hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「娘 離婚 」
検索結果: 915件

心のやり場がわからなくて辛いです。

初めまして。私は今17歳で、カナダで実母と義父と暮らしています。3歳の頃に親が離婚し、9歳の時に母の再婚相手がカナダに居る為母と共にカナダに引っ越しました。 長くなってしまいますが本題に関わる事なので今までの状況を書かせてください。 義父の元妻の娘が2週間に1度私達が暮らしている家に泊まりに来るのですが、その娘が私と私の母がいる環境になじめず陰湿ないじめをされ、義父も娘を庇うので最初の方からあまり上手くいっていませんでした。それに加えて義祖母と私の母の関係は悪く、引っ越してきて8年経った今でも陰湿ないやがらせをしてきます。義親戚も義祖母の悪事を知った上で庇うので仲は良くないです。 引っ越してから3年目、義父が母に浮気をしました。母が義父を許す形で治まりましたが、当時2人は喧嘩が絶えなかった為私は心身共に疲れてしまって、この頃は自傷行為をしたり急に泣き出すような事をしてしまいました。(今は不安障害と軽度の躁鬱病を患っています) 10歳の頃、母親の親しい友人の家に行くことが頻繁にあって、その度に母の友人の息子に体のあちこちを触られて1度はレイプ未遂にあったことがあります。母の友人はカナダで唯一母が作った親しい友達だったので、母に話したら関係が崩れて母が病んでしまうのが怖くて黙っていましたが、15歳の頃に母の友人の息子と付き合っていた方も同じことをされた事をきっかけに何かが爆発してしまい私は教室で泣き出してしまいました。当時担任の先生に経緯を話したら警察に通報されてしまい、私の母と相手方の母にも知らされることになったのですが、私の母が「私が嘘を言って友人の息子を陥れようとしている」と解釈をしたようで、結局私を信じてくれたのは日本にいる実父だけでした。当時の彼氏にも面倒事は嫌だと突き放されました。 ここから本題なのですが、また義父が浮気をしました。母は何回か義父に離婚を持ちかけたのですが、義父が母を舐めた態度をとっており離婚の判断は母に任せると言いました。母は離婚すると言って、私も悲しまずに心を強く持てと言われました。 生活もやっと落ち着いたところですし、義父とも仲が悪くは無いのでどのように離婚に納得すればいいのかわかりません。母の幸せの為に私はまた犠牲になるのかと考えてしまう自分も嫌いです。 長くなってごめんなさい、お言葉を頂戴したいです。お願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

父はいつか幸せになれますか?

私の育った家庭は少々複雑です。 父は母との離婚を機に、祖父母の家で暮らし始めましたが子供達と祖父母の相性が合わず近所に家を建築し、後妻をもらいました。 初めは新築された家に浮かれ、小さいウチから祖父母の元で育った姉も喜んで暮らし始めましたが、後妻との相性が合わず祖父母の家に戻ってしまいました。 祖父母は姉にそそのかされて、後妻を嫌うようになり自営していた会社から父を追い出しました。 その後祖父母は、私たちに知らせず姉を嫁にやり… たちまち会社から追い出し喰らっているのでウチは貧乏に。 数年後、託児所から姉の子供を引き取りに来て欲しいと連絡が…何と3ヶ月も預けっぱなしと言う有り様。姉は離婚していました。 数年私たちと共に暮らしましたが、姉は迎えにも来ず…やむ無く子供の父親に帰すことに。 それを、何とまあ後々逆恨みされる事に… 祖父はこれに怒り、ますます父を嫌煙するようになりました。 祖母が亡くなったその日、病院に駆けつけた父を追い返す程に… 父は私たちの説得にも応えず祖母の葬儀にも出ず、、 泣く泣く私の説明に親戚のおばさんが、気をきかせて何とか仏様は拝めましたが…祖父とは会話もなく終わりました。 その後父と祖父。父と姉。この狭間に私がいて何とか繋がり合えないのかと必死でもがいて参りましたが、今のところうまくいってません!! おまけに父は家を売り、大きな借金を抱えてしまい仕事もうまくいかず、私たちに借金までするようになりました。私たちは今までの恩義がありますので、助けれる時にはそうしていますが… 父は苦しいと思います。 このような父に、何か言ってあげれる事、してあげれる事はあるのでしょうか?

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

妻との関係、育児に不安

妻とは7年前に結婚しました。 子供は本当に可愛くて、いつも私が仕事から帰ると駆け寄ってきます。いつまでも家族仲良く暮らしていけると思っていました。しかし、最近は妻の子供や私への暴言がひどくなってきています。 妻はもともと感情の起伏が激しく、口も悪いほうです。妻は育児や掃除はしますが食事はいつもレトルトばかりです。私も仕事の日に朝食を作ってもらったこともありません。専業主婦なので子供の食事はしっかり手料理を作って欲しいと思っています。もちろん人にはそれぞれのキャパがあると思います。妻が料理が好きじゃないことも理解しています。 専業主婦なので、社会とのつながりが少なく、コロナ渦の関係もあり、育児に疲れているのもわかります。子供を預けてパートでも働くことが出来れば少しでも気分転換になるのでは無いかと思い、それを進めたこともありますが、本人は拒否しました。妻は昔から自分中心でいつも物事を考える傾向にあります。何かあれば、「私が大変になるじゃない」と言って、妻の家族や私の家族にも迷惑をかけます。 もちろん妻の尊敬する面もあります。少しでも良い教育をと子供が遊べる知育的なおもちゃを手作りしたりと、頑張っていることも知っています。 しかし最近は子供に対する暴言もひどくなってきています。娘には毎日のようにひどく叱りつけています。育児ストレスがあるのはわかりますが、とても聞くに耐えません。娘を蹴り飛ばすこともあります。 そんな中、私と妻の関係も壊れてきています。私も妻の私への言動や行動でイライラしてしまい子供に辛くあたってしまうこともあります。 仲の悪い夫婦に育てられるくらいなら、離婚したほうが子供のためと聞いたこともあります。私は妻のために最善を尽くしているつもりです。私は毎日定時に帰って、子供のお風呂や食事の対応をしています。家事を手伝ういうより共同作業で行っているつもりです。休日は3食とも私が食事を作って、少しでも負担を軽く出来るようにしています。しかし、子供は私達が険悪な雰囲気になっていることも気づいています。妻の子供への暴言もひどく、このままでは子供の将来が不安です。離婚しても親権が妻に行けば、子供の事が不安でしかたがありません。 結婚時は、老後も手をつないで歩く老夫婦にとても憧れていました。 今はどうしていいかわかりません。

有り難し有り難し 30
回答数回答 2

立ち直りたい・自分を変えたい

初めまして。 宜しくお願いします。 今までの人生で一番すごく辛いです。 結婚・離婚し、娘2人と実家暮らししていますが、昔のように娘に対して愛情が無くなってしまっています。甘えてくる娘に対して優しく対応できずにいます。 また、凄くお世話になっている母親に対しても、なぜかいつもイライラしてしまい、顔を見るのも、目を合わせるのも嫌です。 姉弟に対しても喧嘩ごしになってしまいます。 とにかく、全ての事に対してどうでもよく、死んでしまいたくなります。 全てリセットしたい、もう存在していたくないと。。。 仕事でも人間関係でうまく行かずに退職しました。 人と接しない仕事を・・・と思い在宅ワークを探していますがなかなか見つからず、これから先の不安しかなく、どうしたらいいのかわかりません。 過食ぎみになり、3年間で25キロも太ってしまい、外出もしたくないし、いつも体がダルく頭も痛いし、それでも痩せようという気持ちになれません。 いつも息苦しさを感じています。 でも、本当は立ち直りたい・自分を変えたいと心の底では思っています。 自分を好きになり、娘といつも笑顔でいたい、周りの人間とも楽しく些細な事でも笑い合いたいと。 どうしたらいいでしょうか? 何かアドバイスを頂けませんでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

息子が突然連れてきた

先日息子が突然連れてきた1人の女性、息子は22歳相手は23歳、付き合って2ヶ月、妊娠したから結婚したい!と…その時点では相手の両親のことを知らさせていなかったので、やれやれ仕方ないことだと…しかし両親のことをあとから知らさせ、元ヤクザで50代娘さんも正確な年齢を知らず母親は自分を産んで直ぐ離婚したから知らない、父親は無職、父親の借金を娘さんが返済している…これは認めることが出来ない。いくら説明しても理解しようとしない息子、名前を変えて家族との縁を切っても構わないという。壱時の感情で突っ走ろうとしてる。これまでも息子自身、18歳で高校を卒業してから仕事が長続きしない、先日もオンラインカジノの権利収入を得るというマルチ商法の仕事を一年やってやはりしんどいから辞めると…半ば詐欺まがいの仕事だったから手を引いてくれるのは良かったがやはり美味しいネタだから完全には手を引かないことが分かった。家族としてはどうしても戸籍上その娘さんを家系に入れるわけにはいかない。身内に警察官や教員、病院関係者がいるから…本人はヤクザの娘と知ってて付き合いをはじめたらしい。家族全員苦しみの中にいます。とめることは無理なのでしょうか。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

疲れました…

うちの旦那は在宅ワークです。 共働きで、私は通勤1時間半かけて職場へ行っています。 そのため、時短で週4日勤務です。 旦那は、個人事業主ですが所謂青色申告等はやっている気配がありません。 娘が産まれてから1年半、年金を払っていないので社会保険のある会社に務めて欲しいとお願いしてきました。 しかし、就職する気配が全くありません。 個人の仕事でどれだけ稼いでいるのか、私にも教えてくれず。 必要なお金は言えばくれますが、貯金もなく…私の給料だけでは知れた額しか貯金できません。 かといって、私がフルタイムで働いたら家事と育児しない人なので、家が崩壊します。 社会保険は?貯金は? と聞くと適当にあしらわれます。 娘のことは可愛がっているし、 おもちゃ等も買ってくれます。 しかし、先の見通しがきかない生活に不安しかなく… このまま貯金も少しで娘に不自由をさせるくらいなら、離婚してフルタイムで働いた方がいいんじゃないかと思っています。 しかし、娘と旦那を見てると決心がにぶり… 私だけで、この子を一人前に育てていけるのか… 保育園や学校で問題があった時に解決してあげられるのか… 不安になってしまいます。 アドバイス頂けますと幸いです。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

心がしんどくて折れそうです。

はじめて相談させていただきます。 先日父と母が離婚しました。もともと手が出る父親だったので離婚には賛成しており、ずっと母と2人暮らしだったため引越しをしたくらいで大きな変化はないと思っていました。 ただ離婚直後、父親から再婚すると私だけに連絡がきました。私は母が、まだ大変な思いをしているのを知っているため どうしても許せませんでした。そのため母には絶対に言わないと決めました。 本日戸籍を母の方に移すために必要な戸籍謄本を、仕事を休み市役所に行くと昨日婚姻届が出たため修正するのに、2〜3週間後でないと出さないと言われました。 今日市役所に行き、戸籍謄本を取ってくる母は知っています。ここまでずっと一人で隠し通してきたのに、もうどうしたいか分からなくなりました。 もともと父親は手が出ますが、私には優しく嫌いになりきれませんでした。 ただ不倫もしており、父方の祖母も奥さんのいる男性にちょっかいをかけていたようです。(その奥さんから嫌がらせ電話が私たち母娘のところにきていました) 父方の親戚は元々好かれてもいなかったので、ほぼ関わっていませんでした。 ただ最近は大好きだった母方の親戚の中にいても自分が異物のような気がしてしまい苦しいです。 父親が母親に暴力を振るっているのをずっと見ていたので、私自身誰かと付き合ってもいつかは そうなるんじゃないかと、とても申し訳ないのですが無理になっていきます。 友人に相談するにしても、あまり詳しく相談すると相手も反応に困るからと全て打ち明けたことはありません。 今現在ぐちゃぐちゃで気持ち悪くてどうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 母には全て打ち明けてもいいのでしょうか。色々なことがあり、体調も崩しがちでヒステリックを起こしたような状況になったことも知っているので、正直言いたくはありません。 そして私はこれからどうするのがいいのでしょうか。これ以上自分の中にしまっていけるか分からなくなりました。 煩雑な文章ですみません。 回答を頂けますと、大変有り難いです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

主人からの言葉の暴力に耐えられないです。

初めまして。 現在10歳・4歳の2人の女児の子育てをしている40代の主婦です。 6歳年上の主人の事なのですが、主人の私に対する上から目線の言動に時々怒りを覚える事があります。 バカ・アホは毎日です。 私はちょっとした事でも"ありがとう"といいますが、主人から"ありがとう"って言ってもらったが事ありません。 2年前主人の実家でお正月を迎えおせち料理を食べながら主人はお酒を飲んでいたせいもありますが、私に"刺し箸"をしながら "俺はコイツを100万で買うたんや" と主人は自分の母親に言い放った事がありました。 100万円とは結納金の事です。 私は食事のマナーを母から厳しく躾けられてきましたのでその時は100万発言より私に対する"刺し箸"に腹が立ち、箸を取り上げて "子供らが真似するからヤメテっ" と注意しました。 昨年の12月のある日の朝突然私にまた "オレはお前を100万で買うたんやからしっかりせえよ" と発言をしてきました。 その日は長女の学校の読書ボランティアに行かなければならない日だったのですが、その発言がショックすぎて予定が頭から離れてしまい、次女を幼稚園に送ったあと学校に行かず家に引きこもり一人で泣いていました。 無断欠席をしてしまった状態でしたので読書ボランティアさんの中にママ友さんがいたので心配して連絡してくれました。 私は家事はそんなに得意ではありませんが私なりにやってきました。 長女が幼稚園に入る前までは育児も主人の協力が得られずストレスが溜まりすぎて虐待寸前までいってしまったりめまいなど体の不調も出てました。 主人は私が家事を完璧にやらないのが気に入らない様です。 専業主婦って奴隷ですか? 私は子供を産む機械ですか? 私はベビーシッターですか? 私は家政婦ですか? こんな旦那いらないって思って離婚を考えたりしますが、私自身が17歳の時に両親の離婚を経験していて少し荒れた事もありましたので、 "同じ思いを娘たちにさせちゃいけない" って思いが強いので離婚が出来ない状況です。 優しい言葉をかけてもらえない 自分の考えを押し付ける... こんな主人とこの先ずっと家族でいる自信がありません... 女性として主婦として母親としてこの先どうしたらいいのでしょうか? ご回答いただけるとありがたいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 42
回答数回答 1

日に日に苦しくなります

3度目のご相談になります。 20年間疎遠だった父が植物状態になり間も無く3ヶ月になります。 転院の際に、胃ろうをしない点滴だけの自然な看取りを選択したので、1日1日痩せ細り顔色もどす黒くなり、見るのが辛く面会も遠のいてしまいました。 両親の熟年離婚から父とは疎遠になり、その理由が父の浮気と自己破産であった為、2年前の突然の父の訪問も、お金のトラブルに巻き込まれるのではないかとの恐怖が立ち、居留守を使ってしまいました。父がその時に残した手土産と小さなアルバム。そこには電話番号も書かれていましたが、直ぐには電話できずに5ヶ月後にやっと一度だけ電話した事があります。それでも、父からまたお金の無心の電話が来るのではとの不安から非通知で掛けてしまいました。 去年のお正月に父が4日程入院した時に父の知人から知らせを受けたにもかかわらず、母も弟も私も病院には行きませんでした。関わる事を拒否したのです。 今、20年ぶりの再会が無言の父との対面になり、苦しくて、悲しくて、日に日に心身ともに衰弱しています。 去年のお正月に父が倒れた時に、どうして行ってあげられなかったのか、どうしてちゃんと父と向き合わなかったのか、治療が必要な状態だったのなら、どうして経済的にも身体的にも看てあげる事ができなかったのか、毎日自分を責めています。 父の金銭感覚による悪夢再来に怯え過ぎて、高齢な父に何もしてあげられなかった事の罪悪感で押し潰れています。 後悔しても過去には戻れず、どうしようも無い事は百も承知ですが、悔やまずにはいられません。 毎日毎日こんなにも涙が出るのかと思うくらい泣いています。 娘には、私の状態がもっと最悪になり、おかしな行動が見られたら強制入院させてくださいと、頼んでありますが、父と別れて一人になった高齢の母を援助しているので、何とか踏ん張りたいとは思っています。 気を紛らす意味もあり、仕事を再開したものの、ケアマネという仕事をしている為、高齢の父親を娘さんや息子さんが一生懸命に介護している姿を目の当たりにすると、自分の後悔がまた募り、余計に苦しくなっています。 昔は父が大好きだったことも、何もかも手遅れな状態になってやっと思い出している愚かさです。 主人も弟も、関わらない選択をした事を間違っていなかったと思う。と言います。 ほんとにそうでしょうか。 私は間違っていたと思います。

有り難し有り難し 11
回答数回答 2
2024/10/11

去年母が旅立ちました

母が亡くなって1年以上経ちますが、いまだに辛いです。 母が病気になってから亡くなるまで私が付き添い介護もしました。 私が病気になった時は母が付き添ってお見舞いにも来てくれました。 その時仕事をしていたにもかかわらず、仕事帰りに2時間半かかる病院まで来てくれました。 また救急車で運ばれた時も夜遅い時間にもかかわらず2時間ほどかかる病院にも来てくれました。 その時は夜遅いこともあって病院に泊まってくれた時もありました。 硬いソファーの椅子に横になって体も痛いのに寄り添ってくれました。 そんな優しい母がある日父に叩かれた、と知りました。 その時私は1人暮らしだったのですが、母から電話がありました。 叩かれた、と聞いた時は胸が張り裂けそうでした。 結局父とは離婚しました。 それで私は地元に帰って母と暮らし始めました。 毎日穏やかで楽しく生活をしていたのですが、 ある日母に病気が見つかりました。 がんでした…。 もう母も私も身も心もズタボロです。 訪問診療に切り替えて出来る限りのことをしようと介護を精一杯やりました。 日が経つにつれてどんどん弱っていく母を見るのは辛かった…。 だんだん病魔が体を蝕んでいくんだなって感じました…。 トイレから立てなくなることもあってその時は私がベッドまで運んだこともありました。その時は本当に心も体も辛かった… あれだけ元気に遊びにも行って、仕事にも行っていたのに… 病気になる4ヶ月前までは元気だったのに… こんなに弱くなってしまうのか…と 母の目が虚になってきた時には、もうほんとに怖かったです。 母じゃなくなってしまうんじゃないかと。 けど最後まで私のことをわかっていて旅立っだったので、母を介護できて幸せだったなと思います。 ただ一つだけ心残りがあります… それは亡くなる1時間ほど前に必死に何かを伝えようとしてくれたことです。 何を伝えたかったのか、結局聞き取れませんでした…。 何を伝えたかったのでしょうか? また亡くなって半年後に母の夢を見ました。 そこには変わらず笑顔で帰宅する母の姿がありました。 亡くなった人の夢を見るのは何か意味あるのでしょうか? 駆け足で旅立ってしまった母…。 心の準備も何もできずに旅立ってしまった母…。 母のいない人生に耐えられません…。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

不倫、妊娠、中絶するか

旦那と結婚が決まった時から、妊活に励んでいましたが、なかなか授からず。 自分が不妊かもしれないと思っていました。 入籍後、新しい職場の上司(独身)と初めて挨拶を交わした時に、男女の仲になってみたいと本能なのでしょうか、思ってしまったのです。 1ヶ月経った頃に不倫関係と発展。 そして、不倫相手の子を妊娠。 旦那とは不倫相手と関係を持ってからレスなので旦那の子ではありません。 正直自分は妊娠できる体なんだ、と思いました。 また、本能で感じ取った相手との子供を授かるのは、やはりなにかこれも縁なのではないかと。 相手は離婚して一緒になろうと言ってくれています。 ですが自分の母親に対して、今まで散々迷惑かけ、悲しませてきたのに、また泣かせることが嫌です。 世間体を大切にする母は私が離婚、ましてや娘が不倫の末妊娠だなんて、母の悲しい顔を思い浮かべると涙が溢れ出ます。 旦那に全て話すより、母親に話す方がとてもつらいです。 子供が子供なら、親も親。 とよく言いますが、私の家はそうではありません。 もし不倫相手と私が一緒になり、母がそう周りから言われるのは私自身悔しいですし、本当に親不孝だと思います。 みっともない、情けない娘で申し訳ない気持ちです。 母を悲しませないなら、中絶が1番だと思います。 でも私の元にきてくれた、大事な命。 自らの手でさようならをすると思うと、つらく決断出来ません。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

悪縁を断ち切る方法は?

離婚して10年 女の子ふたりを育ててきました。 2年前、ふと知り合った今の主人と 意気投合して 交際一か月で再婚しました。 ところが 全て嘘だらけ… 黙って仕事を辞めてしまったり、 借金が何百万もある事がわかり、 再就職は出来ましたが、 歩合でのお給料で 生活も成り立ちません。 自分の立場が悪くなると …嘘がバレそうになると 大声を出す。 嘘に嘘を重ねていく。 入籍してしまったんだからと 2年間耐えましたが、 今回、私が骨折し 手術、50日の入院となり じっくり考えた結果 もう一度 ひとりで生き直したい。 来年の上の娘の大学受験は 旧姓でさせたい。と 強く思うようになりました。 私にも非はあります。 主人の嘘や上手い話しに飛びつき 損得を考えて、入籍したも同然でした。 入院中、 もう来ないでほしい。と伝え 2か月会っていません。 骨折は まだ完治しておらず 歩行も困難な状況で 職場も復帰しましたが 高校生の娘二人は 非協力的、夏休みで 出かけてばかり… 気持ちが 鬱ぎ込むばかりです。 今の一時の寂しさから 主人に連絡してしまえば また 嘘に呆れ果てる毎日が 戻ってきてしまいます。 もちろん 悪いところばかりではなく 私が目をつぶっていれば 楽しい時も過ごせましたが… 主人への愛はありません。 でも また離婚する事への抵抗や ひとりになる寂しさがあります。 どうしたら 強くなれるでしょうか。 私は どうしたらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

主人

昨年の春に主人と私はスマホに変えて娘二人と同じスマホを使うようになりました。長女が最初にスマホを使うようになった時にLINEはダメと言ったのは主人、しかし専門学校のクラスLINEで連絡や時間変更があるので その為だけのLINEだけを許可されました。 次女も高校に入りクラスLINEで連絡や時間変更がくるからそこも許可されました。 しかしスマホゲームはだめで 連絡に必要なものと言いはなった主人ですが、春にスマホにした途端に ゲームはじめ さらにLINEはじめて 娘二人にダメと言ってながら何故 貴方がしてるの?いけないよね と尋ねたら もういいんだ! 色々言われることはない!と今では 常にゲーム か携帯触っていて 呆れます。 話しかけても聞いてませんし 手から携帯離しません。 LINEはじめたから、尚更 携帯から離れないんじゃないかと思うと、うんざりします 日頃から嘘ばかりつく主人ですからLINEはじめて知らない人と繋がるだろうと思うと怖くてなりません どうしたらよいのでしょうか? 互い離婚経験ありで再婚したので 離婚は避けたく思います。 苛立てば、一人になるだとか主人は言います。 家庭を簡単に考えているはずはないとおもいますが、何か主人には欠けているものがあるような?です

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

人間不信で虚しいです

私は結婚して約18年ほどで娘がひとりのパート社員です。 旦那はダメ人間で私と一緒になるときも前妻ともめて、子供を生んで三年ほどは離婚調停と借金整理裁判で籍を入れることができませんでした。 ずっとありとあらゆる嘘をつかれて、何度も性病をうつされて喧嘩ばっかりしてきましたが、子供のために我慢してきました。 しかし仕事の関係で旦那が海外へ単身赴任になりました。今までの恨み辛みが忘れられず、会社と家庭裁判所に取り決めをしてもらい生活費の確保をしてもらい別居をしました。子供が高校を卒業するときに離婚するという約束でした。 私はずっと人間不信になり何度も精神科で診察してもらって薬を飲んでいます。原因は旦那に裏切られた苦しさからくる不安感からです。 ところが今月旦那が会社をクビになりました。今後の生活費も不安ですが、旦那が自殺しようとしたができなかったと連絡があったとき(死ねばよかったのに)と思う自分が虚しくて辛いです。私は決してこんな人間ではなかったのに、どうしても許せない自分は間違っているのか?でもまた旦那と会ってもお互いを責めて苦しむのはわかっています。 辛くて死にたくなりますが娘を育て上げなくてはと、我慢しますが仕事の人間関係も悪く毎日辛い毎日です。 死にたくて泣きたくなりますが心が虚しくて泣けません。 辛いです。電話相談では精神科へ行ってくださいと言われますが、また国民健康保険の手続きができず医者に行けません。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

死にたい…悪魔となった自分。

はじめに40年も生きていたら文字数が間に合いません、お許しください。 私は死にたいです。 生きていても地獄です。 わたしは毒親のもとで生まれ、学も大してなく親の都合で職歴も薄く、正社員なんてならない人生でした。 一時期結婚しましたが毒親による件でこじれ離婚に至り娘を引き取り、金も学も職歴も薄いわたしには毒親の元にいることしかできませんでした。今も毒親の元、苦しめられ生きてます。 周りからは親を許せ自分を責めるなと言われますが、わたしにはわかりません。つい先日も私名義のクレジットカードを流用し、多額の借金を数社でしてました(ちなみに悪用は離婚時にもあり、一度あらず数度あります) その都度謝りある程度期間をおき信用できるようなってからまだ場所を探し当て…という流れです。 この家にはこの件以外にも元から借金しかありません。住宅ローンもあり、母親は自身のクレジットカードを『だって払えないんだもん』の滞納癖があり、債権回収会社からの通知が来てることもわかりました(だからわたしのカードを探し当て使うのです) わたしは派遣社員でこのご時世で雇用も危うい中、自転車操業で娘の学費やらやりくりしてるため貯金もありません、だからこの家を出てくことができません、将来の雇用に不安がある中、娘を連れ出すなんて…わたし1人ならでて行きますが…。 そうこうしてくうちに日に日に絶望感しかなくなり、40歳という歳で親の多額の借金をいづれ背負うことを知り、私のクレジットカードも悪用され、仕事への不安、これからの金銭面の不安に押しつぶされていくようになりました。そしてわたしの心は死にました。40年の怨念だけが悪魔となり生きてます。 最近は刃物持ち出して振り回すくらいの精神状態に陥ります。 教えてください、こんな悪魔になってまで生きてる意味ありますか? 周りには親を許せ、自分を変えろ、自分を責めるなとしか言われません。 カウンセリングなど病院にいこうといわれますがもう8年近く前から通ってますがなにも治りません。 わたしが悪いのですか? 40年生きてきて自由なんてなにもなかった。ただ普通の家庭に過ごしたかっただけです。。。 心が死んで生きてるのは鬼となった怨念と、なぜか生きてる肉体です。 早く全て終わらせて死にたい… 娘へ。 ごめんなさい、わたしが親で。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1