34歳実家暮らし男性です。母が鬱病を患っており、私が学生時代の頃は何度も自殺未遂を繰り返していました。当時は父親が単身赴任で不在で仕方なく私が家事など日常のことを支えていたのですが、定年して帰ってきた今でも異常者の面倒は見たくない、できれば離婚したいと母を避けており、また、母も父を見限り私に依存している為、休日でもまともに自分の自由になる時間が取れず、現状未だに実家を出ることもままならず、自立ができません。 このまま恋人も出来ず結婚も出来ず、自分の人生を生きているという実感もないまま40、50歳となりそのまま介護に突入するかと思うと、不安で毎日気が狂いそうになります。 母を見捨てて家を出ることは何度も考えましたが、父と離婚されれば病気で生活能力のない母親の面倒を見なければなりません。 迫り来る恐怖と不安から自分の正気を保つ為に頭を丸め、哲学書やスッタニパータを読んだり、毎日瞑想をしていますが、年々目を逸らしたりコントロールをするのが難しいほど苦しみが大きくなり、自分の人生は自分の物だと証明する為、自分の生を実感する為に死にたいという考えが湧いてくるようになった為、アドバイスを頂きたく思い、初めて投稿致しました。
ここのところずっと憂鬱で、気が晴れません。昔から人生がとても辛いと思うことが多く、慢性的に死にたいと思っている私ですが、結局は死なずに今も生きています。 憂鬱になるような不安な要素は確かにあります。大学の試験に落ちて再試験になったこと、そしてその再試験でも合格できるか分からないことです。やれるだけやっていますが不安で仕方はありません。 その他にも、明らかな低体重であることも憂鬱な要因のひとつかなって思います。でも、食欲がわきません。 なんと言うか、試験や将来のことや、自分の精神疾患について悩むことも嫌なのですが、それ以上に人生そのものが辛いのです。なにかやっていると「死にたいのになんでこんなことしてるんだろう」とか、「こんなことしてないでさっさと死ねばいいのに」とか思ってしまいます。 運動はメンタルに良いとお医者さんからは言われたので、毎日ウォーキングしてますし、発酵食品はメンタルに良いと聞いたから、毎日納豆を食べたりしていますが、どうしても憂鬱が続いています。 もういいか、と言う感覚があり、さっさと死んでしまおうと結論付けようとしているのが正直なところです。でも、結局死ねないんだろうな、とも思います。 つまり私は生きていたいのかな、とも思います。 憂鬱をどうにかしたい。でももうどうにもなりそうにないから死にたい。これが私の現状です。 お坊さんにも憂鬱な時はあると思います。そんな時どうしてますか?
毎日とても苦しく、救いを求めメールさせて頂きました 恥ずかしながら2年前に家族がありながら他の男性と一夜の罪を作ってしまいました 当時は全く罪の意識が無く、この2年間も平穏に過ごしておりました しかし突然、しまった!と思うようになり今更ながら自責の念に押し潰されております 苦しくて悔しくて自分のした事に恐怖を覚え、知人に吐露してもその場しのぎにしかならず、不安障害を発症し病院に行っても、淡々と流され薬を処方されるだけで根本的な解決には至りません もう二度と、屈託のない楽しい毎日に戻れない、平凡で幸せな人生に汚点を付けてしまった、と思うだけで体中に恐怖感が襲って来て自分が壊れてしまう感覚に陥ります 気づけた事で自分が成長したと証なのだと言い聞かせても、なにもあんな事をしなくても、と後悔ばかりです 今は闇しか見えず寝ても覚めても絶望の中にいます 心から笑う事も集中して話す事もできません 今後こうして人生を送るしかないのかと悲観的になり気が狂いそうです どうか救いの言葉をお願い致します!
私の周りは変わった人が多いです。 とはいえ、自分も変わっていると言われることが多々あります。例を挙げると私はあまり人を拒絶しない性格だからだと思います。 そのせいか、仕事でも変わった人が近くに来ることが多いです。 人ですから、多少の癖はありますが、多くは自分に対して攻撃的な人、自分の意見しか言わず、私の意見は受け入れない人が多いです。 余程のことがないと私は言わない性格ですが反論すると、相手は反抗的だとか、気に入らない、信頼できなくなったと言います。 自分に対しては散々言うわりに、私が言うとこうなります。他の人が言う場合はあまりないのですが。。。。私が言いやすいのかもしれません。 職場では上司だったりするので、耐えては限界がきて私が退職してます。 疲れて人と距離を置くようになりました。自分も変えようと思ったからです。 しかし、置いても近寄っては来て、また同じような性格の人に言いくるめられて自分が苦労したり、私が犠牲になるようなことが多いです。1人になりたい時があるのに相手はお構いなし。 自分勝手な人ばかりが多く、同じような人に振り回せる形で私の人生は頭を悩まされます。 こう言う運命なのか。と頭がよぎります。自分、職場や、環境を変えても意味がなく、対応策がないのでもう諦めてます。多くは望みませんが私は少しでも楽しく生きていければいい。それがいけないのでしょうか? 人生に失望した気分で日々を過ごしています。 お忙しいとは思いますが、私の悩みにご回答いただけますと幸いです。 よろしくお願いします。
大人になって子供の頃に犯した過ちや罪を思い出しては自分を責めています。 子供の頃相手を傷つけてしまったり周りの人に迷惑をかけてしまったことや思春期の時に妹に手をあげてしまったり色んな過ちを繰り返してしまいました。 ふと思えばあの時冷静になって物事を考えていればこのような事をしないで済んだのではと思います。 今ではとても後悔していますし、もう二度と同じ過ちを繰り返してはいけないと自分にいい聞かせてきました。 それでも大人になった今、昔のことを思い出し自分を責めています 毎日続いています。 悪いことをし続けたことに後悔と懺悔を繰り返していつか死んだ時に神様に許されることはないんだろうなと思いながら これからも生きていくんだなと思うと辛くて仕方ありません。 犯してしまった過ちや罪を償いながらこれからの人生を どう向き合って生きていくべきなのでしょうか・・。 私はこれからの残りの人生をどう向き合い、生きていくべきなのでしょうか。 今の生活に疲れて毎日ため息や自己嫌悪で疲れました。 もう誰にも相談できずずっと悩んできました。 誰を頼ったらいいのかも、誰に今の気持ちを吐けばいいのか。 それももう分からなくなりました。 教えていただけると嬉しいです。
夫にいつ捨てられる不安です。 私は体が弱く働けず、外出などもあまり出来ません。 ここ2年ほどは特にひどく外食をするのも苦痛です。 そんな私に夫が嫌気を感じているのが分かります。 自分の意思ではどうにも出来ない事なので解決しようがありません。 勿論そんな人間と一緒に暮らすのは夫にとっては楽しくもなければ重荷なだけで、私を嫌いになっていくのも分かります。 離婚すれば夫は幸せになるのかもしれませんが私にはその決断が出来ません。 いっそ死んでしまえれば夫も幸せになれるのに。 明日目が覚めなければいい。自分には生きてる価値などない。それどころか周りを不幸にする悪です。 私も毎日夫に捨てられるんじゃないかとビクビクしたり、思うように動けない事に罪悪感を持って生きてることにほとほと疲れてしまいました。子どもも居らず、夫もまだ30代半ばなのでいくらでも人生やり直せます。 夫のため自分のために死にたいのです。 そして図々しい事ですがせめて最後くらい苦しまずに死にたい。 こんな人生は望んでいなかった。 せめて人並みに生きたかった。 貧乏でも健康で夫婦で笑いあって生きたかった。 自殺したものは地獄に堕ちて生きていた時より苦しい思いをすると聞きますが、それは本当なのでしょうか。 死んでも苦しまなければいけない程に私は悪なのでしょうか。
こんにちは。 タイトル通り、私は不幸です。 先日、以前から相談させて頂いたアルバイトからついにお金を請求されました。 とはいえ、以前も数万円請求され、払ってしまいました。 今回、そのアルバイトは会社を辞めるらしく、今までお前ができないことをしてあげたし、負担ばかりかけられたからその分のお金を払えと十数万円請求されました。 色々、2人きりの時に言われて、請求書まで作成され、怖くて言われるがままにサインしてしまいました。 帰り際に、このことは誰にも言わないことと、やっぱり払わないとかは無しだからと言われました。 このアルバイトから私は、今まで約一年間、会うたびに文句を言われ、会わない日でもメモに色々書かれたり、上司に告げ口されてきたのにそのアルバイトは好き勝手してきました。 誰にも言うなと言われましたが、上司に相談して私と2人で勤務させないようにし、対処するということでしたが、私は不安です。 そのアルバイトから恨まれて何をされるかわかりません。 こんな人に出会わなければよかったです。 つくづく、私は不幸だと痛感させられました。 こんな恐喝されることなんて普通ないですよね? 今の世の中色々な事件がある中で私も被害者になりました。 もっと普通に生まれたかったです。 私は普通ではありません。 何故、私ばかりがこんな思いをしなければいけないんですか? 親に文句を言っても、自分達が不幸な人生にしたくせにどうもしてくれないし、誰に文句を言えばいいんですか? 私が全部悪いんですか? 前も私は恐喝された、ことあったのですが親父から私は責められました。 みんなは幸せでいいですよね。 もっと平和になりたいです。 そのせいで、強迫性障害にもなるし、私の人生を返してほしいです。
ある問答で、「家族を大切にするとは」の問いに、「キレイな言葉だけが一人歩きして中身がない」という答えを拝読しました。 なるほどな、と思いました。 「今の若者は道徳心がない」と仰る方がいます。本当にそうだろうか?と思います。中学生と接していて説明させると、道理が通っています。全く、道徳心が備わっていないとは思いません。冷静な判断ができているとさえ思うときがあります。 もちろん、人生経験が中学生は浅いので、「いやいやそれはまずいよ」ってところは指導します。正すべきは大人の方だと思います。大人のストレスの刃が子どもに向いていると思うのです。 私も精神的に未熟なときは、謝ることができませんでした。今は、間違ったことをしたときは、子どもに対しても謝ります。むしろ、子どもに対する方が素直に謝れるかもしれません。事情が分かれば、大人よりも中学生の方が「それなら、仕方ないね」と許してくれます。 大人もストレスフルな世界に生きていて、余裕がないんだろうなと思いますが。大変な状況にあるのに、「なぜこんなに強いんだろう?」って思う子もいます。何かで精神を保っているのかもしれませんが。 上司だから、年長者だから、敬わないといけないというのは違うかなと思っています。間違ったことを指示されたらできませんという必要がありますし、中身がなければ学びようがありません。大事なものは、深いところを知ることだと思います。ペーパーテストで測ることができる表面的なことだけ知って、自慢したり讃えたりすることは残念だと思います。考えを述べ合うのではなく、誰かに責任を擦りつけたり、「yes or no」になったりしている状況は気になります。 ただ、今の社会や私を作り上げたのは人生の先輩方なので、そこは感謝しています。 「自分は自他を大切にできているのか?」、「それは本当なのか?」、常に謙虚に振り返り、学び続ける必要がありますね。
はじめまして、僕が20代の頃、人に言えない過ちをしてしまいました、、それは許される事ではないとわかっています、そして今現在になり疑われてます、自分の仕場まで噂が広がってまして、騒ぎになってまして、バレたら、不安で仕方ありません、、僕は今過去を改めて、反省して、月に一度寄付金を福祉センターに持って行ったりと、人の為になる事をしながら。神様にお許しが来ると信じて、努力しています、自分自信で反省して償える方法が知りたいです!そして、最近、好きな人ができましたが、好きな人も同じ仕事場にいて、その噂を知ってます、僕は、もう人生終わりなのでしょうか、お坊さんは、過去をみて、人は判断されるのでしょうか、人を好きになったり、することも、もうしたら駄目なのでしょうか?結婚も出来ないのでしょうか!僕はこれからも同じ事はしないと、誓い生きてます!真面目に感謝忘れず生きますので、許して下さい。僕に人生チャンス下さい!アドバイスお願いいたします!救われたい!救って下さい、助けて下さい、お願いいたします!後、最近好きな人ができて、この人とお付き合いするかもしれないと、感が働きました、その彼女は双子で、僕の母も双子なので、そんな感が当たったりする事があったりしますか?お坊さん、忙しいところ申し訳ございませんが、是非回答お待ちしてます!ありがとうございます感謝します!
現在大学3年生で公務員を目指し、勉強をしています。 しかし、周りは就活をしていて焦りばかりが増えていきます。また、予備校でも他の人は勉強をたくさんしているのに、私は全然勉強が身についてなく、自己嫌悪に陥っています。 朝早くに友達のいない予備校に通い、夜遅くに一人暮らしのマンションに帰るということから、孤独感や不安感に耐えられなくなり、毎日泣いてしまいます。 精神科に行ったところうつ病と診断されました。 勉強も他の人より足りていないし、こんなにメンタルが弱くて就活も公務員試験も成功するはずないと将来が不安でたまりません。 もう全てを投げ出して、人生をやめたいです。 しかし、父が元議員でコネがたくさんあり、公務員試験に落ちても就職する先はたくさんあると言ってくれています。ですが、大人にもなって親に頼って、自分で人生を送れてない自分にまた自己嫌悪に陥り、もうどうして良いかわかりません。 文章がまとまらずすみません。 悩んでいることは、毎日同じことの繰り返し(勉強)で孤独感に耐えられないこと、公務員試験勉強がつらい、絶対に受かりたい気持ちはあるが勉強ができない自分が嫌になってしまうこと、将来が不安でどうしようもないことです。 よろしくお願いします。
こんにちは。 タイトルの通り、人生のうち最も若くて美しい時期をもったいなく過ごす女です。 私は理系の大学院出身で、周りを男性ばかりに囲まれる中、なんのアプローチも受けずに20代前半を終わらせてしまいました。会社員になってからも、技術職なので周りは圧倒的に男性が多い中、なんのアプローチもされません。学生時代に勉強に集中していたことが報われ、現在、高校生の頃から夢見ていた仕事に就けており毎日仕事が楽しいことだけが今の支えです。 見た目は悪くないと思います。笑顔が可愛いと男性女性問わず言われます。身長も高く、よくスラッとしてると言われます。意識して愛想もよくしておりはきはきした態度に努めています、『彼氏いるでしょ?』と言われることが大変多いです。 人生で一番輝かしい今を独りで過ごしていることに焦りを感じています。若い今しか出来ないような、心ときめく恋愛がしたい。 ですが、自分からはなかなか好きだと思える人に出会えません。彼氏いない3年半=恋愛していない3年半なのです。一度だけ恋心を抱いた人がいますが、奥さんがいると知ってすぐに気持ちを諦めました。 焦りばかりが募り、でも恋愛感情ってどんなのだっけ?と思い、そしてまた焦る。。その繰り返しです。 周りの同世代女性にはパートナーがいない人はいません。みんな彼氏or旦那さんがいて、私だけ独り。みんなパートナー持ちのため、休日に気軽に誘える女友達もいません。 こんな、毎日堂々巡りの考えばかり巡らせている私に、お坊さんからのお言葉をいただけないでしょうか? 本当に毎日悩んでいます。キラキラの『今』を無駄にしたくないです。
過去に配偶者と喧嘩しその際に警察の方にお世話になる事態になりました。 すでに相手とは和解をし、あとは会社内での処分を待つのみとなりました。 しかし、一向にその処分が来ずまたいつになるかも不明な状態です。 私がしたことについて、今でも反省する毎日でまたなぜそのようなことをしたのかと後悔する日々です。 してしまったことについては今後は2度としないという気持ちで反省と後悔の気持ちは忘れずに前を向いて、人生を全うしていきたいと思い、私はもう一度家庭を持ちたいと思うようになりました。 そのために過去のことについては会社の処分を受けて早く清算したいと思っています。 この処分を受けずに新たにパートナーと出会い家庭を持ったとしても、その時に新しいパートナーに迷惑をかけたくないし、できればこのことは自分の中にしまっておいてやり直したいという気持ちがあります。 ただ処分が一向に来ないため、私はいつになったら前に進んでよいのだろうか、新しい人生のパートナーを探してはいけないということなのか等の将来についても嫌な気持ちになりますし、処分についてもどのような処分が下るかはまだ先の話でどうなるかも不明な状態です。 先に進んでいきたいという気持ちの反面、処分という過去の清算が終わっていないために将来がとても不安です。 年齢も若くはないため、早く動きたいという気持ちもあって焦燥感や不安感で押しつぶされそうです。 近くに頼れる人もいないので孤独感もあり不安感は増すばかりです。 このような気持ちとどう向き合っていけばよいのでしょうか。
私は今まで側から見たら普通な人生を送ってきました。 普通の家庭で育ち、普通に勉強し、大学を卒業して今仕事を探しています。 昔から学校が辛かったり将来が不安だったり、どうしても生きることに関して前向きになれませんでした。 毎日希死念慮に悩まされつつもそれらを無視し続けた結果、いよいよ詰んでしまいました。 これ以上はもう無理です。生きていたくない。 勉強、受験、資格、就職⋯この社会の仕組み自体が不向きでものすごく苦痛です。 生きるということは楽しいこともあれば辛いこともある、それは重々承知です。ですがもうこれ以上苦しみたくありません。頑張りたくもないです。 これから幸せになれる未来が一切見えません。 全部自分のせいです。生まれたくなかった。いい大人なのに今更産んだ親が憎いと言ったら恩知らずとか言われるんでしょうね。 逃げてばかり、そんなの甘えだ!正論だと思いますがだからなんだって思ってしまいます。望んで生まれてなんかない、本当に疲れた。 正論かどうかなんて今更どうでもいいです、生きることがしんどい。 死ぬしかないかも、この思考回路は普通ではない、おかしいのかも。 けどあと何十年もの労働に耐えて、何十年苦しみながら生き続ける人生にうんざりしてます。 ただ穏やかに、静かに、終わりを迎えたいです。 毎日泣きながら布団に入って、朝起きて「まだ生きてた」と絶望する日々に終止符を打ちたいです。 とうとう本当に辛くておかしくなりそうなので最期にここを思い出して来てみました。いつもありがとうございます。
以前から何度も質問の機会をいただいています。 加害者男性たちからの加害行為は止まず、大事な人たちまで巻き込まれる日々です。 ストーカーの悪縁もあり、彼らの機嫌で好き放題に蹂躙されているのですが私にも大事な人(夫となる存在)や子どもとなる存在がいます。 1日でも早く会いたいのですが、ストーカーや悪縁の権化たちによって会うこと自体を阻まれています。 ストーカーや加害者の言い分としては、『俺たちに縁がないのに、玩具みたいな存在のお前だけが幸せになるの?』などです。 彼らは私が泣いていたりすると面白がって霊体で寄ってきてはスマホで撮影をし、盛り上がっています。 彼らにとっては、私の存在は無価値でどうでも良いようなのですがそれは私にとっても同じです。つまりお互いにどうでもいいのです。それなのに、彼らは私を相談相手だと思い込み、加害しながら毎日のように脅迫してきます。 まず、同級生でもない同じ家族でもない他人さまに何故人生をお前呼ばわりされながら蹂躙されないといけないのかが分かりません。 見えない縁というものは多々ありますが、彼らとの人生はつながって欲しくないし縁もいりません。 子どもや夫となる存在のことも良いように扱う彼らのような人間との縁切りではなくて、彼らのような存在に負けないでいられる方法を教えていただきたいのです。 男囚や、彼らの中にも私の存在に同情気味の人もいますが、結局は同族嫌悪だと思うのです。 彼らや、ストーカーのような自分勝手で自己陶酔しやすいタイプの男性たちに負けていては子どもが育てられません。 彼らと勝負する気はありませんが、(私からすると興味があまりないのです。)彼らに負けない方法を伝授してください! そして、一刻も早く夫となる存在と、子どもたちに会えるように祈念していただきたいです^^
死にたいという気持ちは、誰もが抱えられていると思います。それでも平気なフリして、みんな頑張って生きているんですよね。いまにも首を絞めたい、そんな思いで歯を食いしばってやりたくないことを頑張っているんですよね。自分もそうです。 ちょうど4年半ぐらい前、俳優で自死をされた方がいました。その時自分は、長生きしたな、よく頑張ったなと思いました。その時から、その俳優が亡くなった年齢まではせめて生きようという目標ができました。半分ぐらいは布団の中で過ごしたので、その俳優の功績とは比べものにはならないが、抗うつ剤や睡眠薬を飲んで、なんとか目標を達成しました。 人生は長いです。長すぎます。人生100年時代なんて言いますけど、それならまだ自分は1/3も終わっていない...こんな地獄があと70年近くあるのかと考えると気が遠くなる。狂ってしまいそう。正直、もう狂ってるかもしれない。 小さい頃から、漠然と、楽しいことより辛いことの方が多く、死にたいという気持ちが少なからずあった。それが大人になるにつれてどんどん大きくなって、寝込むようになった。いまはその暗闇からなんとか抜け出したけど、死にたいという気持ちがなくなったわけじゃない。いつまで経っても消えてくれない。 毎晩目を瞑る時、これで全部終わればいいのにと思う。朝目が覚めると、絶望する。でもみんなそうですよね。自分だけじゃないですよね。だったらもうみんなで一緒に死んでしまうのはどうですか。よくここまで頑張ったと思います。ほぼ定年まで生きた親には頭が上がらないですが...こんな地獄をどうやって切り抜けたのだろう。想像するのも辛い。僕には到底無理だろう... 楽に消えてしまう方法が知りたい。
付き合って1年未満の彼が春から東京に転職することになりました。 昨年秋ごろに話をされ、彼からは遠距離になるが別れたくない。遠距離をしてみて、1年以内ぐらいで2人の今後を話し合いながら、きてくれるのなら結婚してこっちにきてほしい。と言われました。 素直に喜びたいはずなのに、その時は動揺で何も言えませんでした。 1週間ほど考えて、やはり別れたくない。この人とならそういう人生も案外有りなのかも。と思い、遠距離をすることを決めました。 後日、両親に話をしたところ、行ってほしくないような趣旨の話をされました。 理由としては、彼の職が今までとまったく違う職種でうまくやっていけるのか、付き合っているのにも関わらず相談もなしで1人で決めたこと、良い歳した娘を彼女にしておいて自分勝手だということ、単純に離れてほしくない。などでした。 母は私の気持ちを第一に尊重したいということを言ってはくれましたが、父は彼の自分勝手な夢に娘が巻き込まれた、と怒りがおさまらないようです。私自身巻き込まれたとは思っていません。父と話しますが、なかなか分かってくれません。 父の言うことに逆らったことのない人生だったので、どうしたらいいのかわからなくなっています。 本心は彼と一緒に頑張りたいです。 でも結局は親が心から良いと思ってくれる相手でないと幸せな未来はないのでしょうか?
結婚して三年の夫より社内不倫と借金、年収が多いのにわたしには少なく言っていた等、多数の嘘が先月発覚しました。お相手の方には本気なようで離婚をずっと言われており、昨日離婚に同意しました。 夫は会社の経費を使い、高級ホテルに社内役職につくやり手のシングルマザーと逢瀬を重ねてました。慰謝料を請求したいと思い相手に連絡すると、相手女性から別れたと聞いてたのでこちらも被害者、夫を逆に訴えますとのこと。 女性とは別れたと夫は言いますが、私とも離婚はしたい気持ちは変わらずなので、また嘘をついてるかもしれません。慰謝料は女性からとらず夫からとるとして、会社には経費を社内不倫の不貞に使っていたことを伝えて、彼を会社に居づらくしてやりたいと憎しみが起こっています。 しかし元々良心が傷みやすい性格なんでやろうかどうか迷ってます。人生狂わされた二人に怒りと憎しみがあり、でもまだ夫を嫌いになれません。好きなのか執着なのか依存かもわかりません。 気のおさめ方、行動をどうすべきか導いていただけますと幸いです。 彼も彼女も高所得者、バツイチ子持ちです。わたしは彼のために子供を諦めました。来年は独立しもっと稼いで老後を2人で楽しむため家族合意で留学する予定で会社も辞めます。 全て1人の女性から人生が狂ってしまったこと辛すぎて死にたいです。
初めて相談させていただきます。 仕事に関することで、お客様からの暴言に大変苦しんでいます。 私は営業職として働いているのですが、精神的に病んでいるお客様から受けたクレームが度を超えるもので(電話やLINEでの罵倒)、特に、異常なほど大量に送られてきたLINEがフラッシュバックして、仕事が手につかなくなってしまい、私は休職せざるを得ない状況になってしまいました。 相手が主張することについて、こちらには全く心当たりがありません。 お客様のそもそもの怒りの引き金は、私とは全く関係のないところにあるのですが、会社に対する不満がだんだんと私個人への攻撃に変わっていったようです。 ずっと真面目に働いてきたにもかかわらず、今までの職業人生、ひいては人生そのものを否定するような言葉を浴びせられ、精神的にかなりのダメージを負ってしまいました。 私は現在うつ病で通院治療をしており、回復途中で今回のトラブルに見舞われました。 会社の上司や同僚からは、相手が相手だから気にしないように(電話口で呂律が回っていないなど、正常なコミュニケーションが取れない状態でした)、とフォローしてもらったのですが、気にしないようにと言われても、そう簡単にできることではありません。 警察や弁護士に相談することも考えました。しかし、大事にすることで更に精神的な負担がかかるかもしれないと思うと、行動に移せませんでした。 警察や弁護士でなくてもどなたか社外の方に話を聞いてもらい、何かしらの解決の糸口を見つけたいという思いで、今回相談をさせていただきました。 今後、私はどうするべきなのでしょうか? やりきれない思いを抱えながら、怒りや恐怖を我慢して生きていかなければならないのでしょうか? アドバイスを頂けますと幸いです。 よろしくお願いいたします。
長文失礼します 普通のサラリーマンは限られた人生の中の大半を仕事の時間に使っています。 働く理由は人それぞれですが、働く理由ではなく働いてる事自体に楽しさを見出す人間が成功すると思うのです しかし、私は楽しさを見出すことができません。 それどころか家にいる時間でさえもストレスなのです。妻にどこか気を遣っていて常に誰かの家にいる感じです。土日は子供2人を連れて毎週外にでかけるのですが、自閉症で意思疎通がとれない娘に疲れて楽しめない自分が嫌になってしまいます。昔からの友人曰く、私の悩みはずっと結婚生活にストレスを抱えてることだから別れる選択肢があってもいいのでは? とアドバイスをいただきました。 確かにずっと夫婦仲のことで悩んでいます。だからといって離婚という選択をしてしまったら子供が辛いだろうと言い出したことがありません。 ストレスから最近は体に影響が出てきています。 家にいる時間、会社の時間を楽しめる人間であればうまく生きれていたのかもしれませんが自分にはそれができません。 私は自分の人生を優先して離婚するべきか、なんとか日々の生活を楽しむ方法を考えるべきか 意見を聞かせていただきたいです。
再度似たような質問をしてしまい申し訳ありません。 先日も投稿致しましたように、私は小学校の頃から今に至るまで多くの人に迷惑を掛けたり傷つけたり不快な思いをさせてきました。 人間としての常識が欠如しており、過ちを繰り返してきたことを痛感しております。 高校以前に関わった人の中で直接謝罪したい方(主に同級生や学校の先生)は数多くいますが、全ての人が絶縁または疎遠状態であり、連絡先も分からないため今後会うことは不可能に近い状況です。 謝罪して済む問題では無く、許してもらうことを願っている訳ではありません。そして、自分の罪や過ちが消える訳でも無く、「謝ることで消そう」ということも間違っていると思っています。 しかし、これまで迷惑を掛けてきた方々に謝らずにはいられない気持ちが高まっています。 今後数十年と続くであろう人生でどのようにして自分のこれまでの20数年の人生における過ちや罪を償えば良いのか迷っています。ご教示頂けると幸いです。 (今回が2回目の質問です。1回目の質問の内容もご参照頂けると幸いです。お手数をお掛けしてしまい申し訳ありません。)