長男にたくさんのことを教えてもらいました。ハスノハとのご縁も長男のおかげです。 長男にもここのハスノハの皆様にも感謝しています。 でも、どうしても我が子に生きる希望を示すことができなかった自分が許せません。 なぜ長男なのか。私だったらよかったのにと思います。 自分の思考にとらわれています。 目の前の事実を、目の前の人を大切に、生きる努力をしています。 我が子に先立たれるのは悲しいです。
私は自分に自信が持てず、被害妄想に陥ってしまいがちです。 幼少期は貧乏で、それに加え高校生の時に父親を病気で亡くし、そのせいか、基本的に悲観的です。 何かがあると、どうせ私は。と思ってしまいます。 明るく楽しそうに振舞っている人が羨ましくて仕方がないです。 後悔したくないというのもあり、周りからもよく言われますが、自分にとても厳しいです。 現在10ヶ月の息子を育ててますが、母親としても、これで本当に育児をちゃんと出来てるのか? 息子は幸せなのか? とても不安に駆られます。 自分の事を認めてあげる事が出来れば もっと心軽やかに生きていけるのではないか?と考えているのですが、どれだけ自己啓発の本を読もうが、何をしようが、元の自分に戻ってしまいます…。 どうすれば自分に自信が持てるでしょうか? どうすればこの重りを無くすことが出来るでしょうか? 毎日こんな自分が情けなくて辛いです。
自分を苦しめて来た相手に対してバチが当たればいいのにとか、この人を自分の力でどうにか成敗してやりたいと言う気持ちを抑えることが出来ません。そうすることで傷付いた自分を救いたいのだと思います。しかしそれではダメなことは分かっているのですがどうしてもそう言う悪い思いが頭をよぎります。どうしたらこのような気持ちを取りはらえるでしょうか?
別の問答で、 「したいけどしないが大切な修行」というアドバイスを見ました。 なるほどなと思いました。 人間は、他の生き物より高度に自分で環境を調整する能力を身に付けてしまいました。それゆえ、環境に左右されず、いつでも欲望を発動することができるようになってしまいました。 高度な社会を秩序整然と維持していくには、社会への適応の仕方や欲望の押さえ方を学ぶ必要があると思います。 最近の5歳児に対する虐待死事件は、悲しい事件ですが、事件から学ばないと、同じような事件は繰り返されると思います。 母親がやったことは悪いこと。しかし、母親の立場になると、生育歴の中で歪んでしまったり、元のパートナーや現パートナーから家庭内暴力を受けていたりしたのではないかと思います。あくまで推測です。現パートナーに頼らなければ生きていけない母親の事情もあったのかもしれません。他の動物で行われている子殺しが行われていたのかもしれません。 父親の方にも原因があるはずです。 逮捕された両親には罪を償ってもらうのと同時に、しっかり治療(自己を真正面から見つめる)してほしいなと思います。周りも自立するための手立てを講じる必要があると思います。心理士の力が必要かもしれません。 物事の道理を理解すると、あらゆるハラスメントはなくなるのではないかと思います。 例えば、セクハラ。女性は、生理や妊娠、出産、閉経でホルモンバランスを大きく崩しやすいです。どれぐらい崩れるかというのは、個人や置かれた環境によって違うのだと思います。体の大きな変化は、気分や感情に大きく影響します。男性は、女性のそういう体の特徴をしっかり理解していないといけないと思います。女性の中でも、マタニティーハラスメントをする人がいますが、同性なのに何で想像力がないんだろうと思います。一方、男性は、絶えず種を作り続けています。それが貯まってくると、性欲を抑えられないのかもしれません。男女の体のことを理解していると、少しは自己コントロールできるのではないかと思います。 人間はどうしてもこれまでの経験から、人生のルールを無意識に決めてしまいます。これは、自分の勘でも何でもなくて、アメリカの精神医学界で考え出された認知行動療法で、患者側が自助努力で解決できるように書かれた本に書いてありました。文字にして唱えると、人生のルールは書き換えられると思います。
はじめまして、31歳の男です。 この歳になり結婚をして親も安心させたいという気持ちがでてきました。しかし、恋愛をしたいという気持ちが全くわきません。 それは僕自身が女性のことを信じることができないからです。 女性嫌いというわけではありません。実際にも遊びに行ったりする女性はいます。ですが、周りの女性はみんな浮気をした経験がある方ばかりです。 そういった周りの女性から浮気をしたことがあるという話を何度も聞いてきたせいか、ちょっと良いなと思う人がでてきても心のどこかで「でもどうせ浮気するんやろ」と思ってしまい気持ちが冷めてしまいます。 このままでは結婚どころかもう一生恋愛もできないんじゃないかな、と諦めの気持ちも芽生えてきました。 それでもまだどうにかしたいという思いも残っています。 どうすれば女性のことを信じることができるでしょうか? 文章も拙く、こんな質問で申し訳ございませんが、真剣に悩んでいまして、ご回答いただけると幸いです。よろしくお願いします。
順観と逆観について調べていると、逆観について二種類の解釈の仕方が有って非常に混乱します。 一つは、「無明が滅すれば、行が滅する...生が滅すれば、老死が滅する」という上から下へ降る否定の形式です。 もう一つが「老死が滅すれば、生が滅する...行が滅すれば、無明が滅する」といった逆に下から上に昇る否定の形式です。 これらの解釈は宗派によって分かれているものなのでしょうか? また、二つの言い回しの違いは、それぞれどのような意味が有るのでしょうか? 何卒お坊さま方の智慧をお借りしたく存じ上げます。
日々前向きに楽しく生きていく為のコツを教えてほしいです。
こんにちは。私は親に勧められた通りの進路に進み、大学卒業する学年まできました。親の言った通りの進路では親に反対されることもないし(むしろ褒められた)し、私自身としても、自分の就きたい職を学べる進路だったので問題はありませんでした。ただ、親の言いなりになって選択から目を背けその場しのぎしていたように感じるようになりました。 だから就職こそ自分でどこを受けるか決めなくてはいけないと思っていますが、今まで上のような状態だったので自分の意思だけでは心配になり親に意見を求めるなど頼ってしまいそうになります。自分の意思だけでは一つも物事を決められず足踏み状態です。そしてそんな自分が嫌いです。 質問なのかと言われると違うのかもしれませんが、自分の意志を強く持って行動できるようになるためのアドバイスがいただきたいです。
救いがほしくてこちらのサイトに 質問をしたのですが 自宅があるのに血痕の現場を踏み歩くことや 自宅前から飛び降りた自殺者の姿が蘇り 身体に不調が起きます 日没後の帰宅になる日は車中泊で 仕事も疲れてきました 自宅では寝つけません呼吸が浅くなり 深呼吸をと思っても 身元確認で見た 潰れた顔は消えません 車でも熟睡できませんが もう職を失いたくはないから必死でした こんな生活 いやになりました こちらのおぼうさまにはたいしたことではないのでしょうが 私には苦痛です 通勤電車で自殺に遭遇する人も それは通勤の途中で 住処ではない 繰り返し繰り返し 何度も何度も 家でやられても平気なのが優れた人間なのでしょうか これも私がきちんと良く生きられなかったから 罰をあたえているのでしょう だからわざわざ私家の前までやってきて飛び降り自殺をする人が跡をたたない 祭りの時期 彼岸 盆正月のころ いずれかで 必ず家で自殺者が出る 引越しは出来ない もううんざり 家が自殺に選ばれるのが耐えられないと考える私がならず者で 私が死ねば良いのだと気づきをいただきました ベランダに掃除用具をおき 転落すれば 高所を拭き落ちたと その後の直接火葬までのお経は必要ですか? いくら包むべきですか 息子が困らないように 財布にいれておきたいと思 適当に多めにいれておきますありがとうございました
最近付き合い始めた女性が居ます。 彼女とはSNSを通じて出会いました。 共通の趣味があった為すぐに仲良くなり、人柄も性格も素敵だなと思い交際を申し込みお付き合いをすることになりました。 付き合う前に、お互いの過去の恋愛について話す事があったのですが、そこで彼女には過去に浮気した経験があること。その男性と付き合ったこと。身体だけの関係の男性が居たことを知りました。 私自身、付き合った時は他の女性には全く興味が無くなるので浮気や身体だけの関係を理解出来ずにいましたが、過去のことだから大丈夫だろうと思いそのままお付き合いを続けました。 私は仕事で休みが少なくなかなか会えないのですが、彼女は男友達とかと呑みに行くのが好きで週の半分くらい飲んでいます。 たまに夜中に今帰ってきたと連絡が来たりもします。 彼女とはお互い年齢的に結婚を考えた付き合いをしようとお付き合いを始めました。 ただいくら過去の浮気だからもうしない。と言われても飲みに行ったりしているのがあると不安になってしまう自分が居ます。 男女共に、浮気する人はするし、しない人はしないとは思っています。 周りにも、奥さんの妊娠中に浮気をしていたり、同棲してる関係の仲でバレないように浮気をしている友人が居ます。 友人にも若いうちだから遊んだほうが良いと言われるのですが、今の時代は浮気しないほうが珍しいのでしょうか、、、 彼女がいるのに他の女性と関係を持つのは、彼女も他の女性も傷付けてしまう行為だと思います。 彼女の過去の経験から、浮気をしてしまってもしょうがないと割り切って付き合うのか。 もうしないと言っているのだから信じようと思うのか。 どんな心持ちで日々を過ごせば良いか、ご意見をお聞かせくださいますよう宜しくお願い申し上げます。
はじめまして。 私にはいま、同い年の彼氏がいます。つきあってそれこそもうすぐ2ヶ月とまだ短いですが、同棲のような生活を送っています。 わたしはADHDという発達障害を持っていて、さらに過去に虐待、いじめ経験があることでよく病んだり、時々わたしが生きてることがひどい罪悪感になります。 そのことでよく失敗したり、うまくいろんなことをこなせなかったりして、困らせてしまって、けどある程度分かろうとしてくれて、受け入れてくれます。さらには、解決法を考えてくれたりアドバイスをくれたり、どうしたらいいかも一緒に考えてくれて、とても素敵な人です。 親からも周りからも見捨てられたような環境で育ったため、こんなに素敵な人のそばにいていいのか不安になってしまいます。過去のこともちゃんと説明していて、私が心を開け、素直になれたのは彼が初めてです。甘えるということができる環境になく、甘える行為が怖く、今までの彼氏にはできなかったのに彼にはすんなりできました。 私もできるなりに彼を笑顔にするため、彼と幸せになるために勉強や行動というのでしょうか、いろいろしています。語彙力がなくうまく説明出来ないのですが...なるべく彼をいろんな面で支えたりするように努めています。 その中で、自尊心がほぼないので、わたしはかなりの頻度で彼氏の元カノ、目に入る女に嫉妬してしまいます。彼氏は今までの人とは違い、浮気などをしないのはわかっているのですが、つい怖くなってしまいます。 信じていいのにどこかでどうしても怖さが抜けません。 私は彼にそんなになにかをしてあげれるわけでもないし、勿論そういうのを彼は求めてる訳では無いのは見ててわかるのですが、、、 ちなみに彼氏も私と似たような過去を持っています彼の方が少しだけ闇は深いかも知れません。 私のわがままなのかも知れませんが、今の彼にはできれば死ぬまでそばにいたい、支えあいたい、2人で幸せになりたいと思っています。 そのためには私も少し考え方を明るくしたり、ものごとをまっすぐみてみたりしていきたいなと思っています。彼氏のことをしっかり見て、信じたいです。 うまくまとまりきってない拙い文で申し訳ありません。 よろしければ、アドバイスなどをいただけると幸いです。 よろしくお願い致します。
子どもへの虐待のニュースを見て、かわいそうに…そう思う反面、私も虐待したい思いがあります。独身ですし子どももいませんが、自分と同じ目に合わせたい。そう思ってしまいます。私が言われ、されたように。 私の親にも、それなりのことをしたい。私にしたように。 仏教を勉強しても、こんな事を考えています。こんか自分の弱さ醜さに失望し、自分を他人のようにみます。死ねば良い人間は私だ
ご質問させて頂いきますハルソラと申します。 私は3年以上に渡り、お寺を参拝した際には読経しています。 お経は開経偈から始まり、懺悔文、三帰、般若心経、御本尊真言などです。 しかし中々、お坊さんのように上手く読経する事が出来ません。 声の通りもよくありませんし、息継ぎ、唾を飲み込む時に読経が不自然に途切れてしまいます。 上手く読経するよりも内容を理解し、心掛けが大切とおっしゃられるかもしれませんが、その点はふまえた上で、お坊さんのように読経する方法、コツをご教授下さい。 よろしくお願い致します。
我が家は真言宗で、お釈迦さまをお祀りしておりますが、最近特に急にゾウを含め、 ガネーシャさんとなぜか非常に縁、というのか親近感のようなものを感じるようになりました。 友人に相談したところ、聖天さんとご縁があるのではと言われ調べましたが、 聖天さんは怖いとか厳しい等が多くて不安が生まれました。 しかし、友人は普通にお祀りしてますし、自身も怖いというより親しみを感じます。 私はどうしたら良いのでしょうか? 朝夕仏前で手を合わせたり、お水を変えたり線香をあげる程度で、お経をそこまであげません。。。 聖天さんをそんな状態でお迎えするのも失礼な気がします。 しかし日に日に聖天さんに興味といいますか、惹かれるものを感じ続けています。 どうしたら良いのでしょうか? 私はおかしくなったのでしょうか? 今とても幸せで、特に現世利益?のようなものもありません。。。 どうしたら良いのか、お教えください、お願い致します。
この頃、次々によくないことが降りかかってます。 自分を見つめ直し「これは軽はずみに〓自分なんか消えてしまえばいい〓と何度も口にしてしまったから」かと思ってます。 しかし次々に体に不調が起こり胃が痛んでもそれは消えることがありません。 もう十分反省したと思うので解放されたいのですが、この呪いを解く方法はあるのでしょうか?
私の父親は金銭苦により自殺しています。 母は兄と住んでいますが無職兄が母に金銭的DVをしています。お金を出すまで家で暴れたり、母を職場に行かせない死ね死ねと暴言など精神的に追い込むなどです。 母は兄のせいで借金まみれなので65歳なのにパートを3つ掛け持ちし月に一度休みあるかないかです。見ていて辛く兄に黙って引っ越して逃げようと言ってもそんなお金もない仕事失いたくない気力もないと言い動きません。私は遠方に嫁いだのですがこちらに呼んでも来ません。 私も自分の家庭がありいっぱいいっぱいであまり援助できない情けない娘なんです。 度々もう母からもう殺そうかなとか疲れたとか連絡がきたり兄からは母が自殺すると言ってるよと連絡がきたりします。 母は私が小学生ぐらいかは死ぬと言っていなくなったりしてたので探しに行ったりしてました。 そして父親が本当に自殺した事もあるのにそれは直りません。 私自身離れていてこの連絡がくると胸が苦しくなり説明のしにくいパニックのようなのが起きます。 私がこうなってる事を伝えても自分はこんなに苦しいのにあなたまで責めてくるんだと言ってきます。母は一生懸命しているのもわかります。でも離れて兄を見捨てない限りお互いよくないのに動き出さずそれを何度言ってもこの状況にいないから気持ちわかるはずないと言ってきます。兄はどうなっても自業自得だと思います。でも母に幸せになってほしい。助けたい。でも私を苦しめる存在でもあります。 私が渡したお金を兄に取られていたり。母の為に渡すのはいいです。でもなんで兄に渡るのか悔しくて。母は私だって渡したくない仕方なかったと言います。その母を責める私は間違っているのか? 自分自身もきつく何度も疎遠にしようと思いましたが心配だし母を見捨てれません。私はどうしたらいいのでしょうか。 兄のDVについて警察やあらゆる所に相談しましたが家の物を壊すなどで母を怪我させるとかではない為動いてもらえませんでした。 世の中には本当に生きていなくていい命ってあるんですね 兄が死んだら悲しむ人は正直1人もいないと思います。家族、親族みんなホッとするのが本音です。死なないと治らない事ってのもあるんですね。
悲しいニュースを聞くたびに、辛い気持ちになってしまいます。 主に虐待事件なのですが、犠牲になった子どもの気持ちを考えてしまって、悲しくて涙を流しています。 当然その子はどこの誰かも知らない子ですし、何より亡くなっているので、私には何かしてあげることすらできません。 虐待の被害にあう子どもを救える仕事もありますが、今の職も大好きで大事なので、そういった団体に寄付をすることくらいしかできません。 何もできない自分自身に、さらに悲しくなります。 本当に辛くてたまらないのですが、この気持ちをどうにかすることはできないのでしょうか?
初めまして!よろしくお願いします。今私は勤めて居る職場に来て居るトラックの運転手にネットで誹謗中傷をされています。 身に覚えのないことを書かれていて容姿のことや性格のことまで言われています。 ネットを見てしまった自分も悪いし、身に覚えもないので堂々としていればいいのですがどうしても言われたことが気になって毎日辛いです。自分に自信も無くしています。 どうしたら心が平常に保てるのでしょうか?アドバイスお願いいたします
いつも仏教のこと教えてくださって、ありがとうございます。 供養の作法に関して気になることがあってお坊様にお訊きしたいと思いました。もしよかったら、お暇な時に教えてください。 私は帰省するとまず仏壇の前でお線香をあげて手を合わせていました。お線香は仏教式の供養だと思って、実家に着いたのが遅かった時は夜でもお線香をあげていたのですが、夜にお線香を焚くと供養して欲しがっている霊が寄って来るからやめたほうがいいと聞いたことがあるんです。出所のよくわからないお話だし迷信ではないかと思うのだけど、仏教的に夜にお線香はよくない作法なのでしょうか。
約10年前に妹から紹介され、名前と生年月日を見るだけでその人のことが見えるという評判のスピリチュアルの方のところに行きました。 当時妹は子供が欲しいと相談に行った所、もうすぐにでも妊娠しますよ。と言われ翌週に本当に妊娠が発覚しました。また子供は3人できると言われ、本当に3人産みました。その他にも当たっていることが多々あります。 そして私がその方に言われたことですが、将来パートナーはできるけど子供は…いない。見えない。と言われました。当時はまだ結婚願望もなく子供が欲しいとも考えていなかったので、何も思いませんでした。 しかし昨年結婚し、子供が欲しいと思うようになりました。幸い妊娠することができたのですが、ふと10年前に言われたことを思い出してしまいました。その方はできないとは言いませんでした。いないと言いました。確かに妊娠はしました。しかし今現在まだ妊娠6周目で、流産の可能性も高い時期です。 妹のことがピタリと合っていたので、どうしても子供はいないと言われたことが頭をよぎり、不安になってしまいます。 気にしないことが1番だとわかっているのに、考えてしまい、お腹の赤ちゃんに申し訳ないです… どうすれば余計なことを考えずに済みますでしょうか? よろしくお願い致します。