お坊様方いつも真摯なご回答ありがとうございます。 友人からの相談で私も困ってしまい、質問させて頂きたく思います。 友人の仏壇は本尊がお釈迦様なのですが、なぜか左右にガネーシャ様と 大黒天様が飾られております。 家は真言宗らしいのですが、調べた限りだとガネーシャ様が祭られることは無いように思えました。 呼び名もガネーシャ様と呼んでおり、 普通に考えればガネーシャ様は仏教の仏様ではないので、 別なのかなと思うのですが、このままお祭りしてよいのか、 それとも仏壇の外に出して祭るべきなのか… どうかお答え頂けませんでしょうか。
今の彼氏と付き合って2年になります。 去年から彼氏は働き始め、先輩等に叱られることもありながらも頑張っているようです。 しかし、去年の5月ごろに1度目の浮気がわかりました。一旦許したのですが、2度目は夏に。その時は本気で別れようともしたのですが、彼の土下座や、号泣しながら別れたくないと言われ、彼の両親からももう一度チャンスをあげて欲しいとのことで「3回目は本当に別れるからね」と伝え、許しました。 しかし、昨日3度目の浮気がわかりました。 浮気の内容としては、SNSで自分の陰部をアップしていたり、また同じようなことをしている女性とメッセージでやりとりをしており、SNS上で個人的に裸の写真を送りあったりしているようですが、相手と実際に会ったことはないようです。 彼としては、エロ本やAVを見るのと同じ感覚で、私のことは本気で好きだし別れたくないと思う。寂しい時にしたくなくても浮気をしてしまう、とのことです。 彼とは結婚など、将来のことを話し合う仲で、彼の私への気持ちを信じたい思いもあります。一方で、私も来年度から働く身であり、今以上に会えなくなった時に、また今までと同じように寂しさから浮気するのではないかと思ってしまいます。 彼も自分の言動(寂しいと衝動的にしてしまう)に疑問を持ち、精神科等でのカウンセリングを検討しているようです。 質問としては、まだ昨日のことなので整理できていませんが、自分の気持ちがわからなくなってしまったことについてです。 彼のことはまだ嫌いになれませんが、愛が執着に変わっているのではないか不安だし、これから同じことが起こるのは嫌だけど別れるのは寂しい、辛いと思ってしまう。 まだ彼のことを信じたいし、引き止めて欲しいとすら考えてしまいます。 私の友人にもこれまでの浮気のことは相談しており、別れることを勧められています。心配をかけていることも申し訳ないし、これ以上周囲に心配させたくないとも思います。 許しても別れても後悔する気がします。 昔付き合っていた人から浮気された経験もあり、もう麻痺しているのか泣いたりすることはありませんし、こんなに何度もいろんな人から浮気されるのは自分に魅力がないからかもと考えてしまいます。 まとまりない文章かもしれませんが、何かご意見をいただけると幸いです。
いつも温かいお言葉に感謝しています 娘が自殺して2年近く経ちます 月日が経つと少しは楽になると思っていたら 月日が経つほどに悲しみと 寂しさと後悔が押し寄せてきて どうにも辛い 会えない時間が増えるごとに悲しみが 溢れてきて何も考えられなくて 涙しか出ません 娘の魂はいるのでしょうか? 人生を全うしたらあの世でもう一度 一瞬でも会えるのでしょうか?
67歳になる実母について相談させてください。 私は今4才になる息子と主人と母とは離れた場所で暮らしています。 昨年11月、息子とふたりで遊びに行ったのですが、いつもガードで支払をしていて、何か胸騒ぎがし、母の通帳なのを見たのですが、父名義で銀行系のキャッシュローン30万の通帳が出てきて、手数料のみ支払で減っていない状態でした。また、母は、ガードでキャッシングを20万ほどしていたのが発覚しました。父は12年前に脳梗塞で倒れ、病院にずっといる状態です。キャッシングは、父の病院代が障害年金が間に合わないときで、ローンは、私ではないとの一点張り。手数料4万を8年間払い続けているとのことでした。 この事について話し合いをしようとすると、私には迷惑をかけていないのだから、口出しをするなと言われ、そのまま息子と帰ってきました。 手数料だけで、ローンは支払うことができる金額を払っているので、私が自分の住んでいる役所に出向き、母の場所で相談できるところを探し、伝え、母も相談するとのことで話が一度終わりました。1か月後に連絡をいれると、一度相談して、支払うことにしたとのことでしたが、ちぐはぐな感じだったので、本当に役所に連絡をしたのかと聞いたら、ローン会社に相談したとのこと。 私は、言葉を失いました。母のためにしたことなのに、裏切られた思いでした。 結局、私が母がすむ役所に直接連絡をし、やはり本人ではないと対応ができないと言われ、母に話したくもないので、メールをしました。なぜ、役所に行かなかったのかと問いただすと、父が体調が悪くて、私も暇じゃない、働いているんだ、と切れられました。 母は、今まで好き勝手に生きていたので自業自得だというと、縁を切ると言われました。 私は、それでもいいのですが、息子はおばあちゃんが大好きで、結局、母は、私や孫の事を考えず、自分の事しか考えていません。息子が会えなくて悲しむという想像ができる人ではないのです。 このメールを最後に母とは連絡を取っていません。もちろん、母からも連絡はありまさはしん。母がどうなろうと私はいいのですが、私たち家族に借金など来たらどうしようかと。 母のしたことで、私が毎日モヤモヤしています。息子になんと言えば良いか、母との対応をどうすれば良いか。心穏やかに日々をすごしたいです。長くなりましたが、よろしくお願いいたします。
留学させられ、一人暮らしをすることによって自由にはなりましたが、自分がどうしたいのかが良く分かりません。長文になりますが読んで頂ければ幸いです。 説明しますと、私が小学生の頃は親も仕事で忙しくほとんど家に居ませんでした。学校でもイジメに遭っていましたが、イジメていた側の生徒が虐待を受けているのを見て、それと比べたらイジメはましと考え、我慢していました。親に相談したら普通だから我慢しろと言われました。それに加えて親からは褒められる事は無く、それが原因で認知欲求が強くなりました。 中学に入ると親からの認識を得るために言われた事を全てやっていました。その為部活は複数掛け持ちしてキツかったです。このような生活を 続けているうちに、行動を取るときは好き、嫌い、以前に言われたから、が理由になり感情や情熱が感じられなくなりました。ですが嫉妬などの感情は無くならず、一位を取れないことに苛立ちと苦しみを覚えました。 ずっと苦しむにつれて、私はその感覚自体に苛立ち始め、感情を排除することにしました。その為眼の前で誰かが轢かれたり、処刑動画を見せられても特に何も感じません。自分でもおかしいとは認識出来ますが、どうすればいいのかが分かりません。 感情を排除した事によりイギリス側の親族にも機械的、人間性が無い、お前の父が人間性を殺した、と言われ、それが原因でまた一族間の間で争いが起こります。幼少期は喧嘩ばかり見てきたので、争いは余り好みません。 大学に入り、自立した今でも争いは続き、嫌気がさしています。自立した事により自分が親に支配されていた実感が湧き、一族に振り回されてばかりの人生だったと自覚しました。幸せになるには一族から完全に縁を切るか、皆殺しにするかしか無いと思います。 ですがイギリスに送られて、マトモな交通手段がないこの国では親族の助けなしでは出られませんし、学費も親が払っているため、実質彼らの政権下に居ます。 今の状況から抜け出したい、以外は考えがありません。ですがどんなに足掻こうと抜け出せないのが事実です。自殺するつもりは不条理主義の思考で毛頭ありませんが、そうなると一族を皆殺しにする選択が残されます。もうどうすればいいのか分かりません。アドバイスが頂ければ助かります。
父に座布団fで怒ってあまたをなぐられました。 私も悪かったのですが父が後ろで食事してるとき ズボンのゴムがゆるく半分おしりが見えていました。 それに薬を飲んでいるときおならも出て 父は「お前どないおもてるねん人が食事してるやろ」 座布団でなぐってきました。 たくさん病気もしてるし病院代もいるし通院には母の車でいきます。 それにはありがたいと思っているのですが その後祖母の尿漏れの介護をなぐられてすぐし 夕方も尿漏れの手当てをしました。 祖母には父は優しく接していますが、母と私には怒ります。 節分までの1年は怒りやすいと占い師さんがいったのですが 心の尿気が重くなりそうです。 でも祖母とは離れたくないです。 祖母がいてなかったら亡くなっていたと思います。
助けて、助けて、助けて。 全部私のせいにしてくる。 旦那が原因で、精神的に不安定なのに、俺は関係ない。お前が悪いって。 子供に助けを求めたら、子供を巻き込むな、虐待だと言ってきた。 助けて、助けて、助けて、助けて 子供に助けてというのは悪い事? 嫌な思いさせられ、その上、子供とも会えなくなったら…耐えられない。
おはようございます。 40代半ばの新しい人生、一年が始まりました。 体調を崩すことが多く自暴自棄にもなり萎えたりすることもあります。 一昨年、緊急搬送された事がございました。 同じ年に私が顔馴染みの方がお亡くなりました。 二つの出来事が同時期に重なったことにより、命は儚く尊いものであるのか教えて下さいました。 そのような経緯もあり精神的にも様々な影響で症状に向き合う毎日です。 もどかしさ、苦しさも無いというと嘘になります。孤独感や不安が次々と押し寄せています。 以前、仕事帰りに近くの男性に病院を訪ねられたことがありました。その方から聞いた病院は歩くと幾分か距離がありましたもので直ぐ近くの病院があることが伝え別れました。 しかし病院へ近寄るもフラフラと歩く姿は病院なら離れるばかり、今思えば何故寄り添い連れて行って上げられなかったのか。 この数年は余りにも様々な出来事があり命の尊さ、重さを痛感をしております。 ご縁を頂いて今までの歩みでなかったことを教えて下さっています。 いつまでも大切にしてゆきたい學びだと思っております。
前職を退職し2か月後 次の職場が決まりましたが 使い物にならず、これ以上いても迷惑になるばかりなので試用期間3か月目で退職を申し出ました。 何処に行っても役に立たない笑い者 私程生きる価値の無い人間はいないと思います。 すみません。こんなことばかり綴ってばかりで… これこそ煩悩と言うものなんですね… もうどうしたらいいのか 今の私には誰も胸の内を話せる人がおりません。 生きているのが恥ずかしいです。 生きているのがつらいです。 生きているのがつらいです。
去年11月末に入院してまさかのわずか2週間で永眠してしまった最愛の母親、、 入院直前は確かに座れなくなり、家で寝たきりになってしまうまでが早かったのですがまさかの大腸ガン末期からの腹膜炎併発で告知聞いた時は卒倒してしまいました、、 余命数日なんて信じられないって、、 あれからまだ四十九日を迎える段階の現状で年が変わっても全く自分の環境、心境は変わりません、、 毎日母親の写真持って話しかけては何とか仕事復帰しましたが、一瞬でも無になると涙がとまりません、、 常に母親と一緒でした。足も悪かったしずっと苦労してきたのを小さい頃から息子ながらに見てきたので毎日母親を喜ばせる想いで仕事頑張ってきました。母親が糧でした、、 自分は40代で独身ですが、84歳の高齢な母親から産まれた分、凄く可愛がってくれて小さい頃からの記憶も覚えてる分辛くて辛くてたまりません、、 毎週車に乗せて美味しいもの食べに連れて行ったり、遊びに行かせたりと母親は毎週週末が楽しみでした、、 母親は常に、(ほんとに親孝行息子やね、ありがとね。ほんとなら若い子と一緒に遊んだり出かけたりしたいやろうに、こんな年老いたのを連れ添ってくれるんやもんね、)と、、 自分は全くそんな若い同世代と遊びに行きたいとか思わなかったし、母親の喜んでくれてる姿がとにかく何より嬉しかった、、 入院した1週間はかすかに話ができてた、、点滴ばかりやね、、早く年末また一緒に買い出し行きたいねって、、 辛かった、、看病しててほんと心がはち切れんばかりでした、ほんとの告知はできませんでした。 2週間目にはもう酸素マスクで話も出来ずに、点滴もとうとうほとんど打てなくなって、、 最後の数日前に涙たくさんだして自分の手をずっと握り返してくれたあの想い、、 母親の言葉で聞きたかった、、きっとありがとうっていう意味だろうねってそう受け止めてました、、 亡くなった直後はもう自暴自棄で自分もすぐ後追いたい、、母親の支えにとかそんなことばかり、、 勿論わかってます、、母親がそんなこと望んでない事は、、でも、こんなに親が亡くなるって想像絶する辛さですね、 まだ夢にも出てきてませんが、母親との想いが残ってる家の空間、物、服、全てがあるのに生身の人間はなぜ残らないのか、、そんな変な事ばかり考えます、 お母さんともう一回言葉を交わしたい、、 お母さんを感じたいです、、
数ヶ月前に失恋した時にこちらでアドバイスいただき、あれから色々な人と出会い、今は、とても私を好きでいてくれる方に出会うことができました。今まで、追いかけられるより追かけていた恋が多かったので、こんな風な人もいるのだと実感しています。る その彼のことで、、彼は、1つ上ですが、素直で甘えるのが上手、けど男らしい彼です。しかし、私に対して心配!私のために何かしてあげたい!ということよりも自分が甘えたいから甘える。自分がしたかったからする。そのように思ってしまう姿も見られるようになりました。 私自身も自分勝手でわがままなので、人のことは言えないのですが、彼のために彼が喜ぶことをしてあげたい!と思っています。見返りを求めてしまっている自分が恥ずかしいですが、最近彼から親にあってほしいと話したり、指輪の話をしたり、同棲の話をしたりということが出てきて、将来のことも考えている様子があるので、余計に私はこのままこの人といて幸せでいられるのか。という考えに陥ってしまっています。 彼といる時間は頑張らずに甘えられることができるのでとても安心できて、幸せだなぁと思います。私がした話を聞いていないようでとても覚えていたり、行きたいところを話したら考えてくれたり、とても優しいと感じることもたくさんあります。 しかし、夜、私が彼の家から自分の家に帰っている間に寝てしまうところが気になったり、真剣な話をきちんとしたことがないのでしっかり話し合える人であるかということもわからず、自分が辛い目にあった時に助けてくれたり、寄り添ってくれる人だと思うことができません。 彼のことは好きで、幸せです。しかし、将来を共にする人は辛いことも乗り越えられる人でありたいと思っています。 向こうに悪気はないですし、はっきり答えが出る問題でもないので余計にモヤモヤします。これは価値観の違いなのでしょうか?私に変えられるところや心の持ち方、彼に伝える方法があればアドバイス頂けると嬉しいです。 最後まで読んでいただきありがとうございます。 よろしくお願い致します。
もしかしたらどこにでもある話でどこにでもいるタイプの人間なのかもしれません。 私は、そんな利己主義上司の下で5年ほど働いております。 自分がいうことは絶対。 部下の話は聞かない。 自分に意見をされるのを嫌う。 自分のミスは仕方がないで済ませる。 部下のミスは重箱の隅をつつくように。 致命的なくらい仕事は出来ない。 しかし、自分と同等の立場、上の立場に人間にはまるで借りてきた猫のように従順になっています。 人間として嫌いなので仕事上でもあまり関わらないようにしていますし、飲み会など仕事以外の行事は関わらなくないので一切参加していません。 そんな人間と仕事上で付き合うコツを教えてください。
私は子供の頃思った事をすぐ口に出していました。 しかしそれが災いしていじめの対象になり今でも思い出したくないほどの学生生活を送りました。 それから社会人になった私は相手を嫌な気持ちにさせないようにと、意見を何も言わない人間になりました。そうしたら今度は大人しい、つまらないと言われまた嫌われてしまいました。 どこに行ってもみんな同じように私を嫌うので私は嫌われて当然の人間なんだと分かりました。 いじめられている時代の私は親に心配をかけたくないと毎日味方が誰一人いない学校に通い続け皆勤賞をとりました。 しかし今では無理して学校に行ってそこで受けたいじめを思い出しては一人で泣いている状況です。 頑張っても頑張っても何も報われない。 平気で人の悪口を言っている人が楽しそうに毎日を過ごしている世界。 最近私の存在は必要ないと気づきました。 こんな状態になった私を見て親は呆れています。 でも死ぬ勇気もない。ただただ傷つくために生きているようなものです。 こんな人生を送っている自分が大嫌いです。
私は物心ついた頃から「死ぬのが怖い」とよく泣く子供でした。それは自分の死に対してではなく、家族の死に対してです。 せっかく家族で旅行をして楽しい気持ちになっているのに「でもいつかこんな事も出来なくなる…」など余計なことまで考えて気分を台無しにしてしまいます。楽しい事をただ楽しいと感じたいだけなのに、死への恐怖1つでいろんな事を台無しにされてる気がします。 私は今小さな喫茶店で働いており、喫茶店で働く事は好きなのですが、お客さんは本当にお年寄りばかりで、 お年寄りのする会話は基本『寿命』と『病気』の話で、昔から死への恐怖が人一倍な私には苦痛でしかない内容です。 さらにお客さんにはよく「若い人は良いわね、私なんかもう働く事すら出来ないわ」などと言う事をよく言われます、最初はそう言われても嫌な気分も何もしませんでしたが、最近はそんな言葉に怒りさえ覚えてしまいます。 今の私は若い事が嬉しくないんです。 早く歳をとって死んでしまいたいとさえ思ってしまいます。 大切な人が先にいなくなってしまうくらいなら長生きなんかしたくないです。 大切な人の死を見るくらいなら誰よりも先に死にたいです。 ですが自分がとても恵まれた環境にいて、幸せであるのに最終的に早死にを望んでいる弱くて自分を守る事しか考えてない自分もすごく嫌です。 申し訳なくて親には口が裂けても言えません。 少しでも命と向き合うにはどう考えていかなければならないのでしょうか。
自分の今の生活どころか生まれてきたことにさえ後悔して毎日過ごしています。 小さい頃からいじめられることが多く、高校2年まで辛い思いをしながら学校に通うような学生時代を過ごしていました。 高校卒業と同時に医療の専門学校に入学しましたが勉強と課題の多さについていけず退学しその後社会人として働きはじめましたが、忍耐力がないせいか仕事が長続きせず何度も転職を繰り返していますが働いている期間より仕事を探したり精神を病んでいる期間の方が多い状況です。 現在も務めていた会社を辞めてしまい無職の状態ですが、なかなか仕事が見つからず途方に暮れています。 ストレスがたまると買い物をしてしまう癖があることになかなか気付かず、20〜22歳の間にしてしまった借金100万円と専門学校に通っていた頃の奨学金の返済をしなければいけないのにも関わらず先月実家から東京へ上京しさらにお金のない暮らしをしている状況で、仕事がない状態と借金返済の電話がかかってくる毎日に精神的に疲れ切っています。 実家に帰り借金返済に専念するという考えもありますが親は私が借金していることを知りませんし迷惑をかけてしまうことが嫌で帰るに帰れません、お金がないため趣味ごとのために上京してきたのに遊びに出かけることもできず仕事を探しながら引きこもっています。 ここまで自分で書いてみてもなんて無謀で馬鹿で計画性のない生き方をしているんだと思っています、これからどうすれば良いのかな全く思いつかず毎日時間だけが過ぎてゆきながらボーッと泣いているばかりです。 仕事がないということでこの歳で恥ずかしいことに親が仕送りをしてくれたりしていて、親にも申し訳ないですしどうしてこんな普通に生きられない人間が生まれてきてしまったのだと悩むとともに親への申し訳なさと今までの生き方に後悔しいっそ死んだ方が周りのためにもなるのではと悩んでいます。 こんなダメな人間が生きていて良いのでしょうか、これからどうするべきなのか分かりません。 脈絡のない内容となりますが今後の生き方や考え方に何か叱咤やご意見いただけると嬉しいです。
可愛がっていたハムスターが死んでしまいました。 病気に苦しみ、痩せ細りながらもガッツ溢れる子で、いつも走り回っていました。 せめて死後は病気から解放され、安らかにいてくれたらと願うばかりです。 恥ずかしながら私は仏教について全く無知なため、動物の死後について調べてみましたがよくわからず不安になってしまいました。 ハムスターなど動物も救ってくださる仏様はいらっしゃるのでしょうか?私の大事な家族が今救われているのか、心配でたまりません。よろしくお願いします。
やらなければならない事があります。絶対に。 僕の人生を大きく左右する事です。 でも怠けてしまって出来ない。時間がないのに。 喝を入れてください。
何かしようとしても、身体がいうことをききません。どうしても横になり、現実逃避してしまいます。元々だらしない性格で、せっぱつまらないと動けません。部屋の掃除も出来ていません。
いつもお世話になっております。 長年、自分の生い立ちに悩んでいます。 お坊さん方アドバイスをお願いします。 現在二十代半ばなんですが、幼少の頃の記憶といえば、 父親が母親を殴り、怒鳴っているという記憶です。 さらに、母親は少しでも自分の逆鱗に触れると、 私の事を殴るという環境でした。 5歳ぐらいから両親が別居し、 母方の実家で暮らしていたのですが、 母方の祖母から1つ下の従姉妹と比べられ、 「一人っ子だから我儘」「お父さんと暮らせばいいのに」と 暴言を言われてました。 月に数回父親と会っていたのですが、 私の欲しいものは買ってもらえたのですが 母親の悪口ばかりでした。 また、洗髪や洗顔、歯磨きを毎日すると 母親や祖母から「色気付いてる」と言われました。 高校生頃から鬱のような症状が出てきてしまい、 突然不登校になってしまったのですが、 母親は何も話を聞いてくれず…。 そういう母も働いても長続きせず、 ずっと家で寝ているような人でした。 そんな家が嫌で高校中退と共に 父親と暮らす事を選んだのですが、 度々、父親の彼女に会わなきゃいけないのが嫌でした。 それ以外は、学校を辞めて通信に編入することも 大学に進学することも賛成してくれたいい親だと思います。 でも、度々「アンタのお母さんは死んだだもんね」と 言ってくるのが嫌で嫌でたまらないです。 二十代半ばになった今でもこういう生い立ちが 認められません。 今は地元を離れ一人暮らしをしているのですが、 どうして私だけああいう子供時代を過ごさなければ いけなかったのだろうと日々思っています。 生い立ちが原因なのかわからないですが、 恋人ができると子供のように甘えてしまいます。 だいたい相手が私の事を重たく感じてしまい、 振られてしまいます。 また、自分に自信がなく、相手の言いなりになってしまいます。 うまく言葉がまとまりませんが、 普通の対人関係を築きたいです。 私ももういい年齢なので、 めちゃくちゃな恋愛関係より、 夫婦になれるような関係を築きたいです。 精神科に通いカウンセリングにも通ってますが、 なかなか改善されず、辛いです。 お坊さん方アドバイスお願いします。
どうしてもリスクを恐れ、考えてしまい ひとつだけではなく、もう一つを滑り止めとしてやろうとしている自分がいます。 やはりこれを目指すとなったら、ひとつに絞るべきなのでしょうか?