私はどこの宗派に属しているわけでもありませんが、色々な書物を読むことが好きで、高校大学がカトリック系列であったため、聖書やキリスト教関係のものも少し読みました。祖父母は浄土真宗なので、般若心経も小さい頃から暗記するくらい読んで唱えて、大学院では国文学としての密教も少し学びました。どの教えも尊く、かつ興味深いのですが、中でもキリスト教の教えに「思うだけでも罪である」というのがありました。ここでの「思う」は、悪いこと、憎しみを思うことを指します。 確かに、「思う」だけで心におさめられることもありますが、「思」へば、それを実行してやろう(例えば、機会があったら悪口を言ってやろうとか。)という気にもなります。仏教(宗派は忘れてしまいました)にも似たような教えがあって、「良いことも悪いことも、思えばエネルギーがそちらに動いて、そのとおりに物事が進むようになる」とも。 ですので、何かマイナスの考えが浮かぶと「あー、ダメダメ。そういうこと思うのやめよ」と、なるべく自分に言い聞かせますが、なかなか思考はコントロールできないですよね。やはり、悪く思ってしまうこともあります。お坊様方は、自身の心の在り方を、どのように受け止めていらっしゃるのか、修行などによって、我々凡人よりも少し克服できるものなのか、伺ってみたいと思いました。
私は、現在中学生ですが、これまでに沢山の罪を犯してしまいました。(特に小学生時代が酷いです💦) 例えば、意味無く蟻を踏み殺したり、親のお金や、図工の時間に自分が無くした部品を友達の袋からとってしまったりしました。また、いらいらしていてものを投げてしまった時に仏壇に当たってしまった事もあります。 最近、自分が今までやってしまったことを思い出し、身近にいる人には謝っていますが、まだ謝れていない方も沢山います。 自分のことばかり考えて他の人のことや、後先を考えずに行動してしまった自分が悪いです。 でも、私は死後に地獄に行きたくないです。 今はとても幸せな生活ができているので、死後に大変な思いをしそうで怖いです。 私は死後、極楽浄土に行けるのでしょうか…? また、謝れていない人へは、どうすれば良いのでしょうか…? 文章がまとまっていなくてごめんなさい。宜しければ回答お願いします🙏
わたしは小学生の頃に友達と一緒に万引きを行いました。 もちろんバレて親に怒られたのですが、もうしないとは思いつつその時は自分のことなのにどこか他人事のような気がしていました。 今、中学生になってその事がすごく重く感じました。なぜあんな事をしてしまったのか、家族に迷惑をかけてしまった、立派な大人になれなかったらどうしよう、家族と一緒に天国に行けなかったらどうしよう、と不安がたくさんで怖いです。どうしたら償う事ができますか。 家族にこれ以上心配をかけずにまともな大人になって生涯を終え、家族と天国にいきたいです。わたしはどうすればいいでしょうか。
何年も前、バザーのようなものに参加しました。 そこで商品を購入させて頂き、無料で配布されていたものを頂いたのですが、中身が売られているであろう商品でした。 怖くなった私は見なかったことにしてしまい、今でも連絡を取り商品代を弁償しなかったことを後悔しています。 今になって思い出し、謝罪すべく販売者さんを探しているのですが見つからず途方に暮れています。当時、参加されていた販売者様をまとめたパンフレットの用なものを手に入れれば見つかるのかもしれませんが、中古が苦手でお金を出してまで入手したくないと思ってしまいます。 某相談サイト様で相談させて頂いた時、その程度の謝罪の気持ちしかないと言われ、ハッとしました。 最近では何をしていても、あの時の光景が思い浮かび、罪悪感に押し潰されそうになるのですが、それが我が身可愛さからだと思い知りました。 本腰入れて探していない今の状況を、今頃謝られても相手方にとって迷惑だからと自分を擁護する気持ちと、許しを得て楽になりたい気持ちがせめぎあっています。 また、この状況は自分は悪くなく相手方のミスで起きたことで自分は何の罪もなかったと自分自身を許してしまう時もあります。 地獄を信じていませんが、このままの状態で死ねば一生地獄を彷徨うんじゃないかと気が気でないときやこの幸せを享受していてもいいのかどうか不安になる時があります。 私はどうしたらいいのでしょうか。 到底許されるようなことではないと思っているのですが、許しが欲しいです。 もう忘れてしまってもいいのでしょうか。
11年前に大きな罪を犯しました 大きな罪の詳細はここでは言えません プロフィール欄に書かれていますので 読んでもらえると嬉しいです 大きな罪を犯しながら0歳の赤ちゃんを 育てています 毎日11年前のことを思い出して 罪悪感を持っていると 赤ちゃんが不安そうな表情をしてきますので 作り笑いをしています 私は人の人生を壊してしまった、 償っていないのに生きる資格もない、 けれども我が子は大切に育てなければいけない、こんな最低な人間が子どもを育てていいのだろうかと毎日悩んでいます。 過去のことを思い出すと苦しいですが 被害者はきっともっと苦しいですし 死ぬまでずっとこの罪に向き合いたいと思います。旦那も私の罪を知っていて、最低な私を暖かく支えてくれています。
先日、質問させていただいた者です。見てくださりありがとうございます。 私は、過去に沢山の人を傷つけいじめてきました。いじめられたこともあります。 同級生のつてもなく、引っ越している人もいるので、いじめた人と会うことも手紙を出すこともできません。 私は今、自業自得、因果応報ですが、その罪悪感に押し潰されて何も手につかない状態です。(食事、勉強、夢、自分の趣味など)大事に大事にされるほど、幸せになればなるほどより一層、苦しくなります。 また、私は通信制の高校に通っているので、いじめられて通ってきている人も沢山います。私の友達もそうです。とても後ろめたいです。 私を大事に苦労して手塩にかけて育ててくれ、いじめにあったときも助けてくれた母も私が加害者であったということは知りません。 いじめはもう絶対にしない。私がしたことは忘れず、しっかりと逃げずに向き合い、被害者の悲しみや苦しみ、怒りなど一生背負っていきます。届かなくても被害者の方が少しでも幸せになれるよう願い続けます。 人に対し、優しく真摯に誠実に生きていきます。困っている人がいたら手を差しだします。人に礼儀を尽くしていきます。 私を今まで支えてくれて、助けてくれて、信じてくれている人、これから出会う人たちを幸せに大事にしていきます。 人を幸せにすることが自分の幸せや生きがいにしていきたいです。 でも、今私は、罪悪感に押し潰されて息が上手くできません。今の状態はあまりよくないと思います。何もできなくなるのではと不安で不安で仕方がないです。 私は、自分のしてきた罪や罪悪感としっかりと向き合うためには、どういう心構え、心持ちでいるべきでしょうか。また、私は、前に進んでもいいのでしょうか。身勝手ながら自分の夢(看護師)を叶えてもいいのでしょうか。
ご無沙汰しております。 色々なことがありました。煩悩も増えてしまったので相談させて頂きます。 恋人は後天性の難病持ちで、先日初めて症状を目にして、何も出来ない歯痒さとパニックから卒倒してしまいました。 母に話したら「よくそんな人と付き合えるね、私だったら絶対無理」とか「自分のことを責められると弱いくせに他人の弱さは支えられるんだね」とか「親が悪いことしたから難病になったんじゃないの」などと言われました。 親の罪や業が、子に反映されることはあるのでしょうか? どちらにしても私は彼をこれからも支えていきたいと思っていて、恋人を悪く言われたことが不愉快で、訂正して謝らせても同じようなことを言ってくるのです。 恋人と付き合っていくにあたり、母の差別・偏見という不安要素が増えてしまって悲しいです。 不安要素を乗り越えるためのご助言も頂けたら幸いです。 よろしくお願いいたします。
自分が犯している罪と上手く向き合えません。 会社の上司の不倫相手になってしまっています。反省の為、接触を断つようにしました。最近はあちらも態度が素っ気なくなってきました。それに傷ついてしまう自分が情けないです。悲しくてどうしようもないです。 頑張っても嫌いになれません。 罪の償い方が分からなくて、必死に周りの方のフォローをしていたら、影では「いい人でいようとしすぎてる」と言われてました。 もう生きている理由が分かりません。
何度も来てしまい、すみません。以前、小学校低学年の頃に万引きをしてしまったという事を送った者です。 その万引きのことを両親に打ち明けるちょっと前に、自分の妹に「ねえ、これ取ってみなよ。」と言って、前自分が盗ったように10円チョコを妹に盗らせようとしました。ただ記憶が曖昧なので盗ったのか盗ってないのか覚えていないです。盗らせようとした、というのは事実です。 私はもう既に1回万引きをしたのにそれを妹にやらせようとしていたなんて…。本当に自分は情けないと思います。その時妹は幼稚園生。もう10年以上も経っていて私でさえ記憶が曖昧なので妹はこのことを覚えていないと思います。両親も知りません。 自分自身が万引きしたことも、妹にさせようとしたことも、全て反省しています。二度としません。過去は変えられない、でも罪悪感でいっぱいで1人になった時ずっと考え込んでしまいます。毎日毎日不安と後悔で押しつぶされそうです。私は妹に謝った方がいいのでしょうか?こんなことをした自分が幸せを感じていいのでしょうか?ここ数日こればかり考えています。どうか回答よろしくお願いします。
中3の息子がストレスだと言って下半身露出を2度してしまい警察に捕まりました。 今まで 何のても煩わす事もなくここまできたので これからいつまで目を光らせて育てればいいのか 不安で精神的に疲れました。 兄 姉 本人の三人兄弟で去年春から 仲の良かった姉が大学で家をでた寂しさもあると思うのですが 次なにか起こせば鑑別所に行かされます。 今週 受験も控えているので私の精神状態も最悪です。 何かアドバイスお願いします。 どうすれば 息子は2度としないですか?
20代前半で不倫をしてました。 私は既婚者の子供を妊娠してしまいました 今は中絶して普通の生活をしています。 奥さんから請求がくるのでは と毎日怯えながら生活してます。 弁護士に相談したらたぶん請求は できない、こないと言われたのですが 不安になります。 反省してます。 もう誰も好きになる資格ないと 思います。 結婚も子供も産まない人生歩みたいです。 子供くらいは天国で幸せになって欲しいです。
結婚3年目、間もなく子供が生まれます。 過去の行いを悔やんでいる事・私は幸せになっていいのか?と日々悩んでいます。 私の罪は、学生の頃のふしだらな行い(浮気・不倫・身体だけの関係)をしてしまった事です。相手の心や生き方に傷をつけたと悔やみきれず、二度とこんな事をしないと反省しています。 今の夫と出会った頃には、相手方とは連絡を断ち、交際中・現在も夫に対する不貞は有りません。家族の為にも絶対に裏切らないと決心しています。 しかし、以下2つの事が四六時中頭から離れません。 ①罪への正しい向き合い方 罪について、私は夫に話していません。夫に嫌われる不安。打ち明ければ私は楽になりますが、夫はこの先悩み傷つく。夫を悲しませるよりも、経験から学び夫を幸せにしたいと思い、墓場まで持っていく事にしました。 しかし、これは本当に正しい選択だったのか。私は逃げているだけでは、と葛藤しています。 ②未来への不安 いつか罪について暴かれるのではないか。もしその際は正直に夫に話し、相手も含め出来る限りの謝罪をしようと思っています。しかし、本音を言えば家族と幸せになりたい。でもそれは許されないのではないか。罪が明るみに出る事を恐れ、安心した日々が送れないです。 いずれも自分が犯した罪によるもの。相手を傷つけたくせに幸せになりたいと思うのも、とんでもない。せめて同じ事を繰り返さないように… そう思いながらも、怯える生活から、少しでも家族との幸せに目を向けたい。 私のこれからの生き方に、アドバイスを下さい。
私は、どうすれば自分の罪を償えるのか最近よく悩みます。 自分のために嘘をつくこともあれば、申し訳なく思いながら部屋に入ってきた虫を殺すこともあります。 今では、遠くに引っ越してしまい謝れず引きずってしまっていたりもします。 そして、そこから来る罪悪感や不安を時々思い出してうわーーってなってしまいます。 今生きているのだから罪をどうしても償いたいです。是非ともご教授していただけませんでしょうか?
初めて投稿します。私は一ヶ月間ほどの間 Twitterにて犯罪に当たる行為を複数回行ってしまいました。 その行為が犯罪行為に当たるとは知らなかったというのは言い訳になりますが、決して相手を傷つけたいという思いからではなく、自分自身の欲求や暇つぶしのために行った行為でした。 後からその行為の悪質さ、重さに気づき、警察の方にも相談し、捜査のしようがないから切り替えて生きて行きなさいという言葉をかけて頂きました。 今ではその行為について深く反省し、もうしないようにしようと固く決意しています。 しかしながら今後相手側からの被害届などによって私の犯罪行為が発覚する可能性もあり、その際には弁護士費用などの面で親にも多大な迷惑をかけてしまうことになります。 今現在は、いつ警察からの連絡が来るか気になってしょうがない日々が続いております。(弁護士の方からも運次第だと言われました。) 自分自身もやってしまった事はしょうがないと割り切って生きていくしかないと思っていますが、夜になると明日連絡が来るのではないかと不安が押し寄せてきます。 今までの人生を振り返ると、自分は口や理想では世の中を分かったようなフリをして、自分のすることはすべて正しい。と思い上がり、非常に堕落し、甘えた人生を送っていたと思います。 正直に言って、このまま時が過ぎ去り、罪を問われなくなればいいと思っています。 その代わりとして、今後はこのような行為を一切行わず、人に感謝するようにしたり、募金をするようにしました。 それで許されようとするのは甘い考えかも知れないですが、それ以外に進む道はないのではないかと思っています。 支離滅裂な文になってしまい申し訳ないですが、今後罪から逃れるためにはどうしたらいいか?また、今後も以前と変わらないような幸せを求めたり、人との関わりを続けていってもいいのか? どのような気持ちで生きていけばいいのか教えて頂きたいです。
男子学生です。罪(バレてない)を犯してしまいました。 罪悪感と不安で押し潰されそうです。 内容は省かせていただきます。 僕のことを育ててくれた家族や相手のことを考えると後悔と悲しみでとても泣きたくなります。 とても反省しています。 自分のような人間が生きていてもいいのでしょうか。
初めまして。 私は数年前に犯してしまった出来事に罪悪感を感じています。 内容は所謂窃盗のような事で、規模は子どものお小遣い程度とはいえ、立派な犯罪です。 当時私は学生でしたが、生活が苦しい訳でもなく、完全な出来心でしてしまいました。 先方からは今のところ連絡等はありません。 ですが私は未だに「なぜしてしまったのか」という罪の意識に苛まれています。 当時から生活環境が変わり、それからそのような行動をすることは無くなりましたが、一度してしまった事を思い出しては 「また魔が差してしてしまったらどうしよう」 「忘れた頃に先方から連絡がきたら今の生活を失い周りの人に迷惑をかけてしまうかも」 などと、強い不安を感じています。 過去を反省し、気をつけて生活していくべきなのは分かるのですが、どうしても不安が収まりません。 自分が信用できなくなっているのかもしれません。 今後の人生、過去の罪のことで何があっても受け入れられるようになるには、どうしたらよいでしょうか。 また、このような「出来心」を生み出さないように気をつけておくべきことはありますでしょうか。
いつもお世話になっています。またお話を聞いていただきたく送信させていただきました。内容は、確認癖、不安になる癖の解消の仕方です。 私は心配性の気があり、些細なことで不安になり何度も確認をします。ですが最近は確認をすればするほど新しい不安が生まれ、不安が増していきます。 最近もやらかしました。 バイト中の時にいらっしゃったお客様がたまたま個性的で、少し「怖い」と思いました。そのあと、私は声が出てなかっただろうか、出てたとして聞こえてしまっただろうかと不安になりました。 そこで、別のお客様がいらっしゃったときに、同じ距離、同じ声量(囁くくらいの小声です。実際に家での録音で試してみても最大の音量でかろうじて何か言ってるくらいの声量だったと思います。小声だったのは間違いありません。)で確認を何回かしました。(言葉は最初は同じでしたが、後から変えました) マスク越しだったためか分かりませんが、近い距離ではあったにしろ最初に私が不安を抱いたお客様もそのあとのお客様も何も言われずに去っていかれました。なので「聞こえてなかったんだ、じゃあ大丈夫。これからはこんなことがないように気をつけなければ」と思い暮らしていました。 しかし、その後に「私は小声とはいえ知らない人に「怖い」という悪口を言ってしまったのだから、もしかしたら侮辱罪に該当するんじゃないか。もし私の小声が聞こえていて、お客様の中で不快に思われて、弁護士や警察に相談されたらどうしよう。そしたら訴えられて、前科がついて、私の人生が終わってしまうんじゃないか」と思ってしまい、毎日不安で不安で仕方がありません。 もう1週間以上が経ちますが、確認のためとはいえ自分はなんて失礼で愚かなことをしてしまったんだろうと後悔と反省で胸が苦しいです。過去は変えられないと分かっています。そのバイトも契約期間が終わり今はしておりませんので、「何も聞こえていなかった」と祈るしかありません。 ですが今後このようなことが起こらないために、もしよろしければ「確認をしない方法」「不安に思わない方法」について、お坊さまのお知恵を拝借できればと思います。自分の愚かさで胸が苦しいです。
自分は、過去に親を謗った五逆罪と仏教を謗った謗法罪を犯しました。 ですがその後阿弥陀仏の救いを知り、一時期は救われました。 ですが大乗仏教は、お釈迦様の入滅後にできた物と知りました。 なのでもし阿弥陀仏様の救いがなければ自分の業によって地獄に落ちます。 家族だって落ちてしまうかもしれません。 それがどうしても嫌なのです。 テーラワーダ仏教では五逆罪や謗法罪を作った場合、善行によって罪を軽減できるだけで地獄に行くのは回避できないと教えがあるようです。(間違っていたらすみません) ですがそもそもお釈迦様は死後の事は何も言わなかったや、言ったが細かく言ったわけではないなど、どれか正解か分からず混乱してます。 せっかく阿弥陀仏の救いに出会えたのに素直に信じない自分は本当に愚かだと思います。 ですがもし救いがなかった場合が怖いのです。将来地獄に落ちるのなら今幸せになっても意味がないと、自分では思っています。 どうかこの苦しみを取り除いていただけないでしょうか 将来地獄に落ちるかもしれないという恐怖や不安を。 もしお釈迦様がこのような者に対して説いているお言葉があれば教えていただきたいです。 何度も同じような質問すみません。
昔、幻覚、幻聴だと思えなくて本当に起こっていると思っていました。幻聴で元働いていた仕事場の人達が自分の家まで来て集団いじめをしてくるんじゃないかと思い、草にサラダ油をかけて燃やせばその仕事場に燃え移ると思い、仕事場の近くの草にサラダ油をかけて火をつけようとしてしまいました。目立つような飲食店だったのでその時の周りの目は冷たかったと思います。いきなり店長の声がして、「そんな事するならあんたの夢は絶対叶わないぞ」と聞こえてきて、それがきっかけでその元仕事場を燃やさずに済んだのですが、今はものすごく後悔をしています。長い不動経を唱えながら「自分が犯した罪を全て神様、仏様が許してくださるまで罪を償わせて下さい。」とどんなに怖くても唱えました。自分は今病気を持って苦しんで生きていますが、本当に償える事ができているのかさえわからない状況です。おみくじを引くと「人に邪魔されて願い事は叶わない。神様のお言葉として受け入れる事」と書いてある事がものすごく悲しく生きるのが辛いです。どんな痛みが来ようとも償いたいと思っていても許してもらえないのだろうかと毎日どう生きていいのか分からず、望んでいいのであれば夢が叶う事を望みたいです。本当はもし、自分が元仕事場を燃やしてしまった時に人を死なせてしまったら、地獄には行く事は覚悟してました。 自分は本当に犯した罪を償えられて許してもらえる日が来るのでしょうか?
プロフィールの通りです。 15年前にしたいじめという罪を償いたいです。 相手の尊厳を踏み躙る最低な行為でした。 当時はあまり感じていませんでしたが、自分の人生を振り返るにつれて感じています。 きっと相手は毎日つらい思いをしていたと思います。 にも関わらず、私は忘れていたことすらありました。勝手だと感じています。 相手に謝りたいと思っても 相手の連絡先も分かりませんし、仲の良い友達もいません。 今更謝ったところで、相手にとっては迷惑なだけかもしれません。 相手が元気なことを祈るのみです。 私が罪を犯した理由は、自分の気持ちを表現することが苦手だったからです。 友達から良くない誘いを受けても、断ることができませんでした。 現在、私は教師をしています。 私は、自分のような人間を生み出さぬこと、つらい思いをする人間が少しでも減ることを願い教師をしています。 教師を続けたい思いはありますが、私には資格があるのか年をとるにつれて不安になります。 結婚を考えている相手もいます。打ち明けています。しかし、私が幸せになることにも疑問があります。 過去の恨みで復讐をされる事件を聞くと、彼女にも迷惑をかけてしまうのではないかと不安になっています。 私の償いたい気持ちは、もしかしたら「私のための」償いなのかもしれません。そうであれば、相手に対する償いとして、何をすれば良いのでしょうか。