こんにちは。 タイトルの件でご相談がございます。 1年近くエリアマネージャーとして働いているのですが、社風と自分の気質が合わなくなってきている気がしており、自分がこのままこのポストにいても、会社にも自分にもプラスにならないという考えにたどり着きました。 いくつか転職先を見つけ、今年の5月に退職を申し出たのですが、新しいポジションと今後の展開などを説明され、まずはこれにチャレンジしてからでも、転職は遅くないのではと引き止められました。 今まで積み上げてきたものもあるのと、やってみたい仕事ではあったのでチャレンジすることにしたのですが、聞いていた業務内容と違いがあり、違和感を感じていました。 その時、以前の上司がおそらく上層部の方と電話されていて、たまたま会話が聞こえてしまったのですが、「決まった転職を断らせておいて、飼い殺しみたいにするのはどうなんですか?」と話していました。 特にその時はその部署での出来事だと思っていたのですが、数日後その方とお話する機会がありまして、今すぐ転職した方がいい、環境を変えたほうが伸びると思うとアドバイスされました。 今の上司も特にフィードバックはなく、得意な分野で手分けしようと言われたのでそのようにしていたのですが、他の方にはここが出来ていない、ここが足りていないなど、私の問題点を話していたそうです。 辞める予定ではありましたが、今の環境で頑張ろうと思い、得意な分野で力を発揮しようと考えておりました。 しかし、実際は求められているものと提供しているもののギャップがあり、会社にとってマナスに働くのであれば辞めたほうがいいと思っているのですが、合わない環境でも、それに適応していくというのも成長につながる気がして踏ん切りが付きません。 とりとめのない文章で申し訳ないのですが、アドバイスをいただければと思います。
とある人にしつこくしすぎて嫌われてしまったかもしれません。 ネットでの友人だったのですが、自分が失言をしてしまって相手を怒らせてしまいました。 すぐに謝ったのですが、謝りすぎてかえってギクシャクしてしまいました。 また、今日どうしても相手が怒っているのか分からなくて更に話しかけてもいいか確認してしまいました。その人からは無視されてたわけでもなかったのに… 返信は来ません。やはり面倒だと思わせてしまったのでしょうか… ただ、どう思っているのか分からない人で、私との会話のログを消してしまうので嫌いなのかと思って距離を置いていたら普通に話しかけてきたりよくわからないです… この前は乗り気だったのに連絡したら返事が素っ気ないということもあります。そのため確認したかったというのが本音です。去りたいのであれば引き止める意思はなく、単に相手はどう思っていて今後どう接したらいいかを知りたかっただけなのですが… ただ正直なところ、自分は他人の意図が読みづらくコミュニケーションがかなり苦手なこともあり、さらに意図が分からなくてしんどいというのも本音です。 寝ても醒めてもその人のことを怒っているのか考えてしまい不安定になるし睡眠不足になっています。どうしたらよいのでしょうか… いっそ関係を切った方が楽かなと考えてしまうということは合わないのでしょうか? 私の家は障害を持つ兄がおり、自身も持病でしんどい時が多く、正直こんなことしてる場合ではないと思います。 すごく恩がある人なのですがここまで関係が拗れてしまうと修復は不可能でしょうか? 自分としてはどっちでもいいです。相手が嫌というなら関係を切りますし、別に気にしていないというなら前のように続けようかなと思っていますが返信がないのでどっちにもできません…こうなってしまった場合どうしたらいいのでしょうか? 発端は自分なのは分かっていますがどう思っているのかだけでも知りたいのですが難しいでしょうか…
私の大事な人が心(脳)の病気です。そしてその人は病気のままでいたいと私に言います。 私はこれを受け入れるのがとても難しいです。 その病気のせいで私に対してだけ人格が変わり、言葉と物理的な暴力をします。私はそれがとても嫌です。 何度も病院に行き、このままでは取り返しがつかなくなると診断されましたが、本人は医師の誤診であると言い、通院を拒否します。 暴力はやめてほしいと言っているのですが、自分で止められないしそれが悲しいとその人は言います。悲しいけど病気は治したくないそうです。 周りに病気のことを相談しても、ほぼみんないつかよくなるといいね、と言うだけです。中にはもちろんできる限りのことをしてくれた人もいますし、感謝しています。仕方ないような気がしますが、私なら相談されたらそんなことを言わないし、助ける努力をしようと思うから、変わった人達がたくさんいるんだな、と思いました。 話が逸れました。戻します。 病気のままでいたい人の気持ちはどう受け止めてあげればいいのでしょうか? 本当は助かりたい、ただ病気と認めることに怯えてるだけでは?と思っていましたが、あまりにも長い間なので本当に病気でいたいのでは?と思うようになりました。
私は親とずっと一緒に仲良く生きてきた。 田舎から関東へ来て同居している。 大学生の頃は、わたしと親は 一生一緒に生きていこう もちろんいい人がいればそれはそれで良いけどお互いほど愛せる人はそういないかもね という話をしていた。 しかしわたしは、好きな人ができてしまった。 職場が遠いこともあり親とは別居の提案をして数ヶ月後、わたしは恋人ができた。 いずれは今の恋人と結婚を想像することもあった。 しかしそのわたしの恋人は 一生一緒にいたいなと思ってくれている親にとって、脅威でしかないのである。 わたしが結婚すれば一緒にはいられない。 ①わたしはもちろん親と一緒にいる人生も素敵だと思っている ②だけど恋人と結婚する人生もいいと思っている ①にすれば毎日悲しそうな顔をする親を幸せにできるし安心させてあげられる。 なによりも宝物だ。失いたくない。 ②にすれば、わたしは女としての幸せを得られる。大好きな恋人だ。 関係をなくせば、恋人とはもう会えないし、恋人が他の誰かと結婚する姿を想像するだけでも辛い しかし親はずっと苦しみの中生きるにだろう わたしも罪悪感で苦しくなっていくのだろう。 結婚願望は、もしかしたら人の目を気にしているだけかもしれない。 この世の誰とも関わらなければ わたしは間違いなく①で 親に今までしてきた苦しみを 幸せに変えてあげたい そうでなくても、わたしは今まで親にしてきた裏切りを罰として降り掛かりたい 死んでしまいたい 自分を消したい 自分の感情があるから、恋人なんて作ってしまったのだと思う 恋人のことも好きだ だいすきだ 優しい声がだいすきだ 親のこともだいすきだ 何よりも運命共同体だ 選ぶなんてできない この世の何よりも愛している 親は①と②で天秤にかけられることもつらいと言っていた わたしがわたしである以上、選ばなくてはならないのだとわかっているのに 恋人との縁を切れずにいる 自分が大切にされていることに幸福を感じてしまったのだ この世の大多数の人がパートナーと一緒にいるのと同じになれたのが 嬉しかった わたしが消えたら 親は1人ぼっちになってしまう それも心配だ もうどう生きたらいいかわからずにいるのです。 どうかどうかお声を聞かせて下さい
はじめまして、慶花と申します。 新社会人になり、研修も終わり、現場に来て1ヶ月が経った頃、うつ病と診断されました。当然の如く今は休職をしています。 うつ病になる前は、人生イージーモード。親友もでき、学業や部活も1番とはいかないけど平均より上で難なくこなしていた。就活もあまり苦労することなくすぐに終わり、残りの学校生活も楽しむことができて、最高な人生でした。 そして入社。まずは研修。2週間の合宿研修は朝早くから遅くまで。体力的に少しキツかったですが乗り切れました。同期の仲も深まることができた研修だったと思います。 そして配属が決まり、またそれぞれの研修を終え、いよいよ現場に立つようになりました。そこから1ヶ月で私はおかしくなりました。 何もかもが憂鬱で泣きそうになる。仕事に行きたくない、そこで走っている車が私を引いてくれないか、消えてしまいたいなどと考えるようになり、とうとう休みの日には1日中寝こんで、食欲も湧かず、何もかもやりたくなくてしんどく感じ、何もせず寝て終わるという1日を過ごした私は、さすがにやばいと思い病院に行きました。そこで重いうつ病だと言われました。 そこで私は初めて人生を脱落しました。まさか自分がこの病気になるなんて信じられない。むしろ無縁の病気とまで思っていました。 現在は休職していますが、期間がどんどん迫ってきます。夜中いつも考えることがあるのです。 自分が本当にやりたいことはなんなのか、この仕事を続けるつもりなのか、もし期限までに働きたいという気持ちが戻らなかったらこれから先どうすればいいのだろう、また何かやりたいっていう気持ちは戻ってくるのかなど毎晩のように考えてしまいます。 今のところこの先真っ暗で何も見えません。私はどうすればいいのでしょうか。もう頭がパンパンでよく分からないです。
自分はクズ人間です生きる意味もないし幸せになる権利もないと思います 自分はブスで過去性格が悪かった です、ずっといじめられてきたのにいじめに加担してしまったことあるからです。でもかれしはイケメンで性格がいいです 通りすがりの人に彼女ブスなのに彼氏イケメンとよく言われます ブスで性格も悪いんだ私と思ってしまいます。どうしたらいいでしょうか
先日、大好きな彼氏に友達に戻ろうと言われました。私はそれを受け入れたくなくて、電話させてほしいと言いましたが無理でした。 彼は今、家のことや元カノのことでメンタルがズタボロで、私に迷惑をかけて嫌な思いをさせてしまうから、と言っていました。 (元カノには浮気をされ別れています。その後にすぐ私とお付き合いしました。) 私はそれを言われた時どうしたらいいのか分かりませんでした。 私のことはまだ好きだから、一回友達に戻ってほしい、と言われ言葉が出なくてずっと泣いています。ご飯も食べる気力がありません。 自分の気持ちを聞いて欲しいし、 私はまたお付き合いしてほしいと考えています。 純粋に好きで、大好きで、迷惑も掛けられてもいいしお互いをもっと大事にしていきたい、と考えています。 落ち着いたら話そう、と思い、 連絡を取らないようにしていますが 落ち着けなくてずっと泣いてしまいます。 本当にツラいです、時間が解決すると言いますが早く解決させたい気持ちでたくさんです。 相手のTwitterも見てしまって何なんだろうなって思ってしまいます。 なんなら早く連絡を取って振られて、もう二度と接点がなくなるようにもしたい気持ちもあります。 落ち着く方法はありますか? 私のことをまだ好きだという言葉を信じてもいいのでしょうか?
うちの兄は、今年51になるのですが10年以上仕事をしていません。理由はおそらくリュウマチによることだと思うのですか゛、2,3回面接に行って採用されなかったのであきらめてしまった感じです。と言っても重症な病態でもなく、車もbikeも運転できて包丁だって使うことができます。つまりそこそこ普通の人並みに生活することができるのに、自分にできることすら探そうとしません。それだけではありません。物の考え方があまりにも幼稚なのです。例えば、自分が10年以上も使用していないストーブの空箱があるのですか、それは兄のものですが捨てるために野外に置いてあったのを僕がビデオテープ入れに使用していたものを最近兄が見つけて,それ俺のものだから返せと言って僕から奪い取っていきました。それだけでも普通ではないのにさらに,両親の寝室があって昨年1月まで両親が使用していたのですか、母親が病で2月に亡くなり、寝室は寝室としては使われなくなり、父親と兄弟の共通の利用できる部屋になる予定でした。その部屋にはテレビが置いてあるのですか、当初は共用部屋として使用していたのですが、ある時から,兄が勝手に自分だけが使う部屋にしてしまったのです。自分の本やら雑誌やらを持ち込んでその部屋も自分の部屋もろくに掃除もしないので、ゴミ屋敷状態です。父は年金暮らしで兄の生活態度にはあきらめてしまっているようで、何も言いません。どうでもいい話はしますが、最低限のコミニュケイショんを取っているだけです。僕自身もおととし食道がんがみつかり、現座無職です。何とか父の年金だけで暮らしてる状態です。このような状態を改善するにはどうしたらよいのでしょうか。ちなみに兄の幼稚さはこれだけではありません。幾つもあり、悩みの種です。
一昨年大学を中退してから無職で、たまに短期アルバイトをしています。 私は努力ができず、幼い頃から習い事も何一つ身につきませんでした。今も、私はこれができます、と言えるものがひとつもありません。 趣味もなく、やりたいこともありません。 それどころか、お風呂に入って、寝て、早く起きて、顔を洗って着替えて化粧して外に出る、という一連の流れが苦痛です。 お風呂は3日くらいなら入らなくても余裕です。近所ならパジャマの上にコートを羽織り、帽子をかぶって行きます。 店員さんや一期一会の人にはどう思われてもいいです。知ってる人に会う約束があるときはきちんとします。 高校時代も自宅で机に向かったことが1秒もなく(誇張ではありません)、授業で理解できなかった数学はずっと0点でした。 受験生になっても、机の前に座っていられず、結局ノー勉で受験を終えました。地元の名前を書けば受かる大学にしか受からず、そこに入りましたが、大学名を言うのも恥ずかしく、また、目標も、何かを学びたいわけでもなかったため、最初から意欲もなく、友人もできましたが一年の夏休みから不登校になり、三年の終わりに中退してしまいました。 無能で、気力もない。もしくは無能だから気力がないのか。どちらにせよ、人間に生まれたから生きているけれど、もし動物に生まれていれば私はとっくに野垂れ死んでいるはずです。 現在の生活に虚しさを感じています。 何か不安があって働きたくない、というわけではありません。でも、私に出来る仕事は給料も安く誇りも持てないようなものしかありません。やりたくないなあと思います。おそらく、私は能力に相応しくないほどの見栄っ張りなのです。 辛い思いをしながら生きるくらいなら死んだ方がましなのではないか?と、ポジティブシンキングからの自殺を考えています。 死んだら、家族や友人は多分悲しみます。 でも、何をするにも億劫だし、人生に希望が持てないんです。 煩悩なのか、なんなのか、とにかくこのおかしくなってしまった性格をなんとかしたいです。 長々と書いてしまいましたが、どうかお願いします。
facebookで、他人の書き込みをみるのがうざいです。 ・ハワイにきています! いいね、いいね、いいね・・ ・ともだちとBBQです いいね、いいね・・ ・プロフィール写真を変えました いいね、いいね・・ 友達の近況を知れなくなると自分だけ情報に取り残されそうで怖いのですが、他人のリア充アピールをみるたびに自分は何やってるんだろうと気が滅入ります。 思い切って止めたほうがいいでしょうか
いつもありがとうございます。 24歳でフリーターです。 最近、マズイかなと思い始めたのですが、この年でフリーターてマズイでしょうか? 正社員の経験も2回あるのですが、すぐ辞めてしまいました。半年のところと、2週間のところです。本当に早く辞めすぎたなと思います…。 こんな根性なしなのでまた正社員で働けたとしてもまたすぐ辞めるんじゃないかという不安もあります。 それにバイトの面接には受かっても正社員の面接は落ちてばっかりです。 2回も早く辞めたからおとされるんでしょうか? ちなみに数年色んなところで働いた結果、週5で8時間で働くと体を壊すということが分かりました。 これをクリアしないと正社員になれたとしても続けられるかどうかです……。 早めにフリーター脱出したほうがいいでしょうか? 体のことも考えてフリーターのままで暫く様子見たほうがいいでしょうか? 悩みすぎて頭がまたぐるぐるしています。 家もお金がなくてヒィヒィ言っているのでうちが正社員だったらもう少し経済的に余裕ができたのになぁと思うと余計悩んでしまって……。 家はまだ今のバイト続けていったほうがいいと言われていますが本当にそれでいいのか…。 いつも質問ばかりしてすみませんが、回答どうかお願いします。
気分の上がり下がりが激しすぎて嫌になります。 私は今、大学2年なのですが、未だに大学に落ちたことを引きずって、後悔の気持ちでいっぱいになります。そうかと思えば、次の日には、大学受験は失敗だったけど、資格を取っていいところに就職しよう!と前向きになることもあります。でも、そのあと、どうせ頑張ったってそこそこまでしかいかないし、そもそも頑張るということが私には不可能だ、という風なきもちになってしまいます。 また、YouTubeやテレビを見るのが好きで楽しんで見ていても、だんだん、「芸能人の人たちは、みんなに名前を知られていて、キラキラしてて、頑張ってるのに、それに引き換え私は何者でもない。なんで私はこんな人間なんだろう。一生このままで終わるのかな。生きてる意味ある?」ともやもやとしたしんどい気持ちでいっぱいになってきてしまいます。 こんな感じで、ポジティブな気分もだんだんネガティブな気持ちに変わっていってしまうので、前進するどころか日々後退していってます。 こんな感じで、なんとなく適当に人生が終わっていくのだと思うとしんどくて、どうやったら人に迷惑かけずにいなくなれるだろうと思ってしまいます。 どうしたら、こんな自分を変えられるのでしょうか? もっと前向きに、生き生きとしていきていきたいです。
試験直前の不安で 今までのやる気が何処かに行ってしまいました。 どうしたらいいですか。 毎日少しの時間でも勉強はしているのですが 1ヶ月前までは10時間以上勉強できないです。 試験は来週末です。
SNSは怖いものなのでしょうか?? 周りの大人が反対します。。 その原因は、一時期Twitterをやっていて そこまで深くないですが個人情報を聞いてくる人が いました。 それを大人に相談したらTwitterはやめた方がいいと 言われました。。 勉強に集中したほうがいい、もう少し大人になってからとも 言われました。 私は孤独を感じやすいです。 SNSで孤独は解消されないですよね、、、 それでも、SNSで仲間を作っている人を見ると羨ましく思います。。 友達も仲間を作っていました。 また、私には好きなアーティストが居て 無性にメッセージを送りたくなります。。 メッセージを送れている同じファンの人を見ると「いいな~~」と 嫉妬してしまいます。 お坊さん方はどう思いになられますか??
30代、2歳、0歳の育児をしています。 育休中です。 夫から度々暴言・悪態をつかれています。 具体的に以下です。 子どもの夜泣きの際、壁を殴り大声を出し、子どもとわたしを家から追い出す。 下の子を要らなかったと発言する。 下の子の産後、夫は育休を取得したがお願いしていた家事は何もしてくれなかった。私は無理してしまい、車で居眠り運転し事故にあった。それでも何もやってはくれず、家事をできなくなった私について、義母と夫で悪口を言い合う。最終的に義母は離婚を勧める。 私の悪口を私の親族や友人にも言いふらそう、と義母が発案し夫が実行しようとする。 今は別居していますが、まだ離婚に踏ん切りがつきません。夫を許して家族に戻りたい気持ちもありますが、許し方がわかりません。 まとまっておらずすみません。 許せないほどの痛み(精神的にも肉体的にも)を受けたあと、どうやって相手を許せばいいのでしょうか。
人を見下す癖を直したいです。 その人の勉強、仕事の出来不出来などで見下すことはないのですが、主に想像力の無い人を見下してしまいます。 といのは、私は常日頃から、他人の害となるようなことはしたくないなぁと思っているのですが、想像力の無い人は自覚もなく、他人にとてもひどいことをする場合があります。 そういう時に「こんなにひどいことをしているのに、この人はそれに気づくこともできないのか、これは悪ではないのか。」「この人は地頭が悪すぎる。」 といったことを思ってしまいます。 しかしこんなことを思う自分が本当に嫌です。 想像力の無い人を見下さずにすむ考え方があれば、知りたいです。
営業職2年目です。 私の仕事のやる気の源は、「上司や周囲から認められたい」という気持ちです。 契約を取ったり、「愛想が悪くてやりづらい」と言われる契約先に気に入られたり、事務仕事を手伝ったり、自分なりに達成感を感じていました。 でも、今日の朝ふとデスクに積み上がった書類やこれから訪問する契約先の資料を見ていたら「やりたくない、逃げたい」という気持ちが湧きました。 「もう周りにどう思われてもいい、仕事が出来ないと思われていい」、そんな以前の自分では信じられない感覚に襲われました。 仕事の環境が悪い訳ではありません。 むしろ近年では代わりがないほどのホワイト企業だと感じています。 仕事などやりたくなくて当たり前、今まで楽しくできてきたのが不思議なくらいだとは分かっています。 でも、やる気もないのに続けていかなくてはいけないのは本当に辛いです。 どのような心構えでいれば、やる気が無くても仕事を続けられますか?
出会って5年目の夫婦です。 今は乳児を育てています。 夫の事は大好きです。ですが 度重なる裏切りで心身共に疲れました。 夫はとても反省し、私も許す事は 出来なかったけど離婚は考えられず 2人で頑張る事にしました。 でも帰りが遅かったりすると すぐに女関係なんじゃないかと疑ってしまいます。携帯もたまに見てしまいます。 そんな自分がとても嫌で、 毎日毎日疑ってばかりで本当にしんどいです。 疑わずに前向きに進むのがいいのは 頭ではわかってるつもりですが、なかなか 前に進めません。 その上夫には冷たくしちゃう事もあります。 興味がないふりをしてしまいます。 本当は構ってほしいけどなかなか素直に なれません。 プライドがどうしても自分の邪魔をします。 頭の中ではわかっていても 行動にうつすこどができません。 夫の事が大好きです。素直になりたいです。 どうすればいいでしょうか、
現在25歳の社会人です。 何でも諦める癖がついてしまっています。 仲の良い友達に嫌われるのが怖くて、必死で1人でもできる遊びを探してしまいます。 恋人に嫌われたりすることが怖くて、いろんな言葉や行動でいろいろと悩んでしまうことが苦しくて、恋人が欲しいのにもう作らない方がいい気がしています。 今の生活は充実していないわけじゃないと思います。でも、自分のことが嫌いで、消えてしまいたくて、死んでしまいたいです。 自分の心のこと、生活のこと、これからの人生のことを考えることが嫌で嫌で、読書とかで現実逃避してしまいます。でもそのお話がとても幸せなお話だとまた自己嫌悪で死にたくなります。 こんな年齢にもなって情けないなと思います。 小学生の頃いじめられていて、その頃から、きっと誰かが助けに来てくれる、攫ってくれる、と妄想するのが癖づいていて、今でもそれは抜けていないなと感じてます。 自分から助けを求められないくせに助けてくれるような都合のいい人なんていないと今では理解しています。だからこそもうどうでもよくなってしまって、もう死んでしまいたいのです。 死んで他の人に迷惑かけてはいけないと言うけど、いっぱい他の人に気持ちを譲って我慢してきた分それくらい許してもらえないかな、なんて思ってしまいます。
私は今すごく恋愛をしたいと思っています けどいざ男の人を見ると、怖くてしゃべれなくなって友達の影に隠れてなんとかその場が終わることを願っている自分がいます。 恋はしたいですが、男性恐怖症気味の私には恋愛その先にある結婚もできないのではないかと不安になります。 どう変わればいいのかわからなくてずっとモヤモヤしたままです。恋愛ってなんですか?教えてほしいです。ざっくりとした質問ですいません、よければ回答お願いします!