hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「私 縁 後悔」
検索結果: 2460件

過去の恋愛の禍根

先日はご回答いただき、ありがとうございました。 あれからお言葉を胸に何とか頑張ってきました。 ただ、ときどき思い出して激しい後悔と罪悪感に襲われます。懺悔させてください。 友人と同じ人を好きになったとき、「〇〇(好きな人)のこと、どう思う?」というラインが非常に恥ずかしく、素直になれずに「人としては好きだよ」と返したこと、それなのにその人と友達だからと2人きりで遊びに行ったこと、その人と付き合ってしまったこと、そのせいで友人は心を病んで自殺未遂までしたこと…あの頃に戻れるなら全てやり直したいです。当時の私は余りにも恋愛に疎く、思いやりに欠け、周囲の目を気にしなさすぎだったのだと思います。 彼女からは嫌われて当然で、あからさまに態度にも出されましたが当時の私は何故そうなったのか分からず、ずっと「大丈夫?どうしたの?」と彼女を心配し続けました。彼女のSNSで私に向けたであろう悪口も書かれましたが、それ以上に彼女が精神的に参っていることが分かっていたので純粋に心配でした。ですので、共通の知人と連絡を取り合って彼女の様子はどうかを教えてもらい、「とても心配だから彼女をよろしく頼む」と毎回最後に言っていました。今考えるとどの面下げて言っているんだという感じですが、当時は大真面目でした。 その後、しばらく経ってから彼女から呼び出され、仲直りしようと言われました。共通の知人が私の言葉を伝えてくれていたらしく、それを聞いて彼女は思い直してくれたようでした。とても嬉しく、抱き合って仲直りしたのを覚えています。でも、もう彼女とは交流はありません。あの時彼女が「ごめんね△△ちゃん(私)。△△ちゃんはすごく大人なのに、自分だけ子どもで…」と言っていたのが忘れられません。大人は彼女の方で、私こそが子どもだったのだと思います。余りにも人の気持ちに鈍かった。 今さらどうしようもありません。彼女の前に表れるつもりもありませんし、もう恋愛するつもりもありません。資格がないのだと思います。ただ、毎日「本当にごめんなさい、あなたが生きていてくれて良かった」と彼女に思うばかりです。 長々と拙い文章、失礼いたしました。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

猫の死

私の家は、たくさんの猫と暮らしています。猫と生活を共にする様になり、今年で10年になります。この10年の間に、そのたくさんの猫と縁があるのか?我が家にやって来ました。私も迎え入れていました。5年ほど前から、猫が増えてたら、どの子かが死ぬを繰り返していました。こんな事になるなら、猫との縁は金輪際要らないと思っていました。去年は縁も無く、猫が死ぬ事もありませんでした。今年に入り、2匹病気が見つかり、1匹は急に腎臓が悪くなり、先月24日に亡くなりました。もう1匹は心臓が悪く薬を飲ませていました。呼吸状態も確認していました。昨日の朝も元気にちゅ〜るも食べ、呼吸状態も確認し話しかけて仕事に出かけました。昼に仕事から帰った母から、逝ってしまったと連絡が入り、悲しみでいっぱいになりました。 苦しみながら死んでいったのだろう、一人きりで死なせてしまったと、悲しくて仕方ないです。 猫は増えてはいない、なのに立て続けに2匹も亡くなりました。 後悔しかないです。抱きしめて仕事に行けば良かったとか、色々後悔があります。 幸せだったのだろうか?たくさん猫がいて、ストレスもあったと思います。残された兄弟猫は、急に1人になり大丈夫かなぁとも心配になります。 後悔しない生き方はできないですが、今回亡くなった子も含めて、今までに縁あった今は旅立った子達が、私と出会い幸せだったと思ってくれているならと思ってます。生まれ変わって幸せに生きて欲しいです。明日はペット霊園に供養してもらいに行きます。私が日頃から出来る供養があるなら、教えて頂きたいです。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

男兄弟の母親となる覚悟

現在2人目妊娠5ヶ月、男兄弟となります。3人目は経済的に難しいです。 小さい頃から子どもは女の子と憧れがありました。長男を産み、男の子の可愛さは言葉にできないほどであり現状とても幸せです。 ただ男の子の母親は、娘がいる場合と比べて将来は子どもと一緒に行動したり顔を合わせる頻度が少ないことが多いなと周囲を見ていると感じ、将来寂しいのだろうなと思い、娘を1人は産み育てたかったと強く思います。 ここ数週間、気持ちを前向きに捉えられるよう、自分を納得させるための材料をかき集め、男兄弟の良さや、女の子育児の大変さ、将来の子どもとの関係性が性別で一概に言えないことなど何度も言い聞かせました。子どもの人生は子どものもの、私とは別の人生。立派に自立してくれたら寂しさも幸せじゃないかと、頭では考えるようになりました。しかし、前向きな情報を集める中で、ついインターネットで逆に男兄弟の母親が将来孤独だという情報を見ては、やっぱり‥と落ち込み、気持ちが揺れます。その度に女の子が欲しかったんだという本心を痛感します。 成人した男兄弟のお子さんを育てた方たちに話を聞くと、女の子が欲しかった気持ちは消えなかったけれど、産んでみると我が子は可愛い、息子はなかなか帰ってこないけど諦めがつくよ。そう伝えてくれます。 私はその意見に希望をもらいつつも、やっぱり女の子が欲しかった気持ちは消えないんだ、子どもが自立したら寂しいんだと、そんなことに反応して悲観してしまいます。 こんなに女の子を熱望するなら、いっそ今ならまだ中期中絶となりますが、なかったことにしてもいいのではないかと考える瞬間があります、最低な母親です。しかし、すでに生きている我が子を自分の都合だけでなかったことにし、罪悪感を背負って生きていく勇気もありません。 かと言って、女の子が欲しかった気持ちを諦め、次男を産み育てて後悔せずにいられると言い切れません、あの時ああしておけば女の子が授かれたのではと考えてしまいそうです。 このままではどんな選択をしても後悔すると思います。このまま時が経ち、流れのまま出産しては、自分の決断や意志がないままになってしまうので。 女の子にこだわる理由は、人と比べてしまう考え方の癖と、将来の孤独が怖くて仕方ない弱さだと考えます。 お叱りのお言葉で構いません、この先後悔なく生きていけるようご助言お願いします。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

過去に人を傷つけてしまったこと

過私は去に人を傷つけました。 最近になって、急に後悔と自責の念が強く毎日が辛く、頭からその事が離れず、体調が崩れ、このままこの状態が続けば心療内科で薬を貰うことになりました。 私の母はは再婚しており、 ある時、再婚相手の子どもと上手くいかなくなりました。 血の繋がらない兄弟です。 その人は結婚し嫁に行きましたが旦那と合わず私と父と母が住んでる家に子どもを連れて来ました。 そうして半年が過ぎました。 私はその際に、家を継ぐのは私の子供だと言われ、憎しみに囚われました。 では、私がこの家に本当の父親を捨てさせられ、養子縁組し、この家の中で今まで頑張ってたことはなんだったのだと。 そんな憎しみに囚われたある日、その人に対して、早く出ていけ、ここは私の家だと言いました。 相手に舌打ちをしたり、相手の子どもまで拒絶したり、思い返せば本当に最低な事をしました。 今ではその人は家に寄り付かず、私が追い出したのです。 私は父や母の孫と娘との関係も、家に帰ってこれる環境もみんなから奪ったのです。 私はみんなに恨まれていると思います。 特にその血の繋がらない姉、その子供たち。 私はもう会うことも叶いません。それがお互いの為です。なので、直接はあやまれません。 ですが、最近になって毎日毎日その事を思い返し、後悔しています。 私にも子供が生まれたからだと思います。 その時より、相手の気持ちが分かったり、 子供にそんな思いをこの自分がした事に悔やみきれません。 自分の子供がその人たちに苛められないか? 恨まれたりしないか? 本当に毎日毎日が恐怖です。 同じ地元で、どこかでばったり会ったりしないか? 恨まれてるのを目の当たりにするのが怖い。 子供が恨まれるのが怖い。 恐怖です。 私は許されたいです、そして不安を無くし、すべてを忘れて幸せになりたいです。それは、自分がやったことを差し置いてのエゴなのは分かっています。 養子縁組を抜けたらいいのか? そんな事まで考えます。 私はどんな風に思われていますか? 私は一生後悔をして、生きていくべきですか? どうか教えてください。毎日が辛く、恐ろしいと思います。壊れてしまいそうです。

有り難し有り難し 78
回答数回答 2

愛猫の供養について教えてください

愛猫が亡くなり、もうすぐ4カ月が経とうとしています。 私が離れがたいのと、納骨について迷っていたために、四十九日も百カ日も納骨せぬまま今に至ります。 まず、以前何かで「いつまでも死んだ猫の骨を手元に置いたり、寂しいとか思っていると成仏できずに化け猫になってしまう」という文章を見たことがあるのですが、本当でしょうか。 今でもつい「もっとこうしていれば、今も生きてくれていたかも」と後悔したり、「●●ちゃんがいなくなって寂しいね。天国から会いに来てくれるかな」と息子と話したりしてしまいます。 離れがたくて納骨していないと言っておきながら、死後しばらく経ってからはお参りもお供えも毎日はしておらず、たまにお線香をあげて手を合わせたり、食べ物や花をお供えしたりするだけです。 供養という面では、人間が仏壇にご飯やお茶をお供えするのと同じようにするほうがよいのでしょうか。 缶詰をお皿に盛って置くこともありますが「仏さんに肉や魚というのもどうなんだろう」と考えたり、もう死んでしまったのにあげても仕方ないなと虚しく感じたりしてしまいます。 私の願いは、愛猫が次生まれ変わる時まで天国でのびのびと幸せに過ごしてほしいということ。そしてもし望んでくれるならば、生まれ変わったらまた私たちとともに、今度はもっと長く幸せに暮らしてほしいということです。 ペット供養をなさっているお寺は、近くに3軒ほどあります。合同のお墓に毎日お経をあげてくださったりはしないのかもしれませんが、それでも民間業者の霊園よりはよい気がしています。 ただ、最初から合祀のみだったり、数年間個別で納骨した後に合祀だったりで、結局合祀されることに抵抗があります。 最近は人間も樹木葬などがあり、自分自身が選択するのは全然よいと思うのですが、いざ愛猫のこととなると、他の動物たちの骨とごちゃ混ぜにされるというのが受け入れがたいのです。 また、うちには幼な子がいるのですが、合祀の場合、家族でお墓参りに行った時に、元の飼い主さんにお参りしてもらえず寂しい思いをしている動物の霊たちが、子どもたちについてこないか心配です。 どのように供養するのが、愛猫にとってベストなのでしょうか。 個別でも合祀でも死んだ側には関係ないのでしょうか。 ちなみに我が家はマンションですので、埋められません。実家は庭がありますがとても離れています。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

別れを乗り越えて元気になりたい。

20代後半女性です。 昨年末に4年付き合い婚約していた彼氏と別れてから立ち直れません。 今後どのように生きていったらよいのかわからず質問いたしました。 別れの原因は、わたしの両親の強い反対です。 お付き合いをしていた方は大学を出ておらず、そのことが、両親にとってはどうしても受け入れることができず、「低学歴の人間と結婚させるためにお前を大学に入れたんじゃない。」、「今はよくてもいつか価値観の違いで絶対後悔する。」と全く取り合ってもらえず、会いたくもないと言われ、プロポーズを承諾してから半年が経ちました。 わたしも彼もどうしてよいのかわからず、でも会いたくもないと言われている以上は少し様子を見ていようという状態で過ごしていました。 でもその間も、わたしが何度も親とぶつかっている姿を見たり、一向に状況がよくならないこと、そんな中でもわたしが「早く一緒に住みたい」などと彼を焦らせたこともあり、ある日突然、「一緒にいると楽しいけど、もう好きかわからなくなった。ああいう親とうまくやっていける気もしないし、距離を置きたい。」と告げられました。 突然のことでわたしはパニックになり、泣いてすがりましたがどうにもならず、泣く泣く別れを受け入れた状態で今に至ります。 悩んだとはいえこんなにあっさりと関係を終わらせることを選択した彼、親を最後まで説得できなかった自分、また学歴という理由ひとつで彼に会おうともしなかった両親すべてに腹がたち、毎日涙が止まりません。 30前にこれからの人生を1人で生きていかなければいけない可能性も出てきてしまい、将来も不安になっています。 こんな家に生まれるんじゃなかったと思い、別れて以来親に優しく接することができません。 ひどいことを言いそうで親にはまだ別れたことを伝えられていません。 できるなら彼と復縁したいですが、あんな状態で別れたので連絡を取るのも怖いです。 とにかく今は毎日不安定で、道を歩いている時や会社で仕事をしていても突然涙が溢れてしまいます。 時間が解決するとか、他に縁のある人がいると友達は励ましてくれますが、具体的な確約のないものに対して全く希望が持てず辛いです。このまま1人でいるならいっそ消えてしまいたいとも思います。 どんな心のあり方で毎日を過ごせばいいのかアドバイスをいただきたいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

心が消えてしまいそうです

1週間前に愛していたセキセイインコが天国に行ってしまいました。悲しくて悲しくて、もっと遊んであげればよかったと後悔しました。ずっと泣き続けてなんとか少し乗り越えました。 そして,一昨日,おじいちゃんが天国に行ってしまいました。おじいちゃんはよく可愛がってくれました。おじいちゃんが大好きでした。おじいちゃんは病気で一年前から入院していました。でも,コロナの関係でいつもお見舞いに行けるわけではなく、2回しかお見舞いに行けませんでした。今日はお通夜でした。明日がお葬式です。悲しすぎてずっと泣いています。 とても悲しいことが立て続けに起こってしまって,心が壊れそうです。こんなに悲しいことを体験しなければならないのに,なんで生きているんだろうと思ってしまいます。生き物はなんて儚いんだろうと思ってしまいます。しかも,悲しんでいる暇はなく,ゴールデンウイーク明けから,定期テストが始まります。😭もう心が壊れそうです。死んでしまいたいと思ってしまいます。 セキセイインコとおじいちゃんは私をずっと見ていてくれますか?セキセイインコはまた生まれ変わって私のところに来てくれますか? もう悲しいことと辛いことしかなくて,心が砕けてしまいそうです。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

好きな人に告白するか

初めまして。 今とても悩んでいることがあり、聞いて頂けると嬉しいです。 私には1年前から好きな人がいます。 彼とはバーベキューで知り合いました。 バーベキューの時はほとんど会話はなかったのですが、たまたま帰り道が一緒で車で送ってもらいました。 その時に不思議なのですが、何となく彼と結婚するかも…と思いました。初めてあったのに昔からの知り合いのような感じで、話をしてこんなにも落ち着く人は初めてでした。 それから、ラインを交換し時々遊ぶようになったのですが、遊ぶときは必ず彼の男友達を入れて3人でした。それでもラインは毎日していました。 ある時彼が時間が出来たので会おうということになったのですが、何となく会わない方がいい気持ちになりました。 しかし、会いたい気持ちがまさり会う事になったのですが、会うまでに携帯の電池が切れたりとトラブルが起こり、やっぱりやめたほうがいいのかなーと思いながらも、また三人で会いました。 遊んでいるとき不思議なことにもう会えないかもしれないと何故か思いました。 その思いが当たってしまい、彼に何度もラインを送っても全く返ってこなくなりました。 私は彼がどうしても忘れられず、たまたま治療が必要のため、彼の勤め先の診療施設で診てもらいました。 彼に会うとやはり落ち着き、この人しかいないと思ってしまいます。 今度で治療が最後のため、手紙で告白しようか迷っています。 これは縁がないということなのでしょうか。告白はしない方がいいのか、悩んでいます。 私ももう30のため、無理なら次に行きたいのですが、どうしても彼を忘れられません。 どうすればいいのでしょうか。 読んでいただきありがとうございました。

有り難し有り難し 24
回答数回答 4

愛犬の死 愛犬と家族に申し訳ない

2日前に愛犬のそらを11才7カ月で亡くしました。 癌が進行し抗がん剤治療を始めたばかりでした。 2ヶ月前、子供がシコリを見つけた時すぐに病院に連れて行ってあげずに後悔してもしきれない気持ちだったのに、同じ過ちを犯し死を早めてしまいました。 抗がん剤治療で、病院の先生に食欲が無くなったらすぐに病院に連れてくるように言われたにもかかわらず、御飯を食べなかったのにお肉を少し食べたから大丈夫かなと思いすぐに病院に連れて行ってあげませんでした。 翌日私が仕事中に、調子が凄く悪くなったからと病院に家族が連れて行ってくれました。 仕事から帰ると注射をしてもらって帰ってきたそらはとてもつらそうでしたが2~3時間すれば調子が良くなるかもということだったので安心してしまいました。 少しして先生から電話があり、入院して点滴をした方が良いけど先生も夜中は病院に居ないので最悪そらが独りで亡くなる可能性もあるとのお話しでした。 そらを独りで死なせるのはつらかったのもありますがまだ大丈夫だという思いと、毎日どんどん衰弱してつらそうにしているそらの為には、もし今日家で亡くなってもそらの為に良いのではないかという思いで入院はしない判断をしました。 しかしそれから調子が良くなる事はなく3時間半後に天国に旅立ちました。 居なくなってもう取り返しのつかない自分の馬鹿な判断に後悔しかありません。 ずっと一緒に過ごしてきた3人の子供達も、とても悲しんでいるのを見て、先生から電話を頂いた時に子供達にも入院させるか相談するべきだったと後悔しています。 あんなに大好きだったそらの寿命を全て私の判断で短くしてしまいました。 そらにも子供達にも申し訳ない気持ちでどうしたら良いかわかりません。 また居なくなって、今更もう二度と会えないんだと実感が湧いてきて悲しくてたまりません。 いつでも私のことを大好きでいてくれた、最後までお利口さんだったそらに申し訳ないです。 早く私もそらに会いに行きたいです。 これからどういう心持ちで生きていけば良いのでしょうか? 子供達の為にできることはあるでしょうか?

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

心が苦しいです

長文失礼いたします。 結婚を前提にお付き合いをしていた彼がいます。 ですが、本当にこの人でいいのかという気持ちが出始めた時に妊娠しました。 発覚後、彼は喜んでくれたので結婚・出産の方向で話を進めておりましたが、私の中でずっとその迷いの気持ちが晴れなく、悩んでおりました。 そんな時彼と喧嘩になってしまい、結婚•出産を迷っていること、私の思いを全てぶちまけてしまいました。 一度は受け入れ、今まで話を進めていたにも関わらず、こんな話をするべきではなかったと本当に思っています。 今気づいても遅いですが、私の迷いなどは二人で乗り越えれるようなものだったのです。 彼は誠実に接してくれていたのに裏切ってしまい、その為彼の気持ちも一気に離れてしまったようです。 もう好きでもないから一緒にいたくない、価値観が合わない、子供も堕してほしいそうです。 私はやはりお腹の赤ちゃんを堕すことは出来ないです。しかし一人で育てるとなったら、余計に一生彼のことを考えてしまうのでその勇気も出ないです。 自分の身勝手な行動でこのような状況になってしまったこと本当にどうすれば良いか分からず、後悔しかありません。 苦しくてしょうがないです。 彼とやり直したい気持ちしか今は出てこず、彼と別れ、中絶なのか出産するのか、どちらの未来も想像できません。 何が正しいのでしょうか。。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2