hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 605件

2人目を後悔しています。

32歳、5歳の娘と1歳の息子がいます。2人目を産んだことを後悔し、泣く日が多いです。1度子育て相談に息子が可愛いと思えないと相談したことがあり、気持ちを立て直しましたが、やはり娘一人だけだったら…と思う気持ちが大きくて心から息子を可愛いと思うことができません。 娘は小さい頃からおっとりとしていて、頭もよく、とても育てやすい子でした。息子はなんでもお姉ちゃんの邪魔をしたり、そのせいで私も毎日イライラします。娘が1歳の時は毎日可愛くて怒ることも怒鳴ることもイライラすることもありませんでした。 よく2人目は真逆の性格になると聞きますが全くその通りで、して欲しくないことを全てやる、なんでも壊す、怪我をする、うるさい、疲れます… 2人目を希望したのは、実母や祖母からの1人だけは可哀想という意見、私自身、20の時に18の妹を亡くし、それ以来一人っ子のような感じなので、大人になってから頼ることの出来る兄弟がいると娘も私のように寂しい思いをしないかな…と思いました。 ですが、2人目を産んでみて自分がこんなに心が狭くて怒りっぽくてガミガミと鬼みたいな人間だと思いませんでした。産むのも育てるのも私なのにどうして産む決断をしたのだろうと思っては泣いています。 子供の脳が萎縮してしまうと思うのに、うるさい!!もういや!いい加減にして!本当にやだ!など、口走ってしまいます。怒鳴るに近い感じの時もあります。心に余裕もなく、毎朝起きると憂鬱です。今月はストレスからの吐き気が1ヶ月近く続き色々な病院を転々とまわりました。 息子を産まなかったらこんな気持ちにも体調にもなっていなかったのでは、娘だけなら、自由に外出したり、幼稚園や習い事も身軽に行けるのに…など思っては後悔してしまいます。 周りは2人、3人と育てているママが多く、子供同士の歳がうちよりも近くて大変なのに毎日子供を何人も連れて頑張っていて、それなのにどうして私だけこんなに余裕が無いのだろうか、と悲しいです。娘は息子をとても可愛がっていて(邪魔されて喧嘩になったりもありますが)よく面倒も見てくれています。 夫は休みの時は育児も家事も協力してくれますが、平日は朝から夜ご飯お風呂寝かしつけ全て1人です。両親義両親共に飛行機に乗らないと会えない土地に住んでいるので頼ることはできません。。

有り難し有り難し 30
回答数回答 1

離婚を決断したいのですが迷いがあります

子どもが出来たことをきっかけに、当時付き合って5ヶ月だった主人と結婚し、もうすぐ二年になります。 妊娠してから結婚式、知らない土地への引越し、退職、出産、子育てと環境の変化が目まぐるしく、産後すぐは産後うつのような状態になりました。毎日意味不明なくらいイライラし、娘がゼロ歳の頃の育児はとても辛かったです。 ちょうどその頃から主人と心がすれ違ってしまうようになりました。 その後育児ノイローゼになり、実家に戻って心療内科に通院しつつ、少し主人とも距離を置いた時に、実際に辛いのは育児ではなく、主人との関係の中にある寂しさや悲しさだということに気がつきました。情緒的な繋がりや思いやりを感じることなく、主人から向けられる無感心こそが辛かったです。 気づいたことで育児自体は辛くなくなり、娘にはたくさん愛情をかけてあげられるようになってきました。 結婚前には気がつかなかったのですが、主人はアスペルガー症候群の傾向で、私もカサンドラ症候群になってしまっています。 それでも主人のことはまだ愛しているので、私の感情的にはまだ離婚したくない気持ちもあります。 しかし主人が私に精神的に寄り添ってくれることはおそらく今後も期待できません。困った時には助け合う…そんな未来を考えることが難しいのです。 前を向くため離婚を決意したいのですが、娘がまだ小さいこと、問題がおこらなければ、とても仲の良い夫婦だったので迷いがあります。 娘から父親を奪ってしまう罪悪感と、シングルマザーになる不安でいっぱいです。 私も産後にイライラをぶつけてしまったこともあり、あの時こうしていればまだ円満に暮らせたのではないか?…などとグズグズ考えてしまいなかなか前へ進めません。私から夫に差し出せる愛情が、まだ何かあったのではないかと日々思い返しては辛いです。 ですが、すでに夫婦で話し合いができる関係でもなくなってしまいました。 前を向きたいです。よろしくおねがいします。

有り難し有り難し 43
回答数回答 2
2023/10/02

自分で道を切り開くには

聞いていただきありがとうございます。 現在、不仲により夫と別居中で、6歳と3歳の男の子兄弟をほぼ一人で育てています。 幸い、実家の母が休みの日には手伝ってくれていますが、平日や母の都合が悪い日は完全ワンオペ生活です。 そんな中でも、新卒から10年以上続けてきた仕事だけは、時間の制約もありながら上司からの信頼も感じて出来ていました。現在の職格でもリーダーのような役割を任されるようになり、人間関係にも幸い恵まれ、職場に行くのがストレス発散のような生活でした。 ですが、約1ヶ月前に突然隣席の10歳年下の後輩(女性)から嫌がらせを受けるようになりました。思い当たる原因は全くなく、ある日のある瞬間から突然始まりました。周りに人がいない時には特にあからさまに机など大きな音を立てたり、ため息をついたりされます。嫌がらせ自体は上の人たちがいる時には表立ってして来ないので、もし私が訴えても誰も信じてはくれないと思います。 他にも諸々あるのですが、当人はほぼ毎日立膝、頬杖姿で座りながら30〜40分居眠りをしています。また、イライラすると物や周りの人にも当たり散らしています。でも今まで黙認してきました。(注意するのは上の人の仕事だと思っているので) ですが、毎日の嫌がらせに不眠になり、ストレスで過食に走り、職場にいると頭痛が止まらなくなりました。上司に状況を話そうかとも思いましたが、上述したようにどうせ信じてもらえないだろうし、逆上されたらという思いもあるので、10年積み上げたものを捨てるのは悔しいですが辞めるしかないのかなと思っています。 来春上の子は小学生ですし、子どもたちと向き合う時間が増えるのはとても嬉しいことではありますが、教育費のことなど考えると、ここまで頑張って給料も上がったのに今の仕事を捨てるのが惜しいし、もともと仕事人間だったわたしが辞めたところで家のことだけをきちんと出来るか…その自信もありません。 ただ、仕事のイライラが子どもたちとの生活において無関係かというと、そうでもないんです… 1ヶ月以上この状況が続いていて、どのような考え方を持ち、決断すべきかずっと答えが出せずにいます。分かりにくくてすみませんが、アドバイス頂けたらうれしいです。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

ママの事大好きって言わせてると感じる

去年の10月から夫が単身赴任で関東に行きました。 翌年1月には私も職場復帰し、現在は5歳と1歳の子育てと仕事に追われています。 最初は旦那が居ない分楽なこともありました。でも今では子供のする事ほぼ全てが嫌、イライラしてすぐ怒って子供を泣かせてしまいます。 私は昔から天邪鬼な所があって家族や友達にも本音で話せる人はいません。 職場でも弱い人って思われたくないから外面はよくしてるつもりです。 だからか1人で子育てと仕事両立出来ててすごいね、尊敬すると言われるだけで、なるべく親族の近くに転勤できるようにするって言われたことをうやむやにされています。 仕事辞めたいって言い始めた若い後輩は転勤出来て私は後回し。 自分の人事が上手くいかないのも子供のせいにする自分が嫌い。 娘の事大好きなのに口からは大嫌いって出てしまう。 どんなに怒って泣かしてもごめんね、ママ大好きだよって言ってくれる。 その言葉が辛い。言わせてるみたいで、本当はママのこと嫌いじゃないの?ママと離れた方が娘は幸せなんじゃないかって思ってしまいます。 上の子は多分同い年の子供よりも出来ることが多いと思います。下の子が産まれてからも赤ちゃん返りもせず、何でも1人でやらせて覚えさせました。 なのに出来なくてもおかしくないことなのに出来ないことにイライラして怒って泣かせて毎日その繰り返しです。 ここ数ヶ月夜中何度も目が覚めて熟睡は出来てません。 子供の寝顔を見ると涙が出てきて後悔の波に襲われます。 最近は、生きるのが辛いとも思います。 でも子供を置いては死ねないし、道連れなんめ以ての外。でも生きていたくもない。 児童相談所に相談も考えました。全くの他人になら本音を話せそうと思いました。 でも話した結果もし子供と離されたらそれはそれで嫌なんです。 自分でも頭の中がぐちゃぐちゃになってて訳が分からなくなってます。 どうしたらいいんでしょうか。

有り難し有り難し 23
回答数回答 2
2022/11/16

介護中に死なせてしまった

先日99歳で祖母が亡くなりました。 7年前より、祖父母の介護のため、祖父との同居を始め、近所に住む両親と私の夫との3人で祖父母の介護をしていました。1年半前に祖父を自宅で看取りました。祖母も入院や施設入所は嫌だと最後まで自宅で過ごすことを希望していました。 祖母も2年ほど前から脳梗塞を繰り返しており、後遺症で失語、嚥下障害となり、意思疎通が難しく、麻痺もあり寝たきりの状態でした。 私は看護師として働いていた事もあり、仕事以外の時間は、私がメインで介護をして来ました。現在妊娠中で、産休に入った事もあり、その日は私一人で介護をしていました。 祖母は、ケアに対しての協力動作はなく、むしろ拒否的な行動をする事も多く、イライラしながら介護をする事も多くありました。 この時も昼食後に、体を横に向けようとすると、上向きに戻って来てしまい、イライラして乱暴に横向きを介助してしてしまいました。 1時間後、上を向けようと祖母のもとに戻ると、顔が枕に埋もれており、窒息している状態でした。慌てて起こし、刺激をしたのですが、すでに息は止まっていました。 以前から、本人も含め、何かあった時は、延命はしないと決めていたので、蘇生措置は行いませんでした。 その後祖母は亡くなりました。 私は看護師であるにも関わらず、体の不自由な祖母の体位をきちんと整える事を怠り、殺してしまった…という思いが消えず、自分が許せません。 もうすぐ出産を控えているのに、ひ孫も見せてあげられなかった。ここまで生きて来た祖母の最後に苦しみを与えてしまった。と考えると涙が止まらず、祖母に申し訳ない気持ちでいっぱいです。 家族は、私のせいではない、むしろ今までありがとう、祖母も幸せだったと言ってくれますが、祖母の最後の顔が頭から離れず、自分を許せません。 なぜあの時、祖母の状態を確認しないまま離れてしまったのか。と後悔の思いがどんどん湧いてきます。 こんな私がこの先、子供を産み幸せに暮らしてもいいのでしょうか。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

離婚してもいいですか

今まで何度も、旦那の親との同居がつらい事、子供がいなくてつらい事を相談させて頂きました。 その時から心の片隅に離婚したいという気持ちが少なからずありました。 私は昼間パートに行き、5時前には必ず帰宅し晩御飯の用意もしくは手伝いをし、6時には旦那の両親と私の3人で毎日晩御飯を一緒に食べています。 ですが、私はできれば一緒に食べたくはありません。 一緒に暮らして3年になりますが、やはり両親は味付けも薄味が好みで野菜をたっぷり使いたがります。私とは好みが違うので、無理して食べる事もしばしばあります。 食事中も、両親は楽しく会話したいみたいですが、私は3年経った今でも心が開けないので会話はしたくないので、早く食事を終えたいので少し早食いになります。。 旦那は仕事の帰りがいつも夜日付をまたぐくらいで朝は8時頃出て行く生活なので、帰ってきたらすぐお風呂に入ってご飯を食べて私が片付け終わるのを待たずにすぐ寝室に行ってしまいます。 少し前までは、色々ストレスはあるけれども、旦那との子供を自然に授かりたいと思っていました。 けど、今は毎日いろんな事にイライラしすぎてるせいか、子供は欲しいはずなのに子作りをしたいと思えなくなってしまいました。 気分転換してリフレッシュしたつもりでもすぐにストレスは溜まります。 毎日毎日誰のために何のために働いていて、旦那の親と一緒に住んで、旦那と夫婦でいるのか意味がわかりません。 死にたいとかそういう感情はないのですが、私は今何のために生きているのかがわからないのです。 県内に住む実家の両親、兄がとても幸せそうに見えて、私も戻りたいと思ったりすると涙が出てきます。 6年のセックスレス、こっちから提案したものの我慢我慢気を遣いストレスの3年間同居、 旦那は子供は欲しいかと聞くと欲しいというが、口だけ。親と同居解消したいといったらそれは親を捨てる事になるという言い分。 もう、離婚してもいいですよね?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

気持ちがついていかない

いつもお世話になります。 前回の相談から1ヶ月ほどたちましたが、いまだに家を出られないでいます。 父のイライラは少し落ち着いてきたように感じます。 旦那のことを考えれば家を出た方がいいのは頭ではわかっているのですが、色々考えるとどうしても躊躇してしまって気持ちがついていきません。 先日の休日に旦那から不動産屋に行こうと言われましたが、息子が父に「新しいお家見に行ってきた」など何か言ってしまわないかと思い断ってしまいました。 なんとかして家を出ないようにしてしまう自分がいます。 旦那は隙あらばその話をしてこようとするので何かしら理由をつけて2人にならないように避けてしまっています。 今まで一軒家に住んでいてこれから賃貸に住むとなると、やんちゃ盛りの子どもたちの足音や声など周りに迷惑をかけないかと私が神経質になって、子どもたちに必要以上に怒ってしまいそうだし、私が働き出したら父を頼り辛い、一人になる父が心配、旦那との仲が修復できるのか、父との今後の関係など色々と不安です… この不安を旦那に言うと、私が家を出たくないと判断して俺だけ出ていけばすべて解決するし、俺が身を引けば子育ては大変だけど私が幸せになる、別居するなら籍を入れておく必要がないとまで言います。 安心する言葉をかけてほしいだけなのに。。 毎日毎日いつどんなときでもこのことを考えてしまい、何をしていても心から笑えないしあまり楽しく感じません。 家を出ることで解決するし、気持ちも楽になると思って思い切って家を出ればいいのでしょうか。。 毎日辛くてたまらないし、母のところへ行きたいとまで思ってしまいます…

有り難し有り難し 2
回答数回答 1

母はギャンブルとアルコール依存症、妹は自殺未遂

このような家です。 父は数年前に倒れ施設生活です。なので長女の私が家の管理をしてきました。 今年の1月妹(21歳)は彼氏と(私の実家に1年くらい住みついていた)別れた日に自殺未遂をしました。別れて人生どうでもよくなったと、家は母がそんな状態だから死んでもいいとの理由でした。精神科に通っていますが、どんな話をしているかはわかりません。ただ主治医からは母と共依存になっているから離れて暮らした方がいいと言われているのは聞きました。家を出て行くとは言っていますが、自分の洋服や美容代で散財していて引っ越し費用を溜めているようには見えません。 私は今年嫁ぎました。ただ今年から看護学校に通っていて、場所の関係から平日は実家から通っています。(夫の社宅からだと毎日2時間近くかかる)それが妹は気にくわないらしく、家にお金も入れないくせに住んでいると毎日イライラしています。でも入学前に毎日忙しくなるから稼げなくなる、ごめんと謝りました。妹は情緒不安定ですぐに言い合いになり、そのあとリスカをするので最近は全く話していません。母にはもうこの家で妹と母が住むのは限界がある、収入も少なく貯金もなく、おまけに借金もあるし、税金の滞納も多額にある。そんな状況だからどこかに相談にしに行こうと言ってもなんとかなる、私一人で住むの一点張りで話が進みません。母は目の前にお金があれば全てパチンコに使うので、結婚する前は私が管理をし、今は妹に任せています。父が倒れた時に、区営住宅なのですが何年もの家賃滞納と公共料金も何ヶ月も遅れていました。いろいろなところに頭を下げやっと少し立て直せたんです。あとは高校中退の妹が一人で生活ができるように仕事先も紹介したりしたのですが、彼氏を家に住まわせたり(猛反対しても)、自殺未遂したりと、母に加えて妹もこんな感じでもう抱えきれません。疲れました。私的には家のためにいろいろやってきたのに母や妹に文句や責められてばかりです。私はどうしたらいいんでしょうか。辛いです。涙が止まりません

有り難し有り難し 62
回答数回答 2

母の介護

初めまして、 よろしくお願いします。 2年前から一人暮らしだった母を引き取り介護しています。 私にはきょうだいがいるのですが遠くで暮らすきょうだいも近くにいるきょうだいも母の面倒は私に任せっきり、 遠くにいる人から手を貸してもらうのは中々難しいとしても近くにいるきょうだいがこれ程にまでも協力してくれない事に腹立たしさを覚えます。 今まで何度も「お手伝いしてもらえたら有難いし助かる!」とお願いしSOSを出してきましたが中々協力してはもらえません、きょうだいで話し合いをした時もこんな事が大変だとか他のきょうだいからこんな風にしてもらいたいとか希望を言ったならだから施設に入れたほうがいいって言ったのに、、、と優しい言葉をかけてもらう事もなく逆に非難されてしまいます、だからそれ以来他のきょうだいにも胸の内を話すのは止めました。 こんな事ならきょうだいなんていない方が良かった!と自分で出来る事をし、たまにはショートステイの利用もしてきょうだいに頼らず何とか今日を迎えてますがたま〜にきょうだいに対して腹立たしくなります、 母の面倒を見る事に期限はないのです、命ある限りずっとです、私自身や夫、子供達にも息抜きの時間も欲しいです、1週間に一度でもきょうだいが協力してくれたらそれで私の気持ちもだいぶ軽くなるのですが、、、 どうしたらきょうだいに対して腹立たしい気持ちをなくせますか? きょうだいはいないと頼らず期待せず過ごした方がいいですか。 自分の心をどう変えたら気持ちよく介護できますか? 因みに夫も私のきょうだい達には呆れています。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1
2021/09/19

だらしない息子が許せない

こんにちは。 高校生と中学生の息子のだらしなさが許せなく、そんな自分にも厭気がします。 やったらやりっぱなし、片付けられない、頼んだ事もすぐ忘れる、やらないやらないの繰り返しと、それに対して怒りが抑えられず怒鳴りつける毎日に本当に疲れました。自分達はやらないくせに、私に頼んだ事は常にパーフェクトにやってもらって当たり前と思っているらしい息子達の顔も見たくないと思う事があります。親を辞めたいと思います。 男の子はこんなものかもしれませんが、このだらしがないまま大人になるのかと思うと、それさえイライラします。 実母に相談したところ、あまり多くは求めず目をつぶった方か良いと言われ、それもそうかとその時は思ったのですが、目をつぶったら結局できないままのダメ人間に育つのかと思い、それだけで怒りの気持ちがこみ上げてきます。 やらないできない事に目をつぶる事に意味はあるでしょうか。もしあるなら、どんな心の持ちようでそのような寛大な気持ちになれるのでしょうか。 ちなみに、家族以外の人が多少だらしなかろうとやるべきことをやらなかろうと、何も言わずにいる事は普通にできます。また、夫に相談するのは時間の無駄と割り切っているため、子供達の事を相談したりすることはありません。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1
2021/12/09

人間関係が破綻する、築けない

私は社会人になってから人の表情、仕草に敏感になり、職場で会話していても一瞬の表情などで相手のマイナスな感情に気付きビクビクするようになってしまいました。特に同性。メンタルがついていかなく仕事を辞めては次と職場をかえていました。ある時自分には無理と悟ったのですがお金の関係で働くしかなく、続くようにと頑張りました、しかしやはり合わない相手は居るもので意地悪され、それでも明日は頑張ろうと自分の悪い所を見つけ改善し頑張るのですが、その改善も相手にはイライラするみたく上手くいかない、でもまた明日も頑張ろうと呼吸が辛くなるが頑張って職場まで足を運び、最終的にベッドから起きれなくなってまた仕事を辞める。 端から見たらただ私が甘いだけ、でも本当に頑張ったんです。でもやはり無理なんです。 そう悟り、極力人間関係から離れるのですが関わりたいと思い、しかし私は何か人とずれてるのか友人もできません。 思いとは逆な人間関係。とても難しいです。 実兄は幼い頃から私に暴力で物を奪ったりと、今では40歳になる兄に顔面刺すぞと言われ、もう無理と最近兄とは距離を置いて良いと悟りました。兄弟だからと顔色伺い兄の調子に合わせてきましたがもういいですよね。 自分の夫、子供たちだけが本当に救いです。 でも生きてる以上そうはいきません、人間関係がうまく、友達が作れるようになるにはどうすればいいのでしょう。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1

親戚が嫌で仕方がありません…

同じ職場で働く親戚が嫌で仕方がありません。 時間内に終わらせないといけない仕事なのにのんびり仕事して、この人の倍早く綺麗にしないと仕事が終わらないのです… 1度遅くなり過ぎてしまった時は上司に散々遅い!と叱られました。 それからはその親戚の人より倍も早く仕事をしようと決めたのですが、 私が早くしていても、相手は時間なんか気にせずに相変わらずのんびり……正直、組む度に疲れてしまいます… 親戚にはもうちょっと早く仕事できないと困ると申した事があるのですが、 この親戚の夫にあんまりそういう事を言うなと逆に言われてしまいました。 それからはもう何も言ってません。 イライラが溜まってきてますが…… 私は顔に出やすいのか相手にも伝わっているらしく、陰口も聞こえました… 陰口くらい気にしないようにしていますが、 いつか爆発してしまいそうで自分が怖いです… 前々からこの親戚の人は好きではなかったのですが、 最近はもう顔も見たくない程嫌で仕方がありません… どうして私と同じ職場に来たのとか、前の上司が居たらこんな甘やかされてないのになとか不満も溜まっていくばかりです… 職場のおばさん達にもこの親戚の人が遅いと言ってきますが、私に言われても困ります…

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2022/11/19

子どもに自分に優しくなりたい

3歳と1歳の母です、過去にリストカットやODをしたことがあり今でもイライラや不安など感情が抑えられないと目立たないようにボールペンで腕を刺してしまいます。 子どもや、夫は勿論知りません。 また私が幼い頃、言うことを聞かないと母から殴る蹴るは当たり前で、褒められた事は一切ありませんでした。 生い立ちのせいかは分かりませんが、子どもが高いところへ登ったり下の子を押してしまうなどケガをするような危ないことを毎日毎日注意しても繰り返す時 カッとなっておしりを叩いたり手をつまんでキツく叱ったり鬼が来るよと脅す事を言ってしまいます。 毎日ではありませんが、自己嫌悪に陥り母親としてダメな人間、価値のない人間だと思い込んでしまったりこんな母親で申し訳ないと思ってしまいます。 時々私が死んでしまってもこの子達は生きる事は出来る、私が死んでも大丈夫なのではないかと思ったりもします。 子どもの事は本当に大切で大好きです。 ただどんな心持ちで生きていたら良いか分かりません。 最近、目眩や吐き気動悸などがあり一度病院で診てもらったところ心が疲れていると言われ抗うつ薬を処方するか医師と相談しましたが、 なんだかその薬を服用したらずっと薬がないと生きていけないような気がして漢方を処方してもらいました。 穏やかに過ごしていくにはどうしたらいいでしょうか。 こんなくだらない質問と思われるかもしれませんがご回答いただけたら嬉しいです、よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1

家を出ていけと言われてます

はじめまして。よろしくお願いいたします。 タイトルの通りですが、夫より出ていけと言われています。 結婚して12年ですが、夫婦仲が悪く、私も主人も頑固なたちです。主人から3月までに出ていけと言われました。きっかけは主人と食事にいった際に主人がイライラした態度で一言も口を効かず、具合が悪いの?と聞いてもそうでは無いと言われました。家に帰って、名前を呼ぶと『何だよ❗️』と大きな声を出されました。そこからまた口論で、最後に私はこんな態度をとり続ける人に食事を奢ってもらっても嬉しくないと食事代金の半分を返しました。翌日、やり過ぎたと思い謝りましたが、相手は『どうでも良い』と口をきいてくれませんでした。そして、翌日の出ていって、と言う宣言に繋がるのですが、私はこんなにこじれて、回復の見込みがない配偶者ではあるけど、何とかしたい、と言う気持ちがゼロではありません。でも、自分の我慢が足りず、相手の怒りに反応してその上を行こうとしてしまいます。制御出来ない自分が辛く、結果、このような事になってしまいました。 相手は作った食事も食べない、顔も見ない状態になってしまったのでもう、離婚して出ていくしか無いのでしょうか。 長い文章になってしまってすみません。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

産むかどうするか悩んでいます。

はじめまして。相談させて下さい。 先日、検査薬での妊娠が発覚しました。 私には2歳になる子どもがおり、2人目の妊娠です。 2人目はいずれ欲しいと思っていた為、避妊が甘かったのもあります...。 しかし、現状経済的にギリギリな状況なのです。 ギリギリの状況の大きな理由としては私が2人目をいずれ迎える時の為と貯蓄と収入増を目指し転職をして数ヶ月経った矢先であること、かつ入社前見込んでいたような収入アップどころか転職前より収入ダウンで数ヶ月赤字続きであるところが大きいです。 本当は嬉しい筈の第2子。 経済的状況で、今後切り詰めて上の子に我慢も沢山させて全てがギリギリの中で迎えてもやっていけるのか?余裕がない生活にイライラギスギスして赤ちゃんを可愛がれないのでは... そんな事を考え、お腹の子を諦めるほか無いのではないかと考えてしまっては手術を受けてしまったら後悔してしまうんではないかとも思っています。 せめてもう少し後なら... 何故キチンと、気を付けなかったのか... 産んであげられないかもしれない... 今回産まなかったら次は無いかもしれない... 次を妊娠しても"なぜあの時産まなかったのか"とずっと悔やみ続けるのでは無いか... そう考えては泣いたり悩んだりで寝付けない日を過ごしています。 結論を出す為にも産む産まないどちらの方向でも調べて回りましたが、揺れるばかりです。夫とも話していますが定まらぬままです... どうするかの判断をする為のご意見、頂きたく思います。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1
2021/08/01

退職日まで心を強く持つには?

去年の12月から、社長とわたしの2人だけの会社で働いているのですが、 無謀で一方的な業務の押し付けや、乱暴な言葉遣いが多く、少し違和感や不愉快な感情を感じていました。 そんななか先日、「これは間違いなくモラハラだ」と思うような「クソ、手抜き、阿呆、貧乏人」など汚い言葉が羅列されたLINEのメッセージが届きました。おそらく何かでイライラして私に当たってしまったのだと思います。 流石にこれは、、と思い。夫にもLINEを見せると、「これは人として異常なことだし、私が傷つくような環境には居てほしくないから、すぐ退職をしたほうが良い。」と言われ、わたしもその通りだなと思いました。 その2日後には、「会社の規則通り2ヶ月後に辞めます」という内容で退職届を出しました。 しかしながら、いかんせん2人だけの会社なので「2ヶ月で抜けられると困る。2ヶ月では新しい人は見つからないだろう」 と言われ受理してもらえませんでした。 社長の言い分はよくわかります。 しかし、わたしは日々のストレスによって食欲が無かったり、夜布団に入ると涙が出てきたり、鬱っぽさや体調の悪さを感じており、心療内科の抗不安剤を飲みながら正直ギリギリな状態で仕事をしています。 だから、会社の規則である2ヶ月以上は仕事をしたくありません。(法律に則った、至極真っ当な言い分ですよね?) でも、状況が状況なので、働くしかありません。 (ここまで辛い気持ちを殺して毎日仕事ができてしまっている自分が嫌いです。) 退職の日まで何とか健康で頑張るには、どういった心構えでいるのがよいでしょうか? アドバイスいただけると嬉しいです。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

毎回後悔してしまいます。

どうやったら感情をコントロールできますでしょうか。 カッとなったら自分で止められません。 私はストレスを溜めやすく、そしてそれが爆発すると人に当たってしまいます。主に、夫や母親に対してです。 爆発した時は怒りに任せて口走ってしまい相手を嫌な気持ちにさせて、あとで冷静になった時にひどく後悔します。こんな人に迷惑をかけてばかりの自分、消えたくなります。 今回は、母親と一緒に出かけるつもりだったのが弟のせいで前日の朝ドタキャンされたことが原因です。 もともと予定は母親と弟の都合に合わせて半月前からスケジュール調整し続け、やっと日付が決まったので有給も取り、病院の予約もずらし、私から誘った映画のチケットも事前予約していました。 (弟の都合というのは弟の引っ越し作業の手伝いで、母から土日はそちらの予定が入るかもと聞いていたからでした。) ところが前日になって母より「弟から明日こっちに来てくれないかと言われたから行けなくなった」とメールが来たので、「日時はそっちの都合でわざわざスケジュール調整したのに。チケットもキャンセルできないからお金が無駄になった。」と怒ってしまいました。 あとで冷静になって考えてみれば、こちらの事情も知っているのに はなから弟との調整もなく弟の予定を優先させたことがショックだったのです。 また姉だから我慢しないといけないのかと「今になってまた、お姉ちゃんだから〜っていうのが腹立ってきた。もし子供できたら絶対言わない」と送ってしまい、母に「一人っ子だったらそんなこと言われないし、最初に生まれてきただけなのにね(しょんぼり絵文字)」と言わせてしまいました。 産んでくれてありがとう。大切に育ててくれてありがとうと思っているのに、そんなことを言わせてしまいました。 弟にも「なぜ前日に突然来て欲しいと言ったのか」経緯を聞き、その時に色々ときついことを言ってしまいました。 夫にも話しアドバイスをしてくれたのですが、正論に聞こえ、何で私の気持ちを分かってくれないのかと当たって嫌な気持ちにさせてしまいました。 のちに夫の助言どおり弟に話を聞いてみると、今回の原因は、弟の段取りの悪さ・迷惑をかけてる自覚のなさ、母の早とちりで、2人とも謝ってくれました。 夫も母も弟も大好きなのに、きつく言って追い詰めてしまい後悔しています。

有り難し有り難し 29
回答数回答 2

親の過失で子どもに大火傷させてしまいました

あけましておめでとうございます。 心がへこむ度に、ハスノハを見ては心を奮い立たせています。今年もよろしくお願いします。 タイトルの通り、子どもに大火傷させてしまいました。 事の次第は下記の通り。 12月23日の夜、胃腸炎の息子(一歳半)が下痢をしたのでパパに風呂場で処理してもらいました。 息子が寒そうだったので、御風呂を入れたとのことですが、設定温度を確認しない状態で、数センチ溜まったところで息子を入れたところ、温度が最高温度(前日夜、私が最後に入った際に温度をあげたままにしてしまいました)になっていて、息子が大火傷しました。 深い火傷のようで、皮膚移植も覚悟してくれとか(子どもの皮膚移植は成長と共に何度も行う必要があるそうです)、関節をまたいでいるヤケドだから、足が変形するかもとか、長距離は歩けない足になるかもとか(皮膚が破れやすいため)、治療中に感染を起こすと最悪、死亡することもあるとか…色々なリスクの説明を受けました。 元々、息子は胆道閉鎖症という持病もあり、悪化すると肝臓移植も必要になる子です。 免疫も強いとは言えず、毎月何かしらの感染症にかかる子です。 当然、他の子よりリスクが高いと思います。 上記の説明を先生がしてくれる中、パパは終止ダンマリ…私ばかりが質問して、一言も質問しませんでした。 昨年、胆道閉鎖症の手術を受けた時も、やっぱりダンマリでした。手術しなければ一歳まで生きられない。手術しても3割の子は良くならないという手術で、質問すべきことはたくさんあったのに…。 その上、手術している最中には、私の母と怒鳴り合いのケンカをして、治療中の時には、疲れているだろうから来なくていいと言ったのに、無理やり来ようとして対物事故。 今回の火傷の説明でも、温度確認をしなかったのは、胃腸炎の菌が手についてたから…とか、いつもは40℃設定になっているのに…(ほとんど私がお湯を溜めており、私が温度を下げています)とか自分の非を認めない姿勢や、私の母にイヤイヤ保証人のお願いをしている姿など、どこか他人事な態度にイライラします。 子どもに一生のけがをさせるくらいなら、離婚しとけば良かったのかもしれませんが、臓器移植のこと(お金:1000万&ドナー)と、子どもがなついていること考えると踏み切れませんでした。 どうしたらパパとうまく生活できるのでしょうか?

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

旦那の女友達に嫉妬してしまいます

旦那の同級生の女友達で子供同士も同級生のお母さんが家が近いせいか何年か前から家族ぐるみで交流があり、お互いの家で夕飯やお酒を飲むようになったのですが、そのお母さんが酒癖が悪く私の旦那に凄く絡むのです。その度に妬きもちを妬きモヤモヤしていましたが何度かは我慢していました。 ですが、先月のバレンタインの前日に子供がチョコをあげたいから明日お邪魔してもいい?と旦那に連絡がありました。 チョコを届けるだけだと思い了承するとそのままうちで飲んで行きたいとのこと。 バレンタイン当日に飲みに来るのも嫌でしたがその日は私が夜から子供の役員会議があり1時間程いない為伝えると食べ物は買っていくからいいよ。と返事がありました。 私が少しの間でも不在なのに家族揃ってくる事や私が帰ってきてからも飲み旦那に絡むお母さんにイライラし、嬉しそうな旦那にもとても腹が立ちました。 以前旦那から若い時にそのお母さんの事が好きだった。キスしたこともあると聞いていた為余計に妬きもちを妬き、その家族が帰ってから旦那とヤキモチのやきすぎで大喧嘩。 旦那は友達だからそんなんじゃ無いと言っていますが信用できません。 今後は妬きもちをを妬かないようにその家族と遊ぶ時は具合が悪い事にして私は行かないよ。という所に落ち着いたのですが飲みの誘いが旦那の所に来ます。 一度は具合が悪いフリをして行きませんでしたがそう何度も具合が悪くなるわけにはいかず…かと言って行ってもまた目の前で旦那が絡まれているのを見るのはまたやきもちでその後喧嘩になりそうでもっと嫌です。 子供同士も同級生なのであまり波風も立てたくなく相手のお母さんに言うことも出来ません。 今後どうしたらやきもちを妬かずに旦那と仲良く過ごせるのでしょうか?私が妬かなければ喧嘩になる事は無いので妬かないようにする方法などがあれば教えて下さい。相手のお母さんも酒癖が悪い事を除けば普通のいいお母さんなのでお酒の付き合いが無ければ今後も仲良くして行きたいです。 長文と乱文で読みにくくすみません。最後まで読んで頂けありがとうございます。

有り難し有り難し 35
回答数回答 1
2023/09/15

主人との関係に悩んでいます

以前こちらで主人に褒めてほしい。という内容を相談しました。 同じような内容になるのかもしれないですが、よろしくお願いします。 少し前から主人との間に溝を感じています。 主人も仕事が忙しく帰りも深夜になる事もあり疲れていたり、イライラしていて不機嫌な事が多いのかなと思うのですが、早く帰ってきた時に話しかけても、無視やそっけない態度が多くて正直な所、主人が家にいると胸のあたりがつまります。 新婚の頃から何度も何でもいいから思った事は話してほしい、嫌な所は直すようにするし無理な所は無理というから、とにかく話し合いたいと何度か伝えてきましたが、主人から何か言われた事はないです。 なので不機嫌な理由がわからず、仕事なのか、私なのか、子供なのか。 顔を合わせるのが少し怖くなっています。 主人の事は好きです。 仕事もしっかりして稼いできてくれますし、子供にも優しいです。家事も手伝ってくれます。 以前こちらでアドバイス頂いたように、かっこいいと言葉にしたり好きと伝えてみたりしましたが、反応が薄く。 喜んでくれたり、褒め返してくれたり等はなくて、しばらくは心がけていたんですが、やめてしまいました。 私すごく寂しいんだと思います。 何を伝えても何も主人に響かなくて。 私だけが空回りしていて。 離婚や別居など別れる事は考えていませんが、このままの話し合いも出来ない関係のまま、主人の事がわからないまま、ずーと生きていくのかなと思うと辛いです。 私はこれから、どのように主人と関係を築いていけばいいでしょうか? また築けないのであれば、どう心を保てばいいでしょうか? まとまらない文章ですいません。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 19
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ