hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 464件

祖母との付き合い方

私は今、手術予定で入院中です。 しかし珍しい病のため、手術目前ですが遠方の専門病院へ行ったほうが良いのかなぁ、と先日祖母に何気なく相談しました。 やっぱり難しい手術なら専門の病院が良いんじゃないの。と言われました。 母とも話し、まずは今の病院の主治医に相談しないとね、と言っていたのですが。 今日になり、父から連絡がありました。(父母は離婚しています)祖母は帰ってから父に連絡したようで... 「お前はあの子の父親なのだから、あの子が専門病院に行けるように借金してでも金を作れ」 と言ったそうなのです。私はそんな事思っていませんし、父の今の家族も付き合いがありとても仲が良いのです。そんな父達に借金してなど微塵も思っていません。 そして祖母は私の母にも 「あんたのお兄さんにお金借りれないか聞きなさい」 と言ったそうです。 まだ主治医にも相談しておらず、遠方へ行くとも決まった訳では無いのに次々に先走り決めているようなのです。 駅で運賃を聞いてきたとか、ホテル代はいくらいるとか、診察代はこれ位だろうなど。 総額で幾らいるのよ、という事を言うのです。 そういう事を考えるにしても順番があるでしょ?と私や父が言うと途端に不機嫌になるのです。 でも暫くすればケロリとしています。(祖母だけ) 私も入院中ですぐには家に帰れず、こういう事を電話越しに聞くのでとてもストレスです...。 こういう祖母とどう付き合えばいいのか? また、もう諦め離れた場所へ引っ越すべきか...。 亡くなった祖父に「ばあちゃんを頼むよ」と言われ今まで付き合ってきましたが...限界の気がしてきました。 すみません、相談と言いつつ聞いてほしいだけなのかもしれません...。 すみません。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

義父母との同居が嫌でたまりません。

初めまして。よろしくお願いします。 夫の単身赴任により今年の5月からアパートで2人暮らしをしています。 先月、妊娠が発覚しました。 そして昨日、夫(41歳)に仕事を辞めたいと言われました。 現在、私は無職のため生活費は夫が頼りです。 夫は次の仕事を探しながら、貯蓄を崩して生活費は入れると言っています。 確かに今の夫の仕事は頑張っても成果が上がらず周囲からも責められ心身ともに辛そうです。 そのため笑顔で「辞めちゃいなよ」と言ってあげたい気持ちもあります。 しかし私の心配はもう一つあるのです。 それは義父母との同居です。 夫が仕事を辞めた場合は恐らく再び同居することになります。 義父母はとても思いやりのある優しい方たちです。 私を「本当の娘だと思っている」と言ってくれました。 その気持ちはとても嬉しいです。 しかし実際に気の許せる親子には当然なれません。 あくまで私は嫁なんです。 同居した当初に「息子に嫌な思いをさせなければいいんだから」と言われた義母からの言葉も頭に引っかかっています。 息子には立てつくな、イエスマンになれ、と言われた気がしたからです。 義母の時代はそうだったのかもしれませんが、私は人権を無視されているような気持ちになりました。 しかし、嫁の立場で自分の意見を言える訳もなく、義父母の生活に合わせて自分も生活し、体の具合が悪くても「大丈夫」と言って家の事をやるなど、我慢や無理をすることが多々あり、居心地がとても悪く、正直しんどかったです。 無理がたたって流産もしました。 それでも仕事が見つかってからは先輩に家庭の話しを聞いてもらうなどして心を落ち着かせることができていました。 しかし今回帰るとなると仕事探しは難しいでしょう。 お金もなく居心地の悪い家にずっといなければなりません。 生まれ故郷は遠く、友達も全て県外。 この年で地域のコミュニティに入るのは、子どもがいたり仕事でもしていない限り至難の業です。 夫は実家では義母と過ごすことを好み、リビングに入り浸っており、夫婦だけの会話のチャンスがありません。 私のストレスは増すばかりです。 妊娠に影響するのではないかと思うと気が気ではありません。 うまく文章をまとめられず申し訳ありません。 もし夫が辞職した場合、どうすれば快く同居生活を送れるようになるでしょうか。 アドバイスよろしくお願いします。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

後悔の日々。

最近、入院は避けられましたが、体調を崩し心も不安定になりました。 いろいろと上手くいかず、それに対してイライラしたり焦ったりして、自分で思っていたよりもストレスが溜まっていて体が疲れていたようです。 体調が良い時は起きていつも通りの生活をして、体調が悪い時は安静にして過ごしています。 体調が良い悪い関係が無く、心はいつも不安定でグラグラして落ち着きません。 いつも結婚をきっかけに会社を辞め、一旦、家庭に入った事を後悔しています。 毎日の帰りが10時を過ぎてしまう為、旦那さんに迷惑をかけてしまうと判断をして辞めたのですが…… 辞めずに続けてキャリアを積んで、もっと頑張りたかったという気持ちが日に日に強くなっています。 でももし続けていたら、毎日の夜ごはんはコンビニやスーパーで買って来てとお願いをしたり、他の家事もおろそかになり迷惑をかける、そういう生活になっていたはずです。 そんな生活を旦那さんにはさせたく無かったので、これで良かったんだと自分自身に言い聞かせ納得させようとしても、後悔の気持ちのほうが強いです。 旦那さんは仕事が忙しい人なのですが、体調が悪い時はなるべく側にいて看病をしてくれます。 感謝の気持ちと同時に結婚では無く仕事を選べば良かったと後悔をしてしまい、旦那さんには申し訳ないです。 それに家庭も仕事も手にして幸せな妹に嫉妬をしてしまい、仲がギクシャクしています。 ちょっと、今の私はうつ状態、らしいです。 日々後悔ばかりしてしまう時は、どういう気持ちで心構えで過ごせば良いのでしょうか? 後悔ばかりの毎日は正直、もう嫌ですし疲れます。 目の前にある幸せにも気が付かずに手放してしまいそうです。 アドバイスをよろしくお願いいたします。 助けて欲しいです。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

過去の後悔や夫への怒りが消えない

過去の自分がしてきた数々の選択に対する後悔や、夫の言動への怒りが消えず辛いです。 過去に戻ってやり直すことができないことも、前向きに考えて生きていかなければならないことも頭では理解しています。 しかし、体調が優れず思うように家事育児ができなくなってしまっている現状ですので、子どもたちにも申し訳なく、いつまでも気分が晴れません。 病気になるまでは沢山子どもたちと遊び優しいお母さんだったはず。でも今は体も心も辛くて余裕がなく、キツい言動になってしまうことも。悔しい、悲しい、申し訳ない。 夫には、私が倒れたら家事育児もできなくなる、家庭崩壊してしまう、お願いだからと何度泣いて訴えたことか。そのたびに、お前なら大丈夫、何大げさな事言ってるんだ、とヘラヘラ笑われ。家事育児をしないどころか仕事やストレスを増やしてくる。 夫が親身になり支えてくれていたら病気にならずに済んだのに。結婚前にあれほど色々確認したのに。任せろと言ってくれていたのに。 家族よりゲーム、昼寝、YouTube。 騙された、裏切られた、という悔しくて悲しい気持ちが一番強いのですが、それと同時に夫が変わらないなら自分があの時あーしていればよかった、こうしていればよかった、との後悔が消えません。 好きな人と楽しく仲良く子育てすることが私の夢で、夫とは結婚前から理想の家庭像も話し合ったのに。結婚して家族になると、話しが違う!ということばかり。 友達期間も含めると長い付き合いだったので、夫となら大丈夫かなと思えていたのに。 自分が元気なままなら、離婚して子ども達と楽しく生きる選択肢もあったのですが、私が仕事ができる状態ではなくなってしまったこと、子ども達は父親のことも好きなこと等から離婚は考えていません。 でも、夫にされた言動が消せず、事あるごとに怒りと嫌悪感が湧き出てしまうのです。  もちろん、夫のせいだけではなく、私がもっと要領よくできていたら、色々割り切っていたら、私の性格が違うものだったらとも思います。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1

離婚をして、新しい幸せを考えもよいでしょうか。

はじめまして。現在、結婚して4年目になるのですが、主人との今後を真剣に悩んでおります。 その理由は大きく2つあるのですが、1つ目に、かれこれ3年ほど、まともにセックスをしておりません。彼の不能が原因です。初めは仕事の疲れやストレスなどが原因かな?と思っていましたが、だんだんと行為自体拒絶されるようになり、それに反して私も強く求めてしまったこともあり、今ではほぼ男性的に機能しない状態となってしまいました。(男性クリニックにて性欲に関わる薬も試してもらいましたが改善せず) それでも、私の方がどうしてもという時に、身体を触れてもらったりして欲求を満たしていましたが、ある時からそれさえも拒絶されることが増え、結果他の男性と関係を持ってしまったこともあります。人の道に反した行動であることは、十分承知でしたが、女性として認められること、人肌に包まれ安らげることを、どうしても求めてしまいます。 現在子どもはおらず、以前は人口受精を検討することなども話し合っていましたが、今は経済的な理由で進められていません。最近では私のほうが触れられても反応しないという状態にまでなってしまいました。セックスは子どもをつくることだけが目的ではないとお互い考えていることもあり、今後のことを考えると、絶望的になるのです。 そして2つめに、主人が会社を退職し、一年近く求職中であることです。退職に至った経緯もセックスレスが関係していましたので、私も働いていましたし、少し休暇をとってみたら?ということで退職しました。ところが、数ヶ月で転職先を見つけるという約束がすでに一年近く、未だ再就職先の見通しすらついていません。本人は一生懸命の様なのですが、経済的にもキツく、私の方も毎日家にいる主人を疎ましく思うようになってきてしまっています。ウチにいる時に食事を作ってくれることはありますが、それよりも早く仕事を探して欲しいです。 これら二つのことに関しては、お互いに何度も尽きるまで話し合ってきましたが、それに対して彼の考えや行動はどこか不透明で、覇気がありません。私が望むなら離婚も仕方ない、と言われました。 このような状態でこれから先、彼と良い夫婦を続けていくこと、彼との子どもをつくることに大きな不安があります。私は離婚を決意してよいのでしょうか。 拙い文書で申し訳ありませんが、どうかご指南お願いいたします。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2
2023/06/19

夫への心配と、両親には話すべきか

いつもお世話になっています。 過去に夫のことで相談させていただいています。 夫は、双極性障害を持つサラリーマンです。 何度か相談させてもらったのは、飲酒した夫の行動についてのことが大半です。 その夫、先日とうとう家族に暴力を振るい、マンションのベランダから飛び降りようとして、警察に来てもらい一晩保護してもらうということがありました。 そして翌朝、アルコールが抜けて落ち着いたということで、帰宅。 早速、かかりつけの心療内科に一緒に行き、主治医に相談、 今まではお酒に関してはわりとゆるめに指導されていた先生ですが、 今回はものすごく怒ってくれて、 夫はやっとアルコール依存の治療を受けることになりました。 あの夜、いつもと同じ暴言や不快な行動だけでは、次の日に謝って終わりだったと思います。 でも、あの出来事は私にとって最悪で「本当にいなくなってほしい」と心の底から思うほどでした(実際、ベランダから飛び降りようとする彼を引きずり下ろしてから、やっぱり引きずり下ろさなければよかったかな、との考えが浮かびました。)が、あれだけのことがあったから、結果的に大きく一歩前進できると思えます。 ただ、依存症の治療がすぐに開始できる状態ではなく(専門医の予約がまだ取れず、予約が取れるまでは現在の心療内科で抗酒剤を出してもらうだけにとどまる)まだまだ安心できる状態ではありません。 今回、ご相談したいのは二つあります。 ひとつは、今までの夫は「謝って終わり」「あれだけ飲むのはそれなりの理由がある(仕事上のストレスがある)のだからしようがない」という勝手な正当化する人なので、依存症の治療をしっかり受けてくれるのか、そのうちまた飲みだすのでは・・という心配。 もうひとつは、今回の件を私は自分の両親に相談すべきかどうかということです。 両親には、夫が双極性障害であることと、最近アルコールの量が増えて暴言を吐かれることがあるということだけは話しています。 それだけでも親に心配をかけているのかな、とは思っているのに、 娘の夫がアルコール依存だということや警察沙汰になったことなど、 心配させてしまうことになりますよね。 でも、助けてほしいとか「帰ってきなさい」と言ってほしい気持ちもあって迷っています。 この二つの件について、良いアドバイスをいただきたけないでしょうか。

有り難し有り難し 26
回答数回答 2
2022/10/08

私が悪いのでしょうか?

主人は自分の思い通りにならないと激怒し暴言を吐きます。自分でなくし物をしたのに「お前のせいだぞ、覚えてろよ」トイレのフタを閉め忘れ(主人も毎回します)ただけで訴訟を起こす騒ぎをし、窓を開けただけで「お前は頭おかしいんだよ」と怒鳴り、2人目妊娠時に出産の不安を口にすると「俺だって忙しいんだよ。おまえが欲しいって言ったんだろ俺は別に1人で良かったんだよ。おまえが責任とって産んで来いよ」と大声で罵声を浴びせてきて、後日里帰り中だったので帝王切開の予定日の決定から1日遅れで報告すると「俺は父親の権利がある謝れ~」と怒鳴りました。「お前は家族じゃない」や私が血を吐いた時も「ふーんあっそ。救急車呼べば良かっただろ」や癌の再々検査の時も「あーそろそろ結果発表だな(明るいトーンで)」言ってみたりします。まだ数限りなくありますが本当に辛辣な暴言を吐き怒鳴ります。義父にも「ムカくんだよ」「うるさい黙れ~」「早く持って来いよ。遅せーよ」等大声で怒鳴ります。 義父は黙って言い返す事をしません。子供の頃から倍に言い返えされるので私にも怒らせないよう配慮我慢して耐えるように言い諭します。 主人は俺を怒らせる奴らが悪いと言います。 今回主人と4歳の子供がコロナ陽性になったのですが、部屋に隔離せざる終えなくなり「俺は軟禁されている」や除菌すれば「オレを汚いもの扱いか」「食事が気に入らない(私も隔離中なので大層な物は出せません)」「お前が籠って言うからお前にたのんでいるんだ(厚生労働省に隔離するように言われてます)」「少しよくなったら期間があける前に買い物に行くぞ」、義父が差し入れを持ってきても「余計なもの持ってきて」と横柄な態度でずっと怒りまくりこちらが言わなければ気遣って(嫌々ムカつくといいがら)くれません。腫れ物に触るようで息苦しく耐えられないのと1歳の子供を制しきれず4歳の子供と離れるのは寂しいですが、今のままでは肉体的にも精神的にもいっぱいになり療養施設に行って貰うことにしました。義父も私に「療養施設に送るのは待ってください。もっと落ち着いて待ってくださいよ」主人も「お前が療養施設に行けって言うから行くんだぞ。覚えとけよ許さないからな」と言われました。私は悪い事をしているのでしょうか?義父も旦那も私が療養施設に入れることをよく思ってません。 長文失礼いたします。何卒よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

どう考えれば楽になれる?

主人の実家同居をして15年以上になります。 義両親ともにやさしい方達です。よくしてもらってると思います。 同居をしてからの1番の悩みは、近くに家庭を持つ主人の妹です。色々な理由をつけては子供達をうちに預けて行きます。 特に末っ子をいつも邪魔になるのかうちに預け放題で、土日は大概泊まっています。そうなると子供もばぁばに慣れているので、平日学校帰りもうちに帰ってきます。 ここは実家です。でも私の家でもあります。でもそんな事は関係ないのでしょう。ますます私の居場所がないように感じます。 ワガママ放題で、それを受け止めて世話を焼きまくり可愛がる義母。見ているとイライラします。姪っ子なのに、かわいいと感じたことはありません。 主人に溜まり溜まったら泣きながら相談します。主人はわかってくれているので、真剣に聞いてくれます。きっと自分の家に居場所がないのでは?妹は上の子達のことばかりで下の子をほったらかしだと思う。だからばぁばの所にくるのでは?居心地がいいから。普通は母親と一緒にいたいはず。可愛そうな子だと思えばいい。一番の被害者かもよ。悪いのは妹。義母を責めるのも違う。と。 そう考えてみようと思っていますが、その気持ちがつづくかどうか。主人がもしも妹に言って責めてしまったら、色々と関係が悪くなるのは目に見えてしまいます。妹も義母も悩むだろうし、私も悪者になるし、ここに居づらくなるのは想像できるので、波風は立てれません。 自分の心の狭さが嫌になります。こんなことでなんでこんなに悩むのかと。 同居は続くのだから、私が我慢して考え方を変えるしか方法がないのだから。心を広くしたいです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1
2023/09/24

旦那が過去にセフレがいたことが許せません

旦那が過去にセフレやソフレを作って遊んでいたことが許せません。 もうすぐ結婚して一年が経つ、20代の夫婦です。 (妻27、夫22) 旦那が私と付き合う前にセフレやソフレを作っていた時期があり、それが未だに許せません。 旦那いわく、「その時は恋愛がうまくいかず彼女を作りたくなかった。遊びたかった。」とのことで、同じ田舎出身で上京してきた先輩や同期とセフレソフレになっていたそうです。 今はその人たちと連絡取るどころか、連絡先も知らないくらい疎遠だそうです。 今の旦那は私から見ても分かるくらい、私のことをとても好きでいてくれてますし、過去の自分の行いで私が傷ついてることを理解してくれていて、過去の行いを深く後悔し、一生かけて信頼してもらえるように誠実に行動してくれるそうです。 実際にとても大切にしてもらっています。 その気持ちは有難いですし、過去も受け入れて夫婦生活を送るべきだと思いますが、定期的に旦那の遊んでいた過去を考えると、旦那への失望感と怒りに襲われます。 私は堅物かもしれませんが、今までの人生でセフレソフレを作るような遊びをしたことはありませんし、したいと思ったこともありません。 お付き合いしていない人と性行為するなんて、そんな無責任な行動は有り得ないと考えています。 旦那は避妊はしていたとは言っていますが、100%の避妊なんて有り得ないのに、お付き合いもしていない人とするなんて、浅はかで無責任で馬鹿な男だと思ってしまいます。 たまに旦那としている時に、旦那の過去のことが過ぎって、旦那が汚らしく見えてしまうことがあり、申し訳ないと思う気持ちと、なんで過去にそんな馬鹿なことしたの?という怒りと悲しみを感じます。 1回こういう遊びをした人はたかが知れてるから、どうせまたセフレソフレを作るんだろうなぁと心のどこかで軽蔑している部分もあります。 一度旦那に、無責任同士で結婚すれば良かったのにと傷つけてしまったこともあります。   心を許している友人に話すと、同じ立場になれば気持ちが分かるかもしれないから、バレないように試しに自分もセフレを作ってみたら?と言われましたが、もちろんそんな勇気も気持ちもありません... でも気持ちを理解できれば楽なんだろうなとは思います。 どうしたらこの気持ちを割り切れるのでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

正社員への未練が未だ捨て切れません。

私は昔から母親に『アンタ結婚しても旦那が病気になったり事故になって働けなくなるかも知れないんだから 正社員になってバリバリ働き続けなさい!』と執拗に何度も言われ続けてきましたし私自身それで正しいと思ってきておりました。 でも実際は正社員という肩書きが欲しい、と思っているだけでその会社で何がしたい、とか何ができるのか、とか そういう考えが全く無く、面接には無論通りません。 何度か奇跡的に入社できても仕事についていけなかったり他の同僚先輩と話が合わず(というより話の業務などの内容が理解できず 結局やめてしまい非正規の仕事を転々としてきて結婚しました。 結婚した後旦那に正社員になろうと思う、と話しても『正社員なんか辛いだけだし給料パートとそんなに変わんないからやめときな』 と返されて揉めるのが嫌な私は言われたまま地元でパートを続けております。 でも思い返すと人の意見に振り回されてばっかりな自分が嫌になります。 私は地元の小さな会社でも一生平社員構わないから正社員として働きたいです。 でも家族(今は旦那)に反対され、それはもういいから子ども作ろう、という流れになってて年齢ももう20代ではないですし尚更難しいでしょう。 ならもういっそ諦めた方が良いのでしょうが子どもの頃から洗脳みたいに言われ続けて育ってきたのでまだまだ考えが変わってくれません。 私はただ、能力が欲しいです。 ちなみにあれだけ社員になりなさい、と言ってきた母は結婚した途端『いい妻になりなさい、旦那を支えなさい。正社員はもう目指さなくていい』 と言ってきて腹立たしいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2

夫婦関係修復できるか

はじめまして、宜しくお願い致します。 先日私が慌ててとった行動から主人が仕事でミスをしてしまい毎日頑張って積み上げてきた仕事での評価をおとすこととなってしまいました。 なんで嫁のお前が足をひっぱる!おまえはきちがいだ!と、とても怒っています。 私自身自分が情けなく、後悔ばかりしていますが 謝っても許してもらえる訳もなく… 無視されいないものとされています。家庭内別居状態です。 子供が今の状況に気を使っている事もとても気になり、私のせいで家族が楽しく過ごせなくなって いて、どう毎日過ごしていけばよいかわからなくなってしまいました。 主人は怒った腹いせに10万近くだまって買い物をしたり私に対する不満はひどくまだまだ怒りは治らないようです。 このような夫婦関係でこのまま子育てしていけるのか…私に落ち度があるから高額な買い物をされてもなにをされても言う権利もなくただだまって ひたすらここにいて子供の為に頑張っていくか 離婚しても経済力もない私では子供を幸せにできないし…考えても答えがだせません。 お忙しい中申し訳ありませんお話をお聞かせ願えればと思います。宜しくお願いいたします。

有り難し有り難し 47
回答数回答 3
2021/11/16

旦那が許せない

旦那は3年近く渡り不倫をしていました。 旦那の事も相手の女も絶対に許せないです。 女は既婚と知りながら、私や子供達から父親を奪っていた。 許せる理由はありますか? 結婚して10年以上ワンオペ育児でした。 旦那は新卒だったので、少しでも楽になるようにと、自分でできることは頑張ってしていました。 それがダメだったのか、日に日にモラハラやDVをするようになりました。 子供の相談をしたくても、うるせー。 夜泣きをすればさっさと寝かせろ。 一度スイッチが入れば、延々と怒り続けました。 それでも子供の為だと思うのと、仕事のストレスから、こうなっているのだろうと、、落ち着けば変わるかなと、我慢していました。 でも、私が血を吐いて倒れても、俺は仕事だからと看病もしてくれませんでした。 子供は喘息も酷く、夜間の救急に行くような状態でした。 発作が出れば、夜も寝ないで看病しなければならない。 1人では辛くて大変で、それを相談すれば、お前は息するのが大変だって言うのか? と罵られるだけでした。 でも、1年前に旦那が不倫していた事を知りました。 1番助けてほしかった時期に、支えてて欲しかった時期に、子供の行事では休みは取らないのに、女との旅行の為には連休をとり、全国に旅行して歩いてました。 仕事だ、残業だ、出張だ、全て嘘で女と同棲状態でした。 私は、裏切りを知ってから体調不良が続き、毎日死にたいと思う日々です。 歯を食いしばって頑張っていたのは、いつか穏やかな生活が出来ると報われると思っていたからなのに、 裏切られていた事が許せません。 出来ることなら全てを忘れて生きたいけれど、許せないし、許すつもりもない。 どうする事が正しいのでしょうか? 今は毎日イライラしています。 何をやってもうまくいかない、頑張っても報われない。 仕事でも家庭でも、自分の居場所がない気がします。 世の中の人間が全員嫌いです。 生きてるのがバカらしいです。 こう思うけど、それは正しくないと分かってる。でも、、 辛い苦しい、頑張っても報われない。 頑張る理由が見つけられない。 子供もきっと私みたいな母親じゃない方が幸せなんじゃないか。 生きなきゃいけない理由はあるのでしょうか?

有り難し有り難し 46
回答数回答 2

何もかもが苦しい

とっちらかった文章になってしまったらすみません。 色々な事が不安で辛くて死にたくなる時があります。 特に私は対人恐怖症と虫恐怖症に悩まされています。 外に出るときは、人と目を合わせるのが怖く常に怯えています。 何かされるのではないかと常にピリピリしています。 友人と遊ぶときにもとても緊張と不安で 前日は頭痛や胃痛でほとんど眠れなくなります。 そういったストレスで熱や過敏性大腸炎で体調を崩し、長期のバイトが出来ず、 現在は派遣のお仕事で1日のみのお仕事などを月に数回やって生活費を稼いでいます。 虫恐怖症は家で虫を発見すると、パニックで涙が出て、熱が出たかのように身体の具合がすこぶる悪くなってしまいます。 その他には、人から監視されているような気がしたり、ちゃんと親孝行出来るか、将来の漠然とした不安等の悩みが複数あり苦しいです。 苦しみと自殺願望から逃れようと 一度心療内科に受診しようと思いましたが、精神科や心療内科は費用がかかるという事を知り、 生活費を稼ぐので精一杯なので、病院に行くのを諦めてしまいました。 私の家は母子家庭で経済が厳しいので 母親にお金は借りられません。 ヒーリングミュージックを聴いたり、身内と同じ部屋で一緒に寝たり、外に出たり、どうにか不安を減らそうと試みているのですが、なかなか直りません。 しまいには人に追っかけられたり、虫の夢をみたりと悪夢ばかりみます。 このままでは自分が壊れそうです。 周りの友人はキラキラとしていて、楽しそうで羨ましいです。 これ以上不安にまみれて苦しんで生活をしていきたくありません。私はどうすれば良いのでしょうか。 長文になってしまい申し訳御座いません。ご回答よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

同居はそれでもするべきか

旦那(35歳)と結婚3年の1歳息子の母(30歳)です。自宅から義家まで車15分。随分前から「オヤジ(61歳)にオカン(60歳)が口出しして毎日喧嘩で、俺ら息子らのやることにも口出ししてくる、全て把握したがる」と【義母過干渉】を聞いていました。義父は昔ながらの亭主関白。息子を出産以降、義母は【人が変わった・本性が出た】様になり、相手の都合を一切聞かずに強制訪問。しかし、自分はそれはされたくないそうです。他にも「(旦那〇〇)側の身内に関しては〇〇が決める。みきちゃん側の身内に関してはみきちゃんが決めて」 (遊びに行く時、行事など。全てにおいて) と義母単独意見押し付け。 私達は「必ず相談して決める」 やり方でした。更に義家に遊びに行く時「来る時間はいつ頃か」と義母からメールがきたので 「お昼過ぎに伺います」と伝えると 「それは〇〇が言ったの?」2人で相談して決めたことを伝えると「相談しないで〇〇が決めて」と。 最終的には「お嫁さんは意見しない。」とまで言われてしまいました。これはいつも義父、旦那が不在の (義父に自分の発言を意見されると分かってるから?)メールや電話で言われてきました。普通に夫婦のやり方でやってきたのに私を否定され、また旦那を押さえつけることに怒り、ストレスで不眠、食べても嘔吐、円形脱毛症、体重は1ヶ月未満で53から44キロへ。限界でした。旦那は次男なんですが、兄弟2人がお子さんができない、結婚しないなどの都合で私達が産後、同居アプローチされてましたが離れた今の環境で、この姑の行為で更に同居になったら確実に苦痛。精神病院で入院する思い、旦那は何度もsosしても相手に合わせてばかりで義母に何も警告もせず、もう心身ともに疲れ果て手紙に全て(同居はするつもりは無いetc)書き、息子と家を出ました。夜、手紙を読んだ旦那から謝罪があり「一度話がしたいから帰宅してください。」と連絡があり聞くと家を出た当日の夜の仕事終わりにその手紙を義母に叩きつけてきたと。義母は読んで「アドバイスとしてやったこと」と。手紙にも書きましたが改めて旦那が「俺やミキに連絡してこないでくれ」といってくれました。それから最低限の連絡は旦那がし、私は義母とは関わり会うことも拒否。 この様な問題は、体調を崩してでも我慢し反抗を控え、【礼儀のない、改善のない】義母と同居をするべきなのでしょうか?

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

父親は子供の心配をしないものですか?

子供のことで、相談したいことがあったので、夫に相談したのですが、また大喧嘩になりました。もう私達は話すことができないのでしょうか? この数年間、私は、とても悩んでいます。毎日悩みが頭の中にあり、消えてくれません。辛いです。生活していても楽しい気持ちより悩みの方が大きいと思います。悩んでも仕方ないから考えないようにしようとは思うのですが、気づくとまた悩んでいます。 今回は、子供のことなので、真剣に話を聞いてほしかったし、話をしてほしかったのですが、ダメでした。私が「どうして、いつもこうなるの?」と聞くと、夫が「人生どうでもいいから」と言います。人生どうでもいいと思ってる人と暮らしてどうしたら幸せに暮らせるのか私には分かりません。喧嘩の原因に関係なく、必ず先ほどのセリフを言います。 子を持つ親として無責任だと感じます。普段から会話はあまりないです。今、私は、人と話がしたいです。夫と夫婦でいても苦しいです。何事も1人で悩んで考えているようで虚しいです。 私は自分の味方が誰もいないと感じます。私は、子供の味方でいたいと思っていますが、ちゃんとできていないと思います。子供のことを相談したいのに、夫に対する悩みに代わってしまうのが、無駄に思えてなりません。 このやりきれない気持ちを聞いて頂きたくて、誰かと話がしたくて、こちらに書いています。乱雑な文章になってしまい、申し訳ありません。 どうすれば、夫のことで悩まずに、子供のことだけ考えて進むことができるのでしょうか? (でも、できれば相談したいという思いがあります。) 今回のようなことでは、子供のことが結局後回しになってしまいます。

有り難し有り難し 25
回答数回答 2

私の資格取得についてわかってほしい

こんにちは。初めて質問いたします。 私は、派遣の仕事をしながら、独学で語学の資格取得をしています。卒業した学校の専攻は資格取得の内容とは別です。専攻内容に近い仕事を、転職しながらも続けてきましたが、行き詰まりを感じ、以前好きだった語学の資格取得に励んで、新しい仕事に就きたいと考えています。 先日、夫から「あなたは語学の資格取得に励んでいるが、『就きたい職業があるからそのために資格を取る』というのが普通ではないか。『どういう職業に就きたい』という話は私から聞いたことがない。いったい何がしたいのかよくわからない。」 と言われ、本当にショックでした。資格はだんだん取得できてきています。夫も私がその語学の仕事に将来就きたいことを理解してくれていると思っていましたが、違ったようです。 その語学は趣味としても、辛い派遣の仕事の息抜きとしても大切なので、応援してもらっていなかったのかと思うととてもショックです。ストレスを感じ、勉強量がここ2か月ほどぐっと減りました。だんだん気持ちが回復してきましたが、どのように自分の気持ちを保ちながら毎日を過ごしたらよいでしょうか。 (ちなみに夫は、家でも仕事関係の事柄を勉強しています。趣味≒仕事のような状況で、彼の家の中の持ち物はだいたいその仕事関係のものです。)

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

揺らぐことのない思い

はじめまして 独り言のような、相談のような… 読んでいただけると幸いです。 私には、諦められない夢があります。 (プロフィールを参照してください) 子供の頃の「大きくなったら〇〇になりたい」というキラキラした夢ではなく、「絶対にここに行く」という覚悟のようなもの、揺らぐことのない思い。。。 周りの人は、「いい年して何を言ってるんだ」、「無理だ」、「現実を見ろ」、「才能がない」、「諦めろ」、と。 才能がないのは自分が一番分かっている。 始めた歳が遅かったのも分かっている。 分かっているから努力する。 努力が才能を超えることはないのか? 無理かもしれない、だから諦めるのか? 現実的で、堅実で、安定した、人並みの生活、が理解できないわけではない。(実際、そのほうラクだし・・・) それでも、どうしようもなく心が動くものがある。 その瞬間、生きていると実感できるものがある。 この先、自分が目指すところまで辿り着けなかったとしても、この道を選んでよかったと思えると確信している。 意見してくる人に対して、理解してほしいとか、応援してほしいとか、 そんな気持ちはないのですが、「あなたのためを思って言っているの」なんて言われると、ちょっと面倒くさいと思ってしまいます。 ベクトルの向きが違うので、どれだけ話しても着地点もなく、ストレスだけが溜まっていきます。 そのような方たちとは、どのように向き合えばよいのでしょうか? (そもそも、お前の考え方が間違っとるわい!という御意見でもOKです) よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 38
回答数回答 4

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ