hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 5347件

学ぶ事や働く事が億劫です

まず初めにまとまりのない文章であることを謝罪させてください。 私は今大学4年生です。本来なら卒業論文や就職活動に勤しむべき時期なのですが、何一つ行動できていません。 まず、学業について。私は人前で話す事や計画を立ててその通りに準備する事が苦手で、その結果一年留年してしまいました。そして一年経って去年躓いた課題に取り組む時期になっても過去の失敗を反省せず繰り返し、先生方の温情で期限を延ばしてもらったのですが未だそれに取り組めず。そんな自分が心底嫌なのに取り組もうという気が一切起きないのです。甘えていると思います。なぜ過去の失敗から学べないのかを自問自答するだけで、何も行動できていません。 次に就職活動について。本来ならもっと早く行動すべきなのにコロナを理由に何もせず、しかし一丁前に焦るだけという日々です。何をすべきなのか、何をしたいのか一切道筋が立っていません。今日思い立って自己分析などしようとしたのですが、教本の目次を読むだけで頭にモヤがかかったようになってしまったのです。自分は本当は働きたくないからこんな事になるのかな、と思わずにはいられません。 以上のように私は今後の人生のための努力が一切できず、いっそ死んでしまいたいと思う日々です。私は食事も睡眠も不規則ではあれど摂れていますし、遊びや自分がやりたい事はすぐできてしまうのです。そのため「生きたくない」というわけではないと思います。本当に死んでしまいたいと考えるほど苦労されている方もいらっしゃると思いますし、「私の悩みなど甘えのうちだ」と思う事もあります。ですが、今の私には上記のことは死ぬに値する重大な悩みなのです。「死にたい」と「生きたい」に板挟みで苦しい。かといって、私は無駄にプライドが高く家族や友人などには相談できないのでここで話をさせていただきました。 ここまで書いてみて、私は自分に極端に甘く、同時に極端に優しくない事。プライドが邪魔して相談できない事。物事を分解してハードルを低くし取り組めるようにする事。考えすぎて不安にならない事。が私にできることかなと自分なりに考えてみたのですが、他の方の客観的な意見もぜひ聞かせていただけたら嬉しいです。 とても乱雑な文ですが、ここまで読んでくださった方へ。貴重なお時間を使っていただきありがとうございます。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2
2023/04/24

愛犬を死なせてしまいました

私が死なせたその犬は、ミニチュアダックスフントです。 大学卒業後、イベントの帰りにペットショップで見かけて一目惚れし、次の日から飼い始め、16年半、8回の引越し、人生の多彩な場面を共に過ごしてきました。いつも皆から可愛がられて、優しくて可愛くて、私の事が大好きな犬でした。 一昨年末辺りから、目が見えなくなり急に元気がなくなりました。 今年に入り腎不全と診断され治療していました。 この頃から、本来、腎不全は老衰で亡くなるが、治療過多により尿毒症で痙攣し、もがき苦しむという事に恐怖を感じ、時が来たら安楽死をさせてあげると決めていました。 少しでも長く一緒にいたいという気持ちは絶対に我慢すると決めていました。もう歳で目も見えなくて一生懸命生きてくれたと思っていました。いざできるかは不安でしたが、覚悟はできているはずでした。 それなのに、診察の日、車で待機中、呼び鈴がなり、私は駐車場で、愛犬を硬いブロックの上に私の手の中から落としてしまいました。痙攣して、下半身は動かなくなって痛いと鳴きました。レントゲンをとってもらいましたが、異常がないと言われました。 私は安楽死をお願いしました。先生は、1日待ってみても良いとおっしゃいました。それなのに、私はどうせ治らないと思い、こんな苦しみが続くのは可哀相だからとお願いしてしまいました。もう頑張らないと決めていたのでと。 でもそれは違いました。それは腎不全はのときのことで、まさか私が痛めつける事になるなんて。その子は私に体を心から預けきっていた。連れて帰れば良かった。毎日毎日なんでなんでと繰り返しています。後悔しかありません。 罪を背負って生きていくには大き過ぎて、手放してしまいたい。 元来、私という人間が最低でなかったことはなく、リスク回避の為に勉強し進学し就職し結婚し、子供を作らず、友人にも夫にも表面的に摩擦なく生きてきました。ただ、その犬にだけは強い愛情を注いでいました。 救いの道はありますか。仏のお導きはありますか。天国では病気や目は治りますか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

真の歩み寄りとは?

初めまして。 1年2ヶ月ほどお付き合いをしている人がいます。8つも離れていますが、年齢の差を感じさせないお付き合いをしております。 ただ、彼の仕事が忙しくなってからは、会うことも連絡することも、ままならない状態で、会えない淋しさや約束をしても彼の仕事でキャンセルになったりが続き、ケンカの頻度が多いです。 わたしが我慢すればいいと思っていても、素直な気持ちを、電話で言葉を選んで伝えていても「何?誘導尋問?俺が悪いの?」と言われてしまい、さすがに心が折れそうでした。 私が「私が送ったメールでの言葉を見て、強がってるんだね、ゴメンねって思わないの?」と聞いたら、 「じゃあ偽りの優しさなの?きついから無理しないでって、あれは嘘?」とも言われました。 「そんなんじゃない」って言っても、上手に彼へは伝わらず、 「歩み寄るって考えはないの?私が強がって言ってる、会ってないからか、他に何かあるのかな?とか、2人の関係を発展させるために、いつまでも一緒に居たいから、歩み寄りとかは、考えないのかな?」と、私が言いましたが、 「歩み寄るって考えはなかった。素の自分じゃないから、そんな風にしていて今までダメだったから、自分の思うようにしてたけど、それでいれないなら、まぁ俺が我慢して歩み寄ればいいんだよね。わかった」と。 (彼は元奥様から、本当にひどい使われようで、大病まで患った過去があります。そのため、人生の最期に感謝を伝えれる人を探していて、私とは本当に気が合い、心から信じれる人に出会えたと言ってもらい、お付き合いをしています) 投げやりな態度かつ、歩み寄りも困難、私はこの先彼とのお付き合いを継続させるためには、どんな歩み寄りをすれば良いでしょうか?また、これから先、彼にはどのように接すれば、お互いに成長や発展が望めるでしょうか? よろしくお願いします。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

いつこの苦しみから解放されるのでしょうか

現在結婚2年目の専業主婦です。 実母が10年前から抗がん剤治療をしていて 今年に入ってから容態が悪くなり入院中です。 正直、実母の面倒を見るのに疲れました。 実父は単身赴任で車で2時間の距離に住んでいて仕事が休みの日に来ています。 兄はいますが仕事が忙しく入院中の手伝いはゼロ。結婚して奥さんは専業主婦ですが奥さんに頼むわけにも行かず平日はわたし1人です。 実母が倒れ緩和ケア病棟に移り、1人で住んでいたマンションに夫と一緒に越してきました。 夫には頭が上がりません。何も言わずにわたしが提案したことに賛成してくれています。 元々不妊治療も行っていましたが、看病するストレスから一度不妊治療も休み、精神的にも不安定です。 私は看病するために生まれたのか、兄は好きにやりたい仕事をして生きているのにわたしは娘だから介護しなければいけないのか、と。 毎日毎日病院に行けば遺言のような言葉を言われ、日に日に弱っていく母を見るのがとても辛いですが癌が見つかってからの10年間何度も余命2〜3ヶ月と言われ続けてきました。 その度に死の恐怖を感じ、辛い日々でした。私はその度に仕事を辞め看病してきました。 早く終わって欲しいです。 こんなに苦しいのであれば私が死ねばいいと思います。 夫といる時間だけ死にたいと思いません。 不妊治療で早く子どもが欲しいと思っていましたが、こんな苦しみを感じさせるなら私も子ども入らないと思うぐらいです。 私は人生がめちゃくちゃにされたと思っています。仕事を辞めさせられ、住むところも変えさせられ、お金もないのに専業主婦をさせられ、不妊治療さえ満足に出来ない。 もし実父が倒れた時は一切手は貸さないと、何と言われようと私はもう介護には関わりたくありません。 わたしは何で生まれてきたんでしょうか? 死にたいと思って、もう病院にも生きたくないと思って、でも行かなければいけない義務を強く感じ涙の日々です。 早く母が死んで解放されたいと思うわたしは、どうきたらいいでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

夫の心を楽にしてあげたい

はじめまして。 私は47歳の主婦です。夫とは去年再婚同士で結婚しました。夫は歯科医で、普段はどうしたらちゃんと診てあげられるか、など家でも話してるような真面目な人です。 ただ、人に対して不信感が強くて特にお酒を飲むと、周りの人間はみんな敵、というようなことを言います。しかも、たくさん飲んだときなどはひどく荒れて大声を出します。そんなときは必ず私に対して悪意むき出しで罵ります。一つ例えですが、夫と実家から帰宅するときカーナビで「自宅へ帰る」とセットした夫に、「いつもセットしてるね」と何気に言ったことがありました。それはもう何か月も前のことです。一昨日、また夫がお酒をたくさん飲んだ時、「何年経ったら道を覚えられるの?」と言って私が夫をバカにした、という話に夫の中で変わっていました。 先日、私が長く飼ってたネコが亡くなったとき夫はまだ短い付き合いだったのにひどく悲しんでくれました。でも、お酒を飲んだら、そのネコと長くいっしょにいた私の悲しみに比べたら自分の悲しみなんて薄っぺらいと思ってるのだろう、と荒れて言いました。 夫は、みんな敵なのに普段は頑張って耐えてる、という意識があまりに強くて酔ったときにそういう気持ちを私に当たるしかないのだと思います。 ひどく私を罵ったら翌日は、ごめん、と言って数日は全くお酒を飲まずに過ごしています。 あまり飲まないで、と言ってたこともありました。素面のときは承諾してくれるけど飲み始めたら、そうお願いした言葉も夫を怒らせる種になったので、とにかく私は「酔ったときに怒りの原因になるような言葉を普段から言わない」と最近は決めています。それでも、本当に何の深い意味もなく発した言葉が夫の中で自分を責める言葉に変化して残っているのです。 夫が周りの人間はみんな敵だと思う考えは変えられないけど、私はそんな夫にどう接したらいいかわかりません。 私が何か意見を言うと、まず否定することから返事が返ってくるのです。 私と居ることで心が楽になる、って思ってもらいたいです。 今はただ、夫がお酒を飲んで気持ちを爆発させる時間がきたら何を言われても黙って聞いてることしかできません。 夫には体を大切にしてほしいのですが、今のままではいつか夫の体も壊れてしまいます。 夫の心が楽になるために、私にできることはあるのでしょうか?

有り難し有り難し 71
回答数回答 5

障害者の夫との向き合い方

はじめまして(^_^)私の夫は、下肢麻痺で車いす生活をしています。 1年半ほどリハビリ施設にいたのですが、頭と手は何ともないので、施設の中では割と手のかからなかった方だと思います。 そのため、スタッフや入所者との生活の中で、調子よくやってこれて、現在の自宅生活より楽しんでいました。 でも、その調子の良さが私にはいき過ぎの部分があり、今、腹立たしく思ってしまうのです。 個人的な連絡先の交換はスタッフを含め当たり前。中には施設を辞めて次の職につくため、家族とはかち合わない様に連絡をとって、パソコンを教え、無事に再就職をさせてあげた人もいます。 今現在は、お友達になった方と、男性、女性とわず私に隠れて連絡をとっています。 私の前では絶対にメールなどをしません。 障害者本人が1番辛いことは分かっているつもりです。 でも、介護する側の気持ちも分かってほしいと思ってしまうのです。 生活面のサポートは殆どしています。そういう調子のいい事だけは、自分でできるんだ…と意地の悪いことも思ってしまいます。 今後、優しく介護していけるかも不安になります。 どのように気持ちをもっていったらいいのか、ご意見、よろしくお願い致します<(_ _)>

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

生きる意味がわかりません。

私は中学校三年間不登校だった現高1です。 全て自分のせいですが、自分にコミュニケーション能力が無くて馴染めなかったことなどが主な原因でした。 学校に馴染めなかったのは小学4年生の頃からですが、中学に入るまでは我慢してたまに休みながらも通えていました。 中学生の時は、精神的に弱っていたり自棄になって勉強も一切手につかなかったり、外に一歩も出られないような状態でした。 それでも頑張って受験(学力では無く面接)に合格し現在は登校が週3日の高校に通っています。 今のところは学校を休んでいません。 ただ、高校生なのに中1の内容を勉強していたり精神的にも中学生時代と何も変わっていませんし、死にたいという気持ちもずっと変わりません。 唯一変わったのは、小学4年生の頃から友達が1人も出来たことがなかったけど友達が1人できたことです。 一人ぼっちだから学校が嫌だったのは事実ですが、現在知り合いが1人もいない全く新しい環境にいて、友達ができたのに学校が嫌です。 嫌な理由は人間関係だけでは無かったのだと気付きました。 それなら自分は何が嫌なのかも考えました。 生きていても目的や理由がなくて、でも先のことが不安です。 頑張りたいという気持ちはあるのに、常に死にたいという気持ちと「何のために生きるんだろう。なんで頑張らなきゃいけないの?」と生きてる目的も理由も分からなくて疑問が浮かんできて、全てが無意味に思えてしまいます。 どうしたらこの気持ちが消えますか。

有り難し有り難し 33
回答数回答 2

もう5年。

私は小学生の頃から5年も不登校を続けていて、気付いたらもう受験生になってしまいました。 昔から初対面の人と仲良くなることはあまり苦手ではなく、 大人の人とも仲良く出来る方ではあるし 人間嫌いや人混みが嫌い…というわけではありません。 ですがどうしても学校には通えないため、 もう登校する、ということよりも 高校や将来やりたいこと等を考えています。 そこで高校受験のために勉強をしよう!と思い、 机に向かうのですが全く勉強ができません。 正直苦手、嫌い、難しい、という訳ではなく 寧ろ勉強をすることは好きでどの教科も教室や塾などオフィシャルの場でやると 楽しいなあ、もっとやりたいなあ、って頑張れるのに 自分でやろうとすると少しも手に付きません。 どこから始めたらいいのかわからないし、 どこで終えたらいいのかもわかりません。 勉強をするならまずは問題集を沢山解く!って聞いたらやってみて、 でもそしたら何回これをやればいいんだろう? 覚えられているのかな?大丈夫なのかな? って不安になって結局気持ち悪くなって勉強をやめてしまいます。 学校に登校して突然授業を受けても わからないなあと思うことは殆ど無いので やんなくてもいいんじゃないか…なんて思ってしまうこともあるのですが、 そんなふうにしていたら大学も行けないだろうなあ…と思って悩みます。 勉強をしたい、学びたい、ずっとそう思ってはいるのですが 自分ではできない、やり方がわからない、集中出来ない、努力が出来ない、頑張ることが出来ない、 出来ないことだらけで試行錯誤をして自習をしても1度も続けられたことがありません。 このままダメダメになって、学校にも通えずに ニュースのように不登校の子供が親を殺してしまう…なんてことをしてしまうんじゃないか、 なんて思ってしまいます。 どうしたらいいのでしょうか。 もう5年です、義務教育も終わってしまいます、 子供ではいられない、という現実がじわじわと迫ってきて 色んなことが漠然としたまま死にたいなあ、と思ってしまいます。

有り難し有り難し 28
回答数回答 3

成人した義娘と合わないが理由で離婚

再婚同士で主人50代,主人の連れ子20代後半と同居生活が始まりました。同居は、期限付きと聞いていたが、いざ結婚するとそうではありませんでした。                     これまでアルバイトでしか働いたことがなく、経済的にも、また父子家庭だったので、精神的にも父親に依存しています。このままではいけない、と思い、すぐでなくても自立した方がいいし、元々期限付きだったこと、なぜアルバイトのままで就職活動しないのか?など、話し合いましたが、主人としては責められた、前の離婚で傷ついてる娘を大事に思ってくれない、と思い始めました。                     私も私で、娘に対して嫉妬もありました。大人気ないですね。そのうち、主人と娘は、私に嘘をついて二人でデートに出かけたり、こそこそ行動するようになり、私は益々不安や不満が募りました。発覚した時、口論になりましたが、開き直ってました。主人にとっては、嘘をついたりこそこそすることが、三人で波風立てずうまくやる方法だと思っていたのかもしれません。                     娘と直接、険悪なムードにはなっていませんが、私はウソをつかれたり影でこそこそしたりしていることに傷つき、主人と娘は心の距離をとって欲しい、親離れ子離れしてほしい言いました。また、ある日主人の変な行動があり、頭が真っ白になり一瞬関係性を勘ぐったことがあり、それも主人は許せないようです。                     私は、三人でうまくやる自信がないと言いました。主人は、私に娘が追い出される、と娘を守るため離婚したい、と言い出しています。                     主人はこれまで優しく、私は離婚には納得できずやり直したい。と言っていますが、頑なに拒否されています。しかし、やり直すには、三人が変わることや、新しい関係を作っていかないといけない。しかし、主人は受け入れず、今はもう心の交流もなくなり、悲しい、悔しい、自責、怒り、不安で押しつぶされそうです。                     毎日がとても辛い。知らない土地に来たので周りに相談できる人も頼る人も帰る家もありません。 どう立ち直ったらいいのでしょうか?離婚回避も難しい状況まできています。

有り難し有り難し 40
回答数回答 2

実母への思い

私の母は29歳の時に中国から日本に来ました。日本での生活は41年になります。 今、肺がん、狭心症、糖尿病で闘病していますが、病気の事をちゃん理解できていないようです。私が何回も解りやすく説明しても、何回も同じ事を言ってくるのが、情けなく思ってしまいます。私は一人子です。母方の親戚も居なく、私が実家に帰り母の身のまわりの世話をしています。母の調子が良いときしか自宅に帰れません。母は私や私の夫に迷惑かけて申し訳ないと言ってくれるのですが、母自身は何も努力してくれません。私は迷惑かけて申し訳ないという気持ちがあるなら、少しでも迷惑かけないように、努力すると思うんです。 病気の事で不安とかあると思うんですが… 母は自分の名前も小学1年生が書いたような文字です。名前だけでも上手に書けるように働きかけてきたのですが無視され、今では何から何まで私に丸投げです。 病気の治療に関しても病院の先生に母自身どうしたいのか聞かれても答えません。いつも私の顔をみます。 私が先に意見をだすと、じゃあそうするって言います。話し合もできません。もう20年前になりますが、父が心筋梗塞、脳梗塞で倒れた時も亡くなった時も私(母)解らないから娘の私が全て決めろと言われ悩みなから役所やケアマネや葬儀社の人達に話しを聞いて判断してきましたが、父が亡くなってから私の判断が悪かった、父が亡くなったのは私の責任だと言われてます。亡くなった悲しみ寂しさで言ってると思っていたのですか、亡くなって7年今でも時々言われながら母の介護してます。母は認知症ではないです。母の性格、考え方、病気への不安などその他の事も理解しているつもりなのですが…頭でわかっていても心がついてきません。毎日自分を殺して母に合わせた生活をしています。 母の事本当は理解できていない? 頭と心のバランスはどうしたらとれるんでしょか? 母の治療に関しては私が決めると後々また私の責任にされるのが嫌でたまらないので、時間かかっても、何を言われようが母自身に決めてもらってます。 今、わかってはいても母と一緒に居るのが辛いです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ