お世話になります。 今回の相談は小さな事でもすごく真面目に深く考えすぎてしまい、不安、緊張に襲われやすいのを改善したいということです。 今年40歳になろうとしているのに情けないとも思います。 仕事、プライベートどちらでもこういうことはあります。 日頃、話し相手がほぼいなくストレスの吐き出し口がないことも原因の一つにあるかなとも思っています。 深層心理では人が怖いのかもしれません。 たった1度の人生ですし、もっと気楽に決断して人生前進したいと思っています。 現在も独身です。
この19年間なんだったんだろう…… 友達も二人しかいなくて、いい人生を歩めるのかヤバい選択肢におかれ。 福祉の方に私が行くと、いつも親の責任でしょになる。人に背負わせればいいなんて言われてしまうほど、自分は、どうしようもない障がい者なのでしょうね。いつも、回答ありがとうございますほっこりしてます。こうやって相談やたわいもない話をしてくれそうな相手を自分が身に付いたらいいのですが、ぜんぜん変わっておりません。 怒られたときや注意されたとき、腹をたたせることを言ったり、腹立つ顔をしているようです。そんなつもりないのですが………(苦笑) グレープフルーツのように苦くておいしい人生をこれから味わうんですね。自業自得なのに、なんにも考えず行動して結局、妹には馬鹿にされるし(苦笑)お父さんにはもう知らんよとほっとかれたり、お母さんには、もう、うんざりされたり。私って家族のために死んだ方がよかったんですかね。いない方がよかったんですかね。 まともな人になれなくてごめんなさい……どうしようもないまま生まれてしまいごめんなさい… 生まれ変わりたいです。
お忙しい時に、すみません。仕事の 締め切りがあるのに、イライラして仕事が進みません。 PCの前に座っても、ついついネットサーフィン(古!)してしまいます。 お坊さまたちは、イライラして集中できなくなることが、ありますか。 そのような時には、どうやってイライラを鎮めておられるのでしょうか。 ちなみに、わたしはこれまでの人生で大変な逆境をたえてきました。 これでもかというくらい、大波が襲ってきました。 よく、精神的にも肉体的にも発病しなかったものだと自分でもおもいます。 今やっと平穏な日々を過ごすことができ始めています。 これからの人生を、誰かの役に立てればと、仏道を学ぼうどおもいはじめたのです。 それなのに、何故こんな事で躓いているのか、、、。 自分で自分に腹がたっているのです。 シャキッとしたい、気合い入れたい!仕事相手にも申し訳なく、苦しいです。
初めて相談致します。 霊感が強いのか?予知夢を見たり、悪い事が起きる予兆を感じるのですが、回避する事が出来ません。今年の2月か3月頃に、自分に良くない事が起こる予知夢を見ました。職場で身近な人からの裏切りの内容でした。 4年前に転職した先で一回り以上離れた年下の子と同僚となり、その子は全くの新人だったため時間をかけて育てました。時には厳しく指導する事もありましたが、公私共にうまく付き合っていると思っていましたが…その子が4年経った今、私からパワハラを受け精神的苦痛で専門医を受診し、診断書を上司へ提出したとの事でした。上司から指導や聴取もなく突然退職して欲しいと言われ退職に追い込まれました。 私は正義感と責任感は強い方で、仕事をした対価として賃金がもらえる、何でも一生懸命するのは当たり前…と思っており全身全霊で職務を全うしてきました。私への今までの評価は何もなく、診断書が必要になるまで彼女を追い込んだ…とあまりにも一方的過ぎてショックで人間不信になりました。 その子は昨年に妹さんが飛び降り自殺をされ、一命は取りとめたものの現在も加療中です。 仕事は1ヶ月程度休み、出勤して来ても残業はさせず、妹さんの事に出来る限り寄り添える環境を作り、またその子の不安な気持ちを聞いたりしていました。そんな精神的に不安定な状態の子だと上司も知っている中での今回の件です。 いつも貧乏クジを引く体質…予知夢を見ていたのに回避出来ない自分…世のため人のために頑張っているのに評価されない自分…こんな自分がとても大嫌いで、消えてなくなりたいと思いますが、自分の子供には道に迷ったら(人生で)分岐点で立ち止まりよく考えて、自分が笑顔でいられそうな道へ進むといいよ!と教えています。だから消えてしまう事が出来ずに、誰の前でも弱音や泣くことも出来ずにいます。 私の人生って何ですか?私の存在価値はありますか?まだ私が乗り越えていない壁があるのでしょうか?その壁は乗り越えられるのでしょうか?私の運命はこの先もずっと予知夢を見ても予兆を感じても、回避出来ずに繰り返しでしょうか? 良きアドバイスを何卒!!何卒!!!よろしくお願い致します。
昔の嫌だった思い出や記憶が忘れられません。怖かった気持ちや悲しかった、つらかった思い出が頭の中にあると思うと、自分が汚く思えて嫌になります。頭の中にゴミがあって取れてない感覚です。どうしたらこの感覚はなくなりますか。忘れてきれいになりたいです。
私は悪い人間です。 小学生のころ見た目に特徴のある女子の名前をあげて○○がいなくなってほしい人~と言いました。 それを聞いた女子が泣いてしまいトイレに篭ってしまいました。 そのあと先生に怒られて私も泣きました。あの時怒られてよかったと思いますが。 よく喧嘩してた友達のカードをただ力を誇示するために握り潰した事も悪人そのものです。 人生の汚点でしかありません、自分は加害者なのだと言う意識で気を病んでしまいました ひどい人間は罰をつけなければいけない、罪と罰の帳尻を合わせなければならない まともな人生を歩んじゃいけないのでは。 自分は人から褒められると 私はそんな人間じゃないのにと言う気持ちが出てきます。 イジメの加害者はろくな人生を歩まないそうです、今の私の生活を見ると正しいと思います 私は罰だと思ってるところがあります、いつまで続くのでしょうか。 自己嫌悪には相手の気持ちで嫌悪してる部分と自分の汚点を許せないと言う部分があり 自分のための自己嫌悪をしていることに嫌気がさします。 自分を許せないので、俺をイジメた奴らも許しません、許したら自分の行いも許してしまう事だと思うからです。 でもそんなことしなきゃこんなことで悩まないのにとまた自分のための自己嫌悪をしてしまいます
はじめまして。 この度、派遣社員として一か月勤めましたが体調を崩してしまいここ数日休んでいます。 初日から仕事内容が合わないのと、焦りや不安から自分で自分を追い詰めてしまい毎朝吐き気がありました。 それまではとりあえず頑張ろうと出社していたのですが、休日も仕事のことばかり、睡眠も浅くなり眠っているけど起きているような感覚、食欲もなくなり、涙することも増えました。 数日前、吐き気がひどくなりフラフラするので早退してから、そこから何かプツリと切れてしまいました。 こんな状態で続けれないと思い迷惑承知の上で派遣会社には思いを伝えました。 後任が来るまで来て欲しいと言われましたが、体調はそれどころではありません。 今までの職場では、いろいろありましたが長く勤めてこれたので自分自身にもショックです。 職場環境も良い方なので、なおさら自分でここまでになる訳が分かりません。 責任を持って契約期間働くべきですし、引継ぎもするべきですが、本当に身体が無理なのです。 誠意を持って謝罪するつもりですが、これからの人生に不安を感じます。 ただの甘い考えなのも分かりますが、どうすれば前向きに自分を追い詰めることない人生を歩めるでしょうか。
もう少しで30歳、未婚で恋人なし。友達と連絡をとるのも億劫で、仕事一筋な今日この頃です。 最近「普通」とは何かよく考えます。世間一般の幸せとか、何をするのが他の人と共通した「幸せ」で「普通」なのか?…なんとなく分かりますが、そう考えると自分は「普通」に沿って、器用に生きられないタイプだなぁと思います。普通に生活して、普通に仕事して…というのが考えるほどとても辛くなります。というのも、私は不器用で人付き合いが上手な方ではありません。周りを気にして言いたい事が言えず、ため込むタイプです。 仕事は好きですが、上記の性格もあり、人間関係や仕事量の多さで一度体調を崩した事があります。それから反省して、自分を大切にすることが自分の目標となりました。でも体調を崩してから、休日はエネルギー切れで家で寝ていることが多いです。プライベートがあまり充実していないので、今はより仕事に熱が入っていますが、周りが皆同じ熱量を持っているわけではないので(当たり前ですが)、空回りしてガッカリしたり…。内心このまま「普通」を求めて生き続けるのかと考えると疲れて精神的にがくんと落ちます。そうなると器用に生きている周りの人を羨んで見たり、焦ってしまう自分がいます。周りだってその人なりの苦労があって生きているのに、我儘ですよね。 最近土にかえりたい、とよく思います。もはや考えることが嫌なのです。ネガティブな考えしかできていない私に、どうかご助言をいただけないでしょうか?
はじめまして、初めて質問させて頂きます。 一ヶ月くらい前なのですが、放置していたとある身体の部分の違和感が強くなってきている気がして病院へ行きました。 私はその時はどうせ大したことではないだろうと楽観的に考えていたのですが、生まれて初めてお医者様に手術するしか治す手立てはないと言われ、明日にでも大きな病院へ行くよう伝えられました。不幸中の幸いですが、一般的な手術で難しいものでは無く、今では無事手術を終え退院し、何事もなく過ごしています。 そして以下からが本題です。 いい年になって情けない話ではあるのですが、手術が無事終了した今でも「手術するしか無い」と言われた時の恐怖が抜けず、 身体に不調のようなものを見つけてはネットで夜通し調べまくり「普通」と書かれている状態と違うとわかると怖くて堪らなくなり眠れません。 普通で無いと分かったならとりあえず病院へ行けばいいのはわかりますが、『また』自分の思っているより酷い状態だとか、怖いことを言われたらどうしよう、また親に費用で負担をかけるのかと思うと怖くて病院へいけません...。 だからといって不安は尽きず、不調かもしれないものを永遠にネットで調べて怯えています。 分かってはいるのですが結局は医師の診断を受けずには何も分かりません。しかし何を言われるのかと思うと怖くて堪らなくなり行けない。 という堂々巡りでもう疲れました...。 もっと大変な思いされている方がいるのに比べれば対したことないものなのに、いつまでも恐怖を引きずっていて動けません。 もちろんはっきりとした不調があるなら病院行くしかないのですが、 冷静さも欠いていてそれが本当に不調とされるものなのかも怪しい部分も見極めれずとにかく不安で、怖い記事ばかり漁っています...。 加えて自分は昔から運が悪く、AとBどちらも悪いものでBが特によくないというランダムの中でも最も悪い方を引き当ててしまっているように感じます。 だから、「より悪いことを言われるのではないか」と余計にお医者様の診断を受けるのが過剰に怖く感じています。 本当に情けない限りですが、冷静になりたい、落ち着きたい、できるならこの恐怖から逃れたくて質問させて頂きました...。 (カテゴリ間違いでしたら申し訳ございません)
だいぶ前にあるラジオ番組でことわざか何かわかりませんが、暇は毒という事を言っていました。確かに暇だと考えなくても良い事を考えたり余計な事ばかり頭の中をよぎったりします。一度限りの人生、もっと楽しく明るい考えを思って何かいろいろな事に挑戦したり自分を磨きあげた方が良いのがわかっているのですが、自分のマイナス思考が先行してなかなか難しいです。 どうしたら良いのかご住職さまにお伺いしたいです。
私は統合失調症で色々な妄想や生きているだけで他人から圧力を感じ生きづらい人生を送っています。しかしこんな私でも苦しみや痛みを感じるたびに仏教の因果応報の真理を思い起こします。 なんで私だけがこんなに苦しむのとかなぜ悪いことばかり起こるのだと泣き言言うのは簡単です。しかしこんな人生でも世のため人のため功徳を積んで明るく生きたいです。 悪いことでも立ち向かえば人生が見つかると思うのです。その人生に立ち向かうツールが功徳を積むという事です。大げさでなくても挨拶一つでも功徳かもしれません。 ボランティアとまで行かなくても他人のために何かできないものでしょうか。お寺では功徳を積むことについてどのようの説法されているのでしょうか。 統合失調症で自分の面倒さえままならぬ私ですが。家に引きこもってじっとしているより社会に出てみたいです。このまま死ぬまで家でじっとしているのはつらいです。 私に何かできることはあるのでしょうか。
はじめての質問です、よろしくお願いします 私は子供の頃から人に優しくなろうと思っていましたが、どんなに優しくあろうと思っても許せない人間に沢山出会ってしまいました 迷惑をかけたり人に危害を加えたりする人たちがどうしても許せません 反省をしていたり本人が罪悪感を抱いているようならまだ良いのですが 全く反省していないどころか、自分が他人を傷つけていることすら自覚していない人間が、特に憎くてどうしようもありません 罪には罰を、私に憎まれるような人間には何らかの報いがあればいいのに、と思ってしまいます そもそも、許せる許せないも自分の主観で勝手に判定しているのですが 一生許さないままで生きるのは損しかない、適当なところで見切りなさいと友人にも言われますが それでもどうしても許せません 正直、自分の人生がどうなってもいいから憎み続けていつか死んでくれたら、とすら思っています その人間が死ぬ事で、自分は心から喜ぶだろうと確信しています そこまで思ってしまう自分の醜さにもうんざりしています どうにかして憎むことを辞められないものでしょうか、せめて無関心になれたらと思うのですが、被害に遭った人を見ると何があっても自分だけは許さない、というような感情がわいてしまいます
いつも苦しいことがある度に、似たようなお悩みをお持ちの方の質問やその回答を拝見し、自らを奮い立たせて来ましたが、今回質問させていただける機会が巡ってきたので質問をさせて頂きたいと思います。 まもなく30歳を迎えますが、将来自分で新しい家庭を作っていく事が全くイメージできず、不安を感じています。 かと言って一人で生きていくには人生はとても長いように思い、決意できません。 過去にお付き合いした方とも結婚を考えたことはありましたが、どうしても他人と暮らした場合の悪いイメージが頭をよぎって結局振ってしまいました。 私は、正直に申し上げてしまうと男の人が苦手と言いますか、嫌いです。 最初は趣味の話などでお互い楽しく会話をしていられるのに、2回3回と会えば手を握るなどの身体の接触を求め始めるので、それ以上は親しくなれないと感じてしまうのです。なぜ男女になると相手の体に触れなければ仲が深まらないのでしょうか。同性の友人で有れば10年以上の親交があっても相手の体に触れた事が無い、という事も当然ですよね。 とはいえ腹を括ってお付き合いをした事もありましたが、だんだんと「なんでこんなに嫌な事を我慢しないといけないのか」という気持ちになってしまいます。 そのような訳でなかなか結婚する踏ん切りもつかず、一人でも生きられないし、とグズグス悩んでいます。 今はひとりで生きていく可能性にも備えて、より収入の良い仕事へと転職するために資格の勉強をしています。正直資格の勉強をするよりもマッチングアプリでいろんな人に出会った方がいいのかも知れないと思いますが、どうにも億劫です。 寂しく生きることに耐えられないなら、こんな事に悩まないでとっとと結婚してしまえばいいと思います。 ただ、世の中には本当に好きな人であれば手を繋ぐ事も幸せという人がいるのをみてそんな出会いを夢見たい気持ちもあります。 ただ、どこかの他人を触りたいほど好きと感じた事がありません。 一応動物として生まれたので20過ぎればそれなりに男の人ともうまく付き合っていけると思ってましたが想像以上に困難です。どこか自分には欠陥があるのだと思います。 アラサーにもなって、学生さんでも自力でなんとかする様な事でご相談して情けない限りですが、私の家族友人知人には相談が難しいことでした。 今後の生き方についてご助言頂けますと幸甚です。
小一の息子が最近、『隕石が怖い、どうしたら悟りを開けるの?』と真剣な顔で聞いてきました。理由をよく聞いてみると、以下のようなことでした。 宇宙に関する教材で、地球にはその昔たくさんの隕石が落ちて来たこと、そのせいで恐竜は絶滅したことを学んだ。さらに、これからも落ちて来る可能性があると聞いて、隕石に対して強い恐怖を感じている。 また、別の日にTVでたまたま見た仏教の番組で、人は何度も何度も新しい人生を繰り返し生きる輪廻の話を聞いた。そこから脱するためには悟りを開くしか方法がない、ということを知った。 だから、自分がお爺さんになって死ぬまでに隕石が落ちて来なかったとしても、次の人生がまた来てしまうから、早く悟りを開かないと、隕石の恐怖からは逃れられない!と考えて先の質問をしたようです。 毎晩思い出してしまい、眠れなくなるほどで、本人はかなり真剣に悩んでいます。色々と安心させる言葉をかけてみましたが効果なく、、専門家の皆さまのお力をお借りできますと大変有り難いです。よろしくお願いいたします。
プロフィールに詳しく書かせて頂いております。読んで頂けると幸いです。 59歳にしてこれから離婚 引越しし賃貸契約しなければならず仕事も2年後には派遣契約が切れるので 仕事も探さなければなりません。 今 一気に色々問題が降りかかってきて精神不安定、行き詰まりを感じ苦しいです。 どのように生きていったらいいのかわかりません。 とにかく苦しいです。気持ちが安らぐ日を一日も早く欲しいです。 私の人生、問題の繰り返しで自分の愚かさも悔やんでいます。 どのように生きて行っていいかわかりません。どのように生きて行ったらいうでしょうか。 今は過去との決別すべくできる事をやっていますが、時間もかかりとにかく苦しいです。 宜しくお願い致します。
義家族、親戚含め、ある新興宗教を信仰しており、新年の御挨拶は毎年会館に行きます。 私は入信しておりませんが、新年の挨拶だけは、結婚してから行かされています。 今年は、子供も小さかった事もあり行きませんでした。 ここからが本題になりまして、来年から新年の御挨拶は行きたくありません。 私だけの場合は、勧誘等されても断る事も出来ましたが、まだ2歳の子供とはいえ、なんとなその雰囲気は分かると思います。 その新興宗教の事を悪いとか、その団体の方達が嫌いという訳ではないです。 皆、良い方達ばかりだと思っています。 ただ、また無理な勧誘をされるのではないか、などを不安に思っています。 上手に断る方法がありますでしょうか? 夫は入信しておりますが、深く信仰はしていません。新年の御挨拶だけは、義両親に連れて行かれているという感じです。 義家族との関係は良好ですが、これをきっかけに関係が崩れるのは嫌です。 私だけが、ずっと入信を断わっています。 この様な自分勝手な事をご相談する事が間違っていましたらすみません。
現在、40代半ばの女性です。 3年前、舞台の表現活動に専念したいと、これまで10年近く働いていた仕事を辞めて、地方から上京しました。 2年目くらいまでは、自分のやりたいことがやっとできる!と浮かれていましたが、世間はそれほど甘くはなく、貯金も底をつき、生活のため、やりたくない事務仕事で毎日ため息ばかりです。 舞台活動は、東京では思うようにいかず、やる気もだんだんなくなってきたのか、 「あのまま地元で安定した仕事を続けながら、趣味程度で舞台をやってればよかった。」と思うようになってきました。 そうなると、どんどん自分が情けなくなり、夢を叶えるだの、好きなことして生きていこうだの、やはり無理だったのだなあ、この先、やりたくもない仕事をやりながら、たまに俳優をやり、それで食べていけないという情けなさを抱えて生きていかないといけないのか、と思うと、毎日、絶望的になってしまいます。 気分転換に美味しいものを食べたり、舞台や美術館に出掛けたり、それはそれで善い時間ですが、 「こんなことでごまかしながら生きてくために東京に来たわけじゃないのに、一体、何をやってるんだろ?」と、また気分が落ち込んでしまいます。 カウンセリングも受けてみたりしましたが、的を得ない対応ばかりで、気分はまったく晴れませんでした。 後悔せず、先へ進みたいと思っているものの、何からすればいいかももう分からず、「自分はやっぱり、何もできなったんだ。才能なかったのに調子にのって傲慢だった。地元での仕事や人間関係、俳優の活動だって、今から思えばありがたかったのに、自信過剰なだけだったんだ。」と、自分を責めてしまいます。 その反面、もう少し頑張ってみよう、自分が思う時間や人間関係、仕事を手に入れるのにまだやってないことはいっぱいあるだろうから、と奮起したりもして、諦めが悪かったりもするのです。 後悔を絶ちきり、この先に目を向けていくには、どのような心持ちでいればよいのでしょうか? きっと、今が楽しければ「ああ、仕事辞めて東京にきてよかった!」って思えるかもしれませんが、今は、まったく思えません。 どんな考えをすれば、このモヤモヤした状態から抜け出せるのでしょう? 善いお知恵を頂けますと有難いです。 どうぞよろしくお願い致します。
主人が52歳で脳出血で急に亡くなりました。 単身赴任7年我慢しました、EDで病院にいくようにもお願いしましたが、ネットで買って嘘でした、出会い系も行っていないというのを信じ我慢しましたが、死んだあと、箱につかったもの3個と空の薬が箱にあったのを見つけショックで、 許せないでも会いたくて、もどにもどりたくて毎日泣いています。 カウセリング、精神科にも行っていますが、変わらず辛くてどうしたらよいかわかりません どう考えれば良いのか教えてください
高校中退、編入して周りより遅れて卒業して新卒で就職しなくてあっという間に三年たちました。 高校中退したときは周りの人間関係を切って勉強して立派になったら会おうと決意しましたがなにもできないままでした。 意思が弱く、動揺しやすく頭もない なんで生きてるんだろうとつい考えてしまいます。 今日資格を取るためにクレペリン検査というものを会社命令でやりました。 緊張で手が震えて簡単な計算すら出来ませんでした、不合格かもしれません。 私は壁に当たると逃げたりしてきました、昔からです。 計算中に諦めた、資格無いと仕事出来ない、退職 という言葉が浮かんできて どうかしそうでした。 前からずっと言っているのですが根の腐ったくず人間は変わりようがないんだと絶望しています、 変わろうにも変わらなかった過去があるのでどうせなにも出来ないと言う思考になります。 周りは何年も働いていたり有名大学行ったりしてて死にたくなります、というか自業自得ですよね?交通関係の仕事をしてますが飛び込んでしまいそうです 周りと私は同じ人間に見えません おまけに青春コンプレックスで年取る度に死にたくなります 勉強もできません、頭おかしいんでしょう 何か才能が有るなら教えてくれりゃいいのに 昔は絵を描いて先生を泣かせたらしいですがそっち方面に行きゃよかったんですかね 高校のクラスメイトの親が俺の顔見て芸術家みたいといってたんですが人生間違えたんでしょうね!! もう詰みです、今からなにすればいいのかわかりません 教育が違えば俺は芸術家になれてたかな?もう何もかも遅いという事実、 腹いせにナイフ持って暴れてやろうか という衝動がわいてきます もう若くないという事実、自分より若い世代がネット上で活躍してる事実 30なったら本気で狂うと思う生きてることに耐えられない
こんにちは! わたしはコンプレックスだらけの21歳です。身長が高い、自意識過剰、ワガママ等、そして1番の悩みはあごが長いことです。 わたしは、顎の長さを気にしてしまいまわりの目が気になってしまいます。 顎が短かったら、もっと人生は変わっていたのに。もっと愛されて生きていたのかな。もっと、もっと、、て考えて生きています。 でも、もうこんな考え方はいやです。 自分を1番に愛したい。 けなしたくないし、褒めていたい。 そう思っても変われません。 わたしは一生こんな人生なのでしょうか。 それならもう消えてしまいたいです。