hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 8018件

彼氏に別れを告げました。

タイトル通り…です。 別れた理由は… ・お金を貸してと要求された 私は一度お金のもつれで離婚しています。なので、お金の貸し借りは絶対に嫌なんです。離婚の件も離婚理由もしっています。お金を貸す事は嫌だと拒否し、先にご両親に頼む様にいいましたが、ご両親も貸してくれないと…自分が折れて貸しました。何かと貸してと数回ありました。転職期間中は今だけ仕方ないとデート代を出したりもしていました。後… ・転職後、この前奢ったから奢ってと軽く言われた。大した事じゃないのはわかっています。が、彼のこの一言が全てを崩壊しました。この前奢ったからって、私は何度奢ったと思ってるんだ!と思ってしまいました。何回奢ったかなんてカウントしてませんからわかりませんが、奢る奢らないの話より、もう金の世話にならないって思って欲しかったんです。 ・この件について自分の思っている事をわかって欲しかったが… 最初はそんなつもりじゃなかった、ゴメンと謝ったものの、私の今までの鬱憤が溢れてきて、ゴメンじゃ許せなかった。そうしたら、今度は逆ギレ、今腹減ってるから今度聞く、明日仕事だ、じゃーとことん聞いてやるよ!聞いてやりゃいいんだろ!と。 ・私が引き留めて話をした事、二度同じ事を言った事で、彼は怒ったらしく、夜も眠れない、鬱や不眠が再発しそうだ、みたいな事を言われた。 お金を貸すと、知らずに自分の中で上下関係が出来てしまって、してあげたのに感がでてくるのも知っていたのに。だから、思わない様に仕事が決まれば!とおもっていた、つもり で、やっぱし思えてなかった。出来ない無理な事をしたバチです。 まぁいっか…思えば思えるんです。で、いつも通り次の日には仲直りともできるんです。今の自分ならば。だけど、二度ある事3度ある(現にあった)で勝手にブレーキがかかっています。この、自分の反応を信じようと思って、言いたい事を伝え、一人になりたい。と伝えました。ワンワン泣かれましたが、心ゆれず… しかし日が経つと淋しさが出てきます。 淋しさのあまり連絡を取ってしまいそうです。今、踏ん張っています。 同じ繰り返しは嫌です。 幸せになるために頑張っています。 だから、どうか私を叱ってください。 乱文もうしわけありません。 読んでいただけて幸いです。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

弟(53歳)と口論になりました

私58歳、妹54歳、弟53歳の兄弟です。 私は実家より15分程離れた地域に嫁ぎ、 弟は実家で母とお嫁さんと子供と暮らしております。 父は私が23歳の時に病気で他界しております。 先日親族で恒例の旅行に行った際、 弟と口論になり、お酒を飲んでいたこともあったせいか 怒鳴りあってしまいました。 なぜそのようになったかと申しますと 母と私が連絡を取り合う事が同居している弟にとって気にいらないようです。 私の父は病気で生前より母はとても苦労しておりました。 長女である私を頼ることが昔から当たり前のようになっていたようです。 弟としては今は同居している自分達の意見を聞けと言うのです。 もちろん母は弟の意見を聞いていないわけではありません。 母なりに弟夫婦には気を遣ってはいるそうです。 最近私に孫ができ、 母はひ孫に会うことが生き甲斐と言っていたため このごろは母と頻繁に行き来はしていました。 なので、母は私の話を家に持ち帰り 弟やお嫁さんに話していたようです。 弟は母が私の話をすることさえも嫌だったのかなと思います。 私としては母と娘が話をすることが 何が悪いのかと弟にぶつけました。 実は、10年前も同じ事で弟に怒鳴られたことがあるのです。 1年間音信不通となりましたが、 当時私としては兄弟喧嘩は良くないと思い 弟に謝罪し和解しました。 それからは私は私なりに弟には気を遣ってるつもりでしたし、 母に対してもそれなりの距離感で話をしていたつもりです。 それなのにも関わらず、また同じ事で弟が怒ってきたことが許せません。 10年前に和解したはずが、弟には何も伝わっていなかったのだとがっかりしてしまいました。 私は、兄弟仲良くいたいと思います。 しかし、母と話をするなと言われると それで良いとは言えません。 弟のお嫁さん曰く、弟は自分から謝ることはしない性格のようです。 今回口論になった件は、私からは黙っていて 弟からの謝罪を待とうとも思いましたが、そううまくいきそうにもありません。 私は母の子供です。 親子で会話することの何がいけないのでしょうか。 母から電話がきても出ないことが果たしてよいのでしょうか。 弟、母とこれからどう付き合っていけばよいのかわからなくなってしまいました。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

過去の過ち、これからの夫婦の在り方

こんばんは。30代女性です。 ふと急に思い出し、罪悪感、自分への嫌悪感でいっぱいで吐きそうになります。内容がかなり複雑で気分を害されるかもしれません。すみません。 20年以上前の話になります。 二つ下の従兄弟と妹との出来事です。 私が幼稚園年中くらいの時だったと思います。近所の一つ上の女の子のお友達2人と遊んでいた時のことですが、身体を触る遊びをされたことがあります。自分の中で遊びの感覚だったので親に相談したりすることもしていませんでした。 その時はびっくりした気持ちもあったと思うんですが、面白いという気持ちがあったんだと思います。 それから、妹や年下の従兄弟ともそうやって遊ぶようになり、興味本位で大人の真似事をするようになりました。小学校中学年頃、親達からお風呂に一緒に入るのはやめなさいと言われたことや恥ずかしさも出てきたのか次第にそういうこともしなくなりました。 すっかり忘れていた記憶だったのですが、(忘れたい記憶だったのかもしれません)自分が子供を産み、育てている中で急に思い出し、従兄弟や妹にとても悪いことをした、今の自分なら考えないようなことをしていた、あり得ない、気持ち悪いという気持ちになりました。恥ずべき行為です。 謝りたいけれども、従兄弟も妹も家庭を持ち、子供もいます。そんなところに過去の嫌な話を掘り返すことで関係がこじれるだろうなと思います。 産後のメンタルのことも気になり、カウンセラーさんにこの事も相談しました。 子供の頃の自分はお友達とのことがショックだったのではないかと言われました。 今考えたらショックですが、自分が従兄弟達にやってきたことは自分で実行しているものなのでそこへの罪悪感でいっぱいです。 カウンセリングを受けていることも主人は知っていて「どうだった⁈」と聞いてきましたが、過去のことを話せるはずもなく、暗い表情で自分の嫌なところに向き合うのが辛かった。と答えました。 内容がどういったものなのか知らないので何とも言えないと言われましたが、主人にこの過去を伝えるべきなんでしょうか。 この話をすることで、関係はこじれ孤独になってしまうと感じています。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

今日死ぬ前に

最後に今まで自分の中に溜めていたものを、できるだけ書き出してみようと思い、たまたま見つけたここに書かせていただきます。 私は幼少期、父から度々暴力暴言を受けていました。長女の立場だった私は、一番手を上げられていたような気がします。恐らく躾の一環だったそれは、いくら自分の気持ちを話しても受け入れては貰えない、長女はしっかりしなくてはいけない、父は私を愛してはいないのだと幼心に感じました。しかしそれを差し引いてもまわりが自分を大切に思ってくれて、特に祖父は祖父であり父のような存在で大好きでした。 高校生の頃から、特に虐められていた訳でもないのに、ふとしたときに何もかもどうでもよくなってしまうような虚無感に苛まれるようになって、欠席することが度々ありました。それは大学生になっても社会人になっても続いてしまいました。勿論社会人でそんなことをすれば仕事を評価して貰えても信頼を失います。同じ仕事は一年続いたことがありません。その度に祖父や友人、恋人や知人に支えてもらって頑張って来れました。それでもまわりは大変でも仕事を頑張っていて、続けられているのに、自分にはできなくてとてつもない劣等感をいつも抱えていました。 何度目かの離職のとき、祖父に気分転換しようと誘われ旅館に二人で行きました。一泊した翌日の朝、シャワーを浴びているときに突然祖父に胸を触られました。そのときに今まで私の基盤になっていたものが全て崩れ落ちるような裏切りを感じて死にたくなりました。 振り返ると、私は自分自身を一度も認められず信じられず好きになれず、その為他者のことも本心から信用したことがなかったように思います。特に恋人に対しては常に懐疑的で、気持ちが入れば入るほどいつも上手くいかず、だめになってしまうことしかありませんでした。 人間関係に常に悩んでいました。人からの視線や評価を酷く気にして、勝手に悩んで苦しんで勝手に自滅するのをずっと繰り返してきました。そして恐らく祖父の一件で立ち上がる気持ちもなくなってしまいました。私はもう自分というものが一番分からなくて辛くて、自分を理解できず理解されないことが寂しくて、どうしようもなくなってしまいました。 今は仕事もせず、実家の部屋に引き篭もっていますが、それは何の解決にもならないことは自分が一番よく分かっています。 だから死ぬことでもう終わりにしたいと思います。

有り難し有り難し 63
回答数回答 2

浪人して後悔している

一浪しましたが、大学受験を終えました。高望みだった第一志望は受験できず、第二志望を受けてして合格しました。いま、3つのことで悩んでいます。 1つは劣等感。自分は浪人したのに成績をあまり伸ばせず、浪人しなくても行けた気がする大学に入りますが、周りのほとんどの友人はちゃんと成績を上げて第一志望に受かってます。友人達の中で自分だけは違う人間なんだな、と考え、無意識に素っ気ない態度をとってしまいます…。 2つ目はお金のこと。予備校の授業料を沢山使ってしまいました。予備校の授業、テキストは上質で、自分は最高の環境で勉強したにも関わらず第一志望を受験できませんでした。親がその事を一切責めないのが寧ろ申し訳ない。大学を卒業して就職できるようになってからお金を返したいけれど、そのために今具体的に何をすべきか分からない。 3つ目は親とのコミュニケーション。両親に対して、お金を使って申し訳ないという気持ちはあるけれど、それは浪人を決めた時に言うべきだった…。浪人しても受からないことを知って初めて罪悪感を感じるような人間が今更罪滅ぼししようというのは図々しいと思います。それで、親の前では浪人したことを反省してないかのように振る舞ってしまいます。意味不明ですね。 せっかく大学に入ったのだから、良いスタートを切りたい。そのためにもいまの心境を変えなくては行けないと思います。アドバイスお願いします。長々と失礼しました。

有り難し有り難し 25
回答数回答 3

仏教の今後

仏教は日本人の死生観に深く根を下ろして文化として素晴らしいものがあると思います。 しかし、こんな歳になるまで不勉強で恥ずかしいのですが、大乗非仏説を初めて知りました。 そして原始仏教と日本の仏教はかなり異なる事、律蔵があまり重視されなかったので、日本の僧侶は在家と変わらない事を知りました。 よく、キリスト教徒が進化論や地動説を信じないのを不思議に思ってきましたが、日本の仏教は実は(全てではないでしょうが)偽経だったと分かってどのように折り合いをつけているんでしょうか? 釈尊は口伝でしか伝えなかったから、全ての経蔵は直説でないとか、全て仏の御心から方便として出た物だとか、あまりに苦しい言い訳に見えます。また鰯の頭も信心からと言いますが、信心とは受け容れる事から始まるから信心はそこを問題にしないと言うのもそこに身を捧げる者としては辛い選択ではないでしょうか。 大乗非仏説は新しい概念ではないですが、時代を経るに従って消えることもないでしょう。今後、このまま伝統を重んじて変わらない事を良しとしていくのか、それとも時代と共に新しい研究成果を反映して変化していくのか、どのように考えられてますか?

有り難し有り難し 238
回答数回答 8

因果応報の手前勝手な解釈が蔓延った理由

結果には原因があり、それは等しく誰にでもあるものですが、巷にはあれだけ悪いことをしたのだから、因果応報であいつは不幸になるよと言う嘘がまかり通っています。 元々自分を高めるための思想であった、因果応報が相手に不幸が訪れることを望むような因果応報に何と言うか劣化しています。 物事すべては原因があって結果がある。 その程度の意味であるはずの因果応報が、いつの間にか善行や悪行と言った、その時代にあった、変化のある価値観に毒されるとこで本来の意味を失っている気がします。 絶対善や絶対悪が無い中、意味のない独りよがりの善行に縛られ、生きることに本来の因果応報はないのではないかと考えています。やったことの責任や、今の状態に対する責任は自分でとれよと言う程度だとの認識です。 悪行を重ねようとも、幸せな人間はたくさんいますし、善行を重ねようが不幸な人間はたくさんいます。結局のところそれが身の丈にあった選択であったかと言うことに尽きます。心の持ちよう一つです。 誰かを助けて食うに困りそれが不幸だと思えば不幸ですし、誰かを騙し、殺し、奪いしてもそれで幸せだと感じる気持ちがあれば、幸せです。 自分を気持ち的に制御するのは自分。 なので因果応報の意味がああ恣意的に解釈されるようになった理由が非常に不思議です。 因果応報で相手が不幸になる的な、本当になんの論理性もない風説が流布された理由をご存知の方がいたら教えてください。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

損な役回りばかり来るのは私のせいなのでしょうか?

私は、人前ではすっごく仮面をかぶっています 。明るくおおらかで、ひょうきんな仮面です。 本当の私は違います。 人を羨み、妬み、嫉み腹黒いです。 だから感じるのかもしれませんが、仕事でも、私生活でも、私には損な役回りばかり来る気がします。  例えば、何人か居るのに私が重い荷物を運ぶことになったり、3人いて2と1に分かれるときは1の方になることが多数だし… いじめとかではなく、おちょくられたり小馬鹿にされたり、いじられることは多く、嫌な気分がしていても笑って済ませてしまいます。 それどころか、自分で卑下してふざけてしまいます。 私だけが右往左往して駆けずり回った仕事などは、気づかれず他人の成果に…まるで鳶に油揚げの例えです。 ずるい!!と心で思っていても言い出せず。 言い出さないと気づかれないことは仕方ないのに、恨んで妬んでしまいます。 自分の気持ちに正直に生きたいけどなかなかできません。 損した気持ちにならないようになりたいし、恨みや妬まなくなる為にはどうすればいいのでしょうか? また、自分を卑下した生き方を辞めたいのに辞められません。 お助けください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

姪と高齢の母の同居で皆がストレスに

1か月前に姪が夫の借金等もあり、2才、4才男児を連れて離婚。扶養内の仕事しかしていなかったし、貯蓄等もなく、仕事見つけ生活が安定する当面(年内を、メドに)80過ぎた高齢の私の母(姪にとっては祖母)が一人暮らしで、2階があいてるので、仮住まいすることに。 母としては、2年前に父が亡くなり、足腰が悪く不便もあるなかで、少しずつ今の生活ができてきた所です。元々母は思ったことなどはっきりといってしまうところもあり、高齢者独特の同じことをいつもいったり、父がなくなった自分はかわいそうだと言う思いも強くなっている所に、今回の同居。 また姪もそもそも愛想のいい方でもなく、仕事が長々決まらないことや色んな手続き、子どもの保育所も前の所で送迎にも負担があり、更に母が片付けてほしいことや、何か言うと怖い顔して子ども連れて2階にあがってしまうことも多く、そうした態度に母も、なんで自分も嫌な思いしないといけないのかと、連日私や弟に電話をしてきます。弟は電話にでない事もあったり、姪と電話で話するのに、母の電話でてくれないから、姪に悪く言われて、自分の話は聞いてくれないと私に電話をしてくる…といった悪循環になっています。 とりあえず姪も仕事は決まったようなので年内には出ていくといってるそうですが、あと数ヶ月母が心配です。 私も電話で話を聞いたり、実家に行って話を聞いたりしていくつもりです。弟も電話で話を聞くようにするし、今の仕事が落ち着いたら母の様子を見に行くことで、弟と話をしました。 姪の母(私の妹)とは、×2で現在の夫の高圧的な対応で、家を出た経過もあり、今回の事も妹(姪の母)に話すつもりはなく、関わるつもりはない状態になっています。(父が亡くなったときに母、妹弟と話し合い済) 娘として、高齢の母がストレスや被害的な思いを強くし体調や精神的に問題が出ないかと心配。姪の事も今までのことがあるので仕事決まっても生活能力に不安を感じてしまいます。 できることをするしかないとは思いますが。 私自身も単身で仕事しているため、そうしたことを相談できる人もおらず、すぐに解決できることでないのわかっていても、色々と考えてしまうので、精神的に疲れてしまいました。 どういう気持ちの持ち方、転換をしたらよいかわかりません。だらだらとした文章で申し訳ありません。何かヒントがあればと思います。よろしくお願いします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ