hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 264件

母が好きです

私は幼い頃から母が大好きです。 ずっとべったりひっついてないと不安ということではないのですが、大人になった今も一つ屋根の下で暮らしたいと考えています。 実際、大学生から親元を離れて生活しましたが、やりたかった仕事につけなかったこともあり、仕事が終わって帰る家に母がいないという生活に耐えられなくて仕事を変える決意をしました。 仕事は安定はしていましたが、休みは限られていて、定年まで地元で働けません。すると、盆正月に絶対に家に帰ると計算しても、母と会って過ごせるのはあと2年半くらいと出たのです。 私にとって働く意味は勿論自分のためでもありますが、将来母を支えたいからというのもあります。 お金だけ送ることはできても私の心は満たされなかったです。 やりたかった仕事ができない+母に全然会えないでは、たとえ安定していてもメリットが少ないなと思ったのです。 しかし、世論といいますか、昨今の風潮? みたいなもので、親に縛られないで生きようというのをよく見かけます。毒親という言葉も市民権を得ています。 就活の相談をしているときも、自分の人生を生きなきゃとアドバイスされることが多いです。 私は私自身の幸せと、母を大事に思うことは矛盾しないと考えているのに、どうも否定させることが多く辛いです。 昔から、なぜ女の人は嫁いだら嫁いだ先の墓に入らなければならないのだろうと不満でした。 墓以前に、親世代と暮らすなら夫家族であることが多いイメージです。 母は全然私に制限をしたことはないし、むしろだからこそ私は私の自由意志で母を好きになったのだと思います。 おかしな相談かもしれませんが、こんな考えも別に変ではないと言っていただけたら嬉しいです。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1
2022/09/02

好きだからこそ苦しい

私は、とても大好きな彼女がいます。 2年と人からしたら短く感じるかもしれませんが、私からすればもう大恋愛です。 彼女と過ごす日々は暖かく、とても幸せに満ちています。 愛しているという言葉は彼女と付き合う前までは好きと何が違うのか全くわかりませんでした。 しかし今は愛しているという言葉の意味は限りなく愛しいと思い、幸せを無条件に願い、またその幸せを無条件で限り叶えようとする様なのではないかと思います。 そう思う理由は私の今がそうだからです。 そんな私ですが、実は付き合って1ヶ月も満たない時に就活やその他のことで悩み、以前好意を寄せていた女性と会いキスをしてしまいました。 その件に関しては今の自分と過去は違うものであり、分別はつけたつもりです。 しかし、隠していることに罪悪感は募るばかりで、今現在では少しのズレも許せなくなってしまいました。 彼女が嫌がることはしない。隠している以上、その時間以降からは誠実でいること。 特にこの二点を絶対的に守ろうとしています。 ですが、私も男です。 他の異性に対し性欲を抱いたり、元々男性よりも女性と仲がいいタイプなのですが、彼女には内緒で友人とあったりしています。 それは彼女がその事実を知ると不機嫌になるからです。 男である以上他の異性に性欲を抱かないなんて不可能に近いですし、友達は大事です。 ですが、あまりにも我慢が募ってしまい少し疲れてしまっている自分がいます。 その疲れた自分を見てお前の愛はその程度か、結局お前は昔と変わってないなと責めてしまいます。 私のしていることは愛なのでしょうか? それとも嫌われたくない、好きでいてほしいと願う自己中心的な心なのでしょうか? 稚拙な文章で申し訳ありませんが、何かお言葉を頂けると幸いです。

有り難し有り難し 28
回答数回答 2

大学の先生が好き。

今年で大学4年生の女です。 初めてこちらに投稿します。 タイトル通り、40代の大学の先生が好きです。 大学2年の時に、悩みを聞いていただいたのがきっかけで好きになって、1年半想いを寄せています。3年の時、先生が卒論指導を担当することになってから、接点が増えました。 現在、就活をしている身なのですが、活動に身が入らない状態です。 (5社ほどエントリーしましたが、そのうち3社は落ちてしまい、残り2社のみとなっています。) 就活が始まる前から消極的で、先生にはよく「ニートになりたい。」とぼやいていました。なので、私が就活に対して消極的なのは、先生もよく知っています。 就活が始まってから1回だけ話す機会があったのですが、その時ちょうど、1社目の不採用通知をもらったばかりで落ち込んでいました。 そのような状況で、先生に「どう?進んでる?」と聞かれました。 私は、「落ちた」という事実を伝えることができなくて 「何もやってないです。最近、焦りも感じなくて。もう、諦めですかね。」 と言ってしまいました。 その後に、「いつでも相談にのるから。」と言われたのですが、それっきり先生に会うのがつらくなってしまいました。 先生に嘘をついてしまった罪悪感。 話すうちに、先生は先生としての対応しかしてくれない。この恋は叶わない恋だなと気づいたこと。 この2つの思いがあって、自分の心を一旦落ち着かせたくて、距離を置きました。 しかし、今日の授業終わりに先生に声をかけられました。 「3月にあって以来なかなか話せなかったから。あれからどうしてるんだろうって、心配で。あれからどうですか?」 今まで、先生の方から声をかけられることがあまりなかったので、すごく嬉しかったのですが、 「ぼちぼちやってますよ。ぼちぼち。 察してください。」 と冷たくあしらってしまいました。 先生は 「自分のペースで、がんばってください。」と頭を下げて去ってしまいました。 もっと、自分に素直になれば、今の状況を話せたと思うのですが、なかなか素直になれないです。また、先生だからというのはわかっているのですが、優しくされて嬉しい反面とてもつらいです。 長文で支離滅裂な文章で申し訳ないのですが、先生に対する気持ちをどう整理すればいいのか教えてください。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

選択できない自分

2回目の相談になります。chiiと申します。大学4年で、現在も就職活動中です。就活はしているものの、芸能界にも興味があり、一体どっちに進んだらいいのかということで悩んでいました。 以前の質問で、挑戦してみたらいいとアドバイスを頂いたのですが、またそこから前に進めなくなりました。 芸能をやるにしても、就職するにしても、どちらにも大変な後悔と壁があると思い とてつもない不安と恐怖を感じます。 今では就活の履歴書を書くことで最近緊張してしまい、向き合えていません。 芸能界にら年齢という縛りがある気がするし、就職には新卒という一つの縛りがあると感じます。早く決めなければと思うのですが、どちらにもしっかりと向き合って取り組めません。それが自分の首を絞めて いるとも思いますが、今はただずっと布団にこもっていたいだとか、実家にしばらく帰りたいだとか、赤ちゃんがえりした状態になっています。甘えてしまいます。 『不安や恐怖で前に進めない、だからその本質を知れば前に進める』とか、『無理に前に進む必要はない、ゆっくり休めば前に進めるようになる』とか、『すぐ行動しなければ変わらない、ずっとそのままだ』などアドバイスを頂いたりいろんな記事を見て学びました。 でも、前に進めないです。そんな自分が不甲斐なく感じます。 すごく支離滅裂かもしれません。すみません。 こんな私は今どうしたらいいのでしょうか。 読んでいただいてありがとうございました。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

彼氏が好きだけど、将来が不安です

こんにちは。初めてご相談いたします。 私はOLで、現在の彼とはお付き合いして3年になります。彼氏は2歳年上の大学院生です(1年留年しています) 彼氏は優しくて器が大きく、趣味もとても合います。一緒にいると安心しますし、何かあると一番に話したくなる人です。私はあまり人と関わるのが得意ではなく、お喋りはとても下手です。しかし、彼氏といる時は誰といる時よりも饒舌になれますし、私の重いトピック(人生とは仕事とは、、のような、)に、こんなにも付き合ってくれる人はいないので、何を話しても楽しくて安心します。 けれど、彼ののんびりしすぎている性格と、計画性の無さがとても心配です。留年した理由も、就職活動に乗り遅れてたうえに論文が2年で書き上がる自信がなかったからというものですし、この度2度目の留年が決定し、内定をもらっていた企業からも取り消されてしまいました。このほかにも、計画性のなさや考えの甘さから大きな分岐点で頼りなくなることが何度かありました。 彼氏が就職できたとして、社会に出るのは26歳。同年代の人々がしっかり仕事をしているなか、なんだか頼りないなあと感じてしまいます。 これまでも就活、修論、そのたもろもろを理由にいつも私との予定を延期にされて、とても淋しく思います。もちろん私との予定は遊びなので彼氏の事情の方が重要だとは思うのですが、、 このまま一緒にいて、いつも私との関係がゆるゆると引き延ばされていくと思うと、結婚も、もしかしたらタイミングを逃すのではないかと思ってしまいます。そして、本当に彼に見切りをつけないといけないと思った時、もう次がない年齢になっているのではないかと不安です。 また、私は彼がはじめての彼氏で、さらに今まで男性と関わったことがほとんどないので、世の中にはどんな人がいるのだろうと、視野を広げたい(浮気心でしょうか、、)という気持ちもあります。 彼氏のことは大好きですが、一緒に生きられる自信がありません。私がもっと強くなればいいと思って、勉強もしていますが、やはりときどき辛くなってしまいます。そして、こういう風に彼氏の大変を理解したふりをして、自分勝手な計算ばかりしている自分にも嫌気がさします、 ここまでお読みいただき、ありがとうございます。まとまらなく申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

自分の人生を自分で決められません

私は現在大学院二年です。アニメーション業界に入りたく就活をしているのですが、自分の選択に自信を持てません。 私はこれまでデザイン分野の勉強をしてきました。アニメーション業界に直接つながる学びではないため、職種選びなどを工夫しなければいけないのは分かっているのですが、何よりも苦痛なのは、そのことを周囲の人に説明できないことです。 私はこれまで、「自分はデザインを学んでいるのだからデザイナーになるんだ」という態度で振る舞ってきました。自主制作にも励み、コンペティションで受賞もしました。しかし、ここにきてそれらが全部友人や先生、家族に見栄をはるための下らない努力だったと感じるようになりました。 思えば私は自分の人生で自身の本当の欲求に向き合うことを避けてきました。周りの目線を気にするあまり、自分を鞭打って望まない方向に進んできました。コロナ で家に引き籠るようになり、自分の将来について考えていると、大学に入る前に抱いていた夢を思い出しました。それがアニメーション制作に関わることだったのです。私は大好きなアニメーション映画がいくつかあり、子供の頃からそれらの作品に勇気付けられてきました。 しかし、そんなこと、誰かに説明できるものではありません。自分の心の歪みが生んだ矛盾に共感してもらえるとは思わないからです。突拍子もないことを言い出した自分に困惑してしまうでしょう。しかし、身近な友人や両親など、どうしても話をしなければならない人は一定数います。それが辛いのです。 また、生きていくことが自分の夢を叶えることばかりではないとも思います。私はデザインについて学んできたのだから、アニメーション業界など入らずとも、その技術で社会なり人のために仕事をしていけばいいのかも知れません。 しかし、自分自身の身勝手な欲求にすら本気で向き合えなかった人間が、これから先誰かのために生きていけるとも思えません。どこかで後悔に飲まれて自滅してしまうのではないでしょうか。 努力してこなかった夢と、嘘のように感じられる学びの間で板挟みになっています。ストレスのせいか、ここ最近は昼夜逆転で不摂生が続き辛いです。私が自身の将来を、身勝手な欲求にまかせて決めることは正しいことなのでしょうか。

有り難し有り難し 17
回答数回答 2

好きな人に彼女がいたのを知らずに半年…

1年半前から好きな人がいました。想いを伝えようと思っていたのですが、相手が就活や卒論作成で忙しいことをわかっていたので、言うタイミングを見つけられず、そのまま相手が社会人になりました。 1年半前から今までずっと連絡はマメにとっていて、特にこの半年はほぼ毎日のように連絡をしていました。 ただ、遊びに誘った際は、仕事が忙しいからとゆう理由で、また連休あるときに言うから待ってて。と言われました。仕事が忙しい中、無理には誘えないのでわたしは多少我慢しつつも、仕事を頑張っている彼を応援していたので待っていました。 ですが最近、彼に彼女がいたことを知りました。2人は付き合って半年でした。 SNSでそのことを知ったので私が、彼に彼女がいることを知ったことは知りません。SNSでなんかより彼の口から直接聞きたかったなと思ってます。 そして正直、彼女がいることにショックとゆうより 今までずっとその事実を言ってくれなかったのが悲しいです。遊べない理由も彼女がいるなら、正直に言って欲しかったしそもそも、連絡も彼女ができたなら続けてくれなくてもよかったのに…と思います。ちなみに連絡は、彼からもマメにきていて話を盛り上げてくれたりしていました。 私の存在は今まで、一体なんだったんだろう…なんで?とゆう気持ちでいっぱいです。 たくさん彼に聞きたいこともあるので、それを今、きちんと彼と向き合って全て言ってしまうべきか、それともこのまま彼が正直に言ってくれるまで知らないふりして、友達のように付き合っていくべきか、迷っています。 私の中で、ただの”片思いの人”とゆうよりも、仲の良い大切な”友達”とゆう感覚もあるからです。だから、失恋したってゆうよりも友達に裏切られた、みたいな感覚があります… 周りの友達からも言われているので、諦めるべきなのはわかってますがこのまま、もう友達としても付き合えなくなるのは嫌です。どうすれば良いでしょうか。。。。長々と失礼しました。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2
2023/04/23

自分がないから死にたい

就活生です。自己分析をしているうちに、自分がない人間だと気づきました。 そうなった原因は色々あるんだろうなと思いますが、一つに親が小さい頃から言葉が厳しかったり、人格否定に近いことを言われてたりした影響があると思います。 何をやっても普通の人と違うことをしてしまっているんじゃないか怒られるんじゃないかという恐怖から自分の選択に自信を持てません。否定されると死んだ方がましだと思います。 親に対して疑念があるのに、その疑念を持つこと自体、自分は頭がおかしいし、失礼だと感じてしまいます。親に否定されるのが死ぬほど怖いのに、何か決めなきゃいけないたびに電話して良い顔をしてしまいます。自分の性格もよくわかりません。何が好きかとかもないです。承認欲求は死ぬほどあるのに、自分なんていなくてもいいという気持ちもすごくあります。 就活で、書類がなかなか通らなかった時に行きたい企業の書類選考について親に相談しました。書類の添削を手伝ってもらったのもあって、無事その企業の書類選考は合格しました。 そしたら、ありがたいことなのですが親がとても張り切って次の選考のアドバイスもしようとしてくれて、色々こうしろと指示が出ました。お前のために考えたから指示に従わないなら勝手にしろというニュアンスの言葉をもらい、そこからまたしんどくなりました。 書類選考の時もこれは体験談を述べてる以外私じゃないなと思って書いていて、次の選考のアドバイスに関してはもう完全に私じゃなくて、親そのものの言葉を私が代弁するだけになるなと思い、これでもし受かっても私じゃなくて親が受かったんだなと考えるだろうと思ってしまい、しんどくなってきました。 就活さえまともに決めたりできない自分が情けないし、自己分析で自分と向き合ってからもう生きてる意味もないから死のうと思います。でも勇気がないのと痛みを味わいたくないという甘えが勝ってしまっているので、思い立った時にすぐ実行できるようにするには、どうしたらいいですか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

自分が情けない

浪人し、今年にやっと美術大学入れた者です。 ですが浪人中は自分が何を目指し、何を描きたいかが分からずただただ出された課題に答えるだけの日々で、周りと比較しても気力や実力に明らかな差があり、絶対にこの世界は私のいるべきところではないと思っていました。 しかし、絵の研究をしたり見るのは好きで完全に今いる分野を否定できず。何より莫大なお金を払ってくれている親に途中で辞めるなんて事をしたら申し訳が立たたず、一度本当に辛くなり切羽詰まった勢いでその話を持ちかけてみたところ案の定受け入れられる事はなかったので、そのままずるずる続けてしまい結局大学に合格しました。 大学で得たいものは何か。 自分のしたいことは何か。 わからないまま最初の方は真面目に課題に向き合っていたのですが、徐々にそれも辛くなり、周りに圧倒され、自信を失い、朝早起きして行かなければいけないのにも関わらず、ここ一二週間は全く起きれずお昼に起きてしまう始末です。もちろん親もいい気分ではないし、私も親には申し訳ないと思っています。 ただ元々自分は甘すぎる性格なのと逃げ癖があるので、なんとか治さなければと思っているのですがどうにも治らず。特に逃げ癖は二、三年で悪化したと思います。 趣味の二次創作の絵は描き続けていて積極的に研究したりしているのですが、大学の課題になるとこれっぽちも何も浮かばず手も止まってしまいます。 人と関わるのが大の苦手なので、大学のアトリエで自分の絵を描くスペースが人に侵略されそうになったりしても、指摘が出来ず、それはそれでまた大学に行くのが億劫になる要素の一つになっています。 せっかく親戚や友達に美大に行けてすごいと褒められても全く嬉しくないし、むしろ後ろめたい気持ちでいっぱいです。 文章をまとめるのが下手なので結局何が言いたいかわからなくなってしまいましたが、第三者から少しずつでいいので情けない自分を改善していきたいので、そのアドバイスがほしいです。 厳しいお言葉でも構いません。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

自信が持てない自分が嫌いです

転職活動に失敗しパートをして食いつないで、恋人も生まれてこの方一度もできたことがありません。親にも迷惑かけたままです。 このままではいけないと思い現在パートを続けながら転職活動をぽちぽちしていますが見つかる兆しはありません。落ちるたびに苦しく辛い気持ちと涙が止まらず死にたくなります。 婚活にしても今までの人生で異性とろくに接したことがないため、どう接すればいいのかというところから止まっています。 そもそも自分の見た目・顔、性格が大嫌いなので誰かが私を好いてくれるとは思えません。 就活、婚活、そもそも自分の存在に対して親、友人たちから必ず言われるのは「もっと自分に自信をもって」という言葉です。 学生時代に人間関係で躓いてから自分の外見と性格が嫌いになりました。 就職活動でも失敗し、なんとか入れたブラック企業から転職しようと退職し動いたもののどこにも受からず「自分はどこの社会からも必要とされてない」と思い知りました。 恋人も自分から誰かを好きになる経験も起きず、学生時代を引きずって「自分のような存在が誰かに好かれるはずもない」という考えから異性と接すると、内心ブスとかデブとか罵っているのだろうなという恐怖でまともに接することができません。 こんな自分に対してなんで何度も自信を持てとか良いところがあるだのと言ってくるのがわかりません。親も友人もただの慰めだとしても長年一緒にいるはずなのになんで適当かつ無責任に言い切るのか理解できないです 自信があればこんな自分でも変われるのでしょうか、でも自信の付け方が分かりません。啓発本を読んで「小さなことでも自分を毎日褒める」とか試したことはありますが何も変わりませんでした。 毎日のように涙がボロボロと出てくる日々を変えたくて行動しても何も進展しない日々が続いています。自信のなさから「どうせ上手くいくわけがない」と諦めながら行動してるからかもしれないと思っています。そんな自分と決別したい、変わりたいと思ってもどうすれば良いのかもうよくわからないです。 私は自分が大嫌いです。なんでこんなに自分のことが嫌いなのか分かりません。自分を好きになりたいけど好きになる要素がありません。好きにならずともある程度許すことができる自信が欲しいです。 まとまりのない文章ですみません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2023/03/16

自分が許せなく自分の愚かさに恥ずかしい

私のこれまでの人生が自分の弱さ至らなさによって台無しになった話です。 私は運良く自分のやりたい仕事につけて仕事が好きで打ち込み、上司からの卑劣な指導があっても歯を食いしばり耐えていいポジションまでつけましたが、いざ自分に後輩が出来ると、コミュニケーションがうまく取れずキツく指導したり思いやりのない言葉を吐いたりした結果何人かの後輩が辞めていきました。 月日はたち、自分の性格、コミュニケーションのなさが原因で会社にいづらくなり結果退職しました。その後転職活動もなかなかうまくいかず、父の急死に伴い認知症の母の介護をしなくてはいけなくなり結局今年初めに亡くなるまで5年間介護漬けになりました。 私の育った家庭は、父の気性が荒く、私達姉妹と母はいつも父の顔色を見ながら過ごす古い日本の家庭でした。母はおおらかでとても優しかったです。 そんな母が日頃の無理が重なり、身体を壊し認知症になり最後だけは一緒に過ごしたいと思い覚悟を持って介護すると決めました。大変で逃げ出したい時もありましたが、認知症になっても母の優しさに助けられ貴重な親子最後の時間を過ごせたと思って全てのことに感謝すると同時に、過去の自分の悪態が常に頭によぎりました。 本当に後輩には申し訳ないことをしたといつも罪悪感が頭をよぎります。 近くに住む後輩には会って謝るために連絡をとりましたが、何処にいるのかわからない後輩もいます。 また、転職活動もうまくいかず父が急死して介護をするしかない状況になったことなど全てが自分が過去に行った悪の因果応報と確信してます。 現在47歳になりもう一度社会に出たい気持ちになりました。 今就活のために職務経歴書を書いてますが、こんな自分がまた社会に出てもやっていけるか、どんな因果が待ち受けているのか自分勝手ですが不安になってしまいます。 前を向き徳を積んでいきたく思っているのですが、後悔や懺悔の気持ちで落ち込み自分のことばかりになってしまいます。 これからの人生は母に教わった人に優しくして自分も楽しく生きるを実行していきたい気持ちです。 こんな私にアドバイスお願いしたいです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

こんな自分

人は変わろうと思えば変われるものですか? 例えば、 すごく仕事ができない人、要領が悪い人。 不器用な人。計画を立てるのが下手な人。 可愛くない人。オシャレじゃない人。 性格がひん曲がってる人。他人の不幸を喜ぶ人。 自分のことばかり考える人。人を助けてあげられない人。 承認欲求が高い人。 自分を可愛い!と思って自撮りをあげちゃう人(笑) 料理ができない人。家事ができない人。 だらしない人。約束が守れない人。 部屋が汚い人。後回しにしちゃう人。 全部大嫌いな自分の悪いところです。自分の好きなところなんて一個もありません。でもこんな卑屈になっている自分も嫌いです。変わりたい、可愛いあの子になりたい、、、、 変わりたい、と思ったきっかけは好きな人(お付き合いしている人)ができたからです。単純すぎて少々お恥ずかしいですが。 私は、俗に言うコミュ障?やメンヘラ?などの部類だと思います、汗 自分一人の世界で完結してしまっているから、悪いところがあっても直さなくていいや、と言う考えで今まで生きてしまいました。反省しています。22歳なのですが、小学生並みの幼稚な考えや、自分のだらしない行動で、今は彼氏、今までは家族やお友達を随分傷つけてきてしまったな、人だけではなく、自分を成長させられたであろう、与えられたせっかくのチャンスを逃してしまったな、と後悔しています。(勉強も苦手で、受験も逃げて、ラッキーな推薦をもらい、私の学力では及ばない大学に入学しました。就活も、自分では頑張ったつもりですし、いいところに入れたとは思いますが、ダメダメな自分に社会人が務まるのかも心配です) 文章が下手すぎることと、彼氏と付き合って変わりたいと思った?とか社会人になることが不安?とか悩みが渋滞していて申し訳ありません。笑 何が質問したいんだろう、、笑 ・変わりたいと思ったら人は変われますか? ・自分を好きになるにはどうしたらいいですか? ・「こんな自分」であることから逃げないで、立ち向かってこれから生きるにはどうしたらいいですか? ・甘えグセがひどいのですが、どうしたら治るでしょうか? ・くじけそうになったとき、どう言う心構えでいれば心は揺れませんか? 教えていただけたら幸いです。 幼稚で、考えが足りなくて、一人では何もできない私ですが、どうか知恵をお貸しください。

有り難し有り難し 32
回答数回答 2

自分が許せない

初めて質問します。現在、理系大学生三年生です。 2ヶ月ほど前に私の失言が原因で2ヶ月付き合った同じ学科の彼女と別れてしまいました。 その理由が相手を怒らせる程度ならまだしも、男性への恐怖心を増大させるような発言になってしまったことで、ずっと自分を許せずにいます。 端的に申しますと、彼女のことを性的な目で見ていたというような発言となってしまい、その後の追求で私が半ばそれを認めるような発言をしたからです。 問題はそれに加えて、彼女との別れ話が学科の女性達の間で回っているようで、私に対してわかりやすい態度(そっぽを向くや急に逃げていく、驚いたような態度)を示しているような女性もいます(気のせいかもしれませんが…)。 自業自得だとは分かっていますが、非常に居づらく、学校に行くのが苦痛です。そして彼女に男性への恐怖心を植え付けてしまった自分を許せずにいます。 現在は就活前で研究室にも在籍していますが、女性に対してそういう目で見ている自分を意識してしまうと女性に対して申し訳なくなってなかなか外に出て行くこともできません。そういう考えを持っている自分自身が怖くなります。 どうすれば自分を許せるでしょうか?そもそも許していいのでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2021/10/06

変わってしまった自分を乗り越えたい

卒業論文を控えた理系大学院生です。 昨年からのコロナ禍で、就活のストレス、居場所であるバイト先をなくしたこと、研究室への不信感が重なって鬱状態となり、精神科に通院していました。 就活はきつかったもののなんとか拾ってもらえ、メンタルも安定してきて通院も終わりました。 今は卒業のために研究を頑張らないといけないのですが、どうせやっても失敗ばかり、結果は出ないし、ちょっとどうでもいい、という気分になってしまって頑張れません。実験をしていても虚しい投げやりな気持ちです。 配属前からずっと憧れていた研究室で、大好きな研究テーマだったのですが、今は頑張れなくなってしまった自分への落胆が大きくてつらいです。 頑張れていた自分が好きだったのかもしれないし、そうではないかもしれませんが、(おそらく鬱をきっかけに)自分がだめな学生に変わってしまったことが悲しいです。 何より、来年から社会人になってもまた頑張れないのではないかという不安がとても大きいです。 今の自分の状態を良くする、または受け入れて先に進めるためのアドバイスを頂けないでしょうか。また前を向きたいです。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ