良さに気づき、後悔して、死にたいです。 就職先に相談したら半年から一年就職時期も伸ばせるかもしれないですが、後遺症も形も治るかわかりません。 元に近づけるような手術もありますが、リスクもあります。後遺症についてはまだ分からないのですが、再手術すべきかも悩んでます。 傲慢かもしれませんが自分は顔も中身もすごく努力して来た(と思ってて)、今回それが失敗で取り返しがつかなくて、死にたいです。働けなかったら、親が面倒見れなくなった後暮らしていけるのか分かりません。写真は撮りたくないし、目も痛いし、今後友達を作ったり結婚できるのかも仕事ができるのかも分かりません。 整形さえしなければ人生で1番くらいに楽しかったのに自分でめちゃくちゃにしてしまいました。 今後どうしたら良いかわかりません。 死にたいです。 幸せを自分でぶち壊して、心身ともにダメにして、転落してしまいました。 どう決断し、気持ちを整理したらいいのでしょうか?

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

私の判断は、正しかったのでしょうか?

初めまして。17歳です。少し長くなってしまいますが、どうか、知恵をお貸しください。 私は、去年の春、全日制高校に入学しました。 親友と呼べる子もできました。生徒会もしていました。すごく、楽しい高校生活でした。 でも、親友は私とよく似たような子で、最初は「可愛い親友だから」と思っていたのですが、親友と一緒にいることが辛くなり、喧嘩をして、親友と共通の先輩と絶交しました。 それをきっかけに、大事なテストも休んでしまい、学校にもほとんど行かなくなり、九月頃留年が決まり、今年の一月に、通信制高校に転校しました。最後の日に、先輩も親友も謝ってくれて、1度は許しました。 大好きな学校でしたから、転校はいまも思い出すと辛くて、どうしても、親友と先輩に裏切られたことが悔しくて、恨んでしまいます。 一昨日くらいに、もう1度話そうと思い、2人に私の気持ちをぶつけました。 親友には、「1年生の時は、あんたに居場所を奪われたくなくて、私も必死だった。でも、転校とかはお前が逃げたから悪いんでしょ。私たちのせいにしないで。いっとくけど、私は今幸せだし、この幸せを手放すつもりは無い」と、辛い返事をされました。 私は、「最後に話してくれてありがとう。」と返したのですが、後から「最後とか言わないで。大嫌いだけど、そのぶん大好きなの。やり直したい」と言われ、結局仲直りしました。 先輩の方は、私が先輩へのあの日の言動の理由を問い、言いたかったことをぶつけ、先輩からは「あなたの人生を狂わせてしまって、本当にごめんなさい」と返事が来ました。先輩については、もう何も責める必要は無いなと感じ、すぐに許しました。 許したんです。泣いて、母に抱きしめてもらって、「頑張ったね」と言ってもらったんです。その時は、とても晴れ晴れとした気持ちだったんです。 でも、なんだか、もやもやが消えなくって。 私は、一昨日、許すべきだったのでしょうか。それとも、もう、何もせず、ただじっと、通信での卒業を待てばよかったのでしょうか。 私が思い描いていた高校生活はもう戻ってきません。その代わり、あの子が、今も生徒会で、恋人もいて、真反対の、青春の日々を送っています。 許したいんです。許したいんですが、どうしても、なけてきてしまいます。とても、苦しいです。忘れたいのに、忘れられません。

有り難し有り難し 32
回答数回答 3

どうしたらいいか分かりません。

未成年の頃レイプ被害にあった際姉と母親が鬱病で、sexに幸せを感じるようになってしまいました。 ずっと掛け持ちで風俗で働いていたのですが、今の職場の皆様が優しく綺麗さっぱり足を洗い過ごしております。 ただ、当時に出来た借金と当時に知り合った男性からの付きまといが最近あり親には知られたくないので相談ができません。 幼なじみの異性からも性交を強要されていて、誰とも連絡が取れないところへ逃げたいです。 自宅も姉の彼氏が毎日家にいて、気を使う毎日で安らげません。 過去を知られるのが怖いです。風俗時代を知ってる人が今のお客様にいらっしゃるのも恐怖です。 会社の人は理解し関わらなくていいようにしてくれていますが会いにこられるのも苦痛です。 死にたいって思うことが時々出てき、借金返済のために生きている毎日です。 住み込みで遠くへ行こうかと考えています、寂しくないように職場のアルバイトの年上の方が一緒に転職をしてくれると話してくれ(その子にも事情が多く実家を出たい)悩んでいます。 今の職場が好きで更生してくれて存在を否定しないでくれて店長の役職も与えてくれ感謝しかないです。 でも、逃げないと自分が壊れていく気がします。 自身の存在意味が見つからなくなってしまいました。 家族にも、貴方がいなくても世界は回るから好きにしなさいと言われました。 元々私の家は自由に全員過ごしているので仲もよく、悪い意味で言われた訳では無いと思います。 自由にして結末は幸せを掴んで終わりなさい。とよく言われます。 今後仕事は辞め逃げても良いでしょうか? それとも今の周りの人間関係をどうにかして職場や家にいた方が良いのでしょうか。 全ての過去に後悔しかありません。 今の職場に出会って前を向けたことも今となっては後悔を感じてしまいます。 どうしたらいいと思いますか?何が一番自分を幸せにしてあげれると思いますか? 天秤で例えると 逃げたいと今の職場が好き で均衡を保っている状態が辛いです。 どちらか助言で私に道を教えて頂きたいです。 断れない自分を取り繕ってしまう自分を変えることも出来なく現状維持が精一杯です。 このままだといつか殺されてしまいそうな不安も拭えません。自分で自分をも殺してしまいそうです。 当時を知っているお客様が今の職場で性交渉の話をして来る事もあります。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

不登校いつまで続くのか

子供が不登校になり2年近くなります。 行ったり行かなかったりです。見守って口うるさく言わずを実践するべく、毎日我慢我慢の日々ですが、ゲーム三昧、昼夜逆転、良くなったり、悪くなったりする中3の息子の顔を見るのも、存在自体にウンザリする日々が続き苦しいです。 発達障害グレーゾーンですが、普通級で、周りの友達は知りません。 年々息子が嫌いになる自分が居て、自分ごと消えたい衝動にかられます。この先生きてても夢も希望もないって…小学校6年までは少しは子供の成長が幸せだと思う日もありましたが、今は毎日朝が来ると心臓がバクバクして、1日が始まるのが苦痛です。 どうしたらそんな子供を受け入れ、毎日生き生きと生きてた頃に戻れるのでしょうか。 今までの私の人生は幸せでした。 でもこの2年は生き地獄です。 人生がこんなに辛いとは。 今までが幸せ過ぎたから、もうこれからは落ちるだけですか? 子供以外の自分自身の事は幸せだと思います。 仕事があり、健康で、人にも恵まれています。 子供の悩みさえなければ、幸せに暮らせるのにと思ってしまいます。未婚の母ですから、あの時に産まなけれよかったと後悔する日もあります。 この気持ちを乗り越えるにはどうすれば良いのでしょうか

有り難し有り難し 8
回答数回答 1