子供がいなくても幸せは続きますか
今の主人とお付き合いする際、私には子供がきっと出来ないと伝え、それでもいいと言ってもらえたので付き合い、結婚しました。
出来ないと分かっていても時々「子供がいたら」と言う話になります。
本当は主人は子供が欲しいんだなと思いますが、どうすることも出来ず辛いです。
今は幸せですが、この先子供がいないことで、この幸せが消えてしまわないか不安です。
後、主人の祖母を週末だけ家に連れてきて介護してるのですが、主人は休日も仕事で不在のため、昼間は私と祖母の二人きりです。
痴呆があるので、必ずわがままを言い始めます。
いけないと分かっているのですがつい、イライラして大声をあげてしまいます。
この二人の時間が苦痛でストレスで仕方ありません。
もちろんこんな気持ちは主人には話せません。
これから私は祖母にどう接したらいいのでしょうか?
![有り難し](/assets/sp_redesign/ico_thanks-c222bb4287842c7107cc0158825a73d652a72875f2f7bb5340f4763997e1c53e.svg)
有り難し 11
![回答数](/assets/sp_redesign/ico_answer-b7e083c1c9d8af6374e0b7a120b57576d57938ce230cb74e0b9c529b5e4f2f5f.svg)
回答 1