生きる活力が見いだせません
7年前に舞台俳優に一目惚れをして以来、ずっとその人が好きです。
いつもなら2年周期で好きなものが変化していた私がこうも長い間、ずっと本気でその人のことだけが好きです。
運がいいことにその人に名前も顔も覚えて頂いて、握手会などがあれば
こちらを認知して目を合わせてくれたりフランクに喋りかけてくれます。
(私が出した手紙について言及してくれたことがあるので妄想ではない、と思います)
私の生きる活力がもはやこの方しかなくて、でもこの恋が報われることは絶対ありません。
この人のために生きる、と思うと同時に、この人の為に生きていても何にもならない、という虚無感も激しいです。
いろいろ試してみましたがこの人以外に恋愛感情を持てず、
結婚もできずこのまま一人で生きていくのだと思うと怖く、寂しいです。
片思いをする7年の間に若いといわれる歳も過ぎて、もう後もありません。
いっそ好きでなくなれば他に目を向けられてもうちょっと生きやすくなるかもと思うのに
本当に、理屈じゃなくその人が好きで好きで堪らなくて、他に目を向ける余裕も時間もありません。
この責任転嫁による日々の虚無感はどうすれば治せるでしょうか。
好きなのに好きなせいでと、こんなに好きな人のせいにしてしまうこの性格の悪さは
どうすれば少しでもましになるでしょうか。
叶わないことなんて百も承知なのに諦められないこの恋をどうすれば捨てられるでしょうか。

有り難し 25

回答 3