最近、死にたいと思う気持ちとまだやることが有るから死ねないという気持ちが交互に襲ってきます。 性格から来る軽さから仕事も仕事関係も上手くいっていません。 相談する相手も居らず一人でどうすればいいのか悩んでいると、死んで楽になった方が良いと考え出してしまいかといってまだ行きたい所がある。親より先には......と堂々巡りで考えしまいます。 職を変えようにも何度同じ職業で失敗しており向いてないと思っていても今更、違う職業に行く度胸なく......。 正直、自分ではどうしょうも有りません。自業自得、甘えは百も承知しています。 最早、相談にもなってませんがただ、本当に辛いです。何か言葉を頂けたら幸いです。
彼氏とはアプリで出会い、2月から交際しています。交際前に半月以上、LINEでやり取りしていました。居心地が良く、結婚するならこの人かもと考えることもありました。また、彼からも、将来結婚しようねと言われてました。 彼は以前の彼女に浮気された事があり、私に対しても信用できないと話すことも多々ありました。1度、私が疑われることに耐えられなくなり、別れ話も出ましたが、彼が信用するから別れたくないと話され、別れませんでした。 しかし、5月前半に私が夜勤に行っている間に、私の前の携帯を見たそうです。彼と初めて会う1週間前に、別の方とからだの関係を持ってしまったこと。彼と付き合う直前まで連絡を取っていたことを知られました。彼には、ワンナイトをした経験が無いと伝えていました。 携帯を見られたあとの電話や話し合いの時に、ワンナイトするとか気持ち悪い。お前はクソだ。別れる。などと言われ、そのときは私が別れたくないと泣きながら謝罪し、別れるのをやめてもらいました。 後日、他にも嘘ついてるなら話してと問い詰められ、ワンナイトの経験が他に3回あると伝えました。再度、彼からは罵声を浴びせられ、『付き合う以前の事なのに何故こんなに責められるのだろう。』という思いが出てきて、別れる選択をしました。 しかし、今度は彼から別れたくない、お前と別れたら、いつ死んでもいい。別に人生どうでもいい。と言われました。別れて死なれるなら私と付き合ってて欲しい。結婚して、一緒に生きよう。と話しました。 それから、彼からは毎日のようにに『死にたい』『いままでありがとう』『他の人と幸せになってね』『お前は嘘つくから信用できん』『すぐに他の奴と浮気するやろ』等と言われます。また、『いまから死ぬ』と言って、私をLINEから削除したり、電話にも出てくれなくなります。 彼の機嫌がいいと、以前のように他愛の無いことで笑い合えます。好きだとも言ってくれます。しかし、毎日のように死にたいと言われるのはこちらも滅入ってしまいます。 友人に相談すると別れたがいい、あなたの人生捨てるようなもの!と言われますが、もし別れて彼が死んだら…と考えると別れを切り出せません。 私は今後も彼と付き合っていくことが正しいのでしょうか? 一緒に来て欲しい。暮らせないなら信用できんから耐えれん。別れて死んだがいい。と言われ、4月から彼と同棲する予定です。
自分はクズ人間です生きる意味もないし幸せになる権利もないと思います 自分はブスで過去性格が悪かった です、ずっといじめられてきたのにいじめに加担してしまったことあるからです。でもかれしはイケメンで性格がいいです 通りすがりの人に彼女ブスなのに彼氏イケメンとよく言われます ブスで性格も悪いんだ私と思ってしまいます。どうしたらいいでしょうか
春に親友を病気で亡くしました。 後追い自殺などするつもりはありません。 ゲームのチャットやLINEでしか話したことはありませんでしたが、彼は私の事を現実の親友だと言っていました。出かけている最中にも私にLINEで連絡をくれたりしていました。 私は楽しく一緒にゲームしたり、LINEでふざけたりしているだけのつもりだったのに…… そう言われて以来、私の中で彼の存在がとても大切なものになりました。 会ったことがなくても、ゲームで知り合った間柄だとしても、彼が必要としてくれているならと話し続けました。 私も毎日彼と話すのがとてもたのしみでした。 ほかの知り合いが離れていっても、私だけは彼を1人にしないと心に決めていました。 現実には一度お見舞いに行きたいと言ったことはありますが、笑ってかわされてそれきりでした。 あとから聞かされたのですが、彼は現実で繋がりのある友人とは会っていなかったらしいです。病気を知らせて悲しませたくないと言って。 山奥の家に引きこもって、私や限られた知り合いとチャットで話すのが彼の楽しみだったのでしょう。 命日の前日には2人で約束したご当地ギフト交換としてアクセサリーやお酒を発送してくれていました。 その後外食に出かけるほどに元気だったのに。翌日急変なのか、発作が起きたのか、亡くなってしまいました。 私が帰宅するのを待っておかえりとか、なにかにつけて私にありがとうと言っていた彼が忘れられない。 私に対して口撃する人がいた時には、彼が身を呈して庇ってくれていました。 彼が私を守ってくれるのなら、私は少しでも彼の支えになりたいと願っていました。 今、彼と私のつながりと言えば彼の命日に届いたギフトと、私が彼を大切に思う気持ちだけです。 この先何十年かを1人で生きていくには、私がすがり付いているものが細く弱く思えて心細い。他にも友人を亡くした方はいらっしゃるのでしょうが、こんなに何ヶ月も泣き続けるものでしょうか。 家族でも夫婦でもなかった私に、彼はあの世で逢いに来てくれるのでしょうか。 彼なしの人生に楽しさや幸せが見いだせないのです。この先なにを支えに生きていったらいいんでしょうか。
事の発端はかなり昔になります。私は小学校2.3年生の時ピアノをやっており、自らやりたいといいやり始めました。 しかし3年生の途中でいきなり祖父にピアノなんてくだらないものをやめてそろばんをやれと言われ、幼く何が何だかわからない間に私はピアノをやめていました。 祖父は厳しい人で父も母も逆らえるような人ではありませんでした。 それからは小学校卒業まで行きたくもないそろばん教室に通わされ、中学では運動部に入ったので部活三昧でした。 高校生に入り2年経った今ピアノをやれば良かったと後悔している自分がいます。音楽の授業で少しピアノを弾いて楽しいなと思いました。 音楽が好きでクラッシックなど自分の手で弾けたらどんなに楽しいだろうかと考えます。 それと同時に祖父への怒りも込み上げてきます。勝手に辞めさせられた挙句やりたくもないそろばんに時間を費やして馬鹿みたいです。 仮に今からピアノの教室に通い始めても2年もしないうちに私は進学予定なので教室を辞めなければなりませんし、高校生なので上達も遅いです。 たった一度の私の人生からピアノを奪った祖父に復讐がしたいなーといつも心のどこかではそんな感情があります。 私はこんなにやり場のないような怒りをずっと抱え込んだままこれから過ごさなきゃいけないのでしょうか。
今年3月 突然彼が亡くなりました。 その際に ハスノハで 沢山のお言葉を 頂き 私は今 生きています。 肉体は無くとも 魂はそばにいると 言われますが 魂とは なんでしようか 亡くなった彼も 仏様になった事を 受け入れず 彼の魂が 存在していないのではないかと 思ってしまいます。 ここ数日 ふと 彼を思い出す 顔は棺の中で目を閉じた彼なのです。 何故 なのか ここ数日 切なさで 締め付ける日々です。 助けて下さい。
今私立高校に通ってるものです。 自分は感情的なるとこが多く先日1人の先生に対して感情的なってしまい、それ以降の授業に参加しませんでした。ある時間無断欠席はまずいと思い、担当の先生(以外A)にもう帰るので休みます。 と言いに行きました。 するとAは見学レポートを書けと言ってきたので、いや帰ります。 と答えたのですがAは人の話を聞かず見学レポートを取りに行ってしまったのでその場で待っていました。 戻ってきた時に再び帰ります。と言いました。この時の自分は家に帰って落ち着こうと考えていました。 するとAは担任の先生誰と聞いてきたので、担任の先生の名前を答えました。 Aは今から電話していい?と強い口調で言ってきたのでいいよ、たぶん授業中だけどと答えました。 その後Aは俺さ担任の先生からそっち行くと思うからよろしくって言われてるんだよね。と言ってきました。 私はこの時さっき担任の先生の名前を聞いてきたのによろしくって言われてるってどういうことだと思いました。話をしているのならばなぜ担任の先生の名前は聞く必要ありません。 私にはAは嘘をついたとしか考えられません。授業に出させたいからそのような嘘をついたもしくはそのようなことを言ってビビらせようとした。 私はおかしいと思ったのでAにさっき担任の先生の名前を聞いてきたのによろしくって言われてるっていろいろおかしいですよ?って言いました。そしたらさっさと帰れって怒鳴られました。Aが見学レポートを書けといい人の話を聞かず取りに行ったから待っていたのに急に怒鳴られる。納得できません。意味がわかりません。 自分が追い詰められたら怒鳴る理不尽だと思います。
37年生きてきました。それなりに反省し、前に進んできたつもりでした。 でも、周りと比べると、まだ忍耐がたりない、ここを直さなくてはならない、と自分の未熟さがポンポン見えてきます。 いつまでも子供で未熟で臆病だから、友達もいないし、会社でも孤独で結婚もできずに実家暮らしなんだと思います。 しかし、これでも一生懸命生きてきたつもりでした。そこをさらに頑張って、我慢して、自分を磨かないと、友達も恋人も夫もできない寂しい人生を過ごし続ける人生で終わるんだとおもいます。でももう頑張れない。限界です。 後、職場では自分より経験はないけれど、人柄の良さを買われて社員になった人がいます。 私は経験はあっても、頑張って戦力になるとアピールしても、扱いにくい人柄のために会社に受け入れてもらえず、社員にしてくれませんでした。そうされた会社は沢山あります。 力をぬけ、気楽にやれ、と言われても、迷惑をかけたくないし、お金をもらっているからちゃんと仕事をしたくて働いているのに、 会社は私の頑張りを受け入れないどころか、軽く笑われたり、引かれたりして終わります。 昔働いていた会社の先輩には 「意識高いな〜笑」って笑われました。これは本当に辛かった。 他人と関わると、頑張ればいいのか頑張らなくていいのかわからなくなります。でも私はもう頑張れません。しんどすぎてやりたい事もありません。 今すぐ心不全になってサクッと死にたいです。
自傷衝動を抑えて強い母親になりたいです。 障害児を2人育てています。 がんばって育ててきたのですが このごろだれのせいでもない些細なことでイライラしてしまいしょっちゅう強い怒りを感じます。 例えば疾患上やむをえない嘔吐で度々そこら中を汚してしまうことなど、子どもには何の悪意もないと解っているのに、暴力的な怒りがこみ上げるのです。 その怒りを子どもらにぶつけてしまったら虐待になり何もかもダメになってしまうだろう、 子どもらは悪くないのに些細なことで怒ってしまう自分はなんて器が小さいんだろう、 他の障害児ママは外でもきちんと振る舞い仕事や勉強や 啓蒙活動をしながら子どもに最良の環境を用意するべく奔走しておられるのに、 わたしはこんなくだらないことで躓いている、だめな母親だ、と 自分への処罰感情が抑えられなくなり自傷行為をしてしまいます。 自分の生活のどこから立て直せばいいのかわからなくなってしまいました。 リアルの世界で繋がっている医療者や福祉関係者には、 困っていることはありますか?ときかれても何も言えず、大丈夫です、と返してしまいますし、 親には心配かけるわけにもいかず、 夫は協力的とはいえ夫自身の疲労や不調もあり全てをぶつけるわけにはいきません。 自分で産むと決めたのだからがんばって育てたい。 子どもらも、かわいいと思う。 彼らが自立できるまで死ねない。 でも、苦しいです。 強くなりたいです。
9ヶ月の子供がいます。 親とも入籍の話を進めているときに授かり、入籍の話が上手くいかず、わたしの親と旦那が喧嘩になってしまいました。旦那はバツ1、傷害で逮捕歴あり、刺青も入っています。そのことで話が上手くいかず、わたしの親に旦那がすごい口調で自分が悪者になりたくない思いで責め、わたしの親は警察に通報したかったけど、産まれてくる子どものために穏便に進めたいから呼ばなかったと言っています。 入籍は出生届けの前に出したのですが、離婚する前提で入籍届けの証人の所を書くと言われて入籍しました。 産後は実家で世話になり、育休中の今も、そのまままだ実家にいます。旦那は出張だったり、休みもなかったりで、たまに会う感じで、子どもはかわいがっていて、子どもにかかるお金はもらっています。 親に、この先なにかあってからじゃ遅いと、子どものために環境が1番大事だと、早く離婚すべきだと言われています。 わたしはまだ3人の生活をしていない、まず生活してみてから決めたいと思ってずっと悩んで考えてきました。 自分にも自信がなく決断できずにいます。アドバイスいただきたいです。よろしくお願いします。
無くしてしまってから、人を信じる事が出来なくなってしまいました。 今現在ある人から、癌で治療の為と言われ お金を足してあげました 自分はそれ以上は詮索せず 信じようと思ってますが ちょっとしたことで疑ってしまう事もあり どうしたものかと 信じて裏切られた方がいいのでしょうかね
姉は小さい頃から、自分が優位に立つ為に私を悪者扱いして嘘を付きます。 そして、私がどんなに説明しても、その嘘を信じてしまう両親にも腹が立ちます。 例えば、姉がピアノの先生からCDを借りたことを私は一切知らなかったのに、ピアノの先生から「あなたがずっとCDを聴いていてお姉さんになかなか返さないから、お姉さんが私にCDを返すのが遅れた」と叱られました。 またある時は、私の経歴を自分の経歴と偽って就職し、それが経営者にバレたもののお咎めなしでした。 経営者に「それじゃあ妹さんにも会わせてよ」と言われたので三人で食事に行ったら、経営者と私が仲良く話す姿が気に食わなかったようで、「私が紹介してやったのに出しゃばるな」と言われ、両親には私が陰で姉の悪口を経営者に告げ口していると嘘をついてわめいていました。 それは違うと母に説明しても、「実際はどうか分からないからどっちもどっち」と言われました。 父は姉の言うことを100%信じ、私は「だから姉に嫌われるんだよ」と言われました。 その他にも姉には色々と嫌な思いをさせられ、その度に姉に抗議してきましたが、反省するどころか周囲に私が悪いと嘘をつき続けています。 私は息子と一緒に実家のお世話になっており、姉は都内で一人暮らしをしていますが、母と仲が良い為 月一で実家に帰ってきます。 実家を出て姉と距離を取れたら一番だと思うのですが、事情がありまだ実家を出られません。 嘘つきな姉に対し、嫌な思いをしない為にはどうすれば良いでしょうか? また、嘘つきな姉を信用している両親に対して、悲しい思いや腹立たしさを手放す為にはどうしたら良いでしょうか?
私は以前の質問のように不安になりやすいタイプだと思います。この不安の手放し、善を積んでいきたいのですが、その不安からか良い行いをしようとするとどうしても良いことをしたと自己満足をしてしまう自分が嫌になります。どのようにすれば心よく良い行いができるのでしょうか。
私は客室清掃のパートを1年3ヶ月勤めている主婦です。 今回は職場の人間関係について悩んでいます。 働いて1年近く経った頃、韓国人のパートの人が入ってきました。女性です。職業柄、女性が多く、また日本人だけではなく、多国籍の方も在籍しています。 今年に入って、新人さんの韓国人の方と仲良くなったのはいいのですが、親しくなり距離感がとれず、また文化の違いや考え方の違いで、私のほうが、気持ち的にしんどくなり、距離を置いたことによって、関係がこじれてしまいました。相手の方にとって、職場の中で私が一番話しやすい、癒される存在だと言っています。 お互い職場で会うので、ここ1ヶ月ぐらいは、会いづらく気を使いすぎて、私自身が疲れてしまい、改めてこの歳になって人間関係の難しさに行き詰ってます。 仕事自体は好きな仕事で、長く続けたいと思っています。そして、今回のことはチーフや同僚にも相談しています。 今後、長く続けていく中で、周りに振り回されないで、自分らしさを忘れずに、上手く人間関係を築いていくにはどうしたらいいのでしょうか?お叱りでも、どの回答でも受け止めます。よろしくお願いします。
はじめまして。 気持ちが定まらず、思いきってこちらで相談させていただくことにしました。 先日、結婚を前提にお付き合いしていた彼氏と喧嘩をしてしまい、その後数週間彼から連絡を無視されています。 彼はもう別れたつもりなのか?落ち着く時間が欲しいのか?仲直りしたとしても私は彼とやっていけるのか?もやもやしております。 喧嘩の原因は、私が彼を心から信じることができずにぶつかることが増え、彼を疲れさせてしまったことにあります。 また、お互いに新しい仕事を始めた余裕のない時期と重なってしまったことも、喧嘩をこじらせた理由の1つだと思っています。 (詳細は個人的なことなのでプロフィール欄に記入します) 信じられないなら別れるべき、と何度も思いました。 でも好きだから信じたいという意志はあるのです。 出来ることなら仲直りをして、関係を修復していきたい…と思っています。 一方で、良い機会だからと見切りをつけるのも良い選択なのではないかとも思ってしまいます。 いずれにせよ、彼からはメッセージも電話も反応がないので、どう動けばよいのか悩んでいます。 もう彼は別れたつもりで連絡をしてこないのでしょうか。別れるにしても、きちんと話をしてけじめをつけたいと思うのは私の勝手なのでしょうか…。
でもしなかったらしなかったで学歴コンプレックスになって、バカにされるのは嫌です。 どうしたらいいですか。 問題を正解できても楽しくありません。 中学生です。
やることが沢山あるのにやる気が出ません。 周りが頑張ってるので焦ってしまいます。頑張ればいいのですが、頑張ろうという気が長く続かないのです。どうしたらいいですか。 頑張るやる気の出し方を教えてください。
もうすぐで付き合って2年になる彼氏が居ます。 最近、彼に不満が多く、 私が彼に対して怒ることが増えました。 もちろん一緒にいて楽しい時も たくさんありますが 最近は、楽しいよりもしんどいと思うことの方が多いです。 私も怒りたくて怒ってるわけではありませんし、すぐに怒ってしまう自分がとても嫌になります。怒らないように我慢したり、受け入れようと努力はしていますが、それがずっと続くと思うとお互いにしんどいだけではないかと思い、このまま付き合ってていいのかなと悩んでいます。 彼のことは大好きです。 でもこのままだと彼のことも、自分自身のことも嫌いになってしまいそうです。どうしたらいいでしょうか。
水子供養をしたお寺がつぶれてしまったみたいで連絡もとれません。永代供養の水子供養の仏様もおさめましたが今後はどうすればよいでしょうか。 今はそのときはいただいたお札にお水を供えて手を合わせています。水子ちゃんはちゃんと供養できているでしょうか。
どうも。 先日「第一印象が良い人しか好きになれずいつも失敗します(中略)こんな自分はおかしいでしょうか?」といった相談をさせて頂いたものの、丸一日経っても回答がありませんでしたので削除しました。 が、今回は単刀直入に書くとまた昔の職場の対人トラブルがトラウマになってるという相談です。 父が死ぬ少し前(その当時自分は無職で弟は一人暮らしでした)、やはり先立つものがないと不安だと思い在庫管理のバイトを始めました。そういう職場にはえてして一人で黙々と作業に集中できるからその仕事を選んだと言う人が多いと聞き、実際居心地はとても良かったです。 しかし、失礼ですけど度を越して馴れ馴れしい人も中にはいてそこには二人いました。どちらも女性で同世代の40代でしたが、一人は既婚で見た目も若々しく、もう一人は独身で口が軽いクセの強い人でした。 自分は前者からいつも小バカにされ(本人は自覚してなかったと思いますが)後者の女性からは何故か気に入られて強引に連絡先を交換させられ今でもたまに連絡が来ます。彼女は自分が同僚達に後ろ指を指される事も独身な事もあまり気にしてないものの前者の女性とは互いに嫌い合ってました。ある時、不本意ながら後者の女性と休日一緒に出掛ける事になりましたが、休憩中に『アキラさん知ってる?○×さんて‥‥××さん(同僚男性)と付き合ってるんだよ~♪向こうも結婚してるのにね~(笑)もしバレちゃったらどうする気かな~??』とニヤニヤしながらぶっちゃけられ唖然としました。 女性はともかく男性の方は真面目そうでとてもW不倫なんてしそうに見えず、彼女お得意の妄言だと思ってました。しかし数週間後、父の入院が長引いて母の精神状態も急激に悪化し、仕事と家事の両立は難しいから残念だけど辞めるかもしれない、と上司に言いに行こうとする途中で知らない女性にいきなり『あなたここの社員?なら○×って女知ってる?それと偉い人はどこ?言い忘れたけど、私××の妻です‥。』と言われ、恐る恐る事務所に案内すると案の定、昼ドラの様な修羅場と化しました。結局退職しましたが、二人が堂々と不倫(仕事中にイチャイチャも)してたのを実は自分以外の関係者全員が黙認してたと後に知り心底うんざりしました…。 辞めた事は後悔してないものの、さすがに後味が悪いままでスッキリしません。 何卒ご助言お願いします。