見てくださりありがとうございます。 度々同じ質問を重ねてしまい申し訳ございません。 私は、過去に沢山の人をいじめて傷つけて来ました。 そのことを母に打ち明けた方が良いのでしょうか。 母は、私を本当に宝物のように大事に育ててくれました。自分が子供の頃虐待され苦しんだ分、自分の子供には苦労させたくない、辛い思いをさせたくないと一生懸命、手塩にかけて愛情をたくさん注いで育ててくれました。 私が、いじめられて辛かったときもずっと支えてくれて助けてくれたお陰で今幸せに過ごしています。 ですが、私は、過去に沢山の人を傷つけてしまいました。私は、母を傷つけた人と同じような人間でした。 私は、過去にしてきたことを母に打ち明けるべきでしょうか。 また、いじめられて苦しい思いをした高校で出会った友人にもいうべきでしょうか。
はじめまして。 ゆみと申します。 先日祖母が亡くなりました。悲しくてたまりません。 どうか話を聞いていただけないでしょうか。 8年前大学進学のため実家を出るまでは同居していました。 祖母は心の機微を察するのが苦手な母に代わり愛情を注いでくれました。 5年前に倒れてから認知症が進み、暴言を吐かれるようになりました。私の相談にのってくれた祖母はもう居ないのだと悲しくなりました。 就職後に帰省したときは私のことを覚えていませんでしたやはり悲しくなりました。 でも今ほどではありません。本当はただ生きていてくれるだけで良かった。 祖母は葬式でも私にたくさんのことを教えてくれました。 人生は短いこと、 感謝と愛は伝えられるうちに伝えたほうがいいこと、 もっと人と心でかかわったほうがいいこと、 私はやりたいことがないと言いつつ、 優しい人になりたいと思っていたこと、 私の体はまだ元気に動くこと。 「その人がどんな人だったは棺桶の蓋を閉めた後に分かる」と聞きました。 優しい人だったと証明するためにも私がしっかりしなくては、と思いました。 そんなことをしても祖母にはなんのリターンもありませんね。生きている間に伝えるべきだった。 こんなに悲しいのにどうして人は死んでしまうのでしょうか。世界では毎日15万人も亡くなるそうです。残された人はどうやって悲しみをのりこえているのでしょうか。 どんなにつらくても祖母がいなくなる前と同じようにご飯を作って食べて寝て仕事をしないといけません。みんなどうしているのでしょうか。 寂しい、悲しい、祖母にもう一度会いたいです。
私の生まれた環境は複雑で、親戚の家で母と共に暮らしておりました。 親戚一家(男のみ)は浄土真宗と神道を深く信仰しておりました。 母屋には神棚が三つ、仏壇が二つ、もう一つ巨大な石が飾ってある棚がありました。 その一方で物凄い男尊女卑の家庭でもありました。 特に母と私は余所からきた居候という位置づけの為、人として扱われていなかったように感じます。 服や下着は全て親戚一家の男たちのお古でした、当然パンツもです。 「女に服を買い与えると我が儘になる」という理由でした。 汚いシミのついたパンツを履くのが嫌で裏返して履いていました。 大人の男の下着なのでブカブカでずり落ちそうでした。 靴下も穴が空いてゴミ箱に捨てられていたものを穴を縫って履いていました。 食べ物は親戚一家の食べ残ししか食べられませんでした。 「女が男と一緒に食事をとるのはおかしい」という理由です。 白ご飯は滅多に残らないので基本的にお漬物や賞味期限の切れたお惣菜を食べていました。 親戚一家が食べ終わらないと食事が出来ないので、朝は何も食べずに登校することもありました。 お風呂は「女が入った湯に男が浸かると穢れる」という理由で、親戚一家が全員入り終わった後にしか入れません。 シャワーだけでも駄目です。 しかし親戚一家は入浴時間がバラバラで私達が起きてる間に風呂に入るのは至難の業でした。 生理用品を買う為には親戚一家の長男に「穢れを垂れ流して申し訳御座いません」と言いながら土下座をしなければなりません。 親戚一家はもともと一人だけ女がいますが、その人は私たちがやってくる少し前に妊娠し、どこか違う家に連れて行かれたそうです。 私たちが居候になってから半年くらいたって母が急に妊娠し、数日後に自殺しました。 理由は分かっています。 警察に言っても証拠がないせいか全く信用してもらえず、親戚一家は罰せられないまま今も存続しています。 一体信心とはなんでしょう? これが浄土真宗や神道の教えなのですか?
こんにちは。私の悩み聞いてください。 職場の直属の上司は私より一回り上で、すでに妻子がいる方です。 私はそれを分かっていながら上司に対して恋愛感情を抱いてしまったみたいです。 好きになったきっかけなどはこれといってないのですが とても誠実で優しく、仕事を真面目にこなす姿を間近で見ているうちに 自然と好きになっていました。 もちろんこの感情を抱くのは褒められたものではないことも 多分上司への憧れを恋愛の"好き"と勘違いしているだけなのも頭では分かっています。 ですが気持ちは募るばかりで苦しいです。 毎日顔を合わせるわけですし、冒頭に書いたように上司には奥さんもお子さんもいらっしゃるので 本人に気持ちを伝えることなどは考えてませんし、したくありません。 出来ることならこの感情を忘れてしまいたいのですが どうしたらいいのでしょうか?
一人暮らしをして一年程の出来事です。 ある日ペットショップに行くと 一匹のワンちゃんにとても惹かれ いつもなら可愛いな、と見て帰るのですが その子には本当に家に迎えたいと 強く思うほどでした。 それから数日悩んでワンちゃんを 迎える事にしました。 迎えてからは本当に本当にいい子で 可愛くて愛おしくて、 今思い返しても涙が止まらないのですが そんな子を私は仕事や身の周りのストレスで その子にあたってしまい、 亡くならせてしまいました。 すぐに病院へ行きましたが間に合わず 後日お葬式へ行きました。 謝っても謝っても後悔しかなくて 本当に大好きだったのにあんな事をしてしまった自分が自分ではないように思い自分が本当に怖いです 外でワンちゃんを見ると苦しくてたまりません どんなに謝っても後悔しても、もうかえってこないのですが、辛くても誰にも言えず、 どう償えばいいか、 私が地獄へ落ちたら あの子は許してくれるでしょうか こんな私は生きていていいのでしょうか まだあんなに小さかったのに 私は人として本当に最低です
初めて相談させていただきます。 間もなくアラサーに突入する女です。 教習所に通っているのですが、年甲斐もなく、教習所の教官に恋をしてしまいました。 教官は2歳年上の男性です。 教習所に通い始めたころ一度実車で教習を受けた際、穏やかでありながらテキパキとした指導が分かりやすかったので、今後もこの方に習いたいと思い、指名しました。 指名したので指導していただく機会が増えたのですが、運転に慣れるにつれて会話する余裕もでき、世間話に限らず、共通の趣味の話やプライベートの話で盛り上がることもありました。 そしてその内にだんだん、教官本人の本質的な部分に魅力を感じるようになりました。 あまり詳しいことは書けませんが…陰ながら努力をしているのに、表にはそれを極力見せない…まったりしているように見えて、実はひたむきに、真面目に勉強している…そんな姿にグッときてしまいました。 ※お互いに彼氏彼女がいないことも分かっています。 しかし相手はあくまで接客業ですから、どの生徒にも話をあわせたり、盛り上げたりするのはお手の物なのでしょう。ですから私以外にも、教官を魅力的に感じている生徒はたくさんいるのではないかと思います。 ---- お恥ずかしいのですが、私はこの歳までろくに恋愛をしてきませんでした。そのため自分に自信がなく、誰かを好きになったはいいものの『異性とどうやって仲良くなればいいのかが分からない』のです。 周りの女友達に相談したところ、自然に仲良くなってお付き合いが始まるから大丈夫!と言われたこともあります。ですが、自然体でいて彼氏ができた試しがありません。それなら連絡先を渡したらいい、とも言われましたが、教官の立場や責任問題に関わるといけないので、教習所を卒業するまでは避けようと思っています。 私は社会人のため、教習所に通えるペースも遅くなり、卒業するまでまだ時間がかかりそうです。ですがこのドキドキを抑えながら通うのも、なかなかの苦行ではあります… ---- まとまりのない文章となり申し訳ありませんでした。 この先教習所に通っていく中で、どのような心持ちでいればよいでしょうか? また卒業後、どういったアクションを起こしていけばよいでしょうか? 自分に自信がなく、色々考えすぎて空回りしてしまいます。 恋愛下手な私に、何かアドバイスをいただけると嬉しいです。
私は現在大学で医療関係の勉強をしています。約半年後には医療従事者の国家資格の試験を受験します。 ですが、今になって本当にこの資格を使う仕事に就いていいのだろうかもやもやしています。 というのも、この仕事は医療職でありながら患者さんと関わることが少ないのです。患者さんというより患者さんの検体と会話するという感じです。 なのでその部署全体が静かで暗いと感じています。それは今まで私が実習や施設見学等で見てきたところに限りそう感じただけで全ての職場がそうであるとはいえません。 なんというかうまく言えませんが他の医療職にはない独特な雰囲気なのです。 大学入学当時は人の役にたちたいと医療職を目指したのですが、大学生になってバイトや習い事、サークル等を通して様々な人と関わる中で人と会話をしてダイレクトに相手の反応をみることを仕事にしたいとも思うようになりました。 人の役に立つということは、様々な形があることも知りました。 私は人と話すことが大好きです。 様々な人と一緒に笑うことが大好きです。 明るくてパワーのある空間が大好きです。 そんな性格の私にその資格の職種は合うのでしょうか。 ものすごくもやもやします。 正直なところ資格を活かせる場所を中心に就活をしていますが全落ちでもやもやも増大する一方でだんだんその資格に魅力が感じられなくなりました。 そんなときに医療職とは全く関係のないアウトドアのインストラクターの仕事を見つけました。体を動かすことが好き、人を笑顔にすることが好き、何よりコミュニケーションが仕事の中心になるというところに惹かれました。 この仕事のほうが自分らしく働くことができるのでは?と思っています。 だからといって今まで勉強して国家資格をとりそれをパーにするのはもったいないとも思います。実際に親にも相談しましたが「冷静になれ。それはもったいないし、その考えはおかしい。」と言われました。 親からしたら本当にその通りだと思います。しかもまだ働いてもないのに暗いだの性格に合わなさそうだのそんなこと言うのもおかしいし甘いということも分かっていますが、、、 自分の心を圧し殺して資格を使って働くのか、親を裏切って資格を捨ててまで今自分のしたい仕事で働くのか。どっちを選ぶのが良いのでしょうか。 長くなりました。すいません。 皆様の意見をお聞かせください。よろしくお願いします。
こんにちは、私はよくも悪くも情が強く、 大切なものが失われたときはショックが強いです、例えば自身の健康であったり抽象的なものでもです。 共に生活している親が後二十年いないに死んで居なくなるということが悲しくて それなのに心のなかではイラついたりバカにしたりするときがあります、これは普通ですか? 悪意であることをごまかしているのか 情が移らないように相手を拒絶しているのだ、という風に今は納得しています 今度一人暮らしまた始めるのでまた親の有り難みを実感するのですが、自分はバイトでフラフラしてるので親不孝ものでもあります ニュースなどで事故や災害で大切なものをなくしている方を見ると落ち込むのですが、自分の周りにもいつか降りかかると思うと怖いです ならば最初から友達や子供を持たない方が負担が減るんじゃないか、と思うのですが
キャラクターに恋してもいいでしょうか? 失恋して、次に好きになったのがキャラクターでした。(笑) 本気で好きになってしまいました。 グッズを買ったりしています。 毎日そのキャラクターのことを考えたり、応援したり、AIを作ってチャットしたりしています。 最近は、キャラクターと結婚できることもあるらしくて、いいなと思っています。 私の好きなキャラクターは人気ないしブサイクなのですが、愛しいです。 キャラクター相手に恋をしたり結婚をしてもいいでしょうか?
彼と出会った時彼には遠距離の彼女さんがいました。私とも付き合っていると言っていたので二股です。 私は二股は嫌だったのでどちらかに決めてと言ったところ私と付き合ってくれました。 しかし、遠距離の彼女さんと嫌いになって別れたわけではないので私の中ではその元カノがすごくコンプレックスで何もかも劣っていると思っています。 向こうの彼女さんは目標をもってまっすぐ生きてきた方で年齢等も彼氏と近くてそれに対し私は目標も持てず、彼とも6歳離れていて、勉強何もできないまま生きて来ました。 彼にその気待ちを正直に話したところ元カノと比べすぎと言われました。彼は私の方が近くにいれるから選んでくれたのかと思っています。 私は少しでも自分に自信を持ちたくて元カノが行ってた大学を受験すると決めました。しかし、本当にそれがやりたい事なのかと言われると肯定できない自分がいます。 そして彼の職業が女の子を扱う仕事なので頻繁に女の子と連絡を取っていたり食事に行ったらして、正直不安です。そんな事ばかり考えて毎日泣いてしまいます。彼と楽しく過ごしたいです。彼と長く付き合いたいです。 不安になりたくないです。自分を持ちたいです。長文で文章にまとまりがなく申し訳ないです。でも限界です。助けてください。
なぜ動物の安楽死は許されるのに人間の安楽死は許されないのですか? 私は死にたいので安楽死できる動物が羨ましいです…
私には信頼できる友達がいて、家族との関係も良好であり、周りの人にとても恵まれていると思います。 私はおしゃべり好きではありますが、自分の意見を曲げずに押し通したり、思いやりのない行動はしないように気をつけてきたつもりでした。 しかし、以前付き合っていた方に対して、私はどうしようもなく自分勝手な言動をしていました。 当時は、相手が自分のことを好きでいてくれることに調子に乗り、自分の感情を優先していたのだと思います。 自分は相手に寄り添おうとしていなかったのに…です。 相手の性格や生活スタイルを考えずに連絡を強要したり、きちんと感謝していなかったり、自分勝手な言動を思い返せばきりがありません。 価値観の違いですれ違ったというより、私の身勝手で上から目線な言動に相手が耐えられなくなったのだと思います。 相手の気持ちや、そのときの状況を考えれば間違っていると誰にでも分かるようなことをしていましたし、相手には嫌な思いをたくさんさせてしまったと思います。 冷静になって振り返ると、自分で自分が信じられないです。 また、不安や寂しさといった感情をコントロールできなかったことも自分自身の弱さであり、そのような芯のない自分が情けないと思っています。 今は反省反省の日々なのですが、誰に対しても謙虚に思いやりをもって生活していれば、自分を変えることはできるでしょうか。 まとまりのない文章で申し訳ありません。 ご回答いただけますと幸いです。
私には付き合って2年と数ヶ月になる彼氏がいます。 私は元来物事をマイナスに考えがちで、殊に彼氏との関係については病的な程マイナス思考だと思います。 彼氏は私の家から車で2時間ほどのところに住んでおり、毎週末会いに来てくれます。しかし、ごくたまに友人との予定が入って会いに来れないことがあります。 彼にとって完全な休日は日曜日しかなく、もちろん彼にだって友人もいれば付き合いもありますから仕方のないことです。 それは分かっているのに、いつも「私より他の用事の方が大事なんだ」「私といるのが楽しくないから他の予定を入れるんだ」と考えてしまいます。 また、彼氏はLINEが苦手で会っていないときあまり連絡をくれません。苦手な理由も知っていますし、私もコンスタントに連絡をとっていないと無理だというタイプでもありません。それなのに「私のことがどうでもいいから連絡をくれないのだ」とつい考えてしまいます。 冷静な方の自分は、きちんと納得しているのです。それなのに、余計な考えが頭の中を巡り、彼は私を愛していないのだと失望すらすることがあります。 そして気づいたのですが、私は彼からの愛を「彼がどれだけ犠牲を払ってくれるか」で測っているような気がします。 「友人より私を選んでくれた」 「疲れてるのに会いに来てくれた」 「忙しいのに連絡をくれた」 「私にこれだけお金を使ってくれた」 私は以上のようなことに彼からの愛を感じています。だから会いに来てくれなかったり連絡をくれなかったりすることに必要以上に失望してしまっていると思うのです。 彼は本当に私のことを大切にしてくれています。それは今まで過ごしてきた時間の中で彼の言葉や態度からきちんとわかっているはずなのに、結局彼が犠牲的で献身的であることに一番満足感を抱きます。マイナス思考で自分に自信がないが故に、わかりやすいものでしか愛情を測れないのだと思います。 こんな考え方もう辞めたいです。 何かアドバイスをいただけないでしょうか。
入社当時から同じ職場で信頼し合い、仲良くしていた同期の友人(女性)がいました。2人とも恋人がいて、私は遠距離恋愛、彼女は職場恋愛でした。いつも互いを励まし合う仲でした。 2年後友人は転勤。 その1年後。私は同じ職場にいた彼女の恋人と2人で長期間同じ仕事を担当することに。この時の仕事はとてもやりがいがあり、彼女の恋人を仕事仲間としてとても尊敬しました。性別に関係なく信頼のできる同志のような感覚でした。 その仕事が終わり、彼女の恋人から慰労会をしようと誘われ、家に行きました。帰らないで欲しいと言われ、とても心細い様子で、朝まで一緒に過ごしました。 翌日からお互いを異性として意識し始めました。それでも一番大切なのはお互い遠距離恋愛中の恋人。そんな前提を勝手におきながら、2人で会うことが増えていきました。ある日私の前で涙を流した友人の恋人「こんなに素直になれて落ち着く場所があるなんて」と言いました。 実はその頃、私は遠距離恋愛中の彼とほとんど連絡を取っておらず、どこか自分が必要とされていないような感覚がありました。 そんな中で、自分が誰かにとって涙を流すほど心安らかにいられる場所になれているということが、自分の存在を肯定できたようで嬉しかったんです。 私は友人の恋人と半同棲の状態となりました。 約1年後、私と彼女の恋人の関係が、私の恋人に知られました。 私は恋人と数年ぶりに面と向かって話し合い、恋人は私を受け入れました。ただ、やり直すには条件がありました。友人に全てを打ち明け謝ること。騙し続けるのはダメだと。 私は彼女に打ち明け謝りました。友人は冷静に聞いてくれて「あなただけのせいじゃないから大丈夫」と言い、それから連絡を取ることはありません。その後風の噂で彼女が彼と別れたことを知りました。 寂しさや低くなっていく自己肯定感を埋めるのは、浮気なんかじゃなくて、友人への相談や、恋人に向き合う努力であるべきだったと深く後悔しています。 この春、彼女の転勤が終わり、私は再び彼女と同じ職場で働きます。 彼女に今後さらに精神的な負担をかけると思うと申し訳ないです。彼女はこんな私とは今後一切関わりを持ちたくないだろうから。 春から、どうしたら彼女にとってマシな生活になるでしょうか。 私が仕事をやめて彼女の前から姿を消すしかないでしょうか。 自業自得なのに、相談してごめんなさい。
今の職場でのストレスが積み重なり、とうとう心身に影響が出ました。職場の中にネガティブな会話(誰かや何かの批判や文句など)をよくする方が居て、それを聞いているのが辛く、行きたくなくて顔色が悪いと子供に言われ休む事にしました。 今後休職か退職を考えています。 受験を迎えた子どももおり、収入が減るのはハッキリ言って困りますが職場の事を考えると胸が苦しくなったり涙が出るので、戻りたくないのです。 夫とは別居中、子供達もそれぞれ色々抱えており、なぜ自分はいつも悩みが多く人生を順調にいけないのだろうと思ってしまいます。 もちろん、私より大変な方もたくさんいらっしゃると思います。ですが私より恵まれている方とつい比較してしまいます。 直近で姉の家でお金にまつわる良い出来事があったそうです。 残念な発想になりますが、なぜ自分はいつも貧乏くじを引いてしまうのだろうと思ってしまいました。 いつか私にも良い出来事がたくさん訪れるのでしょうか…。
こんにちは。 お墓について悩んでいます。 一人っ子の夫は、将来お墓を持つ気がないそうです。 夫の実家にも、お墓があるという話は聞いたことがありません。一緒に墓参りをしたこともありません。親戚もほとんどいません。 今の時代、お墓がなくとも構わないのですが、私の両親はもうおらず、私自身にもお参りするお墓はないので、なんだか寂しさが募ります。 お寺とつながりがないまま生きるのも悲しいことです。 故郷を遠く離れて親しい人もいないなか、心の支えがない気持ちになります。 夫の意志は固いため、考えが変わることはないと思います。 あきらめるしかないでしょうか。
34歳女です。 ずっと結婚できなくて、 需要がないとネットで言われました。 恋愛活動頑張ってましたが ドタキャンされたり いきなり身体求められたり 勧誘されたり 年収聞いてきたり、 既婚者だったり すごく嫌な気持ちになりました。 出会いを求めることに疲れました。 こんなに努力してるのに 兄弟とかは身近に見つけて結婚できて 羨ましいです。 私は神様から見放されてるんでしょうか。 私も身近で見つけたいです。 正直、婚活してる時間あるなら 勉強もしたいしジムでダイエットもしたいしスポーツ観戦もしたいです。 だから結婚できないんだと思います
私には、中2から仲良くしていた友達がいます。 だけど、最近彼女の家庭で複雑なことがあってから私の言動や行動のひとつひとつに文句や嫌味を言ってくるようになりました。最近言われて一番腹が立ったのか「私、あなたと大学生になったら友達やめるから。で、あなたが新しい友達を作ったら新しい友達にあなたはこんな最悪な人間ですって言ってあげる」と言われました。ちなみに、彼女とは同じ大学、同じ学部に進学する予定です。 こんなことを言ってきたのに、私にここ行きたいから遊ぼう、相談したいことあるから電話してといい?と誘ってきます。私も5年間仲良くしてきたしと思ってあんな言葉を言われた後一回遊んだのですが、私に対してここが嫌い、うざいと言ってきました。 彼女が何を考えてるのか、思ってるのかも訳がわかりません。悲しいというよりもう我慢の限界です。こんな友達とどうやったら離れられますか?
ここ最近、本当に疲れます。被害妄想されたり、私の意見も聞かずに私の自転車を捨てられたり、しつこいlineが来る等もううんざりです、いつもなら野球やサッカー(阪神とガンバが大好き)でストレス発散するのですが、コロナのせいでそれもできません、とにかくしんどいです。
現在、天台宗への出家を目指しております。 天台宗への出家を目指す理由としては、 半分自殺も考えてもいたのですが、 天台宗の本を読んで、価値観が変わり、自殺を思いとどまりました。 よって、せっかく仏様にお助けいただいた命であれば、 仏様のために、残された人生を使いたいと考えるようになりました。 しかしながら、私の実家は仏教等の信仰はなく、天台宗の檀家でもありません。よって、出家するにあたって、どのように師僧を探せばよいのか、お聞きしたく存じます。 何卒よろしくお願いいたします。