今生きている事が地獄なら、死んで地獄に落ちたほうが楽だと思うんですが、如何でしょうか? もう、家族が悲しむとか、他人に迷惑がかかるとかどうでもいいです。 この先の人生に希望を持てないので、近いうち自殺しようと思います。
私は今日失恋しました。 1年半ほどお付き合いをしていたのですが、性格の不一致と言うことで相手から振られました。別れは仕方ないことなのですが、これからもう会えないと思ったり関係がないと思うとすごい辛いしなにを生き甲斐にすればよいか生きたらいいかわからなくなり死にたい気持ちになります。どうしたら生きる気力を見いだせますか?
以前質問させて頂きありがとうございました。 誰にも言えず教えて頂きたいです。 私は長く付き合った初恋の彼がいたのですが、 本当に本当に自分が大好きだったので、 振られてしまった時に心が病にかかりました。 振られてから、どうしても会いたくて会いたくて、、もちろん一度も会えず、 毎日自分がいなくなりたいと思っていました。 1番信頼していた人が横からいなくなり、 寂しさで誰も信じられなくなりました。 母と祖母はとても心配し強くなりなさいと 何度も私を叱りました。 私には頭ではわかっていましたが、 心ではできませんでした。 彼氏にたいしても 頭では振られた原因は自分にあるとわかっていたのですが、心では理解できませんでした。 それから何年も自分が変わりたいとおもい、 約10年色々と気持ちを無理やり変えたりし、 今の旦那さん子どもに恵まれました。 ですが、自分が自分でないような。 自分を押し殺して結婚した気持ちになるときがあるのです。 初恋の彼といた自分には自信がありました。 今の自分には自信がないんです。 自分がうまくいかないとき。 時々初恋の彼に会いたくてどうしようもない気持ちになるのです。 私は甘えているのでしょうか? 私はやっぱり弱いでしょうか? もっと強くなったら、自信を持てて。 また昔の自分より今の自分を好きになれるのでしょうか? もちろん初恋の人とは別れたきり一度も連絡をとっていません。 今の夫婦生活は順調で、子どもは大好きです。 このような気持ちは持っていていいのでしょうか? 一度悩んだ時から上手に気持ちをぶつけたり、話すのが苦手になってしまいました。 友人も初恋の彼と別れた私をみて、何人も周りからいなくなりました。 人を信じるのが難しく感じます。 また前みたいに、素直に人を信じるようになれたりできますか?
いつもお世話になっています。 他の方の回答などの中から、いつもたくさんの気付きを頂いています。 本当にありがとうございます。 今日は私の悩みを失礼します。 今、私にはお付き合いしている方がいます。 彼女は「死にたい」「誰も私をわかってくれない」「みんな敵だ」といった風なことを頻繁に口にします。 それを私なりに受け止めるのですが、私はつい、アドバイスをしてしまうのです。 私自身、鬱の経験があるので、気持ちは察するのですが、先に親しい人を亡くしたことから、「死にたい」に対して「そうだね。死にたいんだね」と、受け止めることができなくなってしまいました。 その結果、つい「生きたいと思える道を探そう」ですとか「そのうち変わるよ」ですとか、生に繋げるような事を言ってしまうわけです。 彼女からすると「ただ聞いて欲しい」「正論は聞きたくない」そうで、現在は少し距離を置いています。 彼女は自分の全てを受け入れてくれる、何の異論も唱えない、全肯定する、否定や意見を一切しない人が欲しいのだと、自身で言っております。 ですが、私は多分そのように、なれそうにないと思うのです。 頼み事もしてしまうことがあると思いますし。 私の意見を言ってしまう時もあると思うのです。 彼女の笑顔は私を癒してくれ、彼女といると、色々自分自身の未熟さに気づかせてくれることも多々あります。 彼女と居たいのですが、彼女の望む人になれなくて、辛いです。 あるがまま、なすがまま。 別れる時は別れるしかないのかもしれないのですが、出来るところまでは、考え方を変えたり、受け止め方を変えたりして、頑張りたいと思うのです。 アドバイス頂けますと、幸いです。 長々と、失礼致しました。
昨年の冬に子どもを出産しました。重度の仮死状態で生まれたこと、低酸素状態であったことで今後大きな障がいが出るだろうと医者から言われています。 私はこの子を受け入れることが出来ません。毎日一生懸命生きている姿を見ると涙が出て応援しますし、可愛いとも思います。ですが、この子がいたら長女の人生がめちゃくちゃになってしまうのでは?家族が崩壊してしまうのでは?と不安ばかりが募り、「この子さえいなければ」とか「明日の朝起きたら死んでいてくれれば」など恐ろしいことを考えてしまいます。 ずっと人間は1人ひとり意味をもって生まれてくると信じていました。しかし、誰も愛さず、誰からも愛されない。部活や恋愛など何か熱中できることを見つけ頑張ることもできないかもしれない息子の生まれた意味とは何でしょうか。毎日頑張って生きる息子を前に最低の母親です。もう息子が生まれる前の幸せな日々には戻れないのでしょうか?前を向いて生きることは出来ないのでしょうか?つらくて仕方ありません。
はじめまして。よろしくお願いします。 母親は認知症の疑いがあります。【病院でも検査済み】まだ50代半ばのこれから第2の人生という時に。本人は言葉には出さないが計り知れないショックを受けているはずです。一番辛いのは母親なのに私が【娘】一番取り乱しています。 ジワジワと病魔に蝕まれていくかもしれない。そんなの悲しすぎます。そしてジワジワと悲しみに私も蝕まれていくんだと。 今はどんなことをしても、救われません。生きることがこんなにも辛い苦しいことなんだと。今は仕事もほとんど休んでいます。精神が弱く、そんな自分も腹立たしい。どこにいても涙があふれどうしようもありません。 「お母さん お母さん 親孝行するからまだ忘れないで」とずっと心の中で思っています。それなのに心と行動が伴いません。旦那から見たら生きてる?と思われるような時があります。 自分が死んだらいけないことはわかっております。死のうとは思っていません。しかし「生きているから苦しいんだ」とふと考えてしまいます。 最後まで母親にとってはかわいい娘でいること。そして今度は私が両親を守るということ。 頭ではわかっていても、苦しみ悲しみに押しつぶされ、出口が見つからず暗闇をさまよっています。 時間が経つほど、家族も本人も悲しみが増す病・・・ 時間は解決できない。そんな風に思います。 まとまりのない文章ですみません。 少しでも笑顔を取り戻し、家族に会いたいです。こんな私に言葉をかけてください。
産まれて20数年が経ちますが幼い頃から両親に産まれてこなければよかった、お前は出来が悪いだの言われ、お金を毟られ生きている事がとても辛く苦しいです。 いじめられていた経験からか、10代の頃から死にたくて仕方がなく、リストカットを繰り返していました。 勇気を出して親へ苦しいと相談してもよくあることだとまともに取り合ってもらえませんでした。 大学へ進学しましたが、父親の借金が発覚してから急に疲れてしまい、布団から起き上がれない日々が続き学校をやめました。 それからしばらくして、社会人になりました。 働くようになり、お金に自由が利くようになったので、病院にかかりました。 軽度鬱病と診断がおりました。 病気と向き合い、1年ほどで完治しました。 家にお金を入れられるようになりました。 うまく生きていける、そう思い始めた頃に父親が金の無心をしだしました。 家に入れたお金を嘘をついて持ち去るのです。 母親は父親の言いなりのようなもので、とめてもお金を渡してしまうのです。 昔はよい人だった、いつか変わってくれると信じている と、私達のことは一切省みずに。 お金の無心に応じなければいいのにと思うのですが、以前父親が暴れて母親を刺し殺そうとしていたところを必死になって止めた記憶が蘇り、苦しいです。 ここ数ヶ月は些細な物音が気になり、胃のあたりが痛んだり、酷い時は夢に父親が出てきて、眠れません。 父親は恐らくいまも借金を続けています。 どれだけ必死になって働いても、報われないなら、生きている意味はないと思ってしまいます。 この状況で死にたいと思うのはわるいことでしょうか?
私は今高校生なのですが全てがどうでもいいと思ってしまいます。 勉強や部活などやらなければならない事が沢山あるのですがやる気になれないし、どうでも良く思えてしまいます。別に勉強や部活が嫌いという訳ではないし、寧ろ好きです。でも、興味が湧きません。 後、生きる事もどうでもいいと思ってしまいます。誰かに死ねと言われたら死ねるし生きろと言われたら生きれるという状態です。生きる理由は無いし死ぬ理由もありません。死にたい訳でも無いし生きたい訳でもありません。 物凄く自分が空っぽ過ぎてどうすれば分かりません。別に病んでる訳でも無いし辛いことがあった訳でもないです。多分傍から見たら幸せな人生を送ってる方だと思います。どうすればこの気持ちが消えますか?難しい相談事で申し訳ありません。
作業所、作業療法に行けなくなりました。 家の事も出来なく毎日布団の中で過ごしています。 病院の先生に相談すると入院と言われるので相談出来ません。 生きている事も辛いです。 誰にも相談出来ずにいます。 死んだ方が楽でいいです。 こんなあたしは生きていていいんでしょうか。
コンプレックスや人間関係に耐えきれなくて首吊りに挑戦してます いままでのトラブルを親や先生に相談しても他人事や逆ギレされてなんの解決にもなりませんでした 病院いっても薬だけで安定剤飲んでも考えは変わりませんでした 誰も信用できなくて 人間をみるだけでストレスたまるぐらい疑心暗鬼になりました 誰からも必要とされてないのて生きる気力がなくなりました あと一歩のところで止まるので死ぬきっかけを作りたいです この先どうしたらいいですか 自殺するなやもっと不幸な人がいるなどの回答は散々聞かされたので別の回答がほしいです
最近大きな変化がありました。私はこのまま生きていて良いのだろうかと今も考えるときがあります。 でも、大事な人が亡くなってしまい、生きたくても生きられなかった人もいるのに自分勝手に死ぬのは良くないことだとも思います。 このまま何もせずに生き続けるのではなく、何か人の役に立つことや少しでも私に出来る良いことをし続けたいと思っていますが何が出来るかわかりません。 何か私に出来る良いことはありますか? 教えていただけたら嬉しいです。
死ぬのが怖いです。いつ死ぬのかわからないし,あと何年人生があるのかとかもわからないけど,死が怖いです。死後の世界がどうなっているのかもわからないし,とにかく怖いです。人間はいつかは死ななければならないし,親もいつかは死んでしまうとわかっているのですが、死ぬのが怖いです。自分もいつかは死ぬんだなぁとふと思うことがあって,怖いです。一人で夜泣いてしまいます。死は怖いですか?
場違いな相談というか独り言になってしまいますがもう終わりたいんだけども終われない苦しい胸の内です。 実は以前もここで相談させて頂いて前向きになれたことがあったのですが やはり駄目な奴は駄目なようです。 今現在の私は 生きたい気持ちもあるのですが様々な事柄や自分の甲斐性の無さが邪魔をして生きるという前向きな気持ちが皆無となって 自殺はできないので今すぐにでも人生が終わってもらいたいという思いだけになっています。 「終わらせる」のではなく「終わる」ことが望みです。しかもできることなら今すぐにでもです。 自殺ももちろん考えもしましたが自分から進んで終わらせるという勇気はありません。 (敢えて勇気と言いましたが私にとっては勇気です。) それは今生きているからこそ思ってしまう私が自殺の実行をした後の事(自分の事)、心配してしまう事(家族や関わっている人たち)があるためなのですが しかし今すぐ自分の意志に関係なく人生が終わるなら心残りはあるものの「やっと終われる」という安堵感を感じることは容易に想像がつき 人生の終わりをすんなりと受け入れることができます。 もう八方ふさがりでどうにもならない状態にまでなってしまっていて、とにかく今すぐにでも終わりたい 矛盾していますが自分でスイッチを押さなくて済む終われる方法があれば教えて欲しい 別の言い方をすれば この先寿命まで苦しい20年があるならその20年を数秒で終わるように早送りしてほしい 随分とわがままな言い分だと思いますがこれが本心です。 私が欲しい言葉はその20年を生きる言葉ではなく今終われる言葉です。 例えば神仏に悪態をつけば即座に終わるというのであれば私は敢えてそうするでしょう。 死にたいと言えば数日後に病死できるのであればそうするでしょう。 そんな人間だからこうなったとも言われそうですが、 今すぐ終わりたい私にとって 今までの生き方やこれから先の生き方、今の考え方について説く言葉はもう無意味ですし不要です。 こんな私でもここに書き込むという事は生きる意味を見つけたいのでしょうか?それすらわからなくなってきました。
無理してお金を稼いでまで 欲しいものなんてありません。 無理やり生きてまで やるべきことなんてありません。 死んだ先が地獄でも この世に比べりゃ天国で あの世の鬼や悪魔でも 人間よりは優しいでしょう。 なんで、こんなこと… いつまで、こんなこと。 明るいトンネルは 終わりのない悪夢のようです。
カテゴリ間違いだったら申し訳有りません。 私が高校生の頃、生徒教師共に学年全体から疎まれていた教師が突然死しました。 その教師はセクハラ発言、時間があれば自分語り、自分ルールが横行しており、校長が何度注意しても直らない と言った問題行動を連発していました。 その教師が亡くなる数日前まで学年の一人の教師が、被害届を纏め、教育委員会に提出するべく書類を作成していた程でした。 学年集会で亡くなった事が告げられると、「早く●んで笑」とまで散々悪口を言っていた生徒達が泣いていました。 私はこの事に対し「今まで散々悪口を言っていたのに手のひら返したように泣ける感受性と協調性の豊かさが羨ましい」と友人の前で呟いていました。 この発言に対し、友人から「泣いている人を批判しているのは間違ってる」と指摘されました 私は人間も食パンも変わらないと思っています。 「食パンを食べたら無くなった=胃に収容されたから 」であって「食パンは食べられるために生まれてきた 」訳です。 私は人間はこの世に生まれる理由は、死ぬ為に生まれて来ている と思っています。 いつかは死ぬのだから、人間は必死に生きなくてはならない、やりたいこともやりたい時にやらないといつかは死んでしまう と。 人間も「人が亡くなった=死ぬ為に生まれてきたから」であって、死は誰にでも平等に与えられているものですし、当然の事だと思っています。 その人に関わってきた時間や感情、思い出が加味されて、改めて 「(人が亡くなって)悲しい」という感情が生まれるのではないかと考えています。 私はこのような考え方なので、明日道端ですれ違った人が明後日亡くなっても、悲しいとは思いませんし、泣けません。 だから、セクハラ教師が亡くなったところで、何も感情は湧きませんでした。 間違っていますか?とても歪んだ考え方をしているとしたら恥ずかしいので治したいのです。
私はクソ人間です。 屑です。ゴミです。生きているだけ害悪な性格です。 やりたくないことばかりで、何かを我慢してこなす選択も出来ず、何かを学んで成長しようとしても、途中で飽きて放棄してしまい、好きなことも、趣味も中途半端。 とっくの昔に成人済みなのに、性格診断では反抗期の中学生と同じ性格(自分がないため、自分のアイデンティティのために尊敬するものに媚へつらい奴隷のように働く。ワガママな子供と同じ性格)と言われる始末。 そんなんだから就職も決まらず 嫌なことをやりたくないので治すための努力もせず、劣等感だけを抱え続けたまま、日々「次の日死んでればいいのにな」という考えで生きています 率先して死にに行けるかと言うとそうでもなく、死ぬ恐怖に勝てずに自殺も出来やしません。 自分みたいな人間は生きてちゃいけない 生きていたら人を不快にする こんなわがままなクソ野郎は、人間として未熟なやつは、熟すつもりがないやつは、努力が出来ない奴は、さっさと死んだ方がいいんです。 どうしたら、どうしたら怖いことも経験せず、楽になりますか。 もう、甘ったれなクズでこの先改善する見込みがない私が生きているのは嫌なんです。 生きていたって、私みたいなのが幸せになれるわけ、なっていいわけないのです。 死にたい消えたい 厳しいのも嫌だ 自分以外のものになりたい 死にたい
ここ最近亡くなった祖父母のことを思い出していて疑問に思ったことがあるので、お坊さんの意見を聞きたくて質問しました。 私の祖母は生前、「友達もみんな死んでしまった。早くお迎えが来てほしい。」とよく言っていました。 しかし、それと同時に毎月大量の健康食品を買っていました。 82歳で亡くなったので長生きした方だと思いますが、やはりお年寄りでも死ぬのが怖いのでしょうか。 私はまだ16歳なので、やりたいこともたくさんあるし、死ぬのが怖いです。 でも、80歳にもなれば自分の死を悟ってくるものだと思っていました。 父は、「歳をとると、ある程度悟ってくるもんだ。」と言っていましたが、 母は、「そんなこと考えたことない。」と驚いていました。 お年寄りがよく「お迎えに来てほしい」と言うのは、どういう心境で言っているのでしょうか。
初めて書き込みます。 30代後半の女性です。 昔から仲の悪い無関心な父親、過干渉の母親に育てられ、妹とも折り合いが悪いまま今に至ります。 愛する人と結婚も出来ましたが、残念ながら離婚してしまいました。 特にもう恋愛や結婚もしたくない、元々子供も持ちたくない。(結婚の有無に関わらずです) 親しい友人も居るので、もう今更必要無い。 散々裏切りとか経験したので、もう一から築くなんて、そんな面倒な事御免です。 (そんな事するなら、1人がいい) ある程度好きな所に住み、食べたいものも食べ、ある程度好きな仕事もし、恋愛、旅行、趣味にも時間を費やした。 やり尽くした感があるのです。 そう思うのに、また目覚めてしまう。 生きるのも死ぬのも辛いし、不安定な生活でお金も無いし、何にせよ負担。 家族も友人も居なければ、実行に移す事を考えるかもしれませんが、100%成功できる保証は無いし。 本当に辛いです。 生きて居る価値が無い。 必要とされている実感が無い。 自死というか、消去願望。 そんな感じです。
行きづらい人生を、生き抜くアドバイスを下さい。 死ぬ事しか、頭に浮かんできません。 どうか、アドバイスを下さい。 生きる事が、下手な私に、お願いします。 もっとズル賢く生きられたら、こんなに悩まず生きれたのかもしれません。 悪い人の方が幸せなんですね。 生き方の下手な私に行き抜くアドバイスを下さい。
死にたい…ではなく ずっと消えたいと思ってました。 死ぬは周りに迷惑もかかるし 悲しんでくれる人も居ると思います。 でも消えるは存在自体していない事に なるので、迷惑かける事も悲しむ事も ないので気楽に思います。 あと何年したら自分が終わるのか… 幼少期から毎日生きづらいです。