悲しみを乗り越えて前に進む方法を教えてください
はじめまして。
過去の悲しみを乗り越えて前に進む方法を教え欲しいです。
私は大学生の時に母を病気で亡くし、また大学時代からお付き合いしていた方も亡くなりました。
一人っ子だったこともあり、母のことが大好きでした。お付き合いしていた彼のことも大好きで先のことも考えておりました。
自分にとって大きな存在を2人亡くしてから、自分なりに2人の分も頑張って生きよう、幸せになって安心してもらおうと過ごしてきました。
しかしずっとどこかで自分だけが過去にしがみつき、まったく前に進めていない気がしてならなかったのです。
父は現在彼女が居て、とても幸せそうです。
嬉しい反面、寂しさを感じてしまい、祖母と馬が合わないこともあって実家を出ました。
実家を出て1人で暮らせば何か変わるかもしれないという気持ちもありした。
実際のところ何か変わったかと言えば変われていない気がします。
新しい恋をしようとしても上手くいかず、彼だったらこうなのに...などもういない彼のことを想って泣いてしまいます。
このまま生きていて私は幸せになれるんだろうか、誰かを好きになったり、家族になったりすることができるんだろうか。
そんな不安に押しつぶされそうになり、最近はずっと沈んだ気持ちでいます。
誰かにぶつけたくてもなかなか難しく、ずっと溜め込んで泣いてばかりいます。
どうしたらこの不安が消えるのでしょうか?
悲しみを乗り越えて生きて行くことができるのでしょうか?
私だけずっと過去に止まったまま、
そう思ってなりません。
拙い文章で申し訳ありません。
どうかアドバイスを頂ければと思います。
![有り難し](/assets/sp_redesign/ico_thanks-c222bb4287842c7107cc0158825a73d652a72875f2f7bb5340f4763997e1c53e.svg)
有り難し 13
![回答数](/assets/sp_redesign/ico_answer-b7e083c1c9d8af6374e0b7a120b57576d57938ce230cb74e0b9c529b5e4f2f5f.svg)
回答 1