hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 別れた 」
検索結果: 5935件

三度目の結婚、新規開業間際の別れ

お互いの結婚相手からのDVなど悩みや将来の夢を語り合ううちに、10年来の美容師と親しくなりました。 彼が突然、大切な人と一緒になりたいから離婚してくれと相手に切り出したと聞き、その半年後家を出ると、それで私の家に呼びました。 1年半同棲、その前から一緒に仕事ができたらと堅い仕事を捨てネイルスクールに通いそのままそこで働いていましたが、小さな物件が見つかり、俺たち子供は作れないけど二人で作り上げようと言われたことで仕事もやめ開店準備を進めていました。 開店2週間というところで、一人でやりたい、家も自分で店の前に借りて自立したいと。 私はその間に離婚、彼だけ弁護士を立てても離婚に応じてもらえず、世に言う不倫となっています。 そんなところで開店準備。 親や回りの美容師仲間、一部のお客様に紹介されましたが、彼の嫁はもと美容師で、同じ職場だったことからよく思わないのは当然です。 不倫相手となんかやめた方がいい、家に転がり込んでヒモだなどと言われて、子供にも生活費すら(こちらの提案に応じないため払わないでいいと弁護士からの指示で一度も払っておらず)いろんなことに悩みフラットにしたいと。 彼はまだ全部の荷物はもっていかず、毎日連絡しあって、なにか取りに帰ればハグしてキスもして、引っ越して一週間でもうからだの関係もしました。 出ていくまでは毎日、休みの日は何度も営みがあったほど愛し合っていました。 離婚して慰謝料払ってきれいにして自立できてからでないと私を幸せになんかできないし、紹介してはいけなかったし、祝福されて一緒になれなければ、このままではお互いうらまれるだけだと、そこからはじまったのですが、私がそんなんでは一緒に働けない、もう白黒つけようと、それで売り言葉に買い言葉で、嫌だった、なにも残せていないと言い合い、結果別れてまずお互い頑張ろうと。 将来また復縁するかもしれないし、老後一緒かもしれないしと、そんな言葉や荷物(先祖代々の札もおいてっています)を見たら区切りがつけられません。携帯も家族割のまま、お金のやりとりも少なくとも5年はまだあります。 私は美容の道はきっぱり棄てて資格目指します 彼はホストに徹して美容師として成り上がると 4年付き合って情やお金や環境に区切りもつけられず、仕事も未来もなくし涙が止まらない私に、渇をお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

決断出来ずにいて苦しいです

2ヶ月前、彼と結婚をするために県外から現在の場所に越してきました。地元から飛行機で2時間の場所です。 彼が転職をして、わたしに相談なく全国転勤のある仕事に就き、結婚を考えていたので転勤族の妻になることに色々と不安もありましたが、それでも彼のことが好きなのでついて行きたいと思いました。転勤は3年に1回ほどあり、わたしの実家近くには転勤先がなく1番近くても新幹線で1時間半のところです。 両家の顔合わせも済んでおり本当だったら引越しをしてすぐに籍を入れる予定でしたが、越してきて、いままで実家を出たことがなかったわたしはホームシックにかかり、結婚に対しても迷いが出てしまいました。自分でもここまで不安になると思っていませんでした。 彼に、ホームシックになっていること、結婚を迷っていることを正直に話しました。それに対して彼はこっちでもう少し暮らしてみてそれから決めてもいいんじゃない?と言ってくれました。そう言われ最初は気持ち的にも少し楽になりましたが、日にちが経っても決断出来ずにいて凄くツライです。いまの状況を変えるために、仕事を探しを始め明日から出勤になります。彼は普段あまり不安を出しませんが辛く不安な思いをさせていると思います。本当に申し訳なく思っています。。 彼は今までありのままの私を受け入れてくれ、愛してくれました。わたしもそんな彼を心から愛していました。彼といると居心地が良く素の自分でいられます。しかし、最近は情緒不安定なこともあり、よく喧嘩をするようになってしまいました。わたしは精神的に弱く、最近まで心療内科に通っていました。それに対して彼はポジティブな性格です。 結婚によって今後の人生が大きく変わるのでそれを考えるとすごく不安です。結婚しても実家から遠く離れて暮らすことを後悔するのではないか、寂しい思いをするのではないか、彼と別れてしまって彼以上の人に出会えなかった場合、一生後悔するのではないか。考えても意味のないことだと分かっています。それでも中途半端な気持ちでは決断出来ません。 長文になってしまいました。すみません。どうぞ宜しくお願いします。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

後悔先に立たず

三度目の質問です。前回は別れた嫁との復縁をどうしたら良いか?との質問に復縁よりまず償いです。と御回答を頂きました。私もその通りだと思いましたが、手紙を送ったものの、何の相談もなく彼女たちが暮らす奄美へ(以前私も住んでいた)移住した事で余計に確執が出来ました 私達の離婚の主な原因は、度重なる借金問題、今で言うモラハラです。それと私の実家で暮らしてた時には、私が借金問題をおこす度に父が『今度はいくらや?』って先に額を聞き肩代わりする始末。何かある度に母、祖母、叔母が揃って彼女をなだめる始末。 何度も離婚を我慢してくれて、実家から出て彼女の故郷の奄美へ移住しましたが、そこでも私も堕落。事業の失敗から借金し、余った枠内で交遊費用に消えたりで結婚してから20年余り彼女の人生を狂わせたのです。 彼女の恩情(実際は違うと今は確信)で慰謝料も養育費も要らないと言う口約束で離婚。実際、一旦鹿児島に居住(実家は大阪)した時もホームレスから生活保護を頂いてたので送金したくても 出来ず、自立してからは、出来る時は少し送金してましたが、それも数えれる程です。 そして先に述べたように、奄美へ戻ってやり直して少しずつでも、生活費の援助を今更ながら考えた矢先、私自身が精神的疾患で鹿児島にたった3ヶ月で戻りました。 その後、彼女に連絡を入れた時にうちの母親が『奄美に行くから宜しくね!』ってデリカシーの無い言葉があった事と何の相談もなく奄美に来た事を電話口で怒りを爆発させました。 私は現在、精神科の医師の指導で仕事は徐々にとしてます。されど、生活があるので再び生活保護を受け、無理ないように派遣の仕事をして暮らして日々自立へ向けて努力してます。 後悔先に立たずと言いますが、彼女を今も尚苦労させてるのは本当に心苦しく1日も早く送金もしたいのですが、彼女や3人の息子たち(長男26歳は発達障害)に償うのはお金だけでしょうか?今後私はどの様に償いすれば良いのでしょうか?先の電話以来、絶縁状態です。 唯一、三男(高1)だけが、LINEでやり取りしてましたが、今は既読にもなりません! 彼女たちへ誠意を見せるのはどんな形があるのか宜しくご指導お願いします。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

みんなが離れていく

はじめまして。19歳の専門学生です。 高校で出会った友達も専門学校で作った友達もどんどん私から離れていくような気がします。 毎日後悔ばかり募っていきます。 3年付き合った彼がいました。同級生だった私と彼は今年の3月高校を卒業しました。ですが、その頃彼とはギクシャクした関係が続き、彼の優柔不断さで肝心な時に私を選んでくれないことが原因でその頃最悪の状態でした。それでも私は彼が好きでお互いなんとか繋がっていたような気がします。卒業後は、お互い進学のために地元を離れ、お互い歩いて行けるような距離で一人暮らしをスタートさせたこともあってかそれなりにうまくやっていたような気がします。ですが、私は彼にまた同じことで私を選んでくれなかったらどうしようという不信感が増え、彼への当たりが強くなっていきました。このまま付き合っていても彼を傷つけるだけだなと思い、一方的に連絡を絶ってしまったのです。でも一人で離れる勇気もなかった私はそのあと別の人とすぐに付き合ってしまったのです。最低です。付き合ってからも罪悪感しかなく、結局そのひととも2ヶ月で別れてしまいました。その後も、毎日のように彼の夢を見て起きては涙を流してどうしようもない気持ちで学校へ行っていました。失ってから気づいたのです。こんなどうしようもない私を彼はいつも笑顔で優しく受け入れてくれたのにどうしてそこで気づけなかったんだろう。私が他の人と付き合ってからは一切連絡も来なくなり、高校時代の友人も自然と私から離れていったように思えます。自業自得なんですが、すべてがうまくいかなさすぎてもう全てを捨てたい。たった何ヶ月か前のことなのにこんなにも環境や人を変えてしまう。私は彼がいまでも大好きです。たとえよりを戻せなくても誠意をもって謝りたいし、感謝の気持ちを伝えたいです。私には会う資格はもうないのでしょうか。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

旦那の元カノさんが気になります。

初めまして。 まだ結婚して1ヶ月です。 旦那さんは、これまでたくさんの女の子と遊んできた人です。 私も、彼ほどではないですが普通の人よりは遊んできたタイプです。 お互いにそれを承知で付き合って、 それまでの人とも比較してお互いが一番だと思ったので結婚に至りました。 今、これまでの人生で一番幸せなのですが、 タイトルにある通り、 旦那が私と付き合う一個前の元カノ(以下Aさんとします)の存在が気になって仕方がありません。 非常にくだらないこととはわかっているのですが、 SNS上での絡みがいちいち気になってしまうのです。 Aさんと旦那は、とても相性がよかったようで、Aさんのつぶやきと旦那の思考がリンクしてるのかな、と思うような時がしょっちゅうです。(例えばAさんが「〇〇食べたい」と言うと、旦那が「今日食べた!」と反応する、というように) Aさんは旦那と付き合っていた頃に旦那に影響されて始めた趣味を今でも続けていて、それに関するつぶやきを、旦那が好みそうな文章で書くのです。気のせいかもしれませんが… 旦那もよくAさんのつぶやきにいいねしたり反応するので、気になってしまいます。 Aさんのことは私は直接は知りませんが、過去のつぶやきなどを見るに、おそらく私よりも美人で、私よりも知的で、私よりも女子力が高くて素敵な人です。 私ではなく、Aさんと結婚した方が幸せだったのでは?なんて思ってしまいます。 実は、旦那にも私がこのように感じていることは話しており、Aさんと別れた経緯や、何故Aさんとは夫婦になれないと思ったか(なぜAさんではなく私なのか)などを教えてもらいました。 (ここのところが私が思う「私とAさんの魅力の差」と照らし合わせると旦那の話が薄く感じられ、私的にはしっくりきてないのかもしれません。) まあ、思うところはあるにせよ、きちんと私を選んでくれたのだし、この後に及んでAさんに奪られるなんて心配はあまりしていません。 心配はしていませんが、 ただ、Aさんの存在が目障りで、不快です。 私の幼稚な話に付き合ってくれて、その上私への愛を語ってくれる優しい旦那を持ちながら、 SNSの中の細かい絡みが気に触る私は心の狭い女なんでしょうか。 どうすれば楽になれるのでしょうか。 長文・駄文になってしまいましたが、ありがたいお話を頂戴できれば幸いです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 2

お互いの違いをどう受け入れたら良いか

いつもありがとうございます。 彼と私。出会った時に別々の目標があり上京を目標にしていました。彼と一緒に上京するつもりでいましたが、様々なことがあり一度「リセット」ということになりました。 原因は、私自身が目標がはっきりしていなく、目標を達成する為のプランも何も無かった事です。 ですが私は何も考えていなかったわけではありません。 私が目標がはっきりしなくなったのは、彼と出会ったことで、結婚して子供を生みたいことや、平凡な家庭を夢見てしまい、考えが定まらなくなったのです。彼からは常に「はっきりしてくれ」と言われます。私は彼に、一生懸命に話しているつもりなのに、伝わらないのです。 彼は目標を達成する為に日々、自分へ自制をし、普通の人からは考えられないプレッシャーと戦っています。はっきりしていない人やマイナス思考の人といると、ひっぱられるから、そういう人とは一緒にいれない、別れようとも言われました。 ですが、一度すべてをリセットしようということでまたやり直すことになりました。リセットになってしまったことも、今は、悲しいです。 彼と私とでは根本が全く違っています。 彼は、成功や栄光を目標にしています。男性らしい、素晴らしい考え方だと思います。とてもストイックです。ストイックな分、苦しみが大きいのだと思います。心配しています。 私は、自分が楽しいことや好きな事が仕事としてできることに幸せを感じるタイプで、目標に対してもただ単に「自分の本当に好きな事をやってみたい」と考えているだけであり、今自分がやっていることが、「嫌いな事」というわけでは無いので、彼からすると私はとても意志が弱いのです。 彼からは「家庭に入りたいのであればそれでも良い」と言われます。 ですが、はっきりさせることも出来ない私は、彼の重荷になっています。ですが無理にはっきりさせることも到底出来ず、だんだんどうしたら良いのかわからなくなってしまいました。 リセットとなり、「仲良くしよう」と言われましたが 仲良くするということが上辺だけの関係になってしまったようで 根本の解決になっていないような気がしてしまいます。 悲観的ですよね。何でも良いので、アドバイスをいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 12
回答数回答 1

旦那に酷く執着してしまってます

はじめまして、私は30代前半で旦那とは年の差婚で20歳ほど離れてます。私は物凄く旦那が好きで酷く嫉妬深いです。 旦那はバツ3です。私は初婚です。出会った頃は離婚してましたが、前妻との間に子供もいます。私は子供と連絡取るなら嫌だと話したら、連絡つかないし、今後取るつもりもないと言われたので、結婚にふみきりました。そして私自身も子供に恵まれ出産して10年が過ぎた頃、児童施設?から連絡あり、前妻がなくなり、、子供が施設に入り、中学卒業するので、一度だけでも面会に来てくれませんかと連絡があったようです。もちろん私はその事はしりませんでした。面会に行ったようです。そのことは後日聞いて怒りが湧き上がり離婚すると言ったのですが、旦那は、お前がそうしたいなら別に構わないといいました。私との子供より、前妻との子供が大事なの?といいましたがそんな難しい事いうな!と逆ギレされました。私は頭の中で騙されたと考え続け倒れ精神科に通いましたが、私の子供はパパっ子なので離婚はしませんでした。しかし、相変わらず前妻との子供から連絡とったり、私に言わずに子供の職場に(飲食店)呑みに行ったりしてあってました。我慢できず、いい加減にしてよ!もう子供と暮らせば?と伝えたら、わかった、もう連絡取らないからといい私に子供からの、電話に出らせかけてこないでと言ってと言われ、そうしましたが、何か腑に落ちません。私に言わせてずるい。なんて奴だ。ずっと心でそう思い続けてます。それからは電話などはありませんが、これから先どうせまた私に内緒で会うつもりじゃないかと思ってます。 旦那が呑みに行くと朝帰りなのでその都度ケンカして、子供の事をほりだして文句をタラタラ言ってしまいます。スナックはいいけど、隣に座るラウンジやクラブには行かないでとお願いしてますが付き合いでとラウンジなどに行ったりします。私の言ったことを守ってもらえないとやかんが沸いたかのように怒り出し自分にセーブかけれなくなります、旦那のこと束縛したいだけかとか、悩み続け、旦那と別れた方がいいのか、悩みくるしんでます。前妻との子供のこと、私以外の女の人すべてに嫉妬してしまいます。こんな私が自分でももう嫌なんです。助けてください!

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

今彼にした選択肢に自信がないです

いつもありがとうございます。 私は現在お付き合いしている人がいます。かなりお給料は少ないですが結婚も前向きに考えてくれてる、真面目で堅実な方で、結婚してお家を持って子供2人ぐらいいて、たまーに温泉でもいければそれで俺の一生は幸せだよというタイプです。 ですが、、私は結構何でもやりたがりで、キャリアアップのために学校で学んだり、海外にいって1週間ぐらい絶景旅に出たがったりと、なんでも大きなことをやりたがります。 そのため、そんなお金ない、子供はどうするの?と最近意見が合わず、少しだけギクシャク。そのせいか、彼には大変申し訳ないのですが、たまに昔の元彼を思い出してしまいます。 元彼は、今の彼とは違って、高給取りの語学もバッチリ、海外での絶景旅も私と同じで好きな方でした。ただ、お酒の大好きな人で、デート日に二日酔いで来れなかったりが多々あって、別れました。 なのに、少しだけ今の彼で良かったのかなと思ってしまう日があります。 彼といるときはもちろん楽しいし、そんなこと思ったりしませんが、ふと1人になって考えてしまうと、元彼のほうが良かったのかなと悩む自分がいます。。 なので、最近は1人になるのが嫌でそう考えそうになると、今の彼にすぐ電話して連絡を取って、昔の元彼を頭から追い出そうとします。でないと元彼に連絡を取ってしまいそうで、、 元彼の経済力より、今彼の愛情表現の豊かさで、お付き合いする人を選びました。私はこの選択で良かったと思いたい。いつも自分の選択肢に自信がありません。周りからの意見に流されて選んだのではと思ってしまいます。 私はどうしたらいいのでしょうか、、。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

もう一度、彼氏が夢枕に出てきてくれることはあるのでしょうか…

はじめまして、ちぃすけと申します。 私は、2ヶ月前に彼氏を自殺で亡くしました。 ご両親には勿論、友人や私にさえ相談せず、仕事で数ヶ月悩んでいたようでした。 亡くなった翌日(私が彼氏が亡くなったのを知った日です)、すぐに彼氏と生前、一番仲良かった友人に報告しに行きました。 すると、その日の夜に友人の夢に彼氏が夢で謝りに来たようです。 そして、亡くなって翌々日、お通夜の日に斎場で彼の遺体と同じ部屋で眠っていた時に、ふと目が覚めると、私の隣りで彼氏が寝ていました。 お葬式の日は、彼氏のご実家に泊まらせていただいたのですが、夢を見ることはなく、そのまま翌日、ご両親と彼氏のマンションの遺品整理に出掛けました。 遺品整理が一段落し、ご両親と別れて、一人で歩いていたところ、背後に気配を感じたので話しかけてみましたら、全身に鳥肌が立ち、彼氏が私の後ろにいる!と感じました。 そして、その夜、夢に彼氏が出てきました。 特に何か話してくれることもなかったのですが、、 私が疑問に思っているのは、彼氏はご両親の夢には一切出てきていないようなのですが、 ご両親も仏壇に「一回話しにおりてこい!」と話しかけたり、私も「ご両親には今回のことでいっぱい迷惑かけたんやからちゃんと謝りに行きなさい!」と遺影に話しかけてはいるのですが、、 四十九日を過ぎても全く私の夢にさえも出てこなくなりました。。 こちらが夢枕におりてきてくれるのを望んでいましても、 あちら側がこちらに未練が無ければ、出てきてはくれないものなのでしょうか?? 私も彼氏に一言言いたいことはあるのですが…… 彼氏が自殺する直前に私に 「こんな情けない奴のことは早く忘れて幸せになってくれることを祈っています。」 とメッセージを送ってきているので、 私のことはもう彼氏の中では終わったのでしょうか。。 何だか納得のいかない別れ方で忘れるに忘れられなくて、最後に一言ぐらい言いに来てほしいです。。 どんなお答えでも結構ですので、どなたかアドバイスを下さると嬉しいです。 よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 48
回答数回答 3

結婚を父親に反対されています。

私には今、約6年交際している彼がおり、結婚することを考えています。先日、来年の入籍に向けて親へその意思を伝えたところ、四大卒の私には高卒の彼は釣り合わないと父親から猛反対を受けてしまいました。 小さい頃からの夢で高校の調理科を卒業し、35歳になった現在も調理師として働いている彼に、「今からでいいから大学にいけ、それができないなら日本や世界で有名なシェフくらい言われるようになってから出直せ」と言われてしまいました。 実は、2年前にも同じように結婚の話をしたのですが、その時は小さなお店で働いていたため「来年あるかわからないようなとこじゃ、これから子どもを育てたりするのに不安がある。」と反対され、そこは自分たちでも「その通りだな」と思い、彼に頑張って就活してもらい、ある有名な企業で調理師として就職し、現在1年経とうとしています。今回はきっと大丈夫!と思っていた分、どうしていいかわからずにいます。 父と喧嘩や言い合いがしたいわけではないので、1度落ち着いてから説得しようと考えて丸1日経ちましたが、父はそんな話がなかったように接してくるので、母も私も「相手が嫌なんじゃなくて結婚自体が寂しいのかな?」とも感じています。 父は気の強い性格なので、母が私の味方をする発言をすればますます状況が悪くなる気がして母も下手なことが言えない状態です。 一人暮らしの経験がなく、ずっと実家にいるのが当たり前だったので、1度家をでて、父に私がいない状態になれてもらうのがいいのかとも考えています。 彼を連れてくることも考えましたが、優しい温和な性格の彼と父の言い合う姿を考えると辛くて彼に言おうか悩んでいます。 彼の父親が来年定年になる前に結婚式をしてほしいと相手側の両親に言われ、気持ちは焦るばかりで、とにかく、何を言っても理詰めで否定されてしまう状態に途方に暮れています。 父親に納得してもらう方法はないのでしょうか。無理に結婚の話をすすめるのも、彼と別れるのが嫌だと考えてしまうのもわがままなのでしょうか。 文章が長いうえに、わかりづらくすみません。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2

夫の不倫

前一度質問をさせていただきました。 夫の不倫、確定です。 不倫相手との間の会話を読んでいしまいました。 自分が悪いですが。 二人はもう一年半以上続いています。 俺は離婚するだと、何もかも捨てていんだと、結婚はもう破断してるんだと、まで不倫相手に言っています。 (こちらには何も言ってきません、バレていることを夫が知りません)相手にどうなってるのと攻められたら、子供は捨てられないと一点ばり。 ちょっと彼との過去を伝えておきます。 自分が夫と知り合った当初、彼は彼女さんがいました。 自分も浮気相手でした。状況が少し似ている。当時、彼も似たようなことを言われました。 しかし、なかなか実行に移さなかった。最終的に、彼女さんが別れを言い出したので、二人は別れ、私たちは付き合うことになりました。 その後、子供ができた。だけど、結婚という結論に至るまで、すごく時間がかかりました。結果、子供生まれてからも入籍になった。 優柔不断で、臆病な部分はかなりある人ですが、仕事の時はとっても頼りになる人です(仕事で知り合ったので知っています、今の不倫相手も同業者です。だから、顔合わす時が結構あります。) 最初は家に帰ってこなかったり、音信不通になったことはあったが、しばらくして、家にはちゃんと帰ってくれるようになった。 だから自分も今だけの関係、待っていたらちゃんと戻ってきてくれると思っていました。けど、不倫相手との間の会話を読んでから。。。今も続いている、相手が離婚を押したけど、今は不倫でもいいから続きたいと開き直ったみたいです。しかも、二人は時間さえあれば会っていると知りました。 今の自分、自信がなくなった。 本当に子供のためだけでした。私への愛は1ミリもなかったが。 これからどういう顔を夫に見せるかすら分からなくなってきました。 心が痛いです。 嫉妬もしています。 極度にネガティヴになって、気づいたら2時間泣いていた、ご飯も全く食べれない。。。このままいなくなればいいとも思います。 何か心を穏やかになれる方法、今の悩みから脱出する方法はあるでしょうか?教えてくださいませ。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

未婚シングルマザーとの恋愛について

私は今年社会人になる大学4年生です。 私にはつい1カ月前までお付き合いしていた女性がいました。 付き合い始めたのは去年の頭です。 お相手はアルバイト先で知り合った1つ年上の未婚のシングルマザーで今年4才になる子供がいます。 未婚の理由は子供の父親にあたる男性にDVを受けたためだそうです。 学生とシングルマザーの恋愛なんてと感じるかもしれませんが、お互いに気持ちがあったので様子を見ながらお付き合いすることになりました。 稼ぎも少ない学生という身分で、彼女と子供に対して少なからず罪悪感を感じていましたが、だからこそ自分に出来ることは全てやろうと思い、 付き合うまでは遊ぶためにアルバイトをしていましたが、3人の生活になったときのためにと学校以外の時間はアルバイトに専念し貯金を始めました。 彼女との時間も子供のことを考えて、子供が寝ている時間に会いに行って、子供と会うときもママの友達として会うようにしていました。 彼女が風邪を引けば必ず看病をしに行き、 DVの後遺症なのか精神的に不安定なところがあるので彼女が落ち着かないときは極力一緒にいれるように努力しました。 また、彼女は少し束縛が強い傾向にあり、どうにも出来ない内容で喧嘩することが何度もありました。その度に説得してなんとか落ち着いて貰っていました。 そんな中、とある日あまりにも思いやりに欠ける言動を彼女がとったので、私もつい感情的になってしまいそのまま距離を取る(約3週間)ことになりました。 その期間で、彼女の良いところではなく悪いところばかり見ていたり、相手の事を言う前に自分に直すところがあったのでは?と反省をし仲直りしようと思い連絡を取りました。 謝罪の気持ちと好意の気持ちを伝えたのですが、彼女は「もうそういう風に考えられない」と拒否し、説得しましたが別れることになりました。 彼女の支えになるつもりが真逆に事は進んでしまいました。 後悔しなかった日は1度もありません。 彼女の気持ちを汲まなければならないのは解っています。 彼女には子供がいてそれどころじゃなくなってくるのも解っています。 いま、好意の気持ちを伝えても重荷になるのも解っています。 しかし、どうしても諦められません。 本当に相手の事を考えるならば私はどうするべきでしょうか。

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

彼氏の父親

彼が両親に私と会って欲しいとから空いてる日時を教えて欲しいと聞いたら 母親は3月の仕事の日程が分かったら連絡をするよ。っと言ってくれたと 私に会うことに前向きな母親に対して彼の父親は 長年5年、10年相手と付き合ってそれでも相手が良いと言うなら諦めると まだ相手をよく知らないとか まだ心の準備が欲しいとって言ってたらしいんです。 まぁ、これはただの建前で 本音は障害者で持病もちの私がちゃんと子供が産めるのかっていうことなんでしょうね。 もう、言ってることがむちゃくちゃですよね 私達が別れることを時間を潰して待機したいだけなんです。 でも、お母さんが会ってくれようとしてくれたのは気持ち的に嬉しいかったです。 彼は片方しか賛成しないなら 話にならない!っていってしまったからお母さんと会える可能性もゼロになりました 彼に私はお母さんだけでもって会いたいと言ったら彼は片方だけに会っても意味がないとか… さすが父親の息子で頑固なんです 正直、私はお母さんにだけでも会いたかったです これじゃあ彼の父親の思うツボですよね。 結局はなぁなぁにして私と会う話しをなかった事にしたんですから… 彼の母親とお姉さんはこれ以上時間を引き延ばしにしてもするのはよくないんじゃ…って言ってくれたけど彼の父親ですから彼を上回るほどに 頑固過ぎて偏見が薄れるのか不透明です。 彼のお姉さんは 好きになった人がたまたま そういうのがあっただけなのに持病持ちだからって 子供が産めないとか決めつけるのはどうかと思う。ってお父さんに言ってくれたらしいので 少しでも心に響いてくれると 良いんですけど本当、前途多難です。 この話を聞いてストレスで食欲もなくなってしまい何だかすべてにやる気が起きません 本当、妹の世話なんてする心の余裕なんてないのに他人優先をしてしまう自己犠牲の性格で自分自身の首を絞めてる状態です。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

トラウマ、後悔、自己嫌悪

自分は性同一性障害で いまは男性として生活していますが まだ女性(10代)だった頃の話です ある男の人に車で山奥に連れてかれて犯されました。チャイルドロックが掛かっていたし夜だったので、降ろして捨てられたら困る。と思い、必死に気に入られようとしました。 おかげか、きちんと送り届けてくれました。 幼い頃から身内の男性にいたずらされていたので、慣れというのは変ですが 行為に対する嫌悪感より、「その後」のことが怖くて、帰宅後、気が抜けたのか一気に怖くなりました。 夜中に思い出してはパニックになったりしてました 当時付き合っていた彼女に、痛いことをしたり無理矢理したり、サディスティックになっていきました。 行為後に自己嫌悪に襲われ謝って…の、繰り返しでした。 最中に、「ダメだ」と思っても止められなく、自分が嫌になっていきました。 2年程経った頃、ある女の子を家に招き 無理矢理してしまいました。 その子は放心状態で、ただ泣いていました 「嫌だった?」と聞くと首を振って 「怖かった?」と聞くと頷きました 後日、改めて謝ったところ 「嫌いにならない」と口頭では許してもらえました その後も何度か会ってくれましたが サディズムがそわそわしてしまって ひどいことまでは、しませんでしたが その子に独占欲を出してしまったり、喜ばれない事をしてしまいました。 避けられるようになり、取り返しのつかないことをした。と思いました。 当時、人格障害の疑いを カウンセラーからかけられていたので 「人格のせいだ」と、現実逃避していました。 その後も、サディズムは悪化していきましたが 20歳頃付き合った女性のおかげで治す事が出来ました。 他の点でも人として尊敬できる彼女と別れてしまったのがキッカケで、少しずつ自分の性格や悪いところを治していけるようになりました。 そうして最近、楽しみが増えてきました。 そんな時にふと、悲しませてしまった 放心状態になっていた子の顔を思い出します 「幸せになっていいんだろうか」 それを理由に行動範囲を狭めるのは 償いじゃない。と、どこかで読みました。 共通の知り合いによると 彼氏も居て幸せそうだと聞き、少し安心しましたが、不安です。 俺はきっと地獄に堕ちる 幸せになんかなれない なっちゃいけない そう思ってしまいます どうしたら自分を受け入れられますか

有り難し有り難し 8
回答数回答 1

2個上の先輩についてです

2つ上の先輩の話なのですが今年の春に大学1年生になったので部活のマネがしたいと思い、同い年の子に誘われてマネの見学に行きました。 その部活は野球部でそこで入って〜など勧誘された先輩のことが気になっています。先輩とは同じ大学で私からインスタをフォローして、LINEなど交換しておらずインスタしか持っていません。 認知はされているのですが直接話したことは1回ぐらいしかなく、学校でも週に2回ぐらいしか会いません。 同い年の子からは前彼氏おらんの?とかかわいいとか言ってくれてたみたいですが本当かわかりません。 どう思っているのかもわかり ませんが、年下からのアプローチやよく目が合ったりすることは気持ち悪く感じてしまいますか? 先輩は男の人なのですがタバコ吸っていてパチンコもしているみたいでよく友達にお金を借りているなどの噂があります、一見チャラくは見えないのですがやはり年上なので分からないことも沢山あります。噂がいい噂ではないので信じたくないですが火のないところに煙は立たないと言うので正直不安です。 でも笑顔が素敵で私より身長が高くてかっこよくて(これがほとんどなのですが)一目惚れです。とにかく顔がタイプで好き?(憧れ?)になってしまいました。 アプローチの仕方(インスタや友達に協力してもらうなど)や、私自身タバコもパチンコもしないのでそういう男の人はどうなのかなどアドバイスをいただきたいです。 私は付き合ったことは3回ぐらいで全部1ヶ月ぐらいで交際を終わらせてしまいます。 別れ方は色々ですが相手にこれして!とかこれは嫌だったとか言える自信がありません。 もし先輩と付き合えたとしても言えない以上に先輩ということが気になってしまって言いなりになりそうな予感です。 私にも問題があるかもしれないですが年上は大丈夫なのかななどたくさん不安があります。 やはり先輩はやめた方がいいのでしょうか。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

夫と一緒にいるのが苦痛

結婚して20年近くになります。子どもは、高2と中3です。子どもが生まれてから夫の事をどんどん嫌いになっていき、それでも、いい所を見つけては、まだ大丈夫…と、これまでやってきましたが、ここ何年かは本当に嫌いで嫌いで仕方ないです。 ここまで来るには、何年もの色々な積み重なりがあります。 ・育児への無関心・最近、高2娘への暴言が親とは思えない。私が口を挟んだり、たしなめたりするとキレる・些細なことで子どもに怒鳴る・よく分からない自分ルールを私にも子どもにも強要しようとする。従わなければキレて、何時間も説教。意味が分からない・共働きなのに、家事を一切手伝わない・事あるごとに「俺が食わしてやっている」「ここは、俺の家」「嫌なら出て行け」と言う。私も働いていると返すと「俺の稼ぎの方が上。その差を、どうやって埋めるんや。」と、話しにならない・他人へ対して、やたらと偉そう。(一緒にいて恥ずかしい)・セックスはしたいらしく、やたらと求めてくる。(避妊しないので、嫌だと断ったらキレた。本当に触れられるのも嫌なので、何かと理由をつけて断っているが、たまにキレる。何故、嫌なのか…今までの積み重ねや、夫の態度が嫌だと伝えても一方的にキレて話しにならない。)・「出て行け」と、よく言うので「じゃあ、お金のことや子どもの事をちゃんとしてくれる?」と、言うと「お前が勝手に出て行くのに、何で金を出さんといかんのや」「勝手に出て行け」「知るか」と、話し合いにもならない・一度、子ども達にこれくらいのお金が毎月掛かるから、これだけはちょうだい。と、具体的な金額の提示をしたこともあるが、よく分からない理由を言って誤魔化された・私も子ども達も、嫌がっているのにそれを感じていない。 これだけ書いても、書ききれませんがこういったことの積み重ねで、尊敬できる要素も好きでいられる要素も皆無なんです。 夫は私が出て行かないとタカをくくっています。別れる度胸もないくせに、ワーワー言ってんじゃないよ!って思います。ですが、私自身も子ども達の事を考えると(金銭面で)、踏み出せないでいるのも事実です。この状況は、しんどいです。なんなら朝起きたら息をしてなかったらいいのに…とさえ思う日が多くなってきています。私が病んでいるのでしょうか?私にも歩み寄りは必要でしょうか?でも、今の私には夫を受け入れる程の寛容さがありません。

有り難し有り難し 21
回答数回答 2

夫の浮気未遂、夫の心を満足させるには

まだ入籍はしてませんが、内縁関係にある彼。 私に交際を申し込んだ時には、まだ元彼女ともきちんと精算できてなかったし(別れて会ってないのに恋人みたいな連絡をしてた)、セフレとも連絡をとっていました。 交際して半年後の2ヶ月の出張中は、女性からチヤホヤされて満更でもないLINEのやりとり。 社宅に招こうとしていました。 3年目で、出会い系に登録して女性と会おうとしていました(未遂)。 夫は、両親フルタイムの共働きの家庭で育ち、とても寂しがり屋です。 いつも嘘つきという訳ではありませんが、自分が窮地に立たされるとわかりやすい嘘を重ねます(浮気未遂がそうでした)。 その浅はかな部分や頼りなさのせいか友人は殆どおらず、仲良くしてる人が出来たと思っても気付けば疎遠になっています。 つい先日も、出会い系で女性と会うための嘘の口実に仲良い方の名前を使おうとしたため、その方からは不誠実なことに巻き込むなと縁切りされてしまいました。 夫は強がりだけど、本当は寂しがり屋。 交際して暫くしてからそれに気付き、自信をもってもらうよう声掛けしたり、強がらなくても格好つけなくてもあなたが大好きだよという表現もしてきたつもりでした。 ですがネックなのは夫はとても性欲が強く、そういった部分からも浮気願望があるのかもしれませんが、相手とのやり取りを見ていると、やはり夫の寂しがり屋の部分が垣間見えます。 今回の浮気未遂、発覚したその日こそ裏切られたと怒りもありましたが、すぐさま「私では夫を満たせないのかな」とか「私の何が至らないのか」と、自分が情けなくなりました。 その部分を覗いては、連れ子の私の子供たちとの関係は良好だし、家事や育児も積極的で優しい人なのです。 別れという選択肢もあると胸に秘めつつ、もう少し夫と関わっていたいと思っています。 夫の寂しさを少しでも埋めるには、私はどんな行動をとるべきでしょうか? 素敵な部分をたくさんもってると、夫には気付いて自信をもって生きて欲しいです。

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

何もできない父親と闘病中の母親について

こんにちは。家族構成はプロフィールの通りです。現在私は29歳で、昨年国家資格を取得し、今年1月に資格を活かせる仕事に転職して働き始めました(給料は安いです)。実家(賃貸)と同じ県内でひとり暮らしをしております。 私の父親(64)はずっと土木系の自営業をしておりましたが、昨年から段々と体調を崩し始めて肉体労働ができなくなり、現在はほぼ無職の状態です。バブル崩壊やリーマンショックの影響をもろに受ける仕事のため、日々の生活に必死だったようで年金は払っていないようです。 父親は以下のような人です。 ・人間性に難ありで人間関係を築けない ・自営業だが事務処理などはおろか身の回りのことも自分ではできない ・母親が抗がん剤治療中なのに家にいるときは酒を飲み暴言を吐く、ひどいときは飲酒運転 私は父親をハローワークに連れて行ったりと色々と自分なりに努力しましたが、状況は悪くなる一方です。 抗がん剤治療にも多額のお金がかかりますし、母親にはこんな父親とは別れて母方の祖母の家に同居してほしいと考えています。母方の祖母は実家の近くに住んでおり持ち家です。 今まで自営業で育ててもらったのは感謝しているし、できる事なら協力したいと思っていましたが、飲酒運転のことを知り本気で父親と縁を切りたいと思いました。このままでは父親のせいで家族全員が不幸になりそうです。 両親は昔から不仲でもうそんな関係性にもうんざりしています。 私には恋人がいますが、家族のことに巻き込みたくなく、身をひくべきなのだろうかと思ってしまいます。彼には幸せになってもらいたいです。 どうしたら良いでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

忘れられないひと

その方と知り合ったのは1年前、たまたま手伝いに行った居酒屋でした。長期の出張でこの地に来られ店を気に入って通ってたそうです。同年代で話も弾み、また呑みましょうと別れたのが出会いでした。数ヶ月経った頃偶然再会して以来電話番号を渡され近況報告などメールや会話をするうちに惹かれていきました。年が明けると地元に戻るのを聞いてそれまでの想いとけじめをつけたもののもう少し好きでいたいと伝えました。二人で会ったのも数回、それも出張に行く前の見送りの数時間だったりドライブだったり、手を繋ぐ以外何もなかったけど居心地の良い人で、ほどよい距離のいい関係でこのまま仲良くできたらと思っていました。最近メールが一方通行になり心配していた所、色々あって、自分の事は忘れてほしいとメールが来ました。内容は言えない、親御さんとお子さまの事でとありましたのでもしやお身内に不幸があったのかと。こんな時、こんな立場の者は無力ですね、許されるなら目一杯抱きしめてあげたいと思うのみでそれを伝えた所、ありがとうと共に時間かかりそうなので忘れてと返信がありました。忘れる努力すると返信したもののそれ以来何をする気力も湧かず、最低限の家事と仕事に行く以外閉じこもったままです。誰にも言えない想い故に自分の気持ちを話す相手もなく日々過ごしています。折り合いが悪いと話していた奥様ともご家族の事となればお互いを慈しみあっていると思います。私にできるのはあの方のいる方に向かって日々無事に過ごせます様にと祈るだけですが待っていたい気持ちもあります。もし次に会えてもこれまでの彼と違うかもしれない…家族の元に帰る人だから…色々な思いが溢れています。彼はすっかり忘れたのだろうかそれとも懐かしく思ってくれる日が来るのか。こんな想いを抱いたのも結婚以来初めてでいい歳して…と思いますがどうぞご指導お願いいたします。

有り難し有り難し 21
回答数回答 1

結婚してから

昨年2年お付き合いし、2つ下の方と 結婚しましたものです。婚活アプリ で知り合いました。 お付き合いの時から、見下した口調 自分が正しい雰囲気がありしんどく別れようと思ってました。 そのような中ご両親に挨拶に行ってから トントンと進み結婚に至りました。 しかし、結婚後に10もの婚活 アプリ登録を見つけ、本人はやってないと。 私の前には何人かの女性と付き合ってた 事も知りました。 飲み会も好きで誘われるままに 必ず行きます。外面がとても良いです。 その中で気になったのはお金の 喧嘩です。結婚後になって、私に管理 されるのが、嫌な雰囲気で任せることにしました。 お付き合いの時も指輪や結婚式も折半です。 プレゼントも特に無く、 本当に気持ちあるのかと思う事もあります。 そこで、独身時代の少ない貯金も 夫婦なら共用だろ!「自分の金と思ってないよね!」と、パートしだしたら預かるなどと。 失業手当ても突っ込まれ 日々お金の計算をされています。以前はお金にルーズで、自分のものにはよく使ってる雰囲気でした。 以前からあてにしていたのではないか? 人を責める口調な物言いをし追い詰めます。 私は両親居ないため、相談できる人がいません。相手のご両親は、息子が無理してる のではないか?と…真面目な息子と信用してます。 数ヶ月一緒に居ますが、家事は全くしない 思いやりは無く見下しています。 注意を言っても聞きません。 私は大人しいほうで言わずため込み 気を使いすぎる性格です。 新婚ながら意見の食い違いで言い合いばかり しており、相手に対して言葉も選んで話す自分にも気が滅入っています。 心の保ち方や相手との接し方など のアドバイスありましたら、 教えて頂きたいです。よろしくお願いします。 長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 38
回答数回答 2