私は朝7時に出て夜7時に家に着く生活をしていました。 父が病状が悪化した時、さすがに7時は遅いと思いました。 でも、毎日早退なるし…そう思い毎日15分早退する事にしたんです。 1時間早く家に着く事が出来る、その時はそう思いました。 でも今考えると、親が病気なのに、苦しんでるのに、たった15分だけの早退にしてしまった後悔におそわれています。 父より、周りの目を気にしてしまった…その自覚もその時はなかったです。 私は父にあたってばかりいた… 父は鬱病の私を心配して少ない年金から少しでも私が元気になるように調理器具とか弁当のおかずとか色々買ってきてくれました。 でも、私父に何もしなかった… 今考えると、何一つ父にしてあげてなかったんだから、周りの目なんか気にせずに最期ぐらい少しでも早く帰って父のために過ごせばよかった… 最後まで自分を優先してしまった… 寂しい思いもさせたと思います 申し訳なくて誤りたくて 父の日も父の誕生日も何もしなかった ケチってばかりいた… どうして最期の時まで判断を間違えるのか 家族が病気なのに、たかだか15分ぐらいで周りの目を気にして、あんな時にフルで仕事して自分でバカなんじゃないかと思う 避けてばかりいたけど、今更ですがもっと話をすれば良かったと思ってます 家族を守ってあげれなかった… 何でこんなに弱いんだろ…
南区の実家の頃をお話します。 今思えば、後悔というか心残りしかありません。 私が仕事辞めてから生活態度も酷くなりました。6つ年が離れた妹や義理の父は、冷たい態度を取るようになりました。 これも私が全部悪いからですかね。 今となっては母からすれば私が全部悪いになってるからこれは誤解だとか実はこうだったなどと言えません。 義理の父とは離縁してます。私が嫌だという理由で離縁しました。 他人から見れば離縁すればほっとかれるし楽なんじゃない?と思う人はいますが、それは全く違ってて「家族だからほっといていたんだ。と他人だったら容赦しない」と父が言ってました。 それと、万引きの件も前の投稿に書きました。万引きのことも原因で家族関係壊れました。家族はものすごく辛かったです。私には他に実の妹(元次女)がいます。母と実の妹の関係も私のことでこじれてます。 私のせいで家族関係壊れたと終わってしまってます。辛いです。 知り合いの人にもそのことを話したらそれだったら「離縁しないほうが良かったんじゃないの?」と。 結局私がいたから家族は、幸せに慣れないんでしょうか?母は、私より妹が良かったのかもしれないと思いました。いっそ死んだほうがいいのかなとまでも考えましたし、飛び降りも首吊りも考えました。 私になんの価値があるんでしょうか? 私は、妖怪なのかな?悪魔なのかな? 私は変わりたいです。家族も私に距離おいてるので私は私で距離を置けるようにしたいです。
大学4年の時に躁鬱と診断されました。鬱が酷く1年留年しましたが、何とか卒論を書き切り、卒業しました。しかし、フルタイムの正社員として働く事は難しいと判断し実家で療養中です。 今年の春頃、躁鬱の波が小さくなっていたので、週4・午前中だけのアルバイトを始めました。 アルバイト先の店長にはこういう理由で出勤出来ない日があるかもしれない、病状の都合で雇えない場合は早めに通告が欲しいと話してありました。 その際に「貴方がいてくれるだけで助かっている。出勤もできる範囲でいいから働いて欲しい」と言って頂き、今まで働いてきました。 しかし半年たって鬱の波が大きくなりました。2週間ほどお休みを頂いたのですが、他のパートさんから、もう待つのは無理だという意見が出たらしく、退職として手続きすると告げられました。 自分から退職したいと言い出すべきだったと凄く後悔しています。できる限りの出勤で良いという言葉に甘えてしまった罪悪感が酷いです。本当は迷惑をかけ続けるくらいならさっさとやめて欲しいと思われていたのではないか、鬱なんて所詮気持ちの問題と言われているのではないか、自分はこれだけの仕事も続けられないのか、と苦しいです。 ベットから出られない日々が続いており、直接挨拶にも行かれそうにありません。最低限の礼儀も尽くせない自分に自己嫌悪しています。 今後も鬱に振り回され仕事が続かないかもしれないという不安に潰されそうです。 もうどうやって自分の躁鬱と向き合っていけばいいのか分かりません。ご助言の程、よろしくお願いします。
あれと付き合って一年8ヶ月です。今同棲してます。 彼のことは大好きで、私は別れたくはありません。でも、彼はマッチングアプリをこっそりしていて、やめません。 私はそれが辛くてたまりません。遊びだと分かっていてもどうしても消化できません。 以前相談したよう私達はセックスレスです。私のことは抱かないのに性欲は他に求めるかと思うと、ただの身の回りの世話をしてくれる都合のいい女なのではと思ってしまいます。 好きなのは私だけかもしれませんが、遊びであれ他の女とと思うと気が狂いそうになります。気付かないふりしてこのまま付き合っていけば、何もなく付き合っていけるとは思います。どうしたらいいかわかりません。 マッチングアプリの事を聞くと、怒って別れるって言い出すと思います。以前同じ事で話をした時、してないの一点張りで、携帯の中までプライベートな事を言ってくるなら別れると言われました。 マッチングアプリでやり取りしてるのは確実です。 別れようと思ったり、私を1番に思ってくれてて他が遊びであれば見過ごそうと思ったり、気持ちが二転三転して辛いです。 別れて後悔しそうだし、このまま騙されたふりをするのも情けなくて辛いです。 どうしたらいいのでしょうか。
いつも相談にのっていただきありがとうございます。 私は愚かなことをしてしまいました。 同僚と苦手な上司の話をしている中で、 「あの方も上司が苦手だそうに見える」 と、言われて、 つい、「そのようだ」 と、漏らしてしまったのです。 なぜ私がその方が、上司を苦手なのかを知っていたのかというと”ここだけの話”として聞いていたからなのです。 口は災いの元というのが身に沁みました。 悪口や、愚痴を言うものではない。 と、いうのも後悔の念と共に痛感しました。 漏らした相手には「自身で聞かれた事ではないから胸に留めてくれ」と、伝えました。 その場にいなかった方には信頼を裏切ったことを謝罪しました。 (飲みの席だったのだし。で、気にしなくて良いと言ってくださいました) 職場は元々職場環境の劣悪さから退職が決定しています。 (退職することの話中で、今まで私が溜め込んでいたセクハラやパワハラなどの不満吐き出してまったが故に、他の方も上司をよく思っていなかった事が判明していた) 今後はどこの職場に行こうと、そういった会話になる場には顔を出さないようにしようと思います。 ここ最近悪口を言っていたことは、いずれ因果応報として巡り、私の身に返ってくるのだろう。と、思います。 それは私自身が受け止めねばことなのだとわかります。 それでも、私の胸の内にはどうしても溜まってしまう不満があります。 どこかでか出してしまいたくなる感情があります。 お坊さまもこういった、人や社会や事象に対してもやもやとした感情を持たれることはあるのでしょうか? 持たれるのであれば、どう消化なさっているのでしょうか?
僕は中三の受験生です。中一の時にやってしまったことをとても後悔しています。それは、LINEのID掲示板を使っていておきました。当時エロいのが大好きだった僕はその掲示板のエロそうなひとをかたぱっしからついかして興奮していました。今考えるとサクラでした。女の人からエロい画像が送られ興奮した僕は自分の男性器を送って快感を得ました。それが間違いでした。ある日、同い年の女の子とLINE掲示板で繋がりました。他愛もない会話をしたあと会話が続きませんでした。何を思ったか僕はそこで性器を送ってしまいました。モザイクなしです。返信はえ、の一言でした。僕はすぐその子を友達削除しました。背中には冷や汗をかいていましたがそれでも興奮してました。それから2年経ち中三となりました。LINE掲示板はそれからあまり使っていませんでした。他人と繋がっても普通に会話するくらいでした。そして普通に生活していた時ふとそのことを思い出しました。自分は何てことをしたんだろう。どれだけあの子はショックを受けただろう。と、とても考えました。学校でもそのことばかり考え、自分は他人とは違うんだ。みんなの過去はいいなぁ。自分はなんて過ちを犯したんだろう。。いつも自分を責め続けてきました。罪悪感がものすごいです。その子にはもう謝れない。だから少しでも償おうと人助けしたり、虫が家にいたら外に逃がしてあげたりしました。だけども全然罪悪感は消えず、それが逃げ道となってしまいました。勉強しようと思っても自分はクソ野郎だ。幸せになるべきでないと心が言ってきます。そして同じ体験をした人がいないかサーチしてしまいます。僕はこれからどうすればいいのでしょうか。ずっと考えていけばいいのでしょうか。どうか、よろしくお願いします。
会社の同期の女性に片思いをしています。 10年前のお互い新人のときから仲良く友達付き合いをしておりましたが、3年前に部署が同じになったことから個人的な関わりも増え、1年ほど前から好きになり、3ヶ月前に告白をしました。 結果は失恋してしまいました。「人としては好きだけど恋人としては…」という感じでした。 失恋後も「前みたいに友達として」と言った形でLINEなどでやり取りは続けていました。 しかしながら先日、また食事でもできたらと思い、誘ったところ「今は忙しいから落ち着いたらこっちから連絡する」と言われてしまいました。 この連絡から私も察し、「連絡も抑えられるほど脈がないんだな」「誰か別に好きな人でも出来てしまったんだろうか」と思うようになってしまいました。 ここからさらに気持ちが黒いものがぐるぐるするようになり、 「あの時、告白せずもっと関係を進めてから告白すればこんなことにはなってなかったのだろうか…」という後悔や、 「私が彼女とすることができなかったあんなことやこんなことをする男が現れるのか…」といった嫉妬や、 「こんな中学生みたいな嫉妬を…」という情けなさと、 「こんなに好きになれる人や、私を好きになってくれる人なんているんだろうか…」という不安が出てくるようになりました。 今後も彼女とは月一の研修会や同期でやる忘年会などでは顔を合わすので関係は続いていくと思います。 この諦められない気持ちと、気持ちを抑えて彼女の前では飄々と友達でいたい考えから来るモヤモヤを払うにはどうしたら良いのでしょうか…。 長くなって申し訳ございません。
私は進学校の高校三年生です。あと2日ほどでセンター試験を控えています。ここ1ヶ月勉強はおろか学校すら度々休んで勉強に手を付けてません。(特に今週3日連続で休んでいる。) 焦りだとかやる気が全くでません。一応心療内科に行き心を落ちつかす漢方薬を飲んでいます。 このように至った経緯を話しますと去年の4月、5月から真剣に勉強を始め睡眠時間を減らして勉強をしていました。(1日睡眠2~4時間) しかし夏休みに入った1週間後くらいから塾の自習室に行っても集中できなくなり、これはまずいなと思ったので家で勉強しようしましたが集中できずあっという間に夏休みが終りました。 9月に絶望しましたがまだ間に合うと思い祝日などを利用して勉強に励もうとしましたがどうしてもどうしても勉強できません。(休日勉強できないのは高校1年から) 勿論模試も定期テストも結果は最悪。さらに授業では全く頭に内容が入らない。 私はADHDという病気の症状に自分が当てはまるのに気づき検査を受けようと思ったのですが時間が掛かるのでまだ検査は受けてません。(来週受けます。) 勉強に集中できなく、結果も出せずモチベーションも焦りが10月ぐらいから徐々にでてきました。(この辺から2週間に1日ほど休む様になった。) さらに塾にもあまり行かなくなりました。前までは休み意外毎日塾に通い自習室を利用してましたが集中できないので行かなくなり塾の授業もサボる様になって行きました。正月も家で引きこもりだらだらとしてました。 原因は自分の計画していた勉強が上手くいかなったり行きたい大学じゃないと絶対行きたくないというプライドがあるにも関わらず勉強ができない矛盾、勉強をやりきる自信がないからだと私は考えています。 母親はどこの大学でもいいと言ってます。父親とは全く話さないです。 しかし私が現状行けるのはボーダーフリーの大学です。浪人したいと思いますが金銭などの問題や現役に浪人したいとは言いにくいので話してません。 浪人できないのなら死にます。それぐらい理想が高く、将来が不安なのです。 明確な夢がないのです。機械系統の研究みたいのは少しだけ興味がありますがはっきりしてません。取り敢えず偏差値の高い大学に行けばと考えてます。 もうどうして良いかわからないです。どう生きていいかもわかりません。もう死にたいです。なにか脱却できる方法はありますか?
今月、母が亡くなりました。今年に入ってから離れて暮らしはじめたので、仕事帰りに、毎日電話をかけるのが日課でした。自分では出られない母に父が電話を繋いでくれて、具合が良い日も悪い日も、声は聞けたのに。もう、それができないということが、苦しくて、苦しくてたまりません。実家に帰っても、母の着ていた服、使っていたものが、あの日からすべて遺品と言われるのにも、改めて母が他界してしまったのだと感じてしまい、辛くて仕方ありません。皮肉にも、遺影は素敵な笑顔でほほえんでいて、見るたび、もう楽になれたかな、痛みから解放されたかな、良かったのかな、、と思っては、そこから明るく話す声が聞こえず、亡くなったあの日の、まだ少しあたたかかった肌のぬくもりを思い出し、涙が止まらなくなってしまいます。決して高いものではなくとも、残された指輪やネックレス、これはどこで買ったものなの?誰に貰ったものなの?写真に一緒に写っているこの人は誰?生前気にもならなかった小さな事が沢山積み重なり、本人しか答えを知らない情報を、生きているうちに聞いておかなかった自分を責めて苦しくなります。頭では、そんなことを言ったところで生き返るわけでもなく、答えてくれるわけでもないと知りながら、やはりこの現実とのギャップに胸が潰れてしまいそうです。昔から、割と信心深い方でしたので、人が亡くなった後はこうなる、ああなる、等死後の世界のお話は全て信じていました。今も勿論信じてはいるのです。でも、母が亡くなってしまってから、心のどこかではなんだか全てが綺麗事としてしか捉えられなくなってしまい、遺影を見ながらお経を唱え、実際には食べれるわけでもない、飲めるわけでもない、母の好きだったものを仏壇に備えながら、私はいま、何をしてるんだ?と考えてしまうことが多くなってきてしまいました。スーパーに行けば、母の好きだったお菓子を手に取っては悲しくなり、昔一緒に行った店に行っては、母とこんな話をしたなと思い出して悲しくなり、お母さんと並んで歩く子供と街中ですれ違っては、心を引き裂かれたような気持ちになってしまいます。まわりの方は、優しく声をかけてくださいます。自分が精一杯生き抜くことが最高の供養だ、母が必ず見守ってくれているのだと言われても、今、とても、とても苦しいのです。呼びかけても母が返事をしてくれない現実に、頭がおかしくなりそうです。
北海道から上京してくる際、その地に浪人生の彼氏を置いてきました。 彼とは小学校から一緒で、いじめられているわたしを支えてくれたり、また彼の両親が離婚した際にはわたしが力になれるよう尽くしたりと、2人で辛い時を乗り越えてきたという思いがあり、交際を続けることを選択しました。 今年の7月某日、サークルの男友達を家に泊めてしまい、浮気をしました。1週間後には、北海道の浪人している彼がわたしの家に泊まりに来ると知りながらも、彼を裏切ってしまいました。 通話で正直に打ち明けると、彼はもちろん激昂しましたが、わたしにチャンスをくれたのでしょう、一度会うことを了承してくれました。 そうして私の部屋で話し合うことになったのですが、会った瞬間冷めてしまいました。彼はわたしを許そうと、交際を続けようと言ってくれましたがわたしはもう浮気した彼の方へと気持ちがそれてしまっていて、数ヶ月前から泊めると約束していたのにも関わらず部屋から追い出してしまいました。ですが罪悪感が拭いきれず、その次の日もう一度会おうとわたしから言い、会ったのですが、顔を見た瞬間帰りたくなってしまって、駅に彼を1人置いて部屋に帰りました。数十回かかってきた電話も全て無視し、彼が北海道へ帰るのをひたすら待ちました。 わたしは、小中高 いじめにあってきたので どれほど信用してた人に裏切られることが辛いか知っているのに、わたしは1番やられて嫌なことを彼にしてしまったのです。わたしが彼の居場所になると言ったのに。 そうして悩み続けて過ごしてきたのですが、先日彼のブログを見つけてしまいました。 彼は今泣き、苦しみながら浪人生活を送っているそうです。彼はきっとわたしを許しません。 わたしが高校で裏切られた女友達を一生許せず、未だに不幸になれと恨んでいるように、きっと彼もわたしに対しそう思っている事でしょう。 浮気相手だった彼との交際や大学生活が順調であればあるほど、わたしは涙が溢れて眠れなくなります。北海道で苦しんでいる彼の人生を踏みにじってしまったのに、わたしは幸せで、許されるわけがありません。 彼がブログで苦しさを吐き出すたびに、わたしはやはり幸せになってはいけないと再確認させられますが、わたしは、裏切ってしまった彼に、何もできません。 君の幸せだけを追求して生きろと言われますが、それは正しいと思いますか?
先日父方の祖父を亡くしました。私にはいとこもおらず、親戚も少ないため祖父を失ったことは想像以上にショックでした。父は元々家族と仲が悪かったために私達家族はほとんど祖父母に会うことがありませんでした。でも私自身は祖父母に何かされたわけでもないので、嫌いではありませんでした。たしかに祖母は頑固でワガママな所があったので幼い頃から付き合いづらい事は何となく感じてはいたのですが、祖父は穏やかでとても優しい人でした。しかし5,6年会っていなかった私達家族は祖父が余命宣告を受けていたことすら知らされておらず、亡くなった日にようやく知らせを受けました。とても悲しいです。どんなに疎遠でも私にとってはただ1人の掛け替えのない祖父でした。祖父は長生きだったので私は可哀想だったとは思っていません。ですが、死ぬ前に一度でいいから元気な私(孫)の姿を見てもらいたかったです。きっと本人もそう願ってたに違いありません。私は祖父が死んだ日(まだ知らせを受けていなかった時)祖父の夢を見ました。久しぶりに会った祖母は元気でしたが、祖父は庭の掃除をしていました。夢だったのでその時は特に気にとめませんでしたが、後で考えると祖父は私に何かを伝えようとしていたのかもしれません。私は祖父に会わせてくれなかった家族を恨んでいるわけではありません。気難しい父の家族を憎んでいるわけでもないです。悪意があったわけではないし、突然のことだったので仕方のないことです。でももしあと一度だけ祖父に会えていたのならこんな思いはしなかったでしょう。祖父が孫に会えずに死んでいった孤独と悲しみを考えると涙が止まりません。まだ子供の私はどうすればよかったのでしょうか?そして残された私達はどうやって生きていけばいいのでしょうか?死んだらそれで終わりなのでしょうか?お別れを言えず死んでいった祖父は私のことを見ていてくれるでしょうか? 夢でもいいからもう一度会いたいです。そして言えなかったありがとうとさようならを自分から伝えたいです。
#ペット・大切なものの死 恋人と2人で小動物を飼いだしました。 ですが遠距離になってしまったため、私が預かりお世話をしていました。 飼いだした頃は常に人がいたので、寝る時以外はゲージから出していました。 運動量の多い動物だったためゲージ内はストレスになる子も多いと聞き、飼い始めからゲージで過ごすことが少ない子でしたので、本格的に放し飼いを始めようと思い、経験者の記事などで調べ危険にならないように対策しました。 放し飼い3ヶ月ほどは毎日家にいたので様子を見ることができ、危ない事もなく安心しきっていました。 ですが先日、私がいたにも関わらず昼寝をしてしまい、チャイムで目を覚まし宅配便を受け取りました。その後部屋に戻ると姿が見えず、寝ぼけて居たため部屋のドアを締め切れてなく、外に出てしまったのかとも思い、家中、そして外まで探しにいきました。 1時間ほど探し、また部屋を探しました。そしてマットレスの中で動かなくなっているその子を発見しました。 その子は冬眠の準備の本能のためか、よくマットレスに穴をあけ中のクッションを出し掘り進めながら探索していました。 しかし、見つけた場所はまだ掘られてない狭いマットレスの生地とクッションの間でした。少し生地にハサミを入れただけでは、人間の力でも手が届かない様な所で慌てて周りの生地を切り、その子を抱き上げました。 マットレスの生地を噛み切ろうとしたのか歯が絡まっていました。まだほんのり体温が残っており、私が探すために必死に名前を呼んだから、出てこようとそんな所に行ってしまったのではと…。 ゲージ内で飼っていれば、多少ストレスはあったかもしれませんが、命を奪う結果にはならなかったと悔いても悔やみきれません。 今年生まれたばかりの子を、平均寿命であと6~10年生きられた命を私の慢心で奪ってしまいました。 世間的にはペットかもしれませんが、恋人と2人で我が子のように大事にしていたのに、殺してしまったで許される訳がありません。もし人の子だったら、不注意で死なせてしまったではすまされないのです。 同じくらい大切な命なのですから。 彼にもすぐ伝えましたが、私への怒りが収まらない感じでした、当然です。彼は会えてもないのに知らぬ間に命を奪われ、その子と彼の事を思うとやり切れないのです。辛いという言葉すら吐いてはいけない気がします。
2回目の投稿です 前回の投稿とは違う内容です 結論から言うと子供を産むべきか悩んでます。 何故悩むのか下記にて説明します。 私は親から愛され育ちました。周りにも「仲いい家族だね」と言われます ですが、完全に幸せな家族かと言うとそうでもありません。 10個歳の離れた兄がいます。 兄は学生時代不良でした。親と私への暴力。 学校での問題は日常茶判事 日々、警察沙汰でした 父と兄が殴り合う姿を、まだ幼い私に見せないように、母は私の目を手で覆い 「見ちゃだめよ、ごめんねごめんね」 と涙する毎日でした 私が中学になると兄は実家の九州から東京へと一人暮らしを始めました。 私は中学高校6年間親と仲良く暮らしました 私は卒業後、東京大学へ 東京にいる兄とご飯を食べに行ったり電話をしたりする仲になりました。 親を傷付けた兄と二度と会いたくもなかったし声も聞きたくありませんでした。しかし実は全て私からの誘いです。 何故そんなことをするかと言うと 家族に頼りにされている人が一人でもいると悪さをしないだろうと思いました。 なので、頼ってる言葉を良く使いました。 「お兄ちゃんだいすき」「お兄ちゃんまたご飯いこうね」「ここだけの話だけどね」 など そして兄は現在は完全に更生したという訳ではありません 私は2年前に結婚。こんな素敵な方と結婚出来た事を幸せに感じます。旦那の遺伝子が入った子供が欲しいし、パパになる夢も叶えたかった。そして自分の親にも抱いてほしかった なかなか授からず検査すると自然妊娠は不可とのこと。 来月体外受精します そして今回のテーマ 産んでいいのか もし兄のような人が産まれてきたら 今の夫婦間幸せなのに、そんな子が産まれて家族が崩壊したら、苦労したらと考えてしまうようになりました。 自然なら出来ちゃったから産まれてから考えようとなるかもしれませんが、 痛くて辛い治療してまで産んで、後々後悔する人生歩んだら、愛し合ってる夫婦二人で、生きてきたほうが良かったのではないかと。 でも、その話を旦那にして、 じゃ子供はやめようと言われたとします。 それはそれで、悲しいです。 だってやっぱり彼の遺伝子は欲しいです。 子供は欲しいけど、不安という繰り返しです。 産むことにけじめをつけ、前向きになりたいです。背中を押してくれますでしょうか。
前々回に質問をしたものの詳細です。(記憶が正しいのか不安という質問名です。)その男の子から、からかわれていたのですが、私は一度そのことを先生に言ったことがあり、その男の子は先生に叱られ、私は逆恨みを受け、その男の子の私に対する言葉使いの荒さなどが目立つようになり、私はどんどん辛くなってきました。 そして私は友達に、からかわれているけど仲良くなりたいと相談をしました。その友達は私の話を聞いてくれ、そしてその友達はその男の子にあだ名を作り、話すときはいつもその男の子のことをそのあだ名で話していました。私は相談に乗ってくれるのが嬉しくて、あだ名のことを然程気にしていませんでした。私も、友達と話すときにその男の子のあだ名を口にしてしまうときがありました。駄目駄目な人間です。 そして、あくる日。その友達はその男の子にからかったことを直で叱責し、そのあだ名でその男の子を呼びました。 私はその友達の横でただ見てるだけでした。その日からその友達はその男の子に対してあだ名で呼ぶようになりました。 私はその男の子に対するあだ名があまり宜しくないものだと思ったので、その男の子にはあだ名で呼びませんでした。一度そのあだ名はいかがなものかと、友達に聞いたら、大丈夫の一言でした。確かにその男の子はあだ名に対して笑顔で受け止めていました。しかし、私に対する、高圧的な態度はなくならないままでした。 そして馬鹿な私は、私もあだ名で呼べば笑顔で返してくれるかもと思い、その男の子に笑顔であだ名で呼んでみたら凄く怒られました。何でお前にそれで呼ばれなきゃなんないんだよ、といった怒りです。 馬鹿な私はたまたま、その男の子の機嫌が良くなかったのかもと、別日あだ名で呼んでみたら、また怒られました。 そして私はそれを逆手に取り、あのような行動をしたのです。(前々回の質問の通りです。) 今、とてつもない後悔です。 こないだ、友達に(その男の子と同じ中学)その男の子のことを聞いてみたところ、元気だと言っていました。その友達はその出来事のやつはその男の子は絶対怒ってないと、気にしないでいいと言いました。でも、私の愚かな行動でその男の子は今も怒っているかもしれませんし、悲しんでいるかもしれません。本当に申し訳ないです。死にたくなります。人を傷つけた私が生きてていいのかと自問自答の日々です。
仕事に就くのですが、長く続きません。 入社すると、全力で頑張るのですが、自分の思うようにならないと、ストレスが溜まってしまい、ちょっとしたことで爆発してしまい、仕事を辞めてしまうことが多いです。 現在、週4日5時間のパートに、半年前から務めているのですが、正社員の営業がとてもだらしがなく、全く営業実績がないのに努力もせず、営業に出たふりをして、自宅で日中すごしています。 帰りも、就業時間までいないのに、営業同士がタイムカードの押し合いをし、いたことにしあっているのを平然とやっています。 こんな様子を見ていると、あまりにもだらしなさであきれ、忠告などしたいのですがパートの身だし、言える性格でもないので、ずんずんストレスが溜まります。 そんな時に、オーナー社長が、営業のそんなことも知らず、私の仕事に関して、どうでもいいことをグチグチと言い、思わずカッとなって、冷静さを失い『辞めさせてください』と言ってしまいました。 言ってしまったことは、もうこんなにだらしのない会社にはいたくないので、後悔はないのですが、ふと気づくと、このパターンで仕事を辞めたことが多いなと思い悩みます。 つい、周りの様子に不満を感じてしまう。 もっと適当になればいいのかも… 理不尽なこと言われても気にするな…って思うのですが、どれも直せません。 この性格を直さないと、また次も同じことになってしまうのではと思い始めました。 このことに気づき、転職の理由を周りのせいにしていた… いろんな理由付けをして、転職を続けてしまったと思ったら、自分に自信がなくなり、次のステップに行けません。 この性格は直るでしょうか? 49年、この性格で生きてきて、何度も繰り返してきたことを思うと、ホントに自信がありません。 いい年して心が狭く悩みます。 この性格の直し方をアドバイスください。 よろしくお願いします。
最近出来た友達と大喧嘩しました 出会ってまだ数カ月ですが その間に友達の事故やわたしの体調不良等いろいろありました まず、わたし自身様々な問題や事情を抱えているのですが 友達にいきなり今の自分の現状だけを伝えてもわかってもらえるのか? という気持ちがあったので そこに至るまでの過去の出来事や経緯、事情を少しずつ話していこうと思い 話の合間に時々話すようにしていました それは友達がわたしの置かれている現状が良くない事をかいつまんで知っていて 少しずつ変えていこうと提案してくれたからです 先日、わたしの過去のトラウマである父の話を少し出したら 「もうその話いいわ。」と言って 友達に話を切られました その時に「ん?」とは思ったのですが 聞きたくなかったのかなと思い 少し距離を置いて、過去の話は控えるようにしました しかし、友達の怪我の話になった時に 健康の話題になり、わたしが過去に強姦のような経験がある事も話していて その時に病気をもらい、いまだに治らず苦しいという事も伝えていて いまだにその事を後悔していると話したら 「でも、お前も悪いよな」と言われました 正直、「え?」と思ってしまいました。 その時のわたしの状況を話すと、勇気を出して相手に断っているのに しつこく迫られ続け、わたしはPTSDがあるのですが 次第に過去に受けた父のDVがフラッシュバックしてしまい 最終的に恐怖から同意せざるを得ませんでした。 わたしは心は女性で、体は男性に生まれてしまったため 普通に生きていて、男性と出会う場がなかったため 出会いを求めてゲイの人の集まる場に行ってしまいそこはわたしも悪かったと思っています しかし、そうしないと出会いがなかった事も伝えると 「それ。そこ変えないとダメなんじゃない?何かそういう話になると独りよがりだよな」と言われ わたしも頭にきてしまいました ここ数カ月、友達が事故に遭って辛い時も、事故でスマホのデータが飛んですごく落ち込んでいた時もわたしは友達の気持ちに寄り添い、出来る限りの事はしてきたつもりです しかし、わたしが辛い時は「もういい」と話を切られてしまったり 「お前も悪い」と言われてしまったら そこで話が終わってしまうわけですが その事を友達に伝えても何を言われているのか理解出来ないようでした この出来事ってどう考えたらいいでしょうか?
母が自殺してしまいました。母のいない寂しさと、助けられなかった罪悪感で胸が苦しいです。母の魂がこれ以上苦しまないよう、私にできることがあれば教えてください。 母は、幼少期から苦労したと聞いています。病で妊娠が難しいかもしれないと医者に言われながらも、私と妹、弟が生まれ一生懸命育ててくれました。父は長期出張が多く、経済的にも厳しい中、母1人で3人を育てるのは大変だったと思います。看護師として働き、多くの患者さんを助けるお手伝いをしていることを、娘としても誇らしく思っていました。いつも気丈に振る舞いながらも、時々精神的に落ち込む姿も見ており、お互いに励まし合いながら生きてきました。 長年かけて父と離婚し、妹と私が結婚し、母も再婚しました。弟も社会人となり、孫も3人産まれ、今度こそ幸せになれると信じていたと思います。 再婚相手から、暴力や暴言がありツライ思いをしていると、何度か相談されていました。話しを聞いたり解決案を提示したり、自分なりにできることをしたつもりでしたが間違いでした。母がずっと1人で耐え続けていることも知らず、我慢させてしまっていたのです。 亡くなる前日と当日にも連絡をもらっていたのに、LINEでのやりとりだけで済ませてしまいました。なんて酷いことをしてしまったのだと、後悔しかありません。 私も妹も母の家から近く、毎週頻繁に会っていました。なのに何故その日は行かなかったのか、母に1人で寂しい思いをさせてしまったのか...母に申し訳なく、不甲斐ない娘で情け無いです。 母に甘えていた自分に気づかされ、母のいない現実にただただ絶望感を感じています。母を幸せにしてあげたかったのに、ひどいことをしてしまった。この罰はきちんと受けるつもりです。 悲しみすぎると成仏できなくなってしまうと言われます。母のためにも前を向かなくちゃいけないのは分かっているのに、涙が溢れて止まらない自分の弱さにも嫌になります。 母の骨は、母自身の父母が眠るお墓に入れることにしました。お仏壇は私の家に置き、きちんと供養します。母の魂が安らかに眠れるよう、私にできることがありましたら、教えていただけると幸いです。
はじめまして。 タイトルの通り、夫への怒りを抑えられずに心が辛く悩んでいます。 ・産褥期で夜間は授乳、朝は上の子達の送り出しでフラフラになり、どうにか休みを取って欲しい。倒れてしまいそうだと相談したが忙しくて無理と言ったのに、彼氏と別れたのが可哀想だとコロナ禍なのに都内在住の妹の所へ休みを取って慰めに行った事。 ・義祖母が要介護になってしまい、義父が家事介護をしたくないから同居をお願いしたいと言ってきて、夫がなんの相談もなく承諾した事。 上記のようなことが重なり、私が夫に、 こちらがお願いした時は一蹴りだったのに、妹は休んでまで駆けつけるってなに? 産後まもない私に育児家事介護をやらせるって何を考えているのか。 貴方達親子は私をなんだと思っているのか。 まず介護は直系血族で話し合ってからにして欲しい。 今すぐ同居は無理です。と怒り気味で返答しました。 すると、夫から お前は他人以下。 他人のお前なんかより血の繋がった妹の方が可愛いに決まってる。 お前の事は愛していない。 俺の家族は親父とばぁちゃんと兄弟達。 お前らは家族じゃない。 子ども産むことしか能力ないんだから黙って従えと言われました。 1ヶ月以上毎日毎日言われ続け、私は産後のホルモンバランスがおかしくなっていた事もあり心療内科へかかった所適応障害、パニック障害と診断されました。 子どもたちに救われ今は穏やかに過ごしていますが、ふとした時に言われた事を思い出しては恨みを夫へぶつけてやりたい、言ったことを後悔させてやりたいと憎しみが湧き出ていました。 このままでは良くないと思い夫へ気持ちを伝えた所、本当かは分かりませんが夫は言ったことを何も覚えていませんでした。 本当に俺が言ったの?とすら言っていました。 夫が覚えていれば謝罪をされれば怒りを抑えることは出来たかもしれませんが、覚えていないなら謝罪をされても中身がなく、どう消化すれば良いのか…。 私が辛かった事はこの人にとっては忘れてしまうほど軽かったのだろう、この人は人を傷つけても忘れてしまう人なんだと、どう整理をつけたらいいのかわかりません。 夫から向けられる言葉がなにも響かず、何を言われても「でも私は他人以下なんでしょ?私達は家族じゃないんでしょ?」と思ってしまいます。 恨みながら生きるのも疲れてしまいました。
はじめまして、まりもと申します。 30代になってしばらく経ちますが、毎日のように不安や寂しさで動けなくなってしまいます。 今の仕事に就いて、もう10年以上経ちます。 その間何か変わったのかと聞かれれば、何も変わっていないと答えるしかありません。 結婚は未だ出来ず、友達とも疎遠になっていき、今では一人もいなくなりました。 婚活も中々実を結ばず、落ち込みながらなんとか続ける日々です。 自分なりに必死にやってきたこの年月は、本当に無駄だったんだと感じます。 何も残せていない。 周りの子は、大切な人が増えて結婚したり、子供ができたりしているのに、自分はなんて情けないんだろうと、後悔ばかりです。 おまけに、上手く行っている人や幸せそうな人を憎いとすら思ってしまっている。 堕ちればいいのに、と呪いにも近い考えを抱いてしまっている。 こんな気持ちでは、きっと何をやってもうまくいかないですし、誰にも好きになってもらえないと思います。 なんとか自分を立て直したくて、色んな方法を探しましたが、どれも長くは続きません。 自分軸、他人と比べない、気にしない。 言うのは簡単ですが、私には難しすぎる。 幸せいっぱいの同僚の女の子を見た瞬間、自分は自分、なんて気持ちは崩れ去ってしまいます。 彼女になりたい! 代わってほしい! どうして私は彼女じゃないの?? 劣等感が爆発して、平静を失ってしまいます。 私は、どうしても変わっていきたいですし、幸せを感じて生きたいです。 もう、誰にも頼れずに、車の中でひとり泣くのは嫌です。心が抉れてしまいそうなほど、苦しい。 年齢的にも、もう一生孤独なままいなければいけないのではないかと、怖くてたまらないです。 寂しさを感じない人なんていないと思います。 でも、今の状況はあまりにも苦しくて、耐えられません。
何度も相談して申し訳ございません。 自分の過去についてですが、小学校3、4年生の時にスーパーでお菓子1つ、100円ショップでおもちゃ1つ本屋で漫画2冊、夜習い事の帰りにめんどくさくて近くのマンションから自転車を取って家の近くまで使った事。あとは友達を傷つけた事など最近思い出し後悔し、反省し、成田山で謝罪の気持ちをお伝えしました。お坊様からはもう十分償い赦されていると優しいお返事を頂きましたが、今でもふと刑務所に入ってない自分って…と考えてしまいます。じゃあ今から入るのか!!って言われてもできません。何故なら祖父母や従兄弟はこの事を知らないからです。泣かせたくありません。本当に何でばれなかったんだ、いっそのことバレてくれたら…と何度も考えてしまいます。漫画も大学生の時に売ってしまいました。罰とは何なのかと最近考えます。こうして懺悔してもずーっと考えてしまいには働きたくなくなり、親に迷惑かけて勝手に病んで立ち直れなくなることが罰なのでしょうか。人生やり直す為、生まれ変わりたい、親孝行したいという思いで東京に引っ越してきてその費用➕生活費も借りました。それなのに、どうしても変えられない過去のことばかり考えてしまって仕事も全然覚えられず、しまいには自分なんか華やかな世界なんて諦めて辞めて、居酒屋とかコンビニで働いてどん底の人生送る方がお似合いなんじゃないかと思ってしまいます。ただ親より1日でも長く生きれば…。万引きについては証拠もないので逮捕されないことはわかってます。車の運転でも今まで運が良かった、一回ぶつかってしまったのも相手は警察を呼ばずにびっくりしたわの一言で済みました。この過去の過ちとそれによって生じてくる精神とどう向き合えばいいのかわかりません。 ちなみに母親には万引きをした事あるとだけ言いましたが、今してなかったらそれでいい。いつまでもめそめそすんな、鬱陶しいと言われました。