私は去年、様々な理由から離婚をしました。まず、ほかの人を好きになってしまいました。 また父と母が交通事故に遭い母は全身麻痺が残り歩けなくなり、手もうまく使えなくなってしまいました。 その事故も私のせいだと思っています。 しかも、大切な娘の親権を渡してしまいました。親権を渡してしまった理由は、当時事故に遭った母のお見舞いに毎日行っていたのですが、仕事をしながらだったので体力的な問題、 またその時、仕方ないことだとはわかっていたのですが入院していた母に暴言など毎日のようにいわれて、精神的に限界でした。 ちなみに、離婚の一つである、 好きな人については誰にも話していません。 もうすこし、親権についてちゃんと調べていれば、今も娘と毎日一緒にいれたでしょうに、自分勝手のせいで娘にも寂しい思いをさせて、本当に申し訳ないです。 最近、会うたびにもっとママといたい。パパのところへさ行きたくないと泣きます。 何回も何回も後悔し、自分を責めました。 この先、私はこの後悔を一生背負い、生きていかなければと思っています。 生きているのが辛いです。どういう考えで生きていけば良いですか?
質問させて頂きます。 僕は五人家族だったのですが、平成15年に母を癌で亡くし、平成27年に末の弟を自死で亡くしました。 (以前、このサイトで相談させて頂きました。) 今は時間がある時はなるべくお墓参りに行くようにしています。 (本当は実家の仏壇にも手を合わせたいのですが、半分絶縁されている次男が実家暮らしの為、実家に行けません。) 父に聞いた所、我が家は浄土真宗らしいのですが、自分なりのやり方でお墓参りをしています。 具体的には、墓石に話しかけながら二人が好きだったコーヒーを替えて、お線香を焚き、最近は暑い日が多いので墓石にお水をかけたりしています。 たまに、母が好きだった和菓子を供えたりもしています。 そこで、お教え願いたいのですが、お墓参りでこれはした方がいいということはありますでしょうか? やはり僕の願いは、母と弟が浄土で仲良く暮らしてくれる事を祈っています。 お墓参りの時にこれをしたら供養になる、という事は何かありませんでしょうか? どうか、教えて頂けると幸いです。
小さいころから、親や親せきにいらない子だなぜ生まれてきたのだと言われて生きてきました。何度も自殺をしようと思いましたが、ある人に「いつか誰かがあなたを必要としてくれる」と言われ踏みとどまりました。 しかし、少し前からアルバイト先でも言われてしまうようになりました。小中学校の時も「死ねばいいのに」と周りからいわれていたため、もう、私を必要としてくれる人なんていやしないのだとしか思えないのです。 友人らもまるで迷惑そうにしているようにしか思えず、距離を測りかねています。私がただ、「好きだよ」と言っているだけなのに、まるで、あなたからのすきは嘘っぽく見える、私は別に好きじゃないむしろ嫌いだと言っているようにしか見えなくなってきました。 わたしは、どうすればよかったのでしょうか。何を失敗してしまったのでしょうか。やはり、私が存在していることがいけないのですか。 私は、隣にいることを許してもらいたい、一緒に笑ってバカ話がしたいだけです。でも、生きていて誰も許してくれませんでした。一時期は許しても、後から手のひらをかえすように態度が変わります。よく、考えすぎだと言われますが、思いつめすぎですか 私は、やっぱり有害な存在だったのでしょうか。教えてください。
お世話になります。 先日好きな人を自分の言動で傷つけてしまいました。 相手とは喧嘩友だちみたいな関係でしたが、嫌なこと(体型や性格の弄り等)に 貴方のこと嫌いだから、など私もかなりきつく返していました。 私のことどうでも良いのだろう、私が何を言っても傷つかないだろうと思っていました。 先日、嫌なことを言われ私が切れてしまいビンタをした上で、好きだから言われたくなかったと感情的に言ってしまいました。 絶対に叩いたりしてはいけませんでした。 相手に謝罪しましたが、気持に応えられないし、自分が相手に取られて嫌な態度は取らない方が良いと言われました。 本当にその通りだと思います。 相手には縁を切られても仕方がないと思っています。 怒りやすく、嫌な事を流せない。酷い時は手が出てしまう性格はどう治せばよいのでしょうか。 このままだと関わる人にまた嫌な思いをさせてしまいそうで自分が怖いです。 ご意見とお叱りを頂きたいです。 よろしくお願いいたします。
当方31歳男性、既婚で子供もいるのですが、恋愛経験が少ないことが未だにコンプレックスです。 妻と出会うまで、誰とも付き合ったことがなく、付き合ってそのまま結婚に至りました(好きになった人は他にもいましたが、ふられました)。 その当時は特に何も思わなかったのですが、恋愛経験が少ないということが、 そのまま雄としての魅力が欠けている、生物として欠陥を抱えているのだなと気づいてしまいました(思い返してみれば、妻とお付き合いをした時ですら、アプローチは私からかけました)。 私の友人たちを見ても、(結婚はまだしていませんが)平均3,4人とは付き合っています。しかも自分からではなく、相手の方からアプローチがあったりで、私の遥か上を行っています。 そんな彼らと比べて私には何も秀でたところもなく、男としても劣っているような気がしてなりません。 自分のコンプレックスを埋めるためにも風俗に通ったこともありましたが、金を払って性欲を満たす行為は、好きになった相手とタダでセックスする喜びには到底及ばず、私の心の空虚が広がっていくだけでした。 どうしたら心が満たされるのでしょうか。
年の差が10歳差の相手を好きになりました。 相手20自分30歳 数回2人で遊びに行き話も楽しく盛り上がっていたのもあり、脈ありなんじゃないかなと思い先日彼に好意を伝えました。正直ビックリしているし、嬉しいただ、次に付き合う人は結婚を考えているし、話を聞くと10歳差に引っかかっている感じでした。私の事は恋愛として見れますか?と聞いたら見れます、安心するし楽しいし自分が25歳とかだったら今ここでお願いしますと言えるんですけど、、何歳で結婚を考えてますか?何歳まで待てますか?と言われはっきり返事をもらえませんでした。諦めた方が早いのは十分分かっているのですが彼の事が本当に好きなんです。 返事も催促するつもりもないですし友達感覚で仲良くしていた方が全く接点がなくなるよりいいのかな?とかいろいろ考えてしまいます。白黒はっきりさせなくてもいいのでしょうか?もうどうしたらいいか分かりません。
昔、元彼を刺してしまいました(その人とは会えませんが生きてます)。 軽かったですが法的な償いはしました。 今は私も殆ど回復してなるべく普通に生きてますが、今も精神病でどんなに頑張ってもどこか自信がなかったり、恋愛関係になりそうになったら昔の自分が怖くて距離を置いてしまいます。 いまはまた好きな人ができて向こうも好きなのかなと何となく感じてますが、お互いそれどころではないなと距離を取ってます。 たまに色んなことに自暴自棄になって諦めたくなります。 昨日嫌いな酒飲みの父親に対してちょっとしたことで切れて、父も滅茶苦茶怒りました。 警察沙汰になるぐらいの喧嘩は慣れてるので、いつもなら「あーまた毒親のくせに」と思うところですが、今回は父親がふと不動明王のように見えて「このままの自分ではいけない!!」と何故か悟りました。 もうちょっとで過去の自分を手放せそうなのですが、そのもうちょっとがよくわかりません。 何かアドバイスをお願い申し上げます。
いつもご相談に乗っていただきありがとうございます。 失恋からまだ切り替えもできす、好きな人に楽しく友達のように話しかける勇気が自分にないことが悔しいんだなと思いました。 おもしろい話から悲しい話、たくさんお話しできている相手に対して嫉妬している(自分に無いもの)んだなと思いました。 ここ最近連絡をしてみましたが忙しいのかそっけない返事で話は終わりました(取り合えず返信があることは救われました) この失恋は超えないといけないことという事も理解しております、ギターをしたりイラストを描いたりいろんなことに手を出しておりますが、これでいいのか、これでいつか人生は良くなるのかという不安ばかりがつのります。 ホントに好きなんだなと思うのと同時にどうしたらいいんだろうという悩みと切り替えない事実がございます。 今は私は自分の事について努力し続けることが大切なのか人にもっと関心を寄せるべきなのか大変恐縮ではございますがご教示いただけますと幸いです。
こんにちは。 信じていた主人に不倫をされました。 軽い浮気ではなく真剣に相手のことが好きで 何度も体の関係も持っていました。 不倫相手は15歳も年下のニューハーフで一時は家族を捨ててニューハーフと暮らしていこうと思ったようですが、不倫相手のニューハーフに別の彼氏が出来家族の元に戻ってきました。 正直不倫をするような人だとは思っていなかったので他の人を好きになり、相手のニューハーフは体の手術をしていないので男同士で体の関係を持っていたと思うとショックが大きく立ち直ることが出来ません。 一日中不倫されたことが頭から離れず苦しいです。 それなのに相手のニューハーフは何のお咎めもなく新しい彼氏と幸せに暮らしていると思うと悔しくて仕方がありません。 どうすれば相手のニューハーフを恨む気持ちや不倫をされたショックな気持ちから抜け出すことが出来ますか? 教えていただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
ある男性のことを好きなのか、それとも執着してしまっているだけなのか分からなくなってしまっています。 相手とは去年出会い、2人で出かけることができるくらいには仲がよいです。 とても素敵な方で、友人としても1人の男性としても尊敬し、好意を抱いています。 ただ、大学が違うため連絡を取ることは少なく、わたしから誘わない限り会うこともありません。 相手には相手の大学生活があるし、程よい距離を保っていれば友人としてずっと関係を保ってられると思う一方、彼に恋人ができたらと考えると苦しくて泣きたくなってしまいます。 元々執着心が強く、友人たちにも彼にこだわりすぎじゃない?と言われたことが多々ある、また相手とやりとりする中で不安になったら落ち込んだりすることが多くなり自分の気持ちがわからなくなっています。 これは相手のことが好きなのか、ただ執着してしまっているのかどちらなのでしょうか…… くだらない相談だとは自覚しておりますが良ければご回答よろしくお願いいたします。
恋愛に関係する質問です。 ある女性と親しくなり、半年ほどかけて付き合う寸前までいきました。 しかし結果別れを切り出される形で付き合うことはありませんでした。 その方のことがとても好きだったので、振られてからはショックで立ち直れていません。 街で歩く幸せそうな人、特に似た女性を見ると打ちのめされた気持ちで、「なぜ自分だけ」と身勝手な怒りすら湧いてきます。 こんな弱く情けない考え方をする人間が魅力的な訳ないですし、捨てられて当然だとは思っていますが、、。 きっとこれから一生誰からも認められることがないんだなあという孤独感に苛まれています。一人でいると怖くて怖くて何も手につかない感じです。 また、同性とは深い友情を築けても、異性はいずれ私のことを裏切るものなんだと諦めるようになりました。 「振られて立ち直れないなんて、男としてなんて弱くてカッコ悪いんだ、そんなんだから振られるんだ、弱くダサくしょうもないお前のことなんか誰も好きにならない。」 こんな思考ばかりです。 傷ついている自分を認めてあげられず苦しいです。また、下らないことで苦しむ自分が恥ずかしく、情けないです。誰からも必要とされない孤独感で押しつぶされそうです。 どうしたらこの孤独感の苦しみから抜け出し、自分を認められますか?
こんにちは。いつもありがとうございます。 相談です。 以前hasunohaでSNSの彼の事を相談したのですが、それの相談です。 もう4年も前の話なのですが、SNSの彼と交流していた時、彼の事が好きな女性がいました。「私の方が彼の事もっと好き」と言って、仲間と組んで、彼女からSNSで嫌がらせを受けました。 それでも彼と付き合えなかったことを腹いせに、多くの人に噂をばらまき、職場の耳にも届き、職場いじめに遭い、職場退職に追い込まれました。 (もう4年も立っているのでいい加減私も許したらどうかとも思うのですが…) 久々にSNSを見ると、4年たった今でもまだ彼の事を想い続けているらしく、周りからも応援されています。 私は、彼女と彼が結婚してくれれば、大勢の人が幸せになれるのではないか、と考え、今年やっと身を引くことに決めました。 今頃彼は「逃げた!」と言って罵っていると思いますが… 時々、「彼と結婚してたらきっと不幸になってた」と言い聞かせて過ごしています。私が彼女に彼を譲った選択は正しかったのでしょうか?
実は、久しぶりに好きな人ができました。 しかし私は恋愛下手というか...。 高校時代に、異性から容姿についてイジられた過去があり、「どうせ私のことなんて好きになってくれないからな...」とか「あんなブスと付き合うわけないだろ(笑)」と馬鹿にされる。絶対そうだと決めつけて、幾度か諦めてきました。 いじっていた男性には悪意はあまりなかったかもしれません。しかし、高校時代は中学の友達もあまりいなくて、ほぼ1人のような状態でした...。そんな心が不安定な時期に、さらに追い討ちをかけるようなことが起きたため、なかなか心の中からこの過去が消えないのです。 周りの子は忘れろというのですが。わたしにはそれができないのです。 そのため、私はアイドルにはまり続けました。アイドルは自分がブスなことも知らない。ブスでも関係ない。趣味としておたくのような自分を肯定しようとしました。 しかし、ずっとこのままでいいのかと思う自分もいるんです。でも、やっぱり私なんて...の堂々巡りなんです。恋愛したい自分もいるのは事実ですが、こんな容姿で相手から好かれる可能性はないし、自分が何か事を起こさない限り前には進まない。 どうしたらいいかわかりません...。
子どもの頃は何でもできて社交的だと思われる子どもだった、18になった娘は、16で感情に障害があることがわかりました。調べなければただのわがままな人、自己中な人なだけです。 私が愛情を持って育ててきたことは伝わっていませんでした。物を片付けることも苦手で、無くなれば私のせいだと罵り暴れます。こちらが対応を変えてきて6年間の地獄は少しましになりました。それでも、自分の思い通りにならなければ、私や他人を憎みます。 誕生日や母の日は何かしてくれます。私のことを少し思う事はあるようですが、死ね!お前が悪い、お前が産むから悪い、お前はただの雑用係だ、と言います。私の食事も好きなものがなければまず食べません。生活も好き勝手です。 うまくいかなければ私のせいにます。その時はパニクってそのあとは引きこもって寝ます。 早く家を出たいが、お金がないからと家にはいます。片付けてもすぐ汚くなる部屋です。 私は困っていますが、娘がとても大切で心配です。私はどういう考えで、自分をささえたらよいのでしょうか。
今年24歳になります。 高校生の時に友人の死や家庭内の不和等が原因で軽い鬱状態になり、そのまま流され大学受験をして不合格、その後社会人として生活しています。 でもずっとどこかモヤモヤしていて、精神の状態も安定してきたので、自分の好きな事をやりたいと考えるようになりました。 もともと勉強は好きなのでもういちど自分の学びたい分野に関して勉強したい。海外の文化や生活に触れてみたい。知ってる人の助けなしに生活してみたい。自分に自信をつけたい。 というのを条件に色々調べて見たところ、大学留学したい!という気持ちが強くなりました。 そこで、留学するには400万円ほど足りず、教育ローンを使おうか迷っています。 現在24歳、大学を卒業するのは27歳になります。そこから教育ローンの返済は可能でしょうか。 まだ話していませんが例え家族に反対されても、押し切ってでも絶対に行きたいという気持ちが強いのですが、お金のことが不安で仕方ありません。 どうか、ご意見をよろしくお願いします。
初めまして。 私は現在転職のためにスクールで勉強しています。やりたい仕事はクリエイター方面の仕事なのですが周りの人たちからは楽しくて仕方ないという感覚が伝わってきて焦ってしまいます。私も昔は何かを作ることが楽しくて仕方なくて周りが見えなくなってしまうほど集中できました。しかし人間関係で色々トラブルが重なり好きなものがそもそもわからなくなりました。文字が読めなくなり、人と話すこと会うことが苦痛になりました。全てが無意味に感じ死んでしまおうと思った時どうせ死ぬなら最後に憧れの仕事をしたいと思いました。精神安定剤を服用するようになってからは文字がしっかり読めるようになりそのことがとても嬉しくて以前より勉強する時間が楽しくなりました。しかし周りと比べると遅れてしまっていて、情熱もありません。好きで仕方がないという感覚を取り戻すこともこの先できない気がします。 ただの甘えでしょうか。向いていないだけでしょうか。もうわからなくなってしまいました。
この気持ちをどこに書いていいのか分からなかったので、ここに書きます。 悩みではないので、スルーしちゃって大丈夫です(^^) 最近、気付いたことがありまして。 生きていて、やっぱり心の豊かさで大切だなぁ~と(*´-`) マイページの今までの悩みを見返すと 恥ずかしいですのですが、恋愛に対しては前向きになれず、 過去の出来事に執着してどんなアドバイスを受けても聞けない状態にありました。 友達の結婚報告を聞けば焦り、街コンに行けば惨敗。 生活を楽しめていませんでした。 今年になって、もう開き直って恋愛だめなら好きなことして自由に生きる決意をしました。 友達に会ったり、好きなことをして過ごしてました。 そしたら、ある日気付きました。何だか気になる人がいることに(*´ω`*) 職場でたまに見かける方で、挨拶や仕事関係の話しかしたことがなく、ましてや名前も知りません💦 全く恋愛が始まってる訳ないですが💦 でも、なんだか自分の心が豊かになると 自分のことや周りの人も大切に出来たり、色々なことにも対応できるようになるなぁ~と感じています(^^) 本当に色々なアドバイスをして頂いてありがとうございます(*´-`) これからも精進していきたいと思います。 ネガティブになった時はまた書き込む時があるかもしれませんが、その時はよろしくお願いします(。>д<) 長文、失礼しました。
うつ病を抱える外国人彼氏と国際遠距離恋愛中です。 私は彼のことが本当に好きなのでうつ病について自分自身で調べて彼とコミュニケーションをとっています。 うつ病の方は連絡を見るのも送るのも億劫になることがある、ということは知ってるんですが遠距離になって昨日の朝までは毎日連絡があったんですが急にその日の昼から現在まで連絡ない状態です。彼になにかあったのではと心配になる反面、私に飽きたのかととても不安な気持ちです。 しつこく連絡するのもあまり良くないみたいなんですが私としてはとても心配だしせめて既読(連絡ツールLINE)をつけて生きてるという証拠がほしいです。 遠距離なうえに相手がうつ病をかかえた外国人なので周りになかなか相談できず、私の精神もけっこう辛いです。このまま共倒れになりそうでこわいです。 でも、彼のことを将来サポートしていきたいという意思があり本当に彼が好きです。別れるという選択はしたくないと思ってます。 昨日の晩まで普通のやり取りをしていてテレビ通話もしていて楽しい時間を過ごしていただけにとても悲しい気持ちです。 私はどうしたらいいのでしょうか。お助けください。
現在バツイチの方とお付き合いして2年になります。一緒にいて居心地もよいのですが… 初婚の私はどうしてもリアルに将来のことを考え、結婚することに対して苦難が多すぎて踏み込めません。 年が離れており年齢のこともあるし、養育費やその他のローンがあるためお金も必ず苦しい生活になるでしょう。 好きならそれでいい!という風にどうしても考えられず、お別れしようか悩んでおります。 ただ、この人以上に好きになれる人が現れるのか… 何度か別れ話が出たときに、違う男性とデートしたりしました。しかし、どうしても受け付けません。身体が彼しか受け入れなくなっているのかもしれません。 相手のことを全て受け入れる覚悟がなければバツイチの方と結婚など到底できません。 何度も何度も初婚の男性なら…子供がいなければ…養育費がなければ…と考えてしまいます。 どうすればよいのでしょう? 一層のこと、仕事を辞めて彼のいない遠くでやり直すか。離れれば気持ちの整理ができるのか? 何をどう思えれば相手を受け入れられるのか教えて下さい。
私には好きな人がいます。相手は他県の8つ年上仕事ばかりの男性です。ですが、私が相手に感情をあるがままにさらけ出してしまい、思いやりを持って接することができませんでした。その為、メールの回数も減りました。 昨日、久しぶりにメールが来て、その時もまた、また戻れるよね?等と何度も確認してしまいます。 今はお互い見つめ直す期間にしよう、縁があったらまた一緒になろう。戻ることが大前提ではない。けれど、楽しく話すことが出来たら忙しくてもまた来たくなるよ。見ているから。突然切ったりはしないから。また近づけたら近づこう。戻れたら戻ろう。と、言ってくれます。 ですが、自分に自信がなく、また同じ質問をしてしまいます。 また話すまでには、楽しく話せる環境を作りたいと思っております。 芯のあるいい女になれ。たまらなく好きにさせてみて。とも言われました。 彼はとても、芯のしっかりした自立した人で、私と価値観が違います。 ですが、彼をまた振り向かせられるような芯のある女性になりたいです。切実に、このラストチャンスを逃したくはありません。 彼との縁をまた繋げたいです。その為に、日頃からどのような行いや心がけをしたら良いでしょうか?