こんにちは、どうしようもない質問です。 タイトルどうりです。 彼氏に内緒で風俗をしています。 鬱を抱えており、いつ体の不調をきたすか分からない、それでも子供を産んだりするまでに親への借金も終わらせたい、自分の生活をしっかりさせたくてしています。周りにはこんなことをせずにやりくりしている人がいるのもわかっております、バレたくない、周りにバレたり彼氏にバレたりしてしまったらきっと人との縁を切り誰も知らない所は消えてしまう気がする、、 なので嘘をつきながら隠して生きています。 私など、なんのために生まれたのでしょうか 常に欲と彼氏や親や周りの人を裏切ってしまっている気持ちと戦いながら、 そして自己中心的にお金を稼ぎながら生きてる私に嫌気がさしながらも変われません、 生まれて来なければよかったのでしょうか、誰も好きになって愛して、自分の生活を支えるために嘘をついてはいけないのでしょうか、どうしようもないですね、、、 欲の塊です、勝てません。 私は、人を愛してもいいんですか?
最近、主人が職場で上手くいっていないようであまり職場の話をしたがりません。以前は夕飯の時などに自分からすすんで色々と話をしてくれていました。 何かあったのか聞いてみましたが、詳しくは話してくれませんでしたが、内容から察するにあまり人間関係が良くないようです。 主人の職場は特殊な職種ということもあり事業所は7人程度の少数の社員で日々働いています。 以前は同僚や上司とも良好な関係にあったようですが、最近、あまり良い関係で無いようです。 私も毎日、夕飯時など話ができるタイミングで今日はどうだった?など声をかけていますが、主人は愚痴を言ってストレスを発散するタイプでも無いので、「いつもと同じ。まぁ、頑張るよ」としか返ってきません。が、あきらかに以前と比べて元気がありません。 あまりしつこく聞きすぎても負担になるかもしれないし、本人が大丈夫だと言っている間はそっとしておいたほうがいいのでしょうか。 何か主人の心が軽くなるような言葉をかけたいですが、何を言っていいのか、、、 どうしても辛ければ辞めていいんだよ。と伝えてはいますが子どももまだまだ小さく仕事は辞められない。と考えているようです。
私は5ヶ月ほど前に誤って名誉毀損に該当するコメントをしてしまいました。内容としては、幼馴染が現在、有名アーティストとして活動しており、過去にその方から個人間では優しくしてくれたものの、集団でいる時に仲間外れや睨みつけられてしまった悲しい経験があり、複雑な気持ちになってしまうといった内容を匿名掲示板に書き込んでしまいました。ネットの使い方には気をつけろとあれだけ言われてたのにも関わらず、自分の悲しみや複雑な気持ちに共感してほしいという思いにより、思わず書いてしまいました。気持ちを書くなら問題ないと勘違いしてしまってました。まずいと思い、別スレッドで、「思春期なら周りに合わせてしまうのは仕方ないことだったのだと思う。その子自体は優しい。悪く書いてしまい、申し訳なかったです。」と書きました。それから1日だけその界隈で私のコメントが炎上し、周りのユーザーから「炎上しても責任とれるんだよね?」「こういうのは簡単に開示されるから謝っても遅いよ」と返信が来ました。怖くなり、急いで弁護士へ連絡。自分で削除できない掲示板であったため、弁護士を通して問題ツイートは1週間後に削除されました。 そんなことがあってから5ヶ月が経過してます。自分は悪いことをしてしまったと反省し、今では人に優しくするよう、ネットの使い方には気をつけてます。ただ、あまりにも自分を追い詰め過ぎてしまい、体調が悪くなることも。また、ユーザーからの返信にトラウマになってしまい、思い出すと辛くなったり、これから訴えられることはないだろうかと物事を悪い方向に考えてしまいます。他の弁護士さん3名ほどに相談したところ、「なるべく早めに削除したんだし、時間的な問題で開示の可能性は低い。安心していいと思うよ?それに、かなりの有名な方だし、炎上とかしてないし、もっと悪質なコメント沢山あるよ?」と言われてるのですが、100%安心できないところに不安になり、悪い未来ばかり想像してしまいます。 この件に限らず、こうなったらどうしようとか、悪いシナリオを作って自分を追い詰める癖が治らず、毎日疲れてしまいます。もちろん、この件は自業自得ですが、不安になるのに疲れてしまいました。それなのに不安になって訴えられないか検索して調べる癖が治りません。自分を追い詰める癖、可能性の低い悪い未来を考える癖はどのようにしたら楽になるのでしょうか?
自分は今20代半ばなのですが、過去の出来事を思い出すのがとても苦手です それが原因で、面接や面談で過去の話を振られたり、ちょっとした雑談のネタとして過去の話を質問されると固まってしまったり、頭が回らなくなってしまいます 文章だと落ち着いて書けるので問題ないのですが... 過去に何があったかというと、虐待といじめです 暴力などの典型的なものはもちろん、洗濯してくれないなどのネグレクト的なものもありました 自分で洗濯しようとすると「勝手なことするな!」と殴られたりもしました そんな感じだったので、18歳まで学校では臭いと言われていじめも受けていました その後、親に復讐しようと思って私立大学に進学した後すぐに中退しました 単純に経済的なダメージを与えてやりたかったのと、世間体をすごく気にするタイプの親だったので世間体を悪くしてやりたかったからです その後は死ぬ予定だったのですが、勇気が出ず今も生きています 中退した後は母方の祖母の家にしばらく住まわせてもらっていました 母と母方の祖母は仲が悪かったため、快く受け入れてくれました その後、祖父と祖母がお金を出してくれて専門学校に行くことになりました 今は卒業して働いています 少しずつ前に進もうと思い、働きながら通信制の国立大学に通っています 上記のような人生だったので、人に過去の話をすることができません いきなりするには重すぎる話だし、かと言って完璧にバレない嘘をつけるほど賢くもないので嘘をつくと話に整合性が取れず、首を傾げられてしまいます また、普段は過去のことを思い出さないようにして生きているので、過去の話を振られたりなど昔のことを思い出すようなきっかけがあるとストレスで頭が回らなくなったり固まったりしてしまいます また、その影響かわかりませんが過去の出来事をすぐに忘れてしまいます 知識は記憶できるのですが、過去の出来事に関する記憶だけとても苦手です もうこれは受け入れて生きていくしかないのでしょうか? 社会ではコミュニケーション能力が高い人間が色々と得をすると思いますが、自分は他人に言えない話が多すぎてうまくコミュニケーションが取れず生きづらいです
本当にあった事なのに なかった事にされました 恨みが消えません のうのうと生きてる事が許せません この気持ちがなかったら こんな事がなければ 私は生きていけるのに 天罰なんて無いんでしょうか
学生時代の時のいじめで統合失調症とPTSDになり、今年成人して5年経ちますが未だに夢に出てきたりしてなかなか切り替えられません。今は週1でバイトしているだけで学校には元々行ってな くて就労支援で働ける場所を探しています。発達障害を持っていたのもあり中学生の頃、空気が読めなかったり周りより幼かったりして学校で知らない後輩や先輩からも嫌われていました。あの人はキチガイ、ヤバイ人だ、気色悪いなど言われるようになりクラスだったのが学校や塾でいじめが広がっていって、中3から幻聴と区別がおかしく なり学校に行けなくなり別室登校していました。 高校になってもたまたまいじめてた同級生と同じ学校になってしまい、また同じようにいじめられ 転学しました。高校を転学したあと単位が3年で卒業出来ずいじめてた同級生は大学に行って楽しい思いをしているのに私だけ1年遅れて卒業しました。学校側は対処してくれましたがいじめがあったと判断できず友達も当時の受験のストレスだろうで何も本人たちに罰もなく「いじめがあったと分かってくれるには、忘れるには自分が死ぬしか同級生たちや周りも理解するだろうと生きることに対して意味を感じていなくて自殺未遂したりリストカットを定期的にしていました。 今何してるの?大学生?学生?と言われるのがとても苦痛で辛いです。5年以上毎日夢の中で同級生と学校に行って授業を受けたり修学旅行に行ったりする夢を見て夢の中で学校に行きたかった、ヤバイやつじゃないって分かって欲しかったなど訴えかけてきます。薬も飲んで5年以上も前なの に私だけ切り替えられていません。どうすれば良いんでしょうか。
私は子供時代にしてしまった悪事を大人になった今もずっと後悔し、後ろめたい気持ちがあり、私は生きてていいのか、常に考えてしまいます。 箇条書きで失礼します 小学生 ・当時虐めの主犯の女子がいて、その子に目を付けられ気弱な私は反抗出来ず、その子の指示で何も悪くない子をグループから省いてしまった ・その子からの虐めが限界になり、その子の腕を爪で引っ掻いてしまいその子を傷つけた。先生や親に酷く怒られますが、恨まれるのが怖くて虐められてた事は黙ってました ・好奇心で人の物を盗もうとしたり、万引きした(いずれも全てバレて、警察沙汰になり親や周りの大人に迷惑をかけました) 中学生 ・同性愛者かもしれない男子がいて、その子をみんなと一緒になって笑ってしまった ・お出かけする約束をしてたのに遅刻してしまい、ドタキャンしてしまいました 高校時代 ・受験に失敗して親を悲しませた ・体型を色々言われるのが辛くなりダイエットしたくて、けど親はダイエットを許してくれず、痩せたかった私は親が作ってくれたご飯や弁当を食べたあとトイレで吐いてしまいました 今思い出せるのはこれくらいですが、忘れてるだけで他にもしてしまったかも知れません 言い訳ですが、私は勉強面や精神面でも人より知能が遅れ気味な所があり、物事の善し悪しの判断をするのが出来ない所があったと今なら思えます。だからといって悪事が許される理由にはならないことは承知です 大学生なってからは過去に自分がした事を振り返って強烈な嫌悪感に襲われて、何であんなことしたんだろう、過去の自分を殴りたい、何度も死にたいと思うようになりました 社会人なった今でも、私は生きてていいのかと考えてしまい、幸せだったり楽しいと罪の意識を感じてしまいます 今彼氏がいますが、もちろん彼氏にはこんなこと話せませんし、今後バレることは多分ないですが、私が昔こんなことしてたと知られたら多分別れたくなると思います 今の私は過去を反省して善いと言われてる行い(募金、困ってる人助け等)をしてますが、それでも過去の罪は消えませんし、許されたいからこんな事してる偽善者なのではと思ってしまいます こんな事考えてもキリはないのですが、私は今後どう生きて、どうすればこの気持ちを和らげることが出来るのか、過去の悪事とどう向き合って行くのが正解なのか、教えてください
私は今、両片思いの男性がいます。その方とは知り合って間もないですが、漫画やものの考え方などがとにかく合い、仲良くなるまで時間はそうかかりませんでした。 すると先日彼から君に一つ嘘をついていることがある、と言われました。 実は別れていない人がいる、と。 私は二股だったのか…と思いましたが、聞いていくうちに違うことが分かりました。実は1年前に死別した彼女がいるとのことでした。 彼はいつも私の事を好きだといってくれますが、付き合うのは迷っている様子でした。 その理由がわかりました。 彼は誰にもこの話をしたことが無いようで、私にも言うつもりではなかったのですが、話の途中で気になったフレーズがあったので、問いただしてみると、このような内容でした。 正直私は聞かないほうが良かったのでは…とも思いました。 まだ元カノのことを引き摺っているようで、この話をした日の夜はフラッシュバックで眠れなかったようです。 事故なのか病気なのかと聞くとこれ以上は聞かない方がいい。と言われたのでやめましたが、もしかしたら自殺、もしくは他札だったのかもしれません。 私は彼にどうゆうふうに接すればいいのか、どんな言葉をかけてあげたらいいのか、わかりません。彼を助けたいですが、私の役目でも無いのでは…と色々考えてしまいます。 私はどうしたらいいですか、彼も含めて幸せになりたいです…。とても苦しいです。 ぜひありがたい言葉を頂戴したいです。 宜しくお願いします。
主人の不倫について二回質問させて頂きお答え頂きありがとうございました。 お答え頂いた通り不倫や不倫相手の事を忘れないとと思いながらなかなか苦しさから抜け出せず相談に乗っていただいているのに同じところをグルグルと回っていて申し訳ない気持ちでいっぱいです。 主人は残業だ出張だと嘘をついて不倫相手のニューハーフと肉体関係を持っていたのですが 昨日2月3日は遠方の出張で帰りが遅くなると言われ動悸が激しく苦しいです。 去年の2月3日もニューハーフとのデートで帰りが遅く毎年家族で恵方巻きを食べていたのに家族よりもニューハーフを優先され今年も2月3日に遅いと言われればその日はニューハーフの誕生日か何か特別な日でまだ別れていないのかなと不安になります。 これから残業や出張の度に不安になるのもしんどいです。 これだけ精神的な苦痛を味わい苦しいのでニューハーフに慰謝料を請求し、ニューハーフからの謝罪ともう二度と主人と会わないと約束をしてほしいと主人に言ったのですが、やめてあげて。関わらないであげて。慰謝料を請求したら自分が全力で阻止をするからとかばい、あなたが守るのはニューハーフじゃなく家族じゃないの?と悲しくなります。 主人は昔から気に入らないことがあると物を投げまくり壁を殴って穴を開けたり、鏡をグーで殴って割って血まみれになったりするので、ニューハーフに関わらないでと言われてる以上、下手に動くとまた暴れられるかもと怖くて結局慰謝料も謝罪も要求できていません。 私が行動にうつさなくても、妻子がいるとわかっていて主人と一年以上付き合い肉体関係を何度も持ったニューハーフはいずれ罰があたりますか?
以前にもご相談させて頂きました。 内容は異なりますが、別の件で悩みがあり相談させて下さい。 今から10年近く前にお酒に酔い、会社の妻子持ちの上司に誘われ一度だけホテルに入って性行為をしてしまいました。最終的な行為までには至っていませんが、その後、後悔ばかりに苦しめられ生きてきました。上司とはそれっきりで、継続的な関係もなく、部署も違うため接点なく何事も無かったかのように時が過ぎました。しかし、たまに頭によぎる時があるんです。自分がしたことで、上司のご家族が知ったらさぞかし苦しみ、ショックで、憎悪の感情に支配されるかと思うと、自分はなんてことをしてしまったのだろうと…事が知れたら私は何て謝罪すればよいのだろうかと… その後、私も結婚をし、愛する夫との間に子供ができましたが流産するなど、報いなるものを受け、精神的に辛い日々を送り、やっと落ち着いてきたとおもっても過去にとらわれ、自分を過剰に責めてしまいます。10年近くこのような精神状況で、色々と不安定です。通院もしています。自分が蒔いた種ですので受け止めて生きていくのは当然ですが、少しは許されたい気持ちもあり楽になりたいです。 アドバイス宜しくお願い致します。
先月末、うつ病と診断されました。大学4年生です。 理由は主にデザインを行う学業のことで、上手くいかない卒制や、担当教諭からの指導などを受けて自分を責め続けた結果、心がポッキリ折れました。 現在、周りの支えのおかげでなんとか死にたいとは思わなくなりました(消えてなくなりたいとは思いますが) 薬を飲んで自分を責める時間も少しずつ減ったのですが、何もしてないとどうしようもなく心がざわざわするのです。 何もしていないことはいけないことだ。休んでいるのは悪い。早く何かしなくては、治らなくては。ととても焦ります。なんでこんなに焦るのか分からないのですが、何もできないと涙が止まらなくなるのです。 やっていいことにも色々違いがあり、自分に何か身に付いたり、親の手伝い、役に立つことはできます(手伝い、編み物、散歩、没頭できるくらい得意なことを伸ばす) しかし、寝ることや、ゲームをする、ただ休む、これはダメなんです。どうしてもできないんです。しちゃいけない気がしてしまうのです。 それでも何もしたくない日、疲れた日もあります。そういう時は、無理矢理何かします。ですがもう、疲れるのです。家事も、肩の凝る作業も、散歩も。 どうしたら自分を休ませてあげれるのでしょう。最近はうつ病でいることが辛くて泣いています。焦らず日常をお休み期間として使えるように、どうやったらなれますか。 また、なにか、そういったときに「やること」はないでしょうか。おすすめがあれば教えてください。
こんにちは。 また質問させていただきます。 今回は殺生についてです。 この間寝ていて顔が痒いな…と思ったら蚊がいて、叩いて殺すのは良くないと思い、その時はコンセントタイプの蚊取り線香を炊いて寝ました。 あとから調べると、「蚊取り線香を炊いても殺生となる」と書かれていたのですが、やはり蚊取り線香を炊いても殺生となるのでしょうか。 今は蚊がいるな…って思ったら、肌に使える虫除けスプレーをつけて寝ていますが、それも殺生に当てはまるのでしょうか。 回答よろしくお願いします。
昨年まだ2歳の息子を亡くしました。事故なので突然です。妊娠中だったので、その4ヶ月後に女の子を出産しました。 下の子が産まれてから、何となく自分の子なのか疑ってしまい、世話をしていても亡くなった子のことばかり考えてしまいます。二人ともに申し訳ないと思うのですが、どうしたら良いのかわかりません。 せめて、亡くなった子のために何かできることはないのかと日々考えていますが、何もありません。会いたい、会いたいと自己中心的なことしか考えられません。 息子のために何かできることはあるのでしょうか? 何かあるのであれば、何でもやらせて欲しいです。 すみません。 助けてください。
私は今の旦那とは再婚です。私の連れ子が二人と今の旦那の子が一人います。旦那は、物の言い方がとても嫌な言い方をします。言ってる事は間違ってなくても、嫌な言い方をするので、こちらも嫌な気分になります。もう少し相手の事を考えた言い方をして欲しいのですが、変わりません。その為、次は何を言われるかとビクビクしてしまい鬱になりました。それ以外にも、今の家計は、旦那の収入で家賃、光熱費を支払い、私の収入で子供の学校、保育園に必要なお金や食費旦那のガソリン代など、家賃、光熱費以外は私が支払います。ですが、旦那は自分が家賃を払ってる、だから生活できるんだと言うような言い方をします。確かにそう言う支払いも大事ですが、毎日の食費等を私が支払わなければ、ご飯は食べられないのに、自分だけが生活を成り立たせているような言い方をします。 又、私の連れ子には前の旦那から養育費を支払って貰ってますが、私がどうしてもお金が足りずに使った事があります。ですが、自分のために使ったのではなく、生活費や、子供に関わる支払いに使いました。旦那は私に通帳を持たせると使うからと言って、養育費が入る通帳を旦那が預かる事になりました。それからしばらくして、たまたま私が通帳記入をした事があるのですが、お金が引き出されており、何も残っていませんでした。旦那が使ったのか、別の通帳に移しているのかわかりませんが、私にあれだけ言っておいて、使ったのだとしたらショックです。ですが、怖くて聞けません。 他にも、連れ子にも基本良くしてくれてますが、誕生日に連れ子にはプレゼントを買ってないのに、一番下の子には、誕生日、クリスマスでもないのに子供が好きなキャラクターのオモチャが出るとすぐに買います。その辺りは差をつけられているような気がして辛いです。 私も仕事をしてましたが、鬱の為か、仕事が嫌なわけではないのに、行く気がわかず、辞めた事もあります。気力がわかない事が多いです。 旦那と離れてしまったら治ると思っています。 旦那がいなくなったらいいのにと思ってしまったりもします。言いたい事があっても、怒鳴られたりするのでなかなか言えません。暴力も一度ありました。私は別居か離婚か考えてますが、下の子をとられたくありません。どうしたらいいでしょうか。実家の母に話したら離婚して帰っておいでと言われましたが、子供の学校が変わるのでまよってます
彼のことが好き過ぎて不安になり嫉妬してしまいます。 彼が職場の飲み会に行ったり 同窓会に行ったり その場に異性がいると嫉妬して その会に参加する日には 不安と嫉妬で動悸がして たまらなくしんどいです。 「行かないで欲しい」と伝えても 彼は「心配し過ぎ。大丈夫」と言ってくれますが 私の嫉妬と不安はおさまらず あげくの果てには 行くなら別れる とか 中傷するようなことまで言ってしまったり… ほんと最悪ですよね 言った後は自己嫌悪になり もう嫌われた っていう気持ちになり凹みます 彼は私の私物じゃないですもんね… わかってるんですが 毎回 こんな風になってしまい辛いです 最近 彼が転勤になり 新しい職場には同年代の人が多く飲み会の回数も増えました 飲み会がある度にこんなことを繰り返しているうちに 彼は私に飲み会や異性がいるような会に参加することを言ってくれなくなりました 私がヤキモチ妬きだから、彼は 言わなくなったんだと思います。私は自分に自信が持てなくて、いつ彼が私のそばを離れてしまうんだろうって不安なんです。その思いがヤキモチとなってしまっているのかもって思っています。 どうすれば ヤキモチを妬かなくなれますか? 最近 彼の新しい職場に 私の高校時代の友達(女性)がいることを知りました その友達は 私と彼が付き合っていることを知りません この前 その友達とばったり会っとき 私の彼と彼の友達と その友達と3人で飲みに行くって聞いて また色々思い悩んで とうとう体調を崩してしまい 病院に行くと自律神経が乱れてると言われました 体調が崩れてしまうなんて 自分でもビックリでしたが こんなに好きだけど 体調まで崩れて 彼に嫌われる前に 付き合いを終わらせた方がいいのでしょうか? 長文になりすみません もっともっと深刻な悩みを相談されてるなか こんな自己中な悩みを相談して申し訳ないですが 相談出来る人もなくて…
私は現在看護大学に通う一年生です。 新しい環境なのでドキドキしたり不安が多くしんどいなと思う日々が続いています。 私は、小、中、高と仲間はずれにされたりすることが多く1人でいることが多かったです。 ですが大学に入り友達欲しさに毎日笑顔で人と接しています。 正直しんどいです。友達は作りたいが1人でいたいと思っています。 矛盾しています。 自分のほんとうの気持ちが分かりません。自分の本当の気持ちはどうすれば分かるでしょうか。 また、これからどう人と接していけば良いでしょうか。
わたしは祖母が嫌いではないのですが苦手です。 わたしの家族は 母方の祖父母、父と母、私と妹、です。私は現在県外の大学に通っており、一人暮らしをしています。 祖母は1日中ベッドに寝転がってテレビを見ていたりして家事を一切しません。母はパートに行っているのに、父と妹が手伝うもの以外の全ての家事をしてくれています。 それなのに祖母は母に最近動きが鈍くなったからどうの、私はしんどいけどあんたは元気でいいななどと日々ぐちぐちと文句を言います。これはだいぶ前からですが、朝起きてこちらが「おはよう」と声をかけるといきなり自分がしんどいという話をし始めます。常にしんどいって言ってます。こちらがしんどい気分になります。祖母は、彼女の中ではとてもしんどいのかもしれませんが、実際は家で何もしなくて良い環境にあり、あまりにも動かず他人と関わらないので心配になり外に出かけたら?趣味を見つけたら?料理してみたら?などと勧めたりすると何故か怒ります。また、母は、元気なのではなく頑張っているだけで、仕事に家事にと疲れています。 愛犬が亡くなった時も、家族が悲しんでる中、いちはやくご近所さんに愛犬が死んだことを嬉しそうに話しに行っていて、落ち込んでいる私にも忘れた方がいいだとか、私が理解できないことを明るく言われとてもつらい思いをしました。 また、祖母はなんでも知りたがるのですが、それに応えると私の情報がご近所さんやかかりつけの内科の先生などに筒抜けになり、大学入試の時は受験する大学や受かった落ちたなどがそこら中に知れ渡っていて精神的ダメージがとてもおおきかったのです。 今、就活中なのですが、少しでも母を支えたいと思い、実家に帰ろうと考えています。何も教えたくなくても実家からスーツを着て出かけようとすると根掘り葉掘り聞かれますし、また隠すととても怒り暴れるので、◯◯の面接だよ...などと言うしかなく、つらいです。 私としても、祖母のことが嫌いではなく、信用できないから大事なことは話したくない、という気持ちを家族に持ってしまうことに負い目を感じています。 中学生の時は、私がまだ子供だから、だからうまく付き合えないのだと思っていました。私は私なりに大人になろうとしました。それでもどうしてもうまく付き合っていけないのです。 もうどうすれば良いかわかりません。 質問らしくなくてすみません。
中学生の頃に、いじめに加担していました。 グループからのはぶりが主にしていました。 相手を傷つけたということは何にも変えられない事実です。 相手に連絡取り謝罪したいですが、取る手段もなくそれは私自身の自己満足に過ぎないです。 謝罪したい気持ちでいっぱいなのですがどうしたらいいのかわかりません。
高校生以降に出逢った人たちとうまく話せません。 私は小学生の頃、いじめっ子でした。 案の定周りから復讐され、もういじめはしないと決め、今は改心しています。 しかし、それからずっと本当の友達が出来ずにいます。 友達だと言ってくれる人はみんないい人ばかりです。 だからこそいじめっ子だった汚い自分と関わることで、友達の綺麗な心を汚してしまうのではないかと不安です。 その結果、友達と最近は距離を置き始めています。 いじめをした人間は一生孤独に生きていくことが正解な気がしてなりません。 誰とも関らず生きていくことは不可能ですが、出来るだけ誰も汚さず生きていきたいです。こんな汚い私がこの世界の中で存在していい場所はどこなのでしょうか。 どこに行ったとしても誰かを汚してしまうのでしょうか。 こんな人生捨てて、もっと真っ新な人間に生まれ変わりたいです。 今世は幸せな人生を諦めたのですが、来世は幸せになりたいと思っています。
過去自分がしてしまったことについて、後悔しています。 もう10年も前の出来事ですが、若気の至りでやってしまったことがあります。 犯罪とかではないですが、今考えると自己嫌悪に陥ります。 当時は感覚が麻痺していて、その出来事について何も考えていませんでしたが、ある時ふと、なんてことをしたんだろうと気付き、全力で後悔しました。 それからは、なるべく真っ当に生きてきたつもりです。 バイトや大学、就職を経て、まじめに働いてきました。 毎日忙しくて、すっかりその出来事について忘れていたのですが、結婚して妊娠中の今、思い出しては夜眠れなくなります。 この子の母親になるのに、私には思い出したくもない後悔している過去がある、ということが嫌で嫌で仕方がなく、猛烈な自己嫌悪に陥ります。 子供のことを考えると同時に、夫が知ったらどうなるだろう?と考えると怖くてたまりません。 終わったことは仕方ないし、未来をどうするかしかないことはわかってますが、どうしても消化できずにいます。 夫に話して受け入れてもらえれば少しは楽になるかもしれませんが、怖くてできません。受け入れられるとも思えません。 過ちを犯したあとは、どうすればいいのでしょうか?その後真面目に生きてきても、過去の出来事のせいで、人生が台無しになってしまうのでしょうか? これからどう生きていけば良いのかも、わからなくなってしまいました。