お世話になっております。 ライブで耳鳴りになり、電話と事務職をしています。 耳鳴りになってもう二年になります。 転職もできず、結婚相手も見つからず、自立もできず。苦しみから解放されないです。 海外旅行に行くよていですが、それで聴力や耳鳴りに異常、命をおとしても構わないと思ってます。 そんな覚悟を決めないと旅行にさえいけない身体になりました。 情けないです。学歴なし、年齢のために、仕事を選べないです。 このまま身体を壊すのが怖い、不安をかかえたまま、検査に怯えて生きるのは辛すぎます。 身体を壊したくないのに、壊すのを認めて、好きなことだけやって実家にすがりついても大丈夫かな。 回りは私の持病なんて心配してくれません。 どうしようもない苦しみから逃げられないのはわかってるから、もう生きるのを諦めたいです。 将来は緑内障の可能性もあるし、もう希望もてないです。 あと子宮筋腫もあり、手術かもです。 もうストレスで死にたいです。でもお金が欲しいから仕事やめられないです。うちは貧乏で妹が同姓愛者なのもストレスです。
初めて投稿します。 私が小学生の頃、自宅の庭に生まれたばかりなのか、毛も生えていない雛が落ちていました。 ぴくりとも動かなかったので、死んでしまって親鳥に捨てられたんだと思いました。 折角生まれてきたのに可哀想だと思った私は、庭にその雛を埋めてお墓を作りました。 その庭には、飼っていたカブト虫や金魚などが死んでしまったらいつも埋めていました。 墓標代わりの石は最初こそ置いていましたが、近所にはそうたくさん石がなく置く事が出来なかったので、その内埋めるだけで置く事はしなくなりました。 何ヶ月も経ち、庭で遊んで穴を掘っていた時に、その雛を掘り起こしてしまいました。 死んでいたと思っていた雛は生きていて、ドクドクと脈打つ心臓、腐乱しかけの肉、窪んだ目、それに湧く虫…全て覚えています。 「私は雛を生き埋めにしたんだ。」と気付いた時には心臓に冷水を掛けられたような、とんでもない事をしてしまったという罪悪感と焦りと絶望、何と説明したらいいか分からない感情が駆け巡りました。 助けようとも思いました。でもあれはもう助からない、直感でそう感じました。 自分の手で殺す事も出来ず、誰かに見られたらという恐怖もあり、私はその雛を再び埋めてしまいました。無かった事にしたのです。 そんなつもりじゃなかった、というのは言い訳です。命を1番惨い方法で苦痛を与え殺しました。 一番仲が良かった友達にも、誰にも言えずにそれから10数年が経ちました。ずっとその雛をあんな姿にしてしまった事を受け入れるのが怖くて、何もしてあげられませんでした。でも心の中にはずっとあの時の事が残り続けています。 実家とは折り合いが悪く帰れないので、そこで手を合わせる事も出来ません。 成仏して欲しい、幸せになって欲しい、そんな事を私が願っていい訳がない。懺悔したい訳でもない。でも私が殺してしまった小さな命に対して、今更ながら何かしたい気持ちもあります。 どうしてあげればいいのでしょう。 墓標も無く、名前も何もない雛に、違う場所から何を供えればいいのでしょうか。
数ヶ月前から異変に気づいていたのに、病気が発覚する怖さに囚われて病院に行きませんでした。 3ヶ月前病院に連れていき、もう長くないだろうと。それでも、死んでしまうなんて思っていませんでした。 ほんとに、もっともっと生きると思ってました。 シリンジでお水を飲むのが好きな子でしたがまんどくさがってあんまりシリンジから水をあげませんでした。 寝ているときお腹に乗ってきたり、スマホを触っていると構ってほしいとやってきて、でも鬱陶しいとあまり構ってあげませんでした。 もともと人好きな子で、慣れてしまっていました。仲もよく、あの子も愛情を分かってくれていたと思いますが、なぜもっと構ってやれなかったのか悔やんでいます。 最期の数週間、具合が悪いのに気づいていましたが、死を受け入れられずに現実逃避していました。 甘えてきても、いつも通り、そんなに特別構うわけでもなく、スマホを触ったり絵を描いてばかりでした。 死ぬことなんて認められなかったんです。まだまだ生きる、わざわざ撫でたりかまったりなんてしない、そしたらこの子が死ぬことを容認して諦めてしまうような気がしていました。そんな感情が、死と向き合うことが、正直とっても面倒くさく避けたかったです。 ほんとに、見てみぬふりをしていました。 なくなる2日前頃から死に直面しだして、必死に撫でたりしました。 反応は芳しくなかったですが、それでも力を振り絞って私のいるベットに来たりしてくれました。 でも、最後の最後まで死に向き合えなかった私は、また現実逃避して、絵をずっと描いていました。まだ、生きると、あと一日は生きる、だから、もう少し目を逸らして、いよいよ最後になったら撫でてそばにいて見送ろうと思ってたんです。 そしたら、絵を描いている間に、静かに一人で死んでしまいました。とても安らかに。 生きているうちに、あの子と一緒にいるチャンスを、現実から目をそらしたせいで失いました。 目を逸らしていたときは楽でした。でも、あの子が死んでしまってから、死ぬほど辛いです。 なんであの時、向き合えなかったんだろう。 後悔ばかりです。なぜ私は、いつも現実から逃げてしまうのか。自分が憎くて仕方がありません。 辛いです、だめな自分に、勝手ですが、少しでも楽になる言葉を頂けませんか。 あの子は私を恨んでなんかないとしっています。
私は地球の自然や動物が大好きです。 一人っ子だったので寂しくないようにと、たくさんの動物や植物に囲まれて育ちました。 そのせいか分かりませんが、友達が必要と思ったことがなく、映画館や旅行、動物園やコンサート、ショッピングや食事など全て一人でないと心地良いと思えず、夫と出掛けても「2時間後に此処に集合しない?」と言い出したいほどです。勿論、一緒に歩くのも楽しいのですが…「一人なら相手を待たせたり気を遣わずゆっくり好きなようにできるし。皆はそうじゃないの?」と人に話すと「寂しい人だね」と言われてしまいました。「孤独を感じたことないの?」と言われて、孤独って何だろう?と考え込んでしまいます。 私は他人に興味が持てず、何かに対して「人それぞれ」「みんな違ってみんな良い」という考え方で生きてきました。私と一緒に居たいと思ってくれている人からしたら、突き放されているように感じているのかもしれません。 夫に寂しい思いをさせないように努力はしていますが、寂しいって一体なんなんでしょうか?一人でいる事は寂しいことなのでしょうか?このような事が解らない私が寂しい人なのでしょうか…? 変な質問で申し訳ございません… お忙しいとは存じますがよろしくお願い致します。
先週、母が亡くなりました。 苦しんでいるのに気づいていながら、本人が嫌がるので救急車を呼ぶこともせず、息をしてないことに気づいてから、やっと救急車を呼びました。 どんなに寂しくて、苦しみながら死んでしまったのかと思うと、自分が情けなくなります。 ここ数年、同じ家にいながら会話らしい会話もせず、母を邪険にしたり、今になってやっと酷い扱いをしてきたんだと悔やんでいます。 母がお酒の量やタバコの量が増えたのは、私が母に冷たくしていたからなんだと気づき、量が増えたことを咎めたとき、母が「何が楽しみだと思って。一日中どこにも行けないでいるのに」という言葉が突き刺さります。 足腰が痛いからと出歩くことも出来ず、「そんなに痛いなら病院行けって言ってるでしょ!」とケンカ腰になったり。 私と二人暮らしの母の会話相手は私だけだったのに、言葉を無視されたり、口答えばかりして、どれだけ寂しかったろうかと、今さら気づいたことが、本当に情けないです。 お酒やタバコの量が増えた理由も考えず、病院で対応してくださった先生には、死因にたいして「娘の私が言うのもなんですが、自業自得」などと言ってしまいました。 日が経つにつれ、私が原因でお酒やタバコの量を増やして母の命を縮めて殺したんだという現実を教えられました。 今さら悔やんでも、謝っても私の罪は消えません。 タスポのぼやけた写真が最後の母の写真なので、仏壇とは別にタスポをテーブルに飾り、一緒に今までと変わらない感じでテレビを見たり、お菓子を差し出したりして、仏壇の写真に「寂しくさせて、苦しんでいるのに救急者を呼ばなくてごめんなさい」と謝っています。 また、棺に靴を入れ忘れたり、死に化粧すらしてあげられなかったことも。 貧しい生活なのに、私はいい歳しても母にばかりお金を使わせ、私はいっさい母に買ってあげませんでした。今年の誕生日こそは、と思っていた矢先です。 誕生日に、買って供えて喜んでくれるのか。 私の親不孝は、どうしたら親孝行に変えられるのか、教えて頂きたいです。 質問に補足する カテゴリを変更する
少し奇妙な話だと思われるかもしれませんが、お時間いただければ幸いです。 この頃2,3年ほど、頻繁に「死ななくてはならない」という考えが定期的にやってきます。しかし、死にたいわけではないのです。 死ぬということは私にとってはとても恐ろしいですし、いずれ死んでしまうのにわざわざ急ぎたくはないです。 「死ななくてはならない」という考えが出てくる流れは大概の場合 これからも周りの人に迷惑をかけ続けるのなら今のうちに死んだほうがいい、というものですが、これに反論するのは簡単です。 ①死ぬほうが迷惑 ②故意でない迷惑はかけ合って生きていくものだ。などです。 しかしこの「死ななくてはならない」(以下、この考えと表記します) という声はとてもしぶとく、どれだけ論破しようとしても、全て「自分を甘やかして死にたくないだけの言い訳」と思わせてきます。 例えば、「未来の自分が他人にかける迷惑を憂うなんて馬鹿馬鹿しい。そうならないようにいま目標に向かって進んでいるんだ」 と考えると、 「お前みたいなやつが将来どんな貢献ができるんだ。そもそもこんなことをうじうじ考えている時点で頭がおかしいのに、偉そうにほざくな」と、返してしまうのです。 暇さえあればこのような下らない問答を脳内で繰り返してしまうのです。 この考えは大抵非論理的ですが、しぶとく、なにより自己弁護している間抜けさが厄介です。 これだけは確かなことだと信じたいのですが、私は死にたくないです。 自己嫌悪が激しいわけでもなく、自分のこともそこそこ気に入っています。(と自分では思っています。)客観的に自分を見るのは難しいです。 ただ心配なのは、この考えに取り憑かれている時、死というものが軽く感じられてしまうのです。このことはとても失礼で軽蔑するべきだと思います。 おそらく私が恵まれた環境でのうのうと生きているから頭でっかちに考えるのですが、どうか決定的な「この考え」に対しての反論をいただければ幸いです。 なぜなら私はやるべきことがあり、頻繁に思考に時間を割くのが無駄だからです。 長文、拙文失礼いたしました。
聞いていただけますか? アダルトチルドレン 元彼とのトラウマで 極度の寂しがり屋になってしまい 孤独を感じると死にたくなり 自傷行為をしてしまいます。 辞めれていたのに再発しました。 寂しい気持ちや孤独を埋めてくれるのは 男性の温もりだと最近気付き 男性依存だとわかりました。 腐れ縁の方に予定が合えば埋めて頂いてます 昨日、イトコが3人目を出産しました 結婚まで考えていた元彼の妹がデキ婚しました 私は3年前流産し不妊になりました 唯一の味方、愛犬2匹を亡くしました 元彼とはトラウマからの疑心暗鬼や恐怖と 元彼の地盤が出来てなく 寄りは戻せません もう知り合ってから約9年 前進どころか後退していて 周りにどんどん追い抜かされ脱力しています 今までどれだけの時間を無駄にし 生きてきたのだろうか、と。 私はもう一人アプローチを受けてますが 地盤は出来ていて自立していますが 全ての相性が合いません。 過去を引きずり過ぎていて 自分自身前に進むことも出来ない その気力がない。どうせ無駄だから。 もう人生に満足しています 摂食障害でやせ細っていき 更に自分が嫌いになりました もう人生に疲れたし期待してないし 変に満足してるし早く死にたいのですが もう良いですよね? やり残した事したい事一切ありません 無駄だと思い知らされてから 努力などしてないですが もう十分自分なりに頑張って生きました 生活も精神疾患も治そうとする気力 体力、精神力がもうありません 自分なんてどうでも良いです 何から手をつけて良いのかわからない 生きてる意味も価値もわからない 未来に期待などないので人生に満足しています 後は年を取るだけです まだ23ですが疲れました なのに何故生きてなければ行けないのか 全てわかりません 無、です 何もわからない 何から手を付けたら良いのか 自分が死以外に何をしたいのか 本当に何もわからない 今も自傷行為と自殺願望と 必死に戦っています 精神薬が効きません 性格上、助けてとは言えません 心配、迷惑をかけたくない それをされると煩わしい なのに、寂しい 自分という人間がわからない 助けての一言が誰にも言えない 遠慮してしまう すみません 支離滅裂ですが 本当に何もわからないです
はじめてご相談させて頂きます。</br> 以前、父が遺伝性、且つ予後不良の神経難病を発症し、 現在は死を待つだけの状態となってしまいました。 そのため、私と妹は遺伝子の検査を実施したのですが、 私に父と同じ遺伝子が存在することがわかりました。</br> 父と同じ病気になる可能性があるとわかった私は、 母に「私が死んでもちゃんと生きてくれ」と話したのですが、 母は、妹と二人の孫がいるにもかかわらず、「それはできない」、 「私が死ねば自分も死ぬ」と泣きながら答えていました。</br> 私は、本人が最期に幸せだと思えればよい人生であると考えております。 父が病気となり亡くなることは、とても悲しくありますが、 父は最期まで幸せであったと信じられるため、耐えられなくはありません。 母に関しても同じで、病気、事故で亡くなってしまった場合、 その時点では幸せであったと信じることができると思います。</br> しかし、私が死んだ後、自死を選んでしまうのであれば、 母の最期は不幸なものではないかと考えてしまいます。</br> 子供に先立たれれば、自分も一緒に死のうと考える親は多いのかと思います。 ですが、実際に実行するかは別であり、時間や周囲の存在が少しでも心の傷を 癒してくれるのでしょう。 それでも、そう思えるのにも関わらず、病気になっていないにも関わらず、 自分が死んだ後、母が前を向いて生きてくれることを信じることができず、 母が後を追ってしまうのではないかとずっと考えてしまい、とても怖いです。 </br> そんな起こってもいないことを心配するような私に、 アドバイスを頂ければ幸いです。
私は今19歳ですが、高校生をしています。 今年単位を取れずまた来年も高校生です。 1度学校に行けず退学、その後通信制に入りましたが提出物が出せず単位を落とし続けています。 あとはお金の使い方も酷いです。どうしてかお金が少しでもあると使い切らなければいけない気がして、所持金以上にお金を使ってしまいます。カードも何枚も作って、結局自分で払えず親に出してもらって。 何度も何度も親に叱られてるのにやめられません。自分にすごく甘いのはわかっています。 すぐ調子に乗ってしまうことも。 そんな自分が本当に情けなくて、周りの人に申し訳なくて、 もう死のうと何回も考えています。 どうしても自分の人生を振り返ると自死をしないといけないと思ってしまいます。 そして、もし自死を選んだ場合、私は地獄に行くのでしょうか この気持ちを相談するところもないので質問してみました。
婚約者が亡くなってから2ヶ月が過ぎました。 毎日毎日彼のことを考え、泣いて、ぼーっとする日々です。 外に出るようにしましたが逆にしんどくなり今は再び引きこもりに。 友達からは悪気なく言われた言葉に傷つくことが多く、今はほとんどの子と距離を置いていて連絡も取っていません。 孤独と寂しさを痛感し、彼に会いたい気持ちしかありません。 毎日親の姿を見て、後を追うことを踏みとどまれています。 彼と同じように練炭で死のうか、それとも薬で死のうか…そんなことを考える時もあります。 自死の原因にもなった事情がトラウマということもあり、新しい人を見つけてお付き合いするなど考えられません。 本当に毎日が真っ暗です。 夜も未だに寝れません。 それでも自分がこうやって生かされているのもよく分かりません。 これからどうやって生きていくべきでしょうか?もういろんな苦しみから解放されたいです。
こんにちは 高校二年生の女子高生です。 単刀直入に言うと私は自殺をしたいです 理由は アトピーが辛いです、お母さんの遺伝なのですがなかなか治らず辛いです むしろ悪化してくばっかです。 小さい頃は大人になるにつれて治るって言われ続けて信じてきました。なのに嘘でした酷くなる一方でした 友達の肌を見るとツルツルででも私はガサガサで色も違くて妬んでばっかです あとはお母さんに対しての恨みもすごいです。お母さんのことは大好きです。 大好きなのですがお母さんがアトピーじゃなかったら私は今頃幸せだったんじゃないかって思います ああこんな醜い私も大嫌いです気持ち悪いです 私には弟と妹が1人ずついます 弟はすごく頭が良くていい高校に通ってます。妹はすごく可愛くてスタイルが良いです。 2人とも私が持っていない物を持っています。すごく羨ましいです 私は頭が悪ければ顔もスタイルも悪いなんなら肌も汚い(アトピー)今後生きてても将来ずっとこの先辛いだけです きっと親は醜い私なんかより弟と妹の方がずっと大切で愛しています こんな私が死んでも悲しくなんてないです 私は人前では明るくポジティブな性格です。相談できる相手などいません ですが家では朝昼晩問わず毎日泣いています。もう辛いです 自殺するのは怖いし地獄に行くとかさ迷うとか聞いてます。 だけどそんな事より生きてる方が辛いです 私はどうすればいいんですか? 死ぬことは悪いことですか 辛いんです誰かに助けて欲しいです
1度目の就職活動に失敗し、就職留年したものの、また失敗してしまいました。 どこの会社の面接にも通らなかったため、自分がこの社会に必要とされてないんだと思います。両親や友人から必要とされてない訳では無いと思いますが、就職ということでどこの会社からも拒絶されたことで、社会に必要とされていないという考えが拭えません。 また、就職した周りの人達へ嫉妬する自分が嫌になります。 死にたい訳ではありませんが、生きていたくもありません。 生きていても死んでも、両親に迷惑がかかります。ですが、今後余計なお金を払わなくて済むと考えれば、私は死んだ方がいいのでしょうか。就職に失敗した私は恥ずかしい娘でしょうか。もう自慢の娘には戻れないのでしょうか。
決して、出家したほうが楽だとか、逃げ場にしたいというわけではありません。 失礼でしたら大変申し訳ありません。 ただただ、辛いことが重なり、生きることがとても困難であると感じています。 憎むことにも、恨むことにも、怒りを覚えることにも、傷つくことにも疲れました。 大病を患い、この先どれほど生きられるかわかりませんが、死ぬまでの間、ただ静かに仏さまに祈りを捧げて過ごしたい。 そんな気持ちでいます。 家族にも見捨てられ、社会にもお荷物扱いされ、居場所がありません。 何の因果でこうなったのか、私の罪だというならば、静かにそれを見つめ、雪いで過ごしたいのです。 ただ、私が死ぬまで、身を置かせていただければ十分なのです。 死んだらその辺に埋めてほったらかしていただいて構いません。 支離滅裂で申し訳ありません。 助けていただければ幸いです。
先日父方の祖父を亡くしました。私にはいとこもおらず、親戚も少ないため祖父を失ったことは想像以上にショックでした。父は元々家族と仲が悪かったために私達家族はほとんど祖父母に会うことがありませんでした。でも私自身は祖父母に何かされたわけでもないので、嫌いではありませんでした。たしかに祖母は頑固でワガママな所があったので幼い頃から付き合いづらい事は何となく感じてはいたのですが、祖父は穏やかでとても優しい人でした。しかし5,6年会っていなかった私達家族は祖父が余命宣告を受けていたことすら知らされておらず、亡くなった日にようやく知らせを受けました。とても悲しいです。どんなに疎遠でも私にとってはただ1人の掛け替えのない祖父でした。祖父は長生きだったので私は可哀想だったとは思っていません。ですが、死ぬ前に一度でいいから元気な私(孫)の姿を見てもらいたかったです。きっと本人もそう願ってたに違いありません。私は祖父が死んだ日(まだ知らせを受けていなかった時)祖父の夢を見ました。久しぶりに会った祖母は元気でしたが、祖父は庭の掃除をしていました。夢だったのでその時は特に気にとめませんでしたが、後で考えると祖父は私に何かを伝えようとしていたのかもしれません。私は祖父に会わせてくれなかった家族を恨んでいるわけではありません。気難しい父の家族を憎んでいるわけでもないです。悪意があったわけではないし、突然のことだったので仕方のないことです。でももしあと一度だけ祖父に会えていたのならこんな思いはしなかったでしょう。祖父が孫に会えずに死んでいった孤独と悲しみを考えると涙が止まりません。まだ子供の私はどうすればよかったのでしょうか?そして残された私達はどうやって生きていけばいいのでしょうか?死んだらそれで終わりなのでしょうか?お別れを言えず死んでいった祖父は私のことを見ていてくれるでしょうか? 夢でもいいからもう一度会いたいです。そして言えなかったありがとうとさようならを自分から伝えたいです。
この前大阪で地震がありましたよね。 SNSで「東日本大震災の17倍になるかもしれないと国から出ている」 という投稿を見ました。 死ぬかもしれないと思うと怖いです。 私は中学生のうちに死んでしまうのでしょうか。
はじめて質問させていただきます。 私には付き合って7ヵ月の彼氏がいます。私は高1、彼は高3です。 一ヵ月程前に彼に浮気をされました。 浮気相手は私と同じ高1、私と彼女は友達ではありませんでした。いつも独りでいる彼女を彼が気にかけ、私は特別気にならず友達になろうとはしなかったのですが、そのことを彼に伝えると「最低だな、救える奴を救おうをしないのはただのクズ」だと言われ、彼に嫌われたくないがために彼女と友達になりました。 彼はその頃から、「女友達が欲しい」と言い始めました。 そして案の定2人は友達となり、3人で遊びに行くこともありました。たまに、彼女と彼が2人でいるときもありました。 遊んだ日の夜、私は彼を信用した上で「彼女の迎えが来るまで見送ってあげてね」と言い門限があるため先に帰りました。 そして、彼は彼女とキスをしたのです。 翌日私に自白してきました。 私はその頃彼の事が大好きだったしとても反省しているように見えたので、許しました。 それから少し経った日、何気なく彼のLINEのトーク履歴を覗いてみれば、あの夜彼はキスだけでなく前戯もしていたことが明らかになったのです。携帯を覗くのは任意でしたが、トーク履歴まで見られると思っていなかったのか、「また隠れてしちゃう?」との会話も。 さすがに私は別れを告げましたが、彼が必死に反省し「女の連絡先全部消すから」と行動を示したこともあり、またしても許しました。 しかしあれから一ヵ月経ち冷静になった今、あの時許したはいいものの彼が浮気したという事実が頭から離れず、自分が彼に冷めていることに気付き、先日別れを決意しました。 しかし、別れを告げれば「死ぬ」の一点張りです。もともと辛いことがあればすぐに「死ぬ」と言う人で最近はマシになってきたと思ったのですが…。 私がはっきりしないこともあり、彼が別れたくなくて必死に私に優しくしている態度を見たり、彼の家庭環境はあまり良くないので「寂しい」と言ってきたりされると、情が沸いてしまいます。 何より、死なれるのが怖いです。 私はやはり彼と別れるべきだと思いますか? 彼はまた浮気を繰り返すのでしょうか? 私を別れたら本当に、死んでしまうと思いますか…? 自分に甘く、おまけに長くなり拙い文章で不快にさせてしまっていたら申し訳ありません。ですがどうかお坊様方のご意見をお聞かせください。
一歳半、息子は発達障害(自閉症)です。 毎日、特徴ある行動を目の前でされ、もう限界です。 可愛いとは思うけど愛せていない。旦那も発達障害…わかってたら結婚も出産もしなかった。 リセットしたい。 ママとも言わず、私がいなくても泣かない子ども。 普通でよかった。普通が欲しかった。 生まれたときから家庭環境がよくなく、ずっと暖かい家庭が欲しかった。親戚のお寺に通い毎週お金も時間も使い人のためにと動き、徳積みだからねと言われ頑張った。この徳は私か、私の子どものための貯金のようなものだよと言われ頑張った。 結婚も本当に好きな人じゃない。それにもっと若いときに結婚したかった。 出産も流産経験した。本当は女の子が欲しかった。 子どもに障害があるなら子どもなんて欲しくなかった。 共働きだけど辞めなくてはいけない。辞めても旦那の給料じゃまともに生活できない。 これから一生、発達障害の旦那にお金を頼り、私は子どもと旦那のお世話… 包丁は痛そうで怖かった。首は絞めても自分の手では死ねなかった。 飛び降り?怖いな…痛そうだな… 死にたいのに死ねない。人生不公平すぎて自分が生きるには厳しすぎた。 こころの相談?市の保健センター?誰も真剣にきかない。マニュアル通り 息子と心中なんてできない。障害もたせてごめんね。生きずらい人生をごめんね。 仏さんは、残酷。お寺止めたら助けてくれないんだって。仏さんに沢山捧げて支えた人だけが優先的に助かるんだって言われた。 この障害ある子どもと生きることは考えられない。 なのに死に方がわからない どうか、楽になる方法を…意識が消える方法を教えてください。
初めまして、投稿失礼します。私は高校3年の女です。 来週から学校が始まりますが、どうしても行きたくありません。 理由としては、休み前に友人に無視されたショックで人間不信になってしまい学校の友人が誰も信じられないこと、死にたいという気持ちと自己嫌悪が強く学校に通うことで努力している他の人を見るのが辛いことなどが挙げられます。 しかし私は家庭環境が特別悪いわけでもなく、学校に行きたくないというのは甘えかなと思います。また、コロナ禍で父がテレワークを行なっていて、狭い家に居場所もないので学校に行かなくなってもこの気持ちは晴れないと思います。 話は少し変わりますが、ここ数日死ぬことばかり考えています。幸い大学受験をできる環境にあるので勉強しなくてはいけないのはわかっているのですが、勉強も1週間ほど一切手につかず、ただただ死ぬことばかりを考えています。寝るときにも天井を見ながら3時間ほど自殺する妄想、殺される妄想をして泣いてしまいうまく寝つけません。昨日も自殺を試みましたが首を吊ろうとしたら怖くてやめてしまい、そんな意志の弱い自分がさらに嫌いになりました。 生きるという選択をしたくないです、逃げたいです。どうしたら良いでしょうか。
ただ聞いていただきたいです。 最近思うことがあります。死んで、天国にいけても、地獄に行っても、生まれ変わっても、私は今の私でずーっと孤独を感じているのかと。自殺しても寿命をまっとうしても関係なく無限ループなのではないかと。前世も同じだったか前世でよっぽど悪いことをしてしまったか。 私は普通の人が普通になれる、友達・恋人・奥さん・親・仲間、どれにもなることはできませんでした。 毎日普通の人と比べてみじめに気持ちになり生きていることが辛いです。でも私には帰る家があって姉がいて食べたいものもまあまあ食べています。 永遠に安らげる場所に辿り着きたい。 私、そんなに悪いことして生きてきたのかなぁ。 無になりたいです。
今回は私自身の話ではなく、友人の話です。 SNSで同じ趣味で繋がったフォロワー、Bくんです。 私はアラサー。Bくんは今年度で大学卒業予定の22歳。 「内定貰えない。もう何社受けたかわかんない。 こないだ受けた最終面談の結果が1ヶ月後だって。その間に何社にエントリーシート出せばいいの。どうせ落とされるのに、オンシャにゴマすりすりしまくった紙ペラになんの意味があるの、しかも今時アナログとかバカじゃん。 片道2時間かけて面接行って、面接官のおっさんの昼飯の話をされるとか、学生舐めてるとしか思えない。 卒制もやらなきゃいけないのに、大人の世界はクソだ、俺たち若い世代も苦労しなきゃならんとか思ってるんだ。 別にオンシャじゃなきゃダメな理由なんかない、今の状況なら働けたらそれでいい。採用する気ねぇのに面接なんかやんじゃねぇ。バカにしてる。 俺このまま内定もらえなかったら、来年生きてるかどうかわかんねぇわ。てかもう死にてぇ。生きる価値ないわ…」 以上、全部ネット通話で吐き出されたものです。 私は「うんうん」「しんどいなぁ」「えらいよ、Bくんもまだ内定貰えない他の子も頑張ってるよね」としか声をかけてあげられません。 私は幸いにも働くことができています。首都圏にいる者で、緊急事態宣言中も週5日で出社せねばならない業種ではありましたが、それでもありがたいことだなと噛み締めているところです。 そんな私からBくんにどんな言葉をかけたらいいのか、もう引き出しがありません…。 「俺来年死んでるから」と言われる度に「死ぬなよ、Bくんの地元の美味い中華料理屋さん連れてってくれるんでしょ。私に奢られろ」とかなんとかひねり出すんですけど……(あ、Bくんに対して下心はないです。ダチです!) そんなこと言うなよ、大丈夫だよ、生きてればなんとかなるよ、遠距離だから聞くことしかしてあげられないけどいつでも聞くよ。 ──でも報われない、でも内定もらえない、意味がない、死ぬしかない…。 ほぼ毎週聞きます。私も彼のネガティブに引きずられそうになります。「じゃあ死ねよ」と言いそうになるのをなんとか飲み込んでいます。こんな自分も情けなく思います。 Bくんだけじゃなくて、今の就活生さんや次年度就活生になります、という大学生さんや高校生さんが不憫です。 なにか、なにかいい声かけは、できることはないでしょうか…。