hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「お坊さん 」
検索結果: 7829件
2025/04/23

毒母と毒姉

去年母が亡くなりましたが、ほとんどの人が母が亡くなったら「この世に生み出してくれてありがとう」と思うらしいですね。 私はそうは思えませんでした。むしろ「よくも障碍者でうんで、私の人生をコントロールしてきたな」って思って感謝とかありません。 私が20代のころ就活してたら母が私に「あなたは外見も能力もすべて劣っとるけん何か資格とり」とか言ったり、資格とっても仕事が見つからず、さらには統合失調症の姉の面倒を20代のころから面倒見させて、自分は仕事に逃げたり趣味に逃げ、めんどくさいことは私に丸投げでした。 私が高校生のころは統合失調症の姉の体調が悪くなったら「お前はいつか必ず人を殺す」といって車で学校まで送り出したり、ほかにも人が忘れ物をしたらすごく責めたりするのに自分が忘れ物をしたときはみんなに謝罪もなく無言で鳥に行くという奔放さ。(車で運転するとき) 統合失調症の姉は20代から40台にまで恋愛妄想をしたり、被害妄想をしておりその間資格を一切取らずに母親任せで人生をすごしてきました。母が亡くなっても人に対しての依存は変わりませんでした。 私が男の友第と遊んだら機嫌がわるくなするし、大学の男のコに慕われたら「君はかわいくないのにかわいいって思われたいんだね」って嫌味を言ったりします。 しかも、私が精神科に二回目に入ることになったのは姉のせいなのに母は「自分のメンタルの弱さのせい」といって姉を守ることに専念していました。 いや、姉が私の友人に私の秘密を暴露して、しかも姉のせいで風邪をひいたせいだからねってつっこみたいくなりました。 姉優先で生きてきた母は葬儀の夜姉の夢に出てきて、姉と一緒に歩いたそうです。 これを聞いて、私の夢には一切出なかったし、たまに夢で見ても怒鳴られる夢や不思議な夢をみます。 基本亡くなった人が夢に現れるのは、葬儀の日の夢に出るとか聞いたことがあるから このことから私のことを愛してなかったんだなって思いました。 単に性欲に負けて子供をつくったけど、大切な子供あ統合失調症の姉onlyだったのだと最近気づきました。 だから私は結婚に対していいイメージも持たないし、男の人は性欲に負けてあとは女に任せるだけって知ってるんで。温かい家庭を作ろうね、楽にしてあげるよという戯言で騙された母が馬鹿だな ペットも自分の年齢を考えず増やしたから馬鹿だなって思います

有り難し有り難し 24
回答数回答 1

親の10回忌法要について

親の10回忌についてお聞きしたいことがあります。 私の母親が亡くなってからそろそろ10年が経とうとしてます。 私自身、母が亡くなったときは、既に子供たちとの暮らしで両親とは連絡すら取ってませんでした… 亡くなった前日には、父からの連絡で病院に入院したから書類を書いてもらいたい、と言われ、仕方なしに母が入院してる病院に行きました。 母とも久々にぎこちない会話をし、その日はすぐに帰りました。 病院までは片道、1時間かかるところに住んでました… 後日、明け方に病院から連絡が入り、母が危篤状態とのことで、急いで病院に向かったのですが、間に合わず、死に目にはあえませんでした… 私は両親が大嫌いで、18歳の時に親元を離れています… いままで色々あり、いろんな人に支えられていまがあると思ってます。 父はいまは、老人施設で暮らしてます。 私自身、母のお墓参りには1年に1度行けるかどうか…という状態なのですが、父もそんな簡単に動ける状態ではないので、そろそろ私がちゃんとしなければならないのかな、って思ってます… そこで、これからどのように対応したらいいのか…、お寺さんのこととかも調べなければ、と思い、なにからどうしたらいいのか…。 私にもできることがあるのか… 教えていただけたらと、思いました。 理解しにくい長文ですみませんが、どうかよろしくお願いします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

母の自己嫌悪に付き合う事が耐えられなくなってきてしまいました

閲覧ありがとうございます。 私の母は、実家の家庭環境のせいで自信が全く持てず、どんな事でも卑下します。ですが客観的に見れば「凄い人」です。 某有名大学・大学院卒、博士号も取って、某有名大学の講師をして。生徒が決める講師人気投票(的なもの)もトップ3に必ず入るくらい人気でした。 今務めている所も高評価だそうです。 それだけでなく、自分の苦手な部分も克服しようと毎日奮闘しています。苦手克服どころか更に上を目指してその教科の教師にもなってしまった… 卑下する理由は分かっていても、自信を1つでもいいから持ってほしい。何度も私が「卑下する事ないんだって」と言ってきて、「そう言われてなんか軽くなった」なんて笑顔を見せる母を見てきて。 でも何年も何年もそれの繰り返し。 だんだん此方が辛くなってきました。同時に「なんでわかってくれないの」と、理由は分かっていてもイラっとします。 私には客観的に見て、母を越えられる要素が無い。もしあったとしても総合的に見て圧倒的に下な私が今目の前にいるのに、「私はどんな人よりも下だから。低いから」と何でもかんでも卑下し、マイナスに捉え、パニックを起こす母親を見るだけで辛い。 被害妄想と言えるレベルの想像をしている母親を見ているのが辛い。それが明るい内容でもなんでも、だんだんそういうものを聞くのがきつくなってきました。 私は聞き流しができません。苛々を表に出さないし、出せません。 もし本人がこの状況を良しとしていても。 このモヤっとした感情と、「じゃぁそんなにお母さんが下の人間なら、知力的にも技術的にも大分下な私って何なんだろう」と悲しくなり、だんだん自分の存在意義ってなんなのかと思ってきました。 母の心を癒す事はできてる できたとしても、今度は自分がおかしくなりそう。 私はどうすれば良かったのでしょうか。 父はこういった話が嫌いで全く聞く耳を持たないし、誰にも言えません。 母に対して苛々して、それと比例するかのように自己嫌悪が酷くなります。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

趣味を趣味として続けていきたい

趣味に関する事で最高に嫌なこと(人間関係でトラブって、一応表面上は解決した)があって、その趣味について考えることすらイライラしてはらわたが煮えくり返るような怒りを感じる場合一旦その趣味について考えるのをストップするべきですか? 無理矢理楽しいように考えようとすると逆に苦痛として心に残りそうですし、かと言って暫く考えるのをやめたら余計心が離れていきそうで怖いです。嫌な思いを沢山してきましたが、それでもめげずに趣味を趣味として楽しんで続けていきたいです。どうするべきでしょうか。 その趣味に没頭しすぎて、受験勉強を終えて一息つく時にそれしか考えられません。それくらい夢中になっていました。 勉強か、その趣味か、です。 あんなに好きだったのに今はそれに対してマイナスな感情しか持てなくて、ひたすらに辛いです。その人はいい人なんだろうけど、悩みが多く、私の発言をねじ曲がって受け取ってしまいすぐ感情的になってしまうような凄く繊細な方です。一時期Twitterに名前は伏せていましたが悪口紛いのことを書かれました。 私のことが好きなのか、よく分かりませんが、別の理由でフォローを外しても(またトラブルになりましたが)未だにメッセージを送ってきて本音を伝えるに伝えれない状態です。 私も何事も無かったかのように、とてもフレンドリーに返信しています。 相手もとっくに忘れているでしょう。 客観的に見て本当に小さいことに、私だけが悩んでるんです。苦しいです。たった1人の為だけに、大したことないのに、もう何週間も何週間も、かと言って本音を言って思いっきり関係を断っちゃうのもそれはそれで酷くまた悩み続けて後悔しそうで、もう苦しくて仕方ありません。 何回も落ち込んで、受験で精神が不安定だから、受験が終わったらその人へのイライラも全部無くなって、また好きな物をそのまま続けられるよ、そう自分に言い聞かせるのも限界が来た気がします。 たった1人の、しかも何でもない事の為に好きな事が好きな事じゃ無くなっちゃうのか、それを思うだけで涙が止まりません。 こんなくだらない事でいつも相談してしまってすみません。文章もぐちゃぐちゃだと思います。昨日初めて抗うつ剤紛いのものを買いました。それほど気分的に追い込まれています。気分は悪化し続けて朝起きるのが憂鬱です。

有り難し有り難し 33
回答数回答 1

就活を控えるも家族とのいざこざでメンタルが死ぬ

就活を控える大学3年生です。就活解禁日が近いにも拘らず全く手をつけられない状況にあります。 もともと私は社会に適合するのが下手で、1年生の頃から自分は就活ができないんじゃないかなと思っていました。 就活に対し、全員が全員同じような格好をして面接ではあたかも自分が素晴らしい存在かのように話す、というイメージと嫌悪感を抱いていました。 ただ3年生になり自分の好きなものに関係する会社を調べたり企業説明に行ったりする中で、「これだったら働けるかな」と少しずつ前向きに考えられるようになってきました。 しかし今年に入り、家族との関係が悪化してメンタルが完全に死んでしまいました。 詳しいことは書けませんが、家族の中で諍いが起こり板挟みになってしまいました。 それによって春から住む所がなくなってしまいそうです。 家族にひどいことも言われ脳が完全に思考停止するようになってしまいました。 また、自分では頑張ったと思っていた就活への向き合い方も、「周りに比べると遅い」と尊敬する相談相手に言われてしまいショックを受けてしまいました。周りの人はもう面接に行くなどかなり段階が進んでいました。 他人と比べてもしょうがないことはわかりつつも、「マイナスの状態をゼロに持っていったって、頑張りとは認められないし、このズレは社会に出ても続くのでは」と絶望感を覚えました。 大学の先輩に今の状況を説明したところ、大学を一年休学してメンタルを回復させた方がいい、休学中はインターンとかをして自己肯定感を身につけたほうがいい。とアドバイスをされ、私もそれが最適かなと思っています。 しかし、休学を選べるような決断力もないし、家族になんて説明したらいいかわからないし、だからといって就活で戦えるほどの気力は残っていない。 どう生きていったらいいかわからないまま、就活解禁日まであと2週間もない。頭がぐちゃぐちゃです。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

どうしたらいいですか

いつもお世話になっております。 私は三姉妹の末っ子です。二番目の姉の事でご相談ですが、姉は小さい頃、祖母にいじめられてきたようで、私に記憶はないのですが、前から本人には何度も聞いたことはあったのですが、最近、病気なんじゃないか、と思う位、そのときの事を、3時間位罵倒されます…いつも興奮しているので、姉に、'本人にしか、つらさはわからないけど、そんなに言って自分でつらくないかい?'と言うと、また興奮して、'精神科医が吐き出せって言った!'と言いますが、だからと言って、いつまで言われ続けるのか、私たち家族もキツイです。母はガンを患っているのに同じく長々と聞かされてるので、病気が悪くなりそうです…本人が納得するまで聞いた方がいいですか…?また、姉はなんでも1番ではならなくてはいけなく、自分の子より、私の子供の成績がいいと怒ります。なんでも身内の中では1番でなければ怒ります。早く、関わらないように、静かに生活したいです… 補足…姉と私は可愛がられた?ようで、恨まれてます。ずっと最後まで聞けば、低い声から最後はスッキリしたような声色になります。先日実家に行った時、私が母にプレゼントした服が外に投げてありました苦笑

有り難し有り難し 10
回答数回答 2

トラスの疑問「神経痛」はお坊さまの職業病?!

偶然、腰痛をうったえるお坊さまが重なりましたので… よく「この腰の痛みは神経痛かも」等、まるで病名のように「神経痛」という言葉を使います。しかし、神経痛は、実は病名ではなく「症状」を表すもの。多くの神経痛には痛みを引き起こす原因の病気があります。 神経痛は、痛みが起こる場所によって名前がつけられます。主な神経痛は3つ「坐骨(ざこつ)神経痛」「肋間(ろっかん)神経痛」「三叉(さんさ)神経痛」です。 ①坐骨神経痛とは? 「部位」お尻から太ももの後面、ふくらはぎにかけての坐骨神経の通り道。右か左のどちらかだけに症状が出る場合がほとんど。 「痛みの症状」鋭く電気が走ったような痛み。体を動かしたときに痛みます。 「原因など」原因のほとんどが腰椎椎間板ヘルニア。坐骨神経の神経根がヘルニアに触れ、腰を動かすたびに刺激を受けて痛みを感じます。腰椎椎間板ヘルニアの他、稀に変形性腰椎症や腰部脊柱管狭窄症などが原因の場合もあります。 ②肋間神経痛とは? 「部位」背中から胸にかけて。右か左のどちらかだけに症状が出る場合がほとんど。 「痛みの症状」突然鋭い痛みが走ります。大声を出したり深呼吸をしたりなど、肋骨が動くときに痛みが酷くなります。 「原因など」体の歪みや椎間板ヘルニア、事故による骨折などが原因で、あばら骨の間にある肋間神経が圧迫・刺激されて痛みが起こります。ウイルス感染が原因になることや、骨粗鬆症、何らかの内臓疾患で痛みが生じることもあります。 ③三叉神経痛とは? 「部位」目の周りや奥、額、頬など。右か左のどちらかだけに症状が出る場合がほとんど。 「痛みの症状」チクチク、ズキズキとした、刺すような痛み。突然激痛が走ることもありますが、食事や歯磨き時、冷たい風に当たったときに痛むことも。 「原因など」痛みや熱い・冷たいなどの顔面の感覚を脳に伝える三叉神経が周囲の血管、特に動脈硬化などによって膨張した血管に圧迫・刺激されて痛みが起こると考えられますが、原因が不明なことも。稀に脳腫瘍や脳動脈瘤の異常からくる場合もあります。疲れやストレスによる自律神経の乱れが関与しているともいわれています。 お坊さまの皆様、また神経痛でお悩みの皆様、痛みが酷いときは、市販薬だけでなく、ぜひ病院を頼って下さいね。 ※鼠径部が痛む場合は、鼠径ヘルニアの可能性もありますよ。ヘルニアなら整形外科へ。

有り難し有り難し 5
回答数回答 2

休息

お坊さま、先日は相談にのって頂きありがとうございました。 体の調子が悪かったのですが、家事がこなせるようになりました。 私のために迷惑をかけた方々申し訳ございませんでした。 気を遣わせた方には本当に申し訳ないと感じております。皆様、優しい方ばかりで感謝しております。私は大丈夫なので これを見た友人には これからは是非とも御自身のことに専念して頂きたいと思います。 先日 状況を書いたのはその環境に不満があるからではなく、私が書いたということを明確に友人にしらせるためです。文章だとわかりにくいことも多いので。 友人達とは距離をとっておりますが、決して見放したり嫌いになったからではなく、依存し合って共倒れになるのを防ぐためです。また、ネットから離れて生活したいというのもありました。 友人達は強い人ばかりです。自分で生きていく力のある尊敬出来る方々で、経験値が凄いのです。ダメダメな私としては 心底、羨ましいです。 死ぬ時に後悔しないのは友人達の方だろうなと思います。 いろいろな問題も全て自分自身で乗り越えれると信じています。 それでも本当に困った時は 私の力は微力ですが助けを呼んでください。 多分 相当な、いやかなりの足手まといになると思いますが…それでも良ければ。 ところでお経のCDでおすすめのものはありますか? 唐突な質問でごめんなさい。 宜しくお願い致します。 お坊さま方 聞いて頂き 今日もありがとうございました。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2