私は試用期間ですが他にやりたい職種が出来て転職活動中です。 未経験で入った会社に在職中で平日休みもあるので面接はお休みの日にお願いしています。会社には転職先が決まってから初めて言い、引き継ぎがてら1ヶ月は勤めてやめるつもりです。 過去に二回会社都合の退職と介護離職で退職があり今4社目です。履歴書にはアルバイトも含めどこの仕事でも6年くらいは勤めているので履歴書にも書いています。 (試用期間で転職活動をしてるのは今回が初めてです) そして最近気づいたんですが前より書類選考の通りが悪くなりました やっぱり試用期間に転職探しは印象悪いかなぁと思いますがまたやりたいって気持ちが捨てきれず求人を見つけては履歴書を書いて応募しています。 土日の休みは婚活もしているのでメンタル的に疲れたとなりやすいんですが また就きたい職種を仕事にしたいと思い面接や書類選考に応募しています。 ですがやはり試用期間で転職が良く思われないのか 転職回数が多いからか不採用続き。婚活と同じで残念なお知らせだと堪えます。 働きながら転職活動をするつもりなので今の会社に行っている間は今の仕事を頑張ろうと思いますが いつまで転職活動をするんだろうと先が見えず不安になったりしてしまいます。 後ろ向きでも声や態度に出て面接も悪くなりやすいんじゃあとあまり先の不安は考えないようにして募集に応募してみるのが精一杯です。決まる時はスルスル決まる気がするし縁なのかなとも思います。 ですが試用期間に転職活動が良い印象にならないからなのか 転職回数が多いから経験ある職種でも書類選考すら通りが悪くなったのか自分で勝手に予想してぐるぐると考えてしまう時もあります。 試用期間に転職活動ってそんなダメな事なんでしょうか? また、仕事探し頑張れるようなお話もあれば教えていただけたら嬉しいです よろしくお願いいたします
こんにちは、すごく抽象的なので説明が難しいのですが、質問させて頂きます。 この世には人間にある程度どんな形であれ役目というものがあると最近感じているのですが、時折明らかに役目でないものを誰かの見誤りで受けさせられる人、または誰かがやるべきそれにやたらとなりたがって横から奪う人、など居るのを見ます。 例えば、自分は昔から欲しいと思ったものや大事にしている物を横から根こそぎ奪われる事がどうも多く、そしてそれは大抵その奪った本人が飽きると馬鹿にし、目の前で捨てて寄越したり、大事にされる事はありません。そんな事をされると、例えば仕事、愛する人、愛する何かについて裏で歯を食いしばって誠実に努力している人達は意味が無いのかと感じてしまうし、世の中が諸行無常だとするなら何故私達はまだ望むものについて努力する必要がありますか? 自分の人間の主軸になるような役目、または精神的柱や何かを狙って、または悪気も無く根こそぎ奪われた場合、もうどのように生きていけば良いでしょうか?もはやそれすらも我欲があるという事だから手放して生きていきなさいという啓示でしょうか?特にこの自己顕示欲でオバケになっている人が多いような世の中だと、何かを通して自分を見出すというのは安易にやり過ぎれば毒になるような気もするし、だけど執着が無ければ生命力も無いのが人間で、奪い合いの世の中でただ純粋に愛があるというだけで生きていくのはもう困難に感じます。分では無いものを欲しがり、本来分であり務めるべき人達が殺されていくのを見ると、人間これほど皆認知が違うのなら(物理的な話になりますが)何故何かを目指して頑張る必要がありますか? それとも奪われたら縁が無いのだと思ってもう辞めるべきでしょうか?それが生き方だとしたら他にどう生きていったら良いか分かりません。奪った方や聴衆も裸の王様を演じ続け、世の中が滅びて行こうとも関係無し、本来の実力者が確信犯に暗で殺されていくのを見ると、役目とはなんなのか、分とはなんなのか、何故何に何処に向かって努力なんてしているのだろうと感じています。
病んでます。ワクチン接種後。 馬鹿なので、気付かないフリをしていましたが、限界が来たので書きます。 後の祭りで自業自得ですが、ワクチン接種2回目をやり、それで、後遺症のニュースをみたり、 内部関係者の発言など、 色んな情報を見て、 今更後悔しても無意味なんですが、 不安でいっぱいで、自殺したいです。 打たない選択をした方が正しかった。 専門家さんの記事を見ていると、私の選択は間違いだった。 もう遅いんですが、事の重大さに気付き、涙が出ます。 時々、ワクチン解毒とTwitterで調べては、ネットサーフィンして、効果があるものを見つけて、一喜一憂。 しかし なんのいみもないんじゃないかと、 憂鬱に浸ります。 noteでとある記事を読んで、打った人は肉体は生きているが、魂がない、 ゾンビのようなものと書かれて居て、 ハッとしました。 隣人と親戚と家族と職場の、 絶対した方がイイの連呼、 しないとおかしいよの言葉、 周りに流され、好きな芸能人もしたと言っているし、 好きなミュージシャンのライブの、 チケットは購入しており、 入場できないと後で困るだろうから、 実際にそんな事はなかったけれど、 納得はせず、不安しかないのに、 最後は自分で決めて、行った。 打ちたくないのに打った、確かに自分は打つ前から、とっくに死んでる。 腑に落ちました。 ひとつの目標として占いの仕事をしたかったんですが、ワクチン接種をしたら、スピリチュアルな縁は、 終わってると書かれておりました。 こんな、クソみたいな、 相談でごめんなさい。 別件ですが、職場の環境が合わなくて、でも学歴はないし辞めたらいけない、鬱っぽくなり、思い詰めて、 半年以内に辞めれなかったら自殺すると覚悟を決めてから、すんなり辞められて、現在は無職です。 暇さえあれば、自殺する事しか考えられないです。だから、暇が怖いので、 とりあえず、何かをしています。 具体的には、既に飽きているゲームのアプリを始めたりやめたり繰り返し、 テレビをみたり、 スマホを朝まで眺めたり、ずっと寝たり、1日潰すだけの、人生です。 両親の誘いで、相談所や、心療内科に行ったりもしましたが、働くにはどうするかどちらも同じ話でした。 職探しで悩むのもありますが、5年後10年後が怖くて、苦悩から解放されたくて、死にたいです。
27歳の子持ち主婦です。6歳離れた弟との縁を絶ちたいです。 現在22歳の弟は、8年程前に精神科で統合失調症の病名が付き、通院・投薬しておりました。 人との接し方がわからない様で通学も殆どできず、家に籠ってネットばかりの日々。なんとか高校を卒業した頃、そのネットでの情報から、自己判断で通院・投薬を止めました。 薬を止めた途端に暴力的な側面に拍車がかかり、祖母を殴って大きな痣を作らせたこともありました。 そんな時期が数年続き、2年程前にお金を援助してもらい家を出て東北の田舎から関東へ。 初めは積極的に社会と交わりたいと思ってかシェアハウスに住んでいましたが、アルバイトを辞めたり無断欠勤で辞めさせられたりと、やはり人付き合い(というか一般常識も欠如しているので)が難しく上手くはいかなかったようです。何度も、主に金銭面で両親に援助して貰っていました。 暫くそのような生活が続き、昨年末から所謂ホームレスに。 ・所持金が底をつけば両親に頼る →それも無くなると無銭飲食を繰り返す →東京で働いている父が謝罪・支払い →お金を催促してその場から逃亡 ……の繰り返しです。 無銭飲食は、ハナから父を当てにして、会計時に「お金がない、この番号に電話してくれ」と言って父の電話番号を教えています。(弟自身の携帯は、支払いが滞って使用できず) 父母の共働きでの収入のみならず、祖父母の年金にまで及んでいると聞いています。 別世帯になった私にも、今まさにご迷惑をお掛けしているであろう役所や警察の方々からの電話が入ります。 (「社会不適合な弟との関係②」へ続きます)
はじめまして。仕事に関して相談したく投稿しました。 男性二人のデザイン事務所で一年働いています。デザイン事務所は残業や終電や徹夜、休日出勤は普通、手当も出ません。うちには有給休暇も振替え休日もありません。しかし前回の職場でも経験したので、覚悟しておりました。その際、恋愛・結婚・出産を諦めました。 現在二十代半ばですが、今までご縁が無く、お付合いをしたことがありません。声をかけれたりデートしたりはありますが、何度か性犯罪に巻き込まれたり、好きになってくれる方が困った方だったりでお付合いできませんでした。その為自信が無く、この缶詰では時間も無いため諦めようとしたのです。 そんな中、社長と今年の振返りと来年に関しての話し合いがありました。自身も気づいていた問題を話されました。打破しようとしていますが、できなければうちでは厳しい、その為に昇給は無し、その上仕事はもっと忙しくなり徹夜や休日出勤は増えるが続けるか、とのことでした。これらも予想がついていましたが、辞めることを考えていなかったため(辞めさせようということはありません)、諦めていたことを思いだし不安になりました。生理も止まっていること、また子煩悩で愛妻家の社長と先輩の話や私の結婚を案ずる発言に落ち込んでいることも思い出しました。 家族関係が良くなく、辞めれば母の目が怖いことも悩んでいます。今まで悩みを話したことがなく、社長との話し合いの報告後「続けるんやろ?」と言われたことと、漸くなれた正社員なので、尚更言えません。 一度は腹を括ったので仕事は全うしたい。同時に課題がかなり難しいこと、これ以上の缶詰に耐えられるかという不安もあります。しかし毎日心身縮こまった感覚が辛く、また家庭を築くことも夢です。どちらを選んでも後悔すると思いますが将来の展望も持てず、どうして良いかわかりません。しかし休めませんし、三月の頭に返事をしなくてはなりません。進路と覚悟の決め方のコツはありますでしょうか。 転職先も探しており、美大出身なのですが、他県で美術館の求人を見つけ、かなり応募したいのですが、引越し費用が微妙な上に何より逃げているようで辛いです。 お読みくださりありがとうございました。稚拙な文で、甘ったれた話で申し訳ありません。しかし知恵を下さると本当に幸いです。どうぞよろしくお願いいたします。
高校生の息子と二人暮らしをしているシングルマザーです。 遠距離恋愛で約3年お付き合いしている11歳年上の彼との付き合い方に悩んでいます。 彼は2回離婚を経験しています。 彼と月に一度は直接会います。その際、結婚の話などはよくします。婚約指輪ももらいました。 しかし、彼が自宅に帰り、一人で晩酌をしているときに、「貴方とは別れたい、さようなら」とメッセージを寄こしてきます。 その日、わたしが彼に対して何かをやったり言ったりしたわけではなく、 わたしの家が散らかっているので、潔癖症の自分は許せないとか、 わたしの両親が離婚歴に触れてきたことを許せないとか、 主に、過去に起きた出来事を蒸し返して、怒ってきます。 息子が苗字を変えたくないというので、わたしとしても、すぐには再婚するつもりはないのに、彼にはっきりと結婚しないと言われると心が千々に乱れます。つらくて眠れなくなります。 翌朝になると、彼はケロッとしていることが多く、「おはよう」などとメッセージを寄越してきたりします。 アルコール依存症なのかなぁ?とか、モラルハラスメントというものかなぁ?とか考えますし、本人にも話したことはあるのですが、本人は、「この生き方を変えるつもりはない」と力強く宣言をしていました。 直接会っている時に一緒に飲むと楽しく飲めるのに、なぜか、一人晩酌のときはわたしが憎ったらしくなるらしいのです。 わたしが本当にいやだったら、遠距離ですし、縁を切ることは容易いと承知しているのですが、困ったことに、彼をだいぶ好いてしまっています。 息子とも、ちょうどよい距離感を保てています。 酔っ払いの与太話と聞き流せる度量が、今の私にはなく、いちいち悩んだり、こそこそとシクシク泣いてしまったりします。 遠距離の、酒癖の悪い方との付き合い方はどうするべきなのでしょうか?
連休明けから小型二輪(スクーター)の免許を取るために最寄りの教習所へ通いはじめました。 ところが私の技量不足で思った以上にうまく扱えず、規定時間内に習得できずに延長教習になったあげくに2回転倒し、骨折してしまい全治1ヶ月の診断を受けました。 今は恐怖で転倒した所を走ることができなくなり、怪我をしたショックと自分の技量のなさに情けなさで思い出すたびに悔しさも重なり涙が出ます。 その一方で申し込み時の傲慢な対応や、教習過程ではどの教官も苦手な箇所を練習させずどんどん先に進めようとする姿勢、転倒したとき救護や負傷箇所の確認もせず、下手くそ未熟だから転ぶんだと怒鳴りつけら教官の対応に不信感を持ちました。 教習中の負傷のため治療費の補償はあるようですが、負傷を伝えたところ受付の方があからさまに嫌そうに対応し、さらに不信感が増しました。 教習途中ですが、この教習所では精神的に負担が大きく上達も見込めない、ご縁がないと感じたので怪我の完治を待って退校することにしました。 聞き手の腕を負傷したことでしばらくは仕事にも支障が出てしまいました。 二輪免許はほとんどの人が取得できるものなのに取得できなくなったこと、安くはない費用のかかるチャレンジに背中を押してくれた家族や仕事の早退を快諾して免許取得に理解を示してくださった職場のことを考えると本当に申し訳なく、この程度で途中で投げ出す自分はダメな人間だと落ち込んでしまいます。 怪我をして以降、気持ちが安定せず、どうしたらよいかアドバイスをいただけると幸いです。
5月末に、坐禅会に行くのですが、情けないのですが、何を尋ねようか考えあぐねています。 そのお方の坐禅会は、3ヶ月待ったもので、 決して少しでも無駄にしたくなく、有意義なものにしたいのです。それならば、大分前から考えられただろう!と思われると思いますが、 ある程度は、質問を纏めたのですが、いまいちパッとせず、煌めかないのです。 なぜ坐禅会に行こうと思ったかというと、随聞記に自分で正しいと思うところがあっても、 もっと正しいところがあるかも、しれぬ。広く師僧たちにも尋ね、先人の言葉なども調べてみるべきである。と書いてある事と、僕の師事している方も、色んな方に会って、尋ねるのがいいよ!と言った事です。 もう一つあって、今、思うところ、僕は、すぐに自惚れて得意になり一つの見解に落ちて、それで人や物を見て、聖や凡に振り分けていたけれども、そもそも何に気付いたかといえば、 鳴かぬカラスはなんとでも鳴く、鳴らぬ屁はなんとでも鳴る。 人に、カラスの鳴き声は、どんなもの?と、尋ねれば、人の数だけのカー!!が、あるでしょう。一人一人が鳴き声を思い浮かべ、それは異なります。カラスの鳴き声は、このようなものだ!と、持ち込んでも実際の鳴き声はその瞬間だけのものです。 過去心不可得、現在心不可得、未来心不可得という実際、僕らの有りように気付いたのに、後から頭で分別し、悟った立派な人と、悟らぬ凡夫という具合に分けていたのです。 今、私には凡人も別格の人もおらず、ただその人が見えます。誰にも鎖など、ついていません。既に救われております。 大海という土壌の上に波が立ち、風という縁で波という僕らが生まれて、やがて波の一つ一つも大海という仏に還る、といった具合に考えていたけれども、それは大間違いで、 僕らは初めから、波などではなく、大海どころではなく、どこまでも際限のない無限の広がりそのものであり、陽光が照らす花そのものだった。 宇宙に比べて人間は、ちっぽけである。と人は言うが、あなたが宇宙そのものだとしたら、どうか?今から目指して成るのではなくすでにそうなってあるのだと、今、世界中で起こっている争いに限らず、僕らの苦しみが、世界中のいわゆる悲劇は、ほんの些細な勘違いによるものだとしたら、なんと悲しく哀れに思う。自惚れているかもしれませんが、僕は、仏法以外に人の世が、救われる方法は、ないと思います
いつもお世話になっております。 今、職場でとても辛い思いをしております。 毎日たくさんの仕事を押し付けられ、 笑顔で対応していますが、 もう心が限界です。 本来、仕事をいただけることはありがたいことなのですが、胸がキューっとなるような痛みが出てくるのです。 でもそんなことを感じても周りに迷惑をかけるだけ、自分の評価をさげるだけと思い、無理をして何も感じないようにしています。 そんなときに限って、カスハラを受けたりします。まるで自分の内側にある怒りの感情を鏡のように映して、クレーマー気質のお客様がご来店されます。 何とか笑顔で対応しますが、対応後は死にたいという気持ちが強く出てきます。 3月7日(約2週間後)にお店の大きなバーゲンセールがあります。 割引とポイント進呈を目的にたくさんのお客様がご来店されます。 本当にたくさんのお客様がご来店され、ありがたいことなのですが、今の私の精神状態では耐えられません。 残り2週間ですべき大量の業務でへとへとになり、その後たくさんのお客様対応をしないといけません。 大変失礼ながら、お客様が多いとその分トラブルが多く、たちの悪いお客様も多いです。 もう本当に耐えられません。 お話が少し変わりますが、職場と縁を切りたく、電車ですぐに行ける、弁財天様をご本尊とするお寺に、縁切りのお参りに行きました(約1カ月前)。 心は落ち着いたのですが、だんだんバーゲンが近づいてきて、辞められなかったらどうしようと、強い不安と焦りに苛まれたおります。 縁切りをお願いしたのですが、 貯金がなく、実は辞めたら生活に困るのです。 辞めたいけど、辞められない。 苦しい現状に挟まれています。 もう何度も無断欠勤をして解雇されようかなと考えております。 自分さえ良ければという思いが出てきます。職場に迷惑をかけ、もしかすると誰かを悲しませると思うと、無断欠勤を実行できません。 まとまりのない内容で大変恐縮ですが、もうどうしたらいいのかわかりません。 苦しいです。どうかお助けください。
娘はこの春、大学を無事卒業し就職先も無事見つかり安心していました。ここまで育てあげるには、精神的に傷つきやすい上、自己評価がかなり低く道のりが長かったです。生きにくさを感じながら本人は挫折と希望のくりかえしでなんとか、ここまできました。卒業式終わるまでは、このまま前に何事もなく進むものだと思っていました。ところが、卒業式後、急に遠方にいる娘から、本当は行く予定の会社には行きたくない、自分は勉強に納得いかず、まだ勉強したい、そして本当にやりたい事は勉強以外でお芝居の勉強だと。はじめて聞いた言葉でした。勇気を出して言ってくれた事に、ありがとうと言いました。 ただ、うちは前から本人にも言ってましたが、大学卒業し社会人になったら仕送りも援助もできない。自立して生活してもらうと。私達夫婦も経済的に厳しく大学終わるまではと、なんとかやっていて、これからは教育にかけたお金の返済をしやっていく事になってます。 自立してもらい生きる厳しさも知ってもらいたい為、娘に卒業後は援助はできない。自分がやりたい事や夢はこれから叶えていくのは自由だけど、アルバイトでもなんでもして自分の力で叶えていってほしいと伝えました。すると、死んだり破産したりしても知らん!管理する時にだけ口はさみ、自分の夢を伝えたら自分でやれ!とは勝手だと。もう縁を切る、除籍する、一生帰らない、ブロックする、さよならと連絡がきました。学生じゃなくなった今、都会で生きていくと決めた娘にどうやったら、生きていく意味や夢を自分で叶える事の意味を伝えられるのかわからない。それとも親の勝手なエゴでしょうか? 娘は今まで何度も死ぬと言い放ち、持ちこたえやってきました。死ぬという言葉を簡単に言うことも違う事を伝え、分かってもらいたい。娘であるのは変わりないので娘への愛は変わりません。
こんにちは。いつも、お世話になっているものです。 仏教にはアングリマーラさんの伝説がありますが、アングラマーラさんのしたことは99回分殺されないと、割に合わないのかなと思います。しかし、アングリマーラさんは解脱したので、もう生まれることはありません。 ここから考えるに、過去世において、99回分理不尽に殺されたとか、あるいは99回分の人の命を救ったとしか思えないです。私たちも、同じように人から理不尽に迷惑をかけられたりしても、やり返さなければ、それを耐えた分の苦しみは絶対に報われるし、頑張って人助けすることが、来世、アングリマーラさんのように、報われると解釈することもできるのでしょうか?
長男教で毒親 双子私は次男です 双子でお金の差別や長男は後継様 お金が必要な時は私の働いた金を奪う ガソリン代、義理の香典など 家族より義理の香典 後継である長男に全財産 時間は奪われてお金を消費する介護は次男である私にやらせたいみたいでした 後継である長男が可哀想だから諦めろ 長男の買えないものを私が買おうとすれば長男がかわいそうだろう買う権利はない 私はatmなのだから黙って貯金しろ 私がお金を使うとatmの残金減るだろう 私は必要なお金は全て自腹でお金がないと毎回言い訳 長男が必要な時はお金を用意 当時私は高校生 昼は仕事、夜は学生で4年制の夜間高校に通っていました 就職時長男より大手に入ってほしくない 長男よりお金を持って欲しくない どうにかして中小企業の給料の安い会社に就職させたいみたいです 親はどこに行っても変わらないと私に言ってきました 親に就職先を勝手に指定されました 給料も安く中小企業将来苦労するの見えたので拒否しましたが命令 もうその会社の役員の方に話してある 親の顔を潰す気か 家族だろう?迷惑をかけるな 夢なんか捨てちまえ どこに行っても変わらない その中小企業は安定してて良い会社 親に好き勝手言われたので伝えました じゃあ私の友達もその大手に就職しようとしているけどあなたのいうどこに行っても変わらないというなら大手より年収が安かったらその差額分支払ってください 差額分✖️40年分をください、もしくれないならその会社には行かない 40年分の差額をくれたらその会社就職してやってもいい どこに行っても変わらないなら大手と同じ給料をもらえないのはおかしい なんで親の顔や親のために就職しないといけない? 私の人生親が就職するわけでもなければ私を不幸にしたいの? いつまでも過去の価値観で就職させようとするの? 現実見て言っているの? 親自身が正しいというなら責任取れるよね? 失礼かもしれないけど現実や年功序列がないのに過去の価値観で言ってきてさらにどこに行っても変わらないと断言したから伝えました 親は私が間違っている、逆らうなと言ってきました 責任は取りたくないでも自分は正しいという親 今現在縁を切って一人暮らしで生きています 苦労もあるし大変ですが今は幸せだと思う日々です 数年経過して今は過去とであり幸せだと思いますたまに思い出して苦しくなります
先日、ハード決定論、ソフト決定論という考え方を知りました。決定論、つまり因果的決定論で、全ては自然法則で決まっているということです。ソフト決定論とは、決定論は正しいが自由意志とも両立できるという考え方です。私自身、このソフト決定論を信じたいです。 ですが、私達人間は環境、遺伝子、体の調子によって影響を受け、自由意志などないというハード決定論の考え方が正しく思えてなりません。 お坊さん方は人生についてどのように考えておられるのですか? また、ハード決定論が正しかった時、私達の生きる意味、は何なのでしょうか? 私の今の答えは、より多くの色々な種類の幸せを感じ、心を震わせること、そしてもらった運命を生かして自分の人生を作り上げることが生きる意味であると考えています。 決定論を前にして生きる意味、どういう心持ちで前向きに生きていけばいいのか、教えていただきたいです。
俺は、仏教からキリスト教に宗教を変えた両親の1番目の子として生まれ、何となくキリスト教(プロテスタント派)で過ごしてきました。(妹が1人います) ですが、俺が小学生の時に母親が牧師に洗脳され始めて、やれる事がだんだんと狭まって来てから「おかしいな」と思い始め、だんだんと「おかしい」から「確信」に変わり、11歳の時に自分からキリスト教を辞めました。 その後、小学校の修学旅行でお寺や神社の魅力に惹かれて、だんだんと「仏教の方が安心して信仰できるかも…」と思いました。 しかし、親には言えませんでした。その後、両親が離婚し、俺は母親に引き取られましたが、「なぜ我が子が教会に行きたがらないのか」を 母親は全然理解してくれず、母親が無理やり教会へ連れて行かされる事は毎回続き、教会までは行くものの、入らないで車で終わるのを待機してご飯だけを食べて帰るというのを繰り返し、母親の行為+教会のイエスに捧げる歌も全てが嫌になって行かなくなりました。 その後、俺が14歳の時に義父(仏教)と母親が再婚しました。 しかし、その数ヶ月後、母親と牧師と牧師夫人、担任から俺が通う高校を無理やり決められてから、本当に頭にきて(将来の事とかもあったので…)キリスト教を本気で切って辞めて、仏教に宗教を変える決断を決めました。 そして、義父に神社へ連れでって貰い、まずは初詣をしに行く事からスタートして、今は今年の一月に京都の色んな神社へ参拝しに行ったりもしました。 そして、最近いい事続きで今に至ります。 ですが、前にお伝えした通り、キリスト教から仏教に変えても俺には宗派がないです。 実の父親からは宗派を教えて貰った事ないです。 義父には宗派は教えて貰いましたがあちら側から縁を切ると言われたので、電話で話したりして聞き出す事は不可能です。 そこで質問したいのですが、どうやって宗派を見つければいいのでしょうか? 小学校ぐらいにある程度は宗派は習ったはずですが、覚えてないです。 回答よろしくお願いします
大前提として自死はもちろん、物理的な自傷行為もしていません。 今の会社で派遣として働き始めて約2年半、 仕事の話でなければ仲良くできるのに仕事のこととなると上司と折り合いも悪く、仕事の内容も好きじゃない上に理解もままならないまま働き詰めていて、もうしんどいです。 働き始めてからずっと正社員に誘われているけど、この会社で正社員になる踏ん切りがつかない。 だけど何の資格もない自分が、他の会社で正社員になれる気もしない。 小さなことが気になって、ミスしているんじゃないかと怯える毎日で、 ストレスで過食気味になり、身体に悪いものばかりを食べ、不眠症になり、毎月大金を使ってストレス発散しています。 健康診断でも複数項目引っかかり、初めて要精密検査判定が出て、今日検査を受けに行きます。 それでも仕事を辞められない自分が辛い。 変化が何よりも苦手で、上司以外にも仲の良い人もいるのに、辞めるなんて気まずくてそれこそ踏ん切りがつかないし、 辞めたあとに何も残らないしやりたいことも何も無いから、辞める勇気が出ない。 悩んでいるといつの間にか激しい怒りに変わり、理不尽なことを要求してくる取引先や上司への怒りで頭が埋め尽くされることの多い2年半でした。 また年々、人と縁が切れることに強い恐怖を覚えるようになり、自分から離れるというのが難しくなってしまいました。 いっそ上司が死んでくれたら辞められるのにと思うこともあります。 それでもこの人とは誰よりも会話をし、心の中を少しずつ打ち明け、親友のように過ごす時も少なくなくて、自分から見ても滅茶苦茶だと思います。 恋人もいないし、結婚願望もそこまで無く、子供がほしいともあまり思ったことがなく、「死ぬのが怖い」という感情以外で生きている理由がありません。強いてあげるなら親が悲しむからでしょうか。 そんな自分が恐ろしくも思え、だけど自ら死を選ぶことは絶対にあり得ないので(幼い頃から死への恐怖が強く眠れない日々が多いので、タナトフォビアなんだと思います)、もっと楽に生きたいです。 長々と乱文を失礼いたしました。 本当は心療内科などに通うべきとわかっているのですが、田舎なのもあって医者の守秘義務に信用がおけないのと、 数年前に何ヶ所か通ってみたことがあり、どの病院もただ薬を出して終わらせようとされたことから二の足を踏んでいます。
昨日私の叔母が亡くなりました 子供の時から可愛がってくれていました。 私は一人っ子で 両親がすでに他界しまして 一人暮らしです 幸い両親は生前から親戚付き合いが良好で 一人になった私を仲の良い親戚たちは良くして くれております。 一人になってもできる限り人様に迷惑かけない生き方をしよう と思っています。 平成24年に父が亡くなり 平成28年母が亡くなり 昨日優しい叔母も亡くなりました。 自分が亡くなるまで 大切な人が一人ずついなくなっていく。 自分が少しずつ消しゴムで消されていくみたいで 自分も誰かに思われる人間になれるような生き方を しようと思っておりますが このままだんだん元気に生きて立っていられなくなりそうです。 自分の辛さを聞いていただきたくって お坊さんに何か言葉をいただきたくって ご質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。
はじめまして。 お寺様との今後についてご指導頂けましたらと思い、質問させて頂きました。 令和二年に実父が亡くなりました。 菩提寺はあったのですが、20年以上、父の勝手な都合によりご縁がなくなり、管理料なども未払いで何とも無礼な状態が続いていたようです。 父が亡くなり、本来は菩提寺の住職様にご連絡をするべきだったと思うのですが、長年の無礼、未納金などある為、申し訳なく連絡が出来ませんでした。 父は多額の借金があった為、家計は火の車、母も少ない年金暮らし、我が家も父の借金の肩代わりにコロナ禍にて収入の減少、とても余裕がありません。 結局、菩提寺のご住職様には連絡出来ず、CMなどでやっている葬儀社にお願いしました。 その費用も父の保険金で何とか賄えました。そちらの葬儀社のお坊様に菩提寺があるなら、大変失礼な事をしてしまったのだから、事情を説明し、落ち着いて、勇気が出たら謝りに行きなさいと仰って頂きました。 私が長女ですし、母も高齢で身体が悪いので、私が今年の初めに菩提寺に謝罪に伺いました。 ご住職様に理由を話すと、やはりご立腹の様子ではありましたが、あなたが悪い訳ではないので、未納の管理料は水に流しましょう。お金のない方からは取らないと仰って下さいました。 但し、これからお彼岸の時に必ず管理料を払うと約束して頂けるのであればと、今までの無礼を許して下さり、本当に感謝の気持ちでいっぱいでした。 納骨もまだなので、納骨をしたいと相談すると、多分五万円いかない位で出来るし、三回忌のご供養も兼ねて納骨しましょうと仰って下さいました。来年に入ってからまた相談しましょうとの事でした。そしてお約束の今日のお彼岸に管理料を持って伺ったのですが、勇気を出し、謝罪に行き、話した事をあまり覚えてないと言われました。とても悲しかったです。何度も頭を下げ、申し訳ないと謝罪し、今日も何度も申し訳ないと謝罪しました。来年のお彼岸からきちんとして下さると仰って下さいましたが、納骨にかかるお値段も10万円近くかかる、 それでも半額でやってはいけない値段だと言われました。本来は20万円位です。と言われびっくりしてしまいました。 5万円と仰っていたのに、我が家ではとても厳しい額です。話した事を覚えていないと言われ、無礼を働いたのはこちらですが、これからもお坊様を信じていくしかないのでしょうか。
先祖供養についてお聞きしたいことがあります。 私の知人はとある新興宗教の教徒で、以前私を勧誘した際に私たちのご先祖様についてこのようなことを言っていました。曰く、私たちの先祖は供養してもらうために自分が受けた苦しみと同じ苦しみを与えるものであるそうです。 例えば、夫婦関係で悩んでる人ならばその人の先祖も夫婦関係で苦しんだ過去があり、自分を供養してもらいたくて子孫に悪い因縁をもたらすそうです。 この話を聞いたとき、私は先祖供養は自主的に行うものであり亡くなった先祖の霊が自分から要求するものでは無いのではと考えたため勧誘の件はお断りさせていただきました。 先祖供養についてこちらのお坊さんの方々のご意見を伺いたいのですが、皆さんはどのようにお考えでしょうか?
何故、葬式でお坊さんがお経を誰もわからない言葉で長々と読むのでしょうか?なぜそこにいる人々にわかるような言葉で読まないのでしょうか?あれじゃただの雑音です。 せっかくですし自分はお経の内容を知りたいと思っているのに、あれじゃ時間の無駄です。 ただでさえ悲しいのにあんなに長々と意味のわからない音を聞かせられるとか、お坊さんが人々にさらに苦しみをあたえています。 ああいう喋り方じゃなきゃ死者があの世に行けないということはないでしょう。 木で木を叩いて音を出し、声帯から決まった音を出さないと死者があの世に行けない理由もないでしょう。 ありがたいことを読んで悲しんでいる人の心を楽にさせてあげているわけではないでしょう。誰も理解できていませんから。 ああいうやり方にしないと死者への敬意を表せないわけではないでしょう。葬式で大事なのは心から悲しむことで、心から悲しみさえすれば決まった一つのやり方でやる必要はないからです。 自分が推し量るに、ああいうやり方じゃないとありがたみがなくなり誰にでも葬式ができるようになって、お坊さんが金儲けの手段を失うからだと思っています。 悟りを目指し、人々を救うことを目指しているお坊さんが、そのような誤魔化しをして金儲けをしている理由を教えてください。 攻撃的に感じるかもしれませんが、これは子供の頃から気になっていたことなので。どうか誤魔化さずに本当のことを教えて下さい。
ご閲覧ありがとうございます。 この度新しくお仏壇を迎えるにあたって悩んでおります。お力添えお願いします。 私の実家は四国で、母は15年前に亡くなりました。 その時は母方の祖母の強い希望で母方の宗派浄土真宗で葬儀を行い、 お仏壇、過去帳は母の実家、お骨は母方のお寺の納骨堂にしまってあります。 そして一週間前に父が亡くなりました。 父は真言宗なので真言宗で葬儀を行いました。お仏壇は父の実家です。 そこで私がつい最近家を新築で関東で購入したため、小さいながらお仏壇を購入しました。 49日法要が終わりましたら、位牌を私用にもう一枚頂き、私のお仏壇にお祀りします。 なお、余談ですが、今後の法要は 母は母の実家でもう一回法要を終えたら永代供養します。 父は父の実家で今後法要します。 そこでなのですが、 私のお仏壇に父の位牌と 母の過去帳もしくは法名軸を私用に、もう一枚お作り頂き、祀ってもよろしいのでしょうか。 私の家では法要はしない予定ではありますが、宗派の違う位牌と法名軸を並べてもよろしいのでしょうか。 私にとってはかけがえのない両親なので、安らかに見守ってくれたらこれ以上に嬉しいことはないので悩んでおります。よろしくお願いします。