お久しぶりです。 お陰様でしばらくは安定して過ごしておりましたが、時勢のためか心身共に非常に鬱々とした状態が続いております。 案の定、外で出来る仕事は全て無くなってしまい、今は在宅ワークをこなしています。 その仕事の1つがTwitterやSNSを使った宣伝等なのですが、これが私にとって非常に苦痛です。 理由は「見たくない情報が大量に目に入ってくるから」、精神的な負担がとても強いのです。 例えば自分の投稿に対して、失礼なコメントやイチャモンが投げられる事もあります。最近はみんな暇なのか、特に嫌なコメントが増えた気がしています。 また自分に対してでなくても、誰か一人を寄ってたかって責めたり、何かに対しての告発文だったり、他人を馬鹿にしたり、おかしな陰謀論で不安を煽ったり……そんな投稿ばかりが目に付いてしまいます。 いちいち気にしなければ良いのだと理屈では分かっていますが、一瞬でも目に留まってしまうと「ああ、まただ…」と気に病んでしまいます。 職場にも何度も相談しようと思いましたが、今の状況でSNS運用をやめたいと言うのは仕事をしない=給与が出ない事と同義です。 それに、相談してもやはり「気にしなければいい」とだけ言われて終わりな気がして…。 精神的に非常に苦痛ですが、逃げるわけにもいかないのです。 どうしたら、ネガティブなコメントを気に病まずに済むでしょうか? 元々精神的に非常に脆い事もあり、ぜひ心の弱さを克服する方法をお教え頂けると幸いです。
専業主婦で夫と0歳の子どもと仲良く暮らしております。 私は以前から、人と会話をする時にどこを見たら良いかわからなくなる症状が発生する時があり、今回またその症状が発生しました。 どこを見よう、自分の視線はおかしくないかな、と頭に浮かび意識しておかしくなるんです。 以前になった時は一年以上その症状が続き、変に思われるんじゃないかと段々人との関わりを避けるようになり鬱っぽくなっていきました。 今回もその時みたいに長く続いたら、、ととても心配です。すでに夫との会話もどこを見たら良いかと頭に浮かび、避けるようになってしまい気分が落ち込んできています。すぐに変なことを考えてしまう自分も嫌です。 お言葉を頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。
私は社会人ですが、ほぼ毎日必ず学校の夢を見ます。 だいたい小学生の頃の同級生が出てきます… すごく楽しいんです。でも、 実際に今会うことはできないんです。 私は昔いじめられてて嫌われてたし、同窓会なんて知らないし、知ったとしても行けません。 少しだけ仲良かった人もいますが会う気はしません。 一生会えないけど、夢の中では毎日遊んでる。これって幸せなことなんですか? 心の中の友達みたいな…。
はじめまして。 私の疑り深い性格のせいで、彼が激怒してしまいました。 今、彼の子を妊娠しています。 こんな事を書いて良いのかわかりませんが… 彼は昔、援⚪︎交⚪︎で逮捕歴があります。 その事を打ち明けられた時は本当にショックでした。 すぐに別れも切り出しました。 ですが、これから私ときちんと付き合うと泣かれ、最後は許してしまいました。 自分でも、許して付き合っていくと決めたのであれば、信じてあげれば良いのにと思ってます。 思ってはいるのですが… なかなか実行に移せず、証拠がある訳でもないのに、帰りが遅かったり行動が変だといちいち気になって仕方ないのです。 無責任な妊娠をしてしまった事を心から反省しています。 どう自分に言い聞かせたら、彼を信じれるようになるのでしょうか? せっかく授かった命ですので、彼ときちんと話し合い、籍を入れてやっていけたらと思っています。 よろしくお願い致します。
2ヶ月程前に転職した職場での話なのですが、年末に自分のコートを刃物で切られました。 コートを切られた翌日、仕事中に業務の話をしていたら突然うるさいを言ってきた同僚がいたのでその内容とコートを切られた件を上司に報告しました。 うるさいと言ってきた本人に事情聴取はしてもらったのですが、コートの件以前にうるさいとすら言ってないと本人に言われたそうです。絶対嘘だと思うので、すごく気分が悪くなり再度転職したくなったのですが、お金の事もあり、すぐに再度転職は出来ません。 こういう時はどうふるまったらのでしょうか? 悪口等はある程度想像していたのですが、見ていたら警察が絡む様な事をされるなんて思ってもなくとても驚いています。 また、上司とも話をしたのですが、どちらかと言うと昔は素行が悪かったタイプな様で何となくあまり深入りしない方が良い気がします。(飲み会で中学生からタバコを吸っていたと聞きました。) 他の同僚はまだ信用までは出来ないのですが、今のところ前職で患った不眠症も治る等状態は良いのですが、どうしてもコートをカッター切られるのが嫌で気持ち悪くご相談しました。
職場の男性社員との関係性に悩んでいます。年齢は同じですが、立場上は先輩であり上司です。仕事に厳しいのかミスをきつく責められたり、仕事のできない若い社員と同様の扱いをされたり、自分の言う通りに出来ないなら自分のチェックはいらないのではないか、などパワハラなのでは?と思われる行動が多いです。相談してと本人から言われますが、相談しても複数のことを一気に話したり、私の話は上手く伝わっていない?こともあります。他の人との会話や仕事のやり取りではそのようなことはあまり無いです。ひどい時は上司にも報告しましたが、上司にも逆らうような態度を取ったり、よっぽど私が邪魔なので辞めてほしいんだろうなと思う行動です。ただ、職場の先輩に相談したところ、愛されてるな~と言われたり、親に相談したところ、気があるのでは?私がどうしたいのか。ということも言われたので、指導して成長してほしい気持ちと、個人の恋愛感情があるのではないかという推測がされました。今は一緒の部署ですが、彼は長いので異動するのではと言われています。彼が異動した後で考えればいいことではありますが、自分の仕事力向上に努めること以外で、それまでどのような心持ちでいるべきなのか、それと私自身、資格をとったり、芸術活動をしたりと目標がありますから、私の行動を制限するような人であれば付き合うことなど出来ませんので、お断りしようと思います。しかし、今までのことでかなり恐怖感があります。仕事にも影響が出てしまうし、体調も優れないのでご相談させてください。
いつもありがとうございます。 自閉スペクトラム症を持つ中学生の息子のことについてご相談です。 息子は小さい頃から集団行動が苦手、良く言えばマイペース悪く言えば自己中心的、物や考え方へのこだわりが強く曲げられない、強い人から行動を指示されたり型にはめられると苦しくなり体調不良になったり脳がシャットダウンするかのように寝てしまう、内弁慶で家では好き勝手、外面は良く非常に大人しく感情を見せないし口数もかなり少ないです。 小学校までは先生の協力もあり、学校へは私が毎日送って行くことで支援級で1日過ごしてなんとか卒業することができました。しかし、中学校入学と同時に不登校になりました。 今では外に出るのも、私か弟がいないと外に出られません。 平日は完全に引きこもりでゲームや動画を見て1日を過ごし、食事の時間だけリビングに来ます。私が仕事に出ている間は成長期でお腹が空くようで家にあるものはじから食べては片付けず放置で、食っちゃ寝し、用意しておいた食べ物にケチをつけてきてまるでニートのようで見ていてイラッとします。 勉強はいっさいしないまま中学1年が終わり、本人は勉強はやりたくないからやらない、ちょっとしたことでも気に入らないとすぐ不貞腐れて部屋にこもったり、物や弟に八つ当たりしたりします。 不登校は受け入れましたが、普段の生活態度や反抗期もあり素直に話を聞かないことに私も腹が立って、余計なことを言ってしまいそうなので、息子が部屋にこもっている時は私もあえて話しかけたりしなくなりました。 しかし食べて寝てゲームと動画を見る以外は何もしていないので、勉強はできなくても何か将来の仕事につながればと思い、食器洗いやお風呂洗い、トイレ掃除、ゴミ回収など教えてやらせてみましたが、面倒くさい汚いなど口からもんくしか出てこないので、食器洗いがあなたの担当で、我が家は働かざる者食うべからず!この世はそんなに甘くない!と、家にいるなら家事の一つくらい責任持ってやってみなさいと言いました。 やはり不貞腐れて部屋にこもり、私が寝たあとにこっそり食器洗いしてくれているので、翌日にありがとうと伝えてはいます。 今はそれしかお互いにうまくコミュニケーションがとれません。将来も心配です。 不登校で反抗期でニートみたいな息子に対して、どういう見方をしてどう接したらいいのでしょうか?よろしくお願いします。
お忙しいとは思いますが相談のって頂けたら幸いです。 また長文になることをお許しください。 自分は同性愛者です。女性とも付き合ったことはありますがうまくはいきませんでした。 今まで男性のことを好きになっては辛い思いをすることが多く、気持ちの一方通行がほとんどでした。 自分がカッコいいわけでもなく、誰かから好きと言われることもほとんどなくもちろん付き合えるわけもありません。 自分が好きと思える人に思いを伝えると、いつも"友達なら"で終わりその後は疎遠になる人もいました。 その度に、二度と人を好きにならない!って心には誓うのですがやっぱ人間なんですよね…いつの間にか気になる人が出てきます。 今も遠距離なんですが出会った人がいて、月に一度遊びに行っています。 もちろん対策はしっかりしてて人混みを避けて遊んでるので大丈夫だと言えると思います。 その人のことは片思いですけど、相手は私が好きってことは知ってると思います。 遊ぶ時はビジネスホテルに泊まるんですけどダブルの部屋を予約します。 ダブルですと密着して寝ることになると思うんですけど、隣に気になる人がいると思うとなかなか寝付けず…。 また、その気になる人はバーで働いてるんですが、他の人と遊ぶ時(泊まりも含めて)は性行為もやってるみたいなことも聞きました。 ただ自分とはありません。 本当に一つのベッドで寝るだけです。 その時点で私に対しての感情はないってはわかってるんですけど、やっぱり一緒に泊まって一緒に寝てるならそういう行為もあっていいのに…って思いもありますけど、一緒にいるだけで幸せな自分もいるんです。 けど他の人とはやってるのに…という嫉妬心と自分の情けなさはあったりはします。 遊んでても本当に楽しいしもっと一緒にいたいって思いがある反面、帰ってきた時のすごく寂しい気持ちに負けそうになります。 思えば思うほど自分が惨めで消えてしまいたい、最初から出会わなければ良かったって後悔の毎日です。 好きって思いを絶ちきるには連絡とかもせず、もう二度と会わないほうがいいのでしょうか。 自分が今後、どういう行動をとって、どうするべきか本当にわかりません。 死んでしまったほうが何も考えなくていいし、一番楽な方法かなって真剣に思います…。 こんな悩みで本当に恐縮ですが、力を貸して頂けたらありがたいです…。
こんにちは。 毎回こちらで相談に乗って頂き…ありがとうございます。 まだ適応障害は完治しないまま旦那さんのいる家に帰ってきました。 帰る道中の新幹線…涙が止まらず自分を心配してしまいました。 姉から「結婚は我慢じゃない。我慢することないでな。あかんもんはあかん。」と私の背中を押してくれました。 友達も「これ以上我慢して傷つく必要はない!逃げて帰ってこい!」って。 多分、私の友達が姉に連絡してモラハラを受けてる事を知った上で言ってくれた言葉かなと思います。 帰宅して旦那さんとはやっぱり会話はできません。できないどころか私が顔を見れない…恐怖心で。 それを旦那さんにまた言われました。 「人と会話する時は目を見て話せ!そんな事もできんのか!」と朝から言われ… これから先の話をしました。 私が単身赴任、別居婚、を提案すると「それをするのであれば別れよ」となり離婚の経緯になりました。 その後も私の性格の話になり「お前のその性格は度が過ぎとる!だから俺は言ってやったんだ!」 ホント、モラハラを言う人間は気づいてないんでしょうね。
金縛りはたまにあるのですが、1度だけ興味本位で目を開けたことがあります。 そのとき私の横には座禅した禅僧(黒い袈裟に茶色い肩掛け?と笠)がいらっしゃいました。 顔は空洞で見えませんでした。 僧侶もこのように幽霊のような形で現れるのでしょうか? またなにか意味があればお伺いしたいです。
5年前亡くなった兄の事ですが、 去年、今年の今月の命日に、去年は、蜂、今年はカナブンが、窓に長くいました。 兄でしょうか? この兄に、幼い頃性的いたずらを受け、今もその事が許せません。 例え虫でも、兄が来るのは、嫌です。 命日に限って2年連続して虫が来るのが嫌で仕方ありません
私は今まで生きてきた中で色んな人達に出会ってきて何人かには私はその人達に酷い事を言ったり、酷い事をした覚えはないのに「○○○(私)さん、ムカつくー!」とものすごくゾクっとくるような念をもらったり、さんざん酷い事を何回も言ってきたBさんという友達と縁を切ろうとしたら夜中に「お前のせいだ!」というBさんの声が聞こえてきてそれが三日連続続いて全然眠れなくてその子と友達に戻るような事になったら、その声は聞こえなくなったり、Aさんという人には酷い祈りを込めてしまった事はありましたが、28日間謝る祈りをしましたが、Aさんの声が「○○○(私)さん、生きるのやめようか。」と気持ち悪い男の人の声で「○○○(私)、気持ち悪い」と何回も言っている声が一つの音楽に残されたり、今はAさんは幻覚、幻聴の形で出てくるようになり、一度だけAさんが自分を夜中に起こして「今すぐ死んで」と恐怖感を味わされ今すぐ殺されると思いましたが、自分の目の前に男の人の影が写ってそれで何もなかったから良かったのですが、本当に幻覚、幻聴なのか、わからなくなったりします。自分は今でも人に酷い事を言わないように。全ての命ある者には酷い事をしないように頑張って生きていますが、今でもBさんという友達は相変わらず酷い事を言ってきたりします。それでもBさんは今は自分は幸せだと言ってくるので、自分が悪い事をしないように生きている事は間違っているんだろうかと思ってしまいます。私に酷い事を言ったり、酷い事をする人は私より今幸せなのかなと毎日、周りの人を見れば自分より幸せそうに見えてしまいます。今でもAさんは幻覚、幻聴の形となっていつまでも「お前のせいだ、お前のせいだ」と言ってきます。自分はどういう心構えでいた方がいいのでしょうか?アドバイスお願いします。 もし、その人達が幸せになってほしくないと思ってるわけではないですが、お坊さん方がそう捉えてしまうなら嫌な人間ですいません。 その人達が絶対幸せになってほしくないと思って相談してないです。さっき母に「その人達は酷い事を言ったかもしれないけどその人達が幸せになってほしくないと思って恨んで相談に乗ってもらうのか。」と言われ、ものすごく自分の居場所がない気がします。自分は恨まれるような人間なのでしょうか?
支離滅裂になることお許しください。 物事は、思い通りにいかないものですよね。電車が遅延して予定が狂ったり、日常のことを言い出せばキリがないです。 思い通りに行かないものだと言い聞かせているのですが、つい何かがあると、イライラしてしまいます。最近特に心が狭くなったように感じます。 父も、自分の思い通りに行かないとよく母や私に当たり散らしています。似てきてしまったのではと悲しくなります。(私は、頑固で人の意見を飲まず、すぐ人のせいにする父が、昔から嫌い) 父のようになりたくありません。 自己肯定感もなくなり、私はなんてダメなんだろうと思うことも多いです。だから余計かもしれませんが、余裕が無い人間になってきています。 もっと心の広い人になりたい。 心構えや、言い聞かせ方などありましたら教えてください。
初めてご相談させていただきます。 気付けばもうそろそろバレンタインということで職場の子と好きな人に渡すチョコレートをどうするか、という話題を最近しています。 私は片想いをしている男性がいますが、 自分よりひとまわり年上の方で、 私が片想いをしていることを職場の殆どの人が知っており、その本人も知っております。 お相手は料理がとてもお上手ですので料理が下手な私の手作りチョコレートをお渡しすることに申し訳なさを感じます。 それに、お相手が私の気持ちを知っていることによって警戒しているのも薄々は感じています。 ですが、想いを遠まわしに伝えたいという矛盾した思いもあります。 もし、チョコレートを渡すのならこっそり職場の人にバレないように渡そうとは思うのですが、やはり迷惑でしょうか? 長文で申し訳ございません、ご回答の方宜しくお願い致します。
20台後半の男です。 社会人4年目にして仕事ができないどころか、 プライベートの友人関係、恋愛などもまともに出来ずどうすればいいか悩んでいて、人並みに生きれません。 仕事の面では真面目で素直な面が悪さして、逆に気が効かなくなるうえ、指示された仕事も忘れて処理出来ずやり直しも多いです。 また、プライベートの面でも気がきかず、本当に普段会える友達と言える人もいません。 この間友達と遊びに行ったときも、無言が続き、お前つまらないと単刀直入に言われしんどかったです。 彼女も以前いましたが付き合ってる時も同じような調子でした。 仮に結婚出来たとしても相手や子どものことを考えるとこんな旦那、親じゃ可哀想と考えはじめて意気消沈しています。 人並みに生きれるようになりたいと思うのですが、今まであらゆる面で調べて努力しても進歩がありません。 まずはマイナスな考え方から脱却しなくちゃと思うのですが、嫌なことがあるたびにマイナスに考えてしまいます。 嫌なことがあってもポジティブな考え方が出来るようなヒントがありましたら教えて下さい。 よろしくお願いします。
先日、私の同居人がお風呂に入っている時、窓の外から盗撮される事件がありました。 私がその現場を発見し、追いかけたのですが、逃げられてしまいました。 警察を呼び、現場検証してもらったのですが、捕まるかはわかりません。 心を落ち着かせようと試みてはいるのですが、うまくいきません。 怒りがおさまりません。 四六時中考えてしまいます。 正直、ぶち殺してやりたいです。 犯人の人生をめちゃくちゃにしてやりたいです。 どうすれば心を落ち着かせる事が出来るでしょうか? ぶち殺したい!と思う事自体良くないとは思っているのですが、、、
去年から1年以上悩んでる事に関しまして、少しでもお話し伺いたく、相談させてください。 私はとある他人との人間トラブルにより、1年以上悩まされております。 どのような件かと言いますと、顔を合わせた事もないのですが、ただ当時付き合っていた彼(今はそのトラブルが原因で破局しました)の「元彼女」というだけで 恨みをかってしまい、様々な嫌がらせや、ネット上で脅迫や暴言を受け取りました。 しばし抵抗やまともな話し合いの場を設けようとしました(そして時には謝れ!と理不尽に言われたので元彼氏を通して、ひたすらに謝罪をしました。それでトラブルが収まるなら.,..と思い)が、相手の女性は全く聞く耳持たず、脅迫がエスカレートするばかりでしたので、 とうとう代理人を挟んでの話し合い(裁判)となりました。 代理人を挟んでの問題解決は時間がかかり、依頼してから既に1年以上経とうとしております。 代理人に依頼したのだから、割り切って自分の今の事に集中しなければいけないのに、 私も抵抗してしまったから..,.裁判で勝てるだろうか?理不尽な結果にならないだろうか? まだ代理人から連絡が来ない。もしかして上手くいってないんじゃないか? と不安になり、ネガティブな方、ネガティブな方に考えてしまいます。 また、こんな大変な事になってるのに関わらず、相手はのうのうと楽しく暮らしている様で、その事に対しても強い怒りを覚えます。 私にはやらなければいけない仕事や使命があるのに、その事に集中できません。 どの様な心持ちで毎日過ごせばいいでしょうか。 お叱りでも構いません、 よろしくお願いします。
アラフォーです。最近、本気で結婚したいと思うようになり、婚活を考え始めました。考え始めたということは、きっと今なんだと思い、婚活パーティーに行ってみようかと色々調べました。行ってみたいと言う気持ちはあるのですが、自分に自信がなく、自分なんて相手にされないかもとか自分なんて結婚できないとか色々考えてしまい、なかなか行く決断ができません。結婚したいのに…どうしたら自分に自信が持てますか?
何年も睡眠導入剤を服用してきました。 もちろん、お医者さんで処方された合法な薬です。 ですが、お医者さんから服用をやめるように指導されました。 前々から「依存症になっている」と指摘されていたのですが、不眠恐怖が強く、手放せませんでした。 ですが、ついに3日前から服用を断ちました。 やめるなら今 という気が、私の中で湧き上がってきたからです。 やっぱり眠れなくなりました。 3日目の今日は最悪で、ほとんど眠れなかったです。 一晩中、ぐるぐる思考が巡っていました。 思い出すと辛い記憶が、次から次によみがえってきました。 気がついたことは、私は長い間、たくさんのことから目を背けてきたんだな、ということ。睡眠導入剤を使って、もんもんと考えこむことを避けてきたんだな、ということ。 今、苦しいですが、徹底的に苦しもうと思います。 ちゃんと苦しもうと思います。 一晩中、考えごとが止まらないのは苦しいですが、闘おうと思います。 記しておかないと、ギブアップしてしまいそうで、書かせていただきました。 お読みいただき、有難うございました。
ありえないくらいひどい一日になりました。呪われてるんじゃないかというくらい。 ・店で物を見ていたら、自分が横にズレたら横からじわじわと寄ってこられる。距離が近くて気持ち悪く、全く反対方向の商品棚に行ったのに、同じとこにきて横からまたじわじわこられる。 ・とにかく行くとこ行くとこ邪魔をされる。ガラガラなのに、自分がいるとこに近寄ってくる。入口でボケっと立つ老人がいて入れない。 ・レジで会計中、次の人がすごい近い距離で待つ。自分の買い物カゴの前に立たれる。 今日着ていた服を全部捨てました。なんで呪われてしまったんでしょうか。なんでこんなに寄ってくるのでしょうか。気持ち悪いです。なんで寄ってくるの???寄ってこないでよ!