hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 6842件

夫に対してどういう心構えで接すればいいのか…

夫は小遣い制です。 が、決められた範囲の中でやりくりできず、ほぞ毎月月末になると「貸して」と言ってきます。 今の夫は本人的にはすごく頑張ってくれているようです。 働いてくれて感謝しています。そらも言葉に表しています。が、夫は車やバイクの趣味があり、結婚してからも、旦那を小遣いだけで縛り付けていることはありません。 バイクも二台あり、ガレージもたてました。 そのときの約束で、お酒をやめる、タバコを減らす、そのことでお金もちゃんと足りるようにする、と決めました。が、建ててしまった今となっては、その約束はなかったかのように、「いま仕事で大変な時やから飲まないとねれない」とか、何かと言い訳をつけて結局小遣いは足りません。 そんなとき、また前と同じように、「こんなゆるい育て方をされてきたのか。親が甘やかしてきたんだなぁ」と、イライラし、言い過ぎてしまいます。 大の大人が、こんなに管理されてかわいそうなのこもしれませんが、ぎゃくに結婚した当初は夫はほとんど貯金もなく、私の貯金は結婚費用や住宅費、車費用に消えています。 そういうことをいまでも引き出して、夫にいってしまったり、そういった過去があるのに今自分だけが頑張っているかのようにされてむかついてしまいます。 こんな私が幼すぎるのだと思います。どういう風に心構えしていれば、少しくらいの夫のそういったことにおおらかに接することができるでしょうか。

有り難し有り難し 19
回答数回答 2

毎日、憤ってます。

 こんにちは。 テレビでこちらを紹介されているのを見て、相談したくなりました。  私は、元夫とは離婚してもうかれこれ10年になりますが、離婚の理由は 私の母が病になり、介護をしなければならず、それを機に家のローンが払えず 離婚しました。のちに母も亡くなり、その時息子二人の食事の世話、その他 身の回りの事もあり、籍は戻さず同居となりました。そんな折、元夫の母が 痴呆症になり、京都から引き取って施設の入居まで同居することになりました。 私は、次男の大学進学とともに出て行こうとしていたのですが、残念な事に ウチは男ばかり。おばあちゃんは女ですから、お風呂に入れるのも、料理も 私でなくては出来ません。そこでしばらく居る事になりました。痴呆で夜は 騒いだり、徘徊が始まったりした折に、元夫は外に女を作って、痴呆の母を 私と二人の息子に丸投げ、夜な夜な女と遊んでいました。そんな時、おばあちゃんは施設に入居が決まり、ようやく楽になった時、私は女の事を問い詰めました。が、付き合っていないの一点張りで、そんな時、長男が自殺して しまいました。理由は、私に女の事を問い詰められ、もう嫌だから息子と三人で出て行く、と言ったからです。まだ早いと思ったのに長男に仕事を見つけてきて勤めさせていた時、プレッシャーもあり、自殺したと私は思いました。その後女とはどうしたかは解りません。でも、痴呆の母親、息子と家族を裏切り、嘘ばっかりついて、おまけにおばあちゃんの貯金200万を女と一緒に使い込み、全て小便に流した事が発覚しました。元夫は早期定年で 今は勤務が変わりましたが、毎日健康に仕事に行き、長男が自殺したというのに、明け方三時まで飲んで歩き、何の反省もない人です。子供たちの ために、おばあちゃんも面倒見て、長男死亡後、お墓もリニューアルして収めたのに、誰一人、私のこの憤りを理解してくれようとはしません。毎日 神も仏もない、私の頑張りを誰も見ていてくれなかった、って思い絶望しています。私は子供の頃の親からのネグレストで上顎の歯もなく、働くといっても 今は困難です。それよりも、長男の一周忌も済んだ今、あまりの憤りで涙すら出ません。毎日辛いです。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1
2022/05/17

主人への接し方

つい一週間ほど前に相談させてもらいました。本当にありがとうごさいました。お陰さまでアドバイスいただき、その後夫とよく話して、夫は仕事のことも落ち着いてきて、なにより娘(実子じゃないけど)のことについて、 「こうして(私に)話していたら、自分の中で娘の小さくて足にまとわりついているような幻覚がなくなってきたよ」といっています。 夫の中で娘への想いを少しは消化できたのかな?という感じです。でも、それと同時に子供が欲しいという想いは変わらずあるようで、「今も子供欲しいの?」ときいたら「それはそうだよ。自分の子孫は欲しい。里子を欲しい」といいます。 私は「自分が子供を育てる責任は持てないし、私も頻繁に通院があるのに無理だ」と話しました。「もし子供が欲しいなら、私と別れて他の人と再婚して子供を作るとかしてくださいと」いうと、「(私との)離婚はあり得ないこと。子供欲しいけど(私が)無理なら仕方ないこと。」といいます。 結婚するときに、私は子供を産めないことを了承してくれていたので、子供を欲しいとは言わなかった夫なのに、やはり本音はほしかったとずっと思ってたということにショックだし、今現在も里子を欲しいとおもっていることが、何か裏切られたような気がして悲しくて。 私に子供を産んでくれとかは言わないけど、夫はその連れ子が0歳~4歳まで同居してたようでかわいい面影がつよくて、そういう子供が欲しいのでしょう。ただ子供は大きくなるし、なついてくれる保証もないし、その連れ子の彼女の代わりにはならないのに。 話しているうちに夫の意見に振り回されて、今度は私が精神的にやられている気がします。めまいが続くようになりました。笑うこともなくなりました。 難病が早く悪化することを望んで薬を辞めようかと思うこともあります。 でもそんなことをしたら同居する母が悲しむと思うとできません。 離婚して勝手に子供を引き取るとかしてくれたら楽なのに、離婚はしないというし、私には相変わらず優しい夫です。だからなおさら、私の為にこれ以上我慢してほしくないし、夫の本心を知ってしまった以上、平常心ではいられなくなりました。 私は夫と今後どういう関係で、どんな心持ちで接したらいいのでしょう。 ご助言いただけたら幸いです。 どうぞよろしくお願いします。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

宗教ってなんでしょうか?

あちこちの宗教に興味を持つのはおかしい事でしょうか? 私は神話や説話、いろいろな昔話が好きで聖書や今昔物語、日本書紀、ギリシャ神話などあらゆるものを読むことが楽しく、お寺や神社などで美しい装飾を見て、歴史や装飾の意味などに思いを馳せるのが趣味とも言えます。 国によって共通の話があったりと興味がつきません。 また、宗教は文化でもあると思っていたので人や歴史と交流するためにも積極的に調べていました。 話は変わりますが私の祖父母はある宗教に入っています。 表記するとトラブルになる方もいると思うので実名?は伏せさせていただきます。 私は古い宗教の歴史の重みが好きなので新興宗教の薄さが好きではないんですが、2人が入っている宗教ではほかの宗教を邪教と呼び、私が神話を見ているのもあまりいい顔をしません。 私がその宗教を少しでも批判すると大騒ぎです。 前には十字架のアクセサリーを付けていただけで打たれたことがありました。 宗教ってなんでしょうか? どの宗教も根底には救いを求めいるのだと思います 世界を救う、自分を救う、誰かを救う ある程度妥協や権力の影やらが混ざっていても根底の優しさは変わらないはずなのに 邪教と全てを否定するのはいいことなんですか? 物語のコウモリのようにどっちつかずでふらふらして信仰を持たない私がいけないのですか? ごめんなさい書いているうちに頭がぐちゃぐちゃになって上手くかけなかったです

有り難し有り難し 37
回答数回答 2

他人への負の感情の消し方

人を許せず、恨み、復讐への考えが消えません。 そう思う自分も、他人を攻撃しようとする自分も嫌いで、忘れよう…許そう…気持ちを手放そう…と考えるよう努力してはいますが、 一方でそれでも向こうは傷付けたじゃないか!っという感情がどうしても消しきれないのです。 仕方ない事だったのでは?向こうにも何か思うところがあったのでは? っと考え自分の非を見つけたりしようとしました。 喧嘩は1人では出来ないから自分も悪いのだろう、 きっと自分が悪いから相手が怒る、自分がもっと上手く出来ていれば…沢山自分を責めました。 自分に非があれば相手を許せると思ったからです。 でも、その度、もし自分に非があっても自分は人に陰口やいじめ、暴力を振ったりはしてない… なんで…許せない…といった感情がどうしても消しきれません… 他人の考えなど完全に分かる筈もないので、 そんな疑問や執着、恨みの感情などは許したり忘れた方が良いと思っていますし、 自分が傷付いたからこそ、他人に危害を加えてたくないです。 ただ心穏やかに生きていきたい 感情を抑える方法でも、忘れる方法でも、人を許す方法でもいいので、アドバイスを頂けると嬉しいです。

有り難し有り難し 66
回答数回答 1

迷惑、無作法な参詣客…遭遇時、落ち着いている方法は?

いつもお世話になっております。 今回は、「あのオジサン」のことではありま せん。礼儀を知らないご参詣者様についてです。 ✳︎ ニューお寺は、お堂前方に畳席、後ろがずらりと椅子席になっています。 ある日お参りに行ったら、畳席で拝んでおられ たご篤信の方が、「後ろから、『前で拝みゃいいってもんじゃないのヨ!』と怒鳴られた」と言って知人の方に泣きついていました。 その客は、ご篤信さんの知人の事も、自分の子どもに「変な人」と吹き込んでいました。 またある時は、「1番前に座ってご利益を倍もらう…」などと私自身が呟かれたり、 隣に座った若い女性二人組に読経中に変な目で見られたこともあります。 一番の極め付けは、後ろの椅子席から特定のご篤信様にむかい、「あいつ障害あるなw」 ✳︎ 前に座るに関しては、椅子席は体が不自由な方にお座り頂くためにあえて前方畳席に座っているし、同じ考えの方もおられると思います。 読経に関しては、「ぜひ僧侶と共に…」と明記してあるので経頭の音程と声量に合わせた上でやらせて頂いています。 「あいつ…」に関してはもう論外!法律的にもアウト!!ヘイトスピーチじゃん💢いやそれ以上! * 「お寺はその為の場所なの!というか公共施設です!!ご配慮頂けないのでしたらご退堂願います!!!」とは言えず…泣 ✳︎ 先生方は無作法なお客様の事をどう思いますか?また、どの様な対応をしていますか? それに何より、私自身そういうお客様と出食わしてしまった時の心の置き所を教えて下さい。 せっかくの仏様の御前、供養なのにこっちの気が狂いそう。どうかよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

原因を親のせいにする長男どう対応すれば良いでしょうか?

子供の事で悩んでいます。社会人になってからは仕事をしたり辞めたりという状況です。アトピーがあって働きながら治療をしていたのですが、今回も夏に仕事を辞めて家にいます。 子供の頃からアトピーがあり、親なりに色々な方法で治療してきたのですが、完全にはきれいに治らないという状況でした。子供が言うには、今迄のアトピーの治療方法が悪かったので治らないというのです。仕事も続かず辞めてしまうのですが、その理由はアトピーのせいで辞めるというのです。他に辞める理由があるのではと思うのですが・・・アトピーのせいで辞めなければいけない、働きたいけど働けないと言って、それは、全て親のせいだと言います。 そしてアトピー治療にかかる費用を出してくれというのです。出すのは当然の事と思っているようで、また貯金もなくお金をもっていないのです。うちにはお金がないのでお金を出せないと言うと、そんなの知らないと言い発狂したり、物を壊したりをするのです。働いたらどう?など言うと、同様の行為をするのです。親のいう事は聞かないからとも言っていました。ああ言えばこう言うし、物は壊す暴力的で何も言えないのです。そんな子にお金を出す必要がないと思うのですが・・・言われたままに、お金を出すので良いのでしょうか?どのような対応をすれば良いでしょうか?よろしくお願いします。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ