私は、小さい頃から親が大嫌いです。 母は、とても神経質で私の行動を縛り、言うことを聞かないとリモコンで叩かれたり、怒鳴られたりします。生まなきゃ良かったなど言われたこともあります。 父は、よく遊んでくれて私は1度も怒られたことはありませんでした。 両親は仲が悪く喧嘩しているところしかみたことがありませんでした。 小学生低学年のころ両親は離婚し 母は、私にどちらに付いていくか聞きました 私は父を選び、姉は母を選びましたが 何がなんだか分からぬうちに結局母に引き取られました。 それからは常に母の機嫌を損ねないように、私を偽って生きてきました。 人と接するのも苦手になりました。 早く自立して縁を切ることが目標でした。 進学のために県外に出る際にお金が必要だったため、何年かぶりに父に会いました。 私は父のことの方が好きでしたが母に「あんたの誕生日におめでとうの一言もないのにローンの連絡だけは必ずしてくる。県外に出ると養育費増やさないといけなくなるから県内に居ろって言ってるよ」と聞かされたとき 父は私のことはどうでも良かったんだなあとそのとき実感しました。 小さい頃から自分を偽って生きてきました 楽観的で悩みがなくて頼れる というキャラで頑張ってきました。大学に進学してからは、友達は居るのですが、「今日は足痛いからお母さんに迎え来てもらおう」とか「この授業寝るからあとでノート貸して」とか甘えきってる感じでいつもイライラしてしまいます。 キャラがあるので、出来るだけ笑顔で分かったと言うのですが納得がいかないです。 学校でイライラして帰ってくると 母から毎日のように電話があってそれでまたイライラします 一人で落ち着くといつのまにか涙が出てしまいます なんでこんなに偽ってるんだろう 本音を言えないんだろう なんで人がこわいんだろう 死にたい消えたい って考えて 朝が来たらまたキャラを作って学校へいきます 人と接する仕事の専攻をしていて正直卒業できる気もしません。人が怖いです。でもそんなこと誰にも言えません 消えてしまえばすべて解決するんじゃないかって思ってます。 自分にも非があるのは分かっていますし、逃げても仕方ないと思っているのですがもう限界です。 はじめて本音をかいたので 長く読みにくい文章になってしまいました 私はどうしたらよいのでしょうか?
死刑制度についての質問をさせていただきます。 僕は死刑制度に賛成です。理由は一つで、犯罪への抑止力となっていることと、今までそれで社会が成り立っていたのだから急に廃止することで世の中が混乱するからです。 でも、このままでいいとは思っていません。僕が思う死刑によるデメリットは、 1.刑務官(死刑執行人)への精神的ダメージ(たぶん) 2.死ねば更生するチャンスは二度とない 3.死刑制度は国民の国家に対する甘え 4.死刑囚の国(?)への恨みは他の誰かが相続すること、 つまり殺意は死なないということ →3国家に対する甘えについては、国民が国家に殺してもらうだけでは誰も成長しないのではないかと思ったからです。結局は現状維持で、また同じ苦しみが繰り返されるから、殺人者に共感する能力が育たないまま。 そこで、死刑制度を新しくすることを考えてみました。2と4は変えられないので1と3について解決策を考察しました。 それは、「刑務官(死刑執行人)の仕事が減り、遺族または志願した者が死刑執行代理人となり国の代わりに死刑執行のボタンを押す。代理人は遺族を最優先とすること。死刑執行の一週間前までに5人を死刑執行代理人と決定し、決定してから覆せない」というものです。 つまり、『明らかな人の殺意によって死刑を執行する』という案です。 こう考えた理由は、 A.国に殺人を止める力は無いから。死刑制度は抑止力としてもう限界まで来ていると思う。 B.死刑囚は遺族の悔しさ、怒り、憎しみ、恨み、殺意を真正面から受け取るべきだと思ったからです。(理由は、なにより殺して欲しいと望んでいるのは遺族だから、その殺意が伝わればいずれ更生するための種になるかもしれないから。そもそも国に殺意は無いから。) 前回の問答の後、他の国と比べてみて考え 、死刑が無くても穏やかな国になるが一番いいのではないかと考えました。それに、今ある社会正義は必ず崩れ去るものだと思っています。 でもそんなこと出来やしないので、死刑囚の殺され方なら変えられるのではないかと思いました。僕はターミネーターか人間に殺されるなら人間を選びたいです。(笑) もう何が正しいのか分かりません。 いろいろ間違っているところもありますが、ご回答頂けたら幸いです。
初めて質問させていただきます。 私の人生は波乱万丈とは言わないまでも、いささか波が大きいように思います。 学生時代に神経疾患を発症し、大学受験前に学校に行けなくなったり、浪人や休学をしたりしました。その後どうにか寛解し、第一志望の職に就くことができました。 しかし今度はOJTでパワハラを受けて病気が再発し、仕事を休みがちになり休職に至りました。体調を整えて復職し、異動してからは環境にも恵まれました。 順調だったのもつかの間、今度は別の病気が見つかり、日常生活に支障は出ないまでも継続的な治療が必要となりました。薬が効いて症状が治まってきたと思ったら、先日、事故を起こして愛車を失いました。 何だか自分の人生に疲れてしまいました。 周りを見渡しても、同年代の人たちは、相応の苦労はあるのでしょうが、ひとりで病気も事故もしたような人はいません。 本当はふらっと死んでしまいたいですが、仕事に穴をあけるわけにはいかないし、ペットを置いてゆけません。 せめてもう少し、平穏に生きる道はないものでしょうか。
私は今月から新社会人として働き始めました。 番組制作会社に就職をして、家から職場まで遠かったり、分煙がされておらず咳が止まらなかったり、働き始めた週から終電始発が何度か続き、僅か1週間で体調を崩してしまい、2〜3日休むよう言われました。 たった1週間、チュートリアルのような段階で体調を崩してしまい、不安と共に申し訳ない気持ちもいっぱいです。 また、タイムカード等も無くサービス残業状態であること、先輩たちも「ひさびさに家に帰れた」と漏らす時もあるので、自分のこれからが本当に怖くなり、辞めたいと思うようになってしまいました。 高卒で、先に社会に出ている友人に相談をしたところ、「体調を崩す前に転職するのもありだよ」とアドバイスを頂きましたが、親は猛反対です。 もう、親にどうこうという歳でもないと思うのですが、親がダメという以上辞められない...。 どうしたら良いかわからず、もう死ぬしかないのか、とも考えました。 やはり、親の言う事に従うべきなのでしょうか。私はもう今すぐにでも辞めたい。転職をしたいです。
私はことあるごとに母にいらついてしまいます。21歳になった今もなのです。 小学生の頃から親は共働きで、親子の触れ合いは少ないものでした。 「あなたはいい子だから」「一人で大丈夫だから」と散々言い聞かされ、私は親にも誰にも頼らず一人で生きようとするようになりました。 母はいつもイライラとしていました。日頃の疲れを私にぶつけるようでした。 父と母は毎日のように喧嘩していて、私はそれを寝ているフリをして聞きながら涙を流しました。耐えきれなくて「そんなに喧嘩するなら離婚すればいい」と言ったら、母には「あんたが20歳になるまで離婚できないんだよ」とキレられました。すべて私のせいにされた気分でした。 中学生の頃、私が小学生の頃から毎日死にたいと思っているんだと告白する機会がありました。それに対し母は、「死ねるもんなら死んでみろ」と言いました。 母は、自分の母親(私の祖母)のことが嫌いで、祖母から電話がかかってくるといつもイライラとした口調で話していました。祖母の事を「あの人」と呼び散々悪口を言いました。私は、「自分の母親を大切にできない人のことを、私が母親として大事にすることはできない。」と感じました。 母が苦労していることは理解しています。私の摂食障害などにも、向き合って努力してくれています。 だけど、私は母に反抗することをやめられません。母に感謝することができません。 私が元気そうにしていると、母は嬉しそうな顔をします。その顔を見るとイラッとして、「こんな顔させたくない。私は不幸にならなければ」と思ってしまいます。 家事を手伝ったり、一緒に出掛けたりはできますが、心の底には恨みの念が湧いています。 私はおかしいのでしょうか。どうすれば、もっと楽に母と関わることができるのでしょうか。
こんばんは。この前もここでとてもお世話になりました 結論は「顔占いなんて当たらない」というものにたどり着きました感謝しています。 (先に行っておきます、私は13歳です。) でもまた死ぬのが怖くなってふとした時に天井を見たら白いくて細い線香の煙のようなものが見えました。 もしかして死ぬんじゃないかと思い込んで、不安で不安でたまらなくて 某知恵袋で「白い煙を見た死ぬ気がする怖くてたまらない」という投稿をしました 多くの回答者の皆さんは安心する答えをくれました。 でも回答者の中の1人の人が… 私に「だいじょ〜ぶ だぉ。 貴方は列車事故以外では死なないぉ。 しかも、5、60年先ぉ。」と言ったんです まさか、まさか自分がそんな事言われるなんて思っていなくて その回答を見た瞬間凍りつきました。 回避法はないのか?と聞いたところ 「長距離はバスに乗るぉ。 でもずっと先のことぉ。 きっと忘れてるぉ。 この事は戯言とだと思って聞き流すぉ。 気にしすぎると毒だぉΣd(≧▽≦*)」と言われて 本当に不安になりました バスなんて乗りたくないしそれだけ乗る生活は不可能です この列車事故の件についても何回も知恵袋で質問して「幽霊も予知も占いもすべて信じない、霊感なんて頭のおかしい人のもの」という結論に至りました そして… 昨日のことなのですが 私は死の予兆を意味する夢占いに死が怖い時期にはまってしまって 夢を気にするようになってしまいました。 今は占いは信じてませんが 夢がおかしいんです。 予知夢ではないけど夢の中のことが少し現実になっている気がします。今必死で気のせいだと思い込もうとしてます 昨日の夢で「11-14」または「11-16」という数字が出てきて、何が起きるんじゃ?と不安になって夢はただの夢という事を説明してもらうために 「11-14という数字が夢に出てきた。夢占いはしないで夢は夢ということを説明して」という投稿を知恵袋にしました なのに一人の人に勝手に夢占いをされて、 「優しい気持ちが足りない!(あくまでも夢占いです)あなた様の中で、不安やストレス、弱さが強く出ている感じがします、逆にそれらを打ち消すような、、反抗的な気持ちも有る気がします」 と言われました。 あなた様の中で〜の所からが、 状況に合っていて怖いです。 列車の人も当たっるんじゃ…?と。 当たりませんよね…?
私の子供は先天性の病気で重度の障害があります。すべてのことにおいて介助が必要です。 第一子だった為、特にショックが大きく現在は立ち直ったつもりですが健常児を見ると辛い時があり、子育てについての話も合わないことから健常児の親さんとの交流はありません。 普段は気丈に振る舞っていますが 今でも何で私が障害児なんか、、、という思いが消えません。死にたい、死んでも後悔なんてない、と思ってしまうこともあります。酷い母親ですね。 私のもとに障害のある子が宿ったのには何か意味があるのでしょうか。
初めて投稿させていただきました。 僕は最近、よく生きなければ生きる意味はないのかなと思ってしまいます。 芥川龍之介の羅生門では、下人は罪を犯してでも生きる道を選んでました。でも僕は罪を犯すくらいなら死んだほうがいいと思います。 例えば、世の中の極悪人は生きる意味はあるのでしょうか。実際殺人犯は死刑になる例もあります。 この例は大げさとしても、僕はよく勉強をさぼったり、学校をさぼったり、信号無視したりと決していい生き方をしているように思えません。 もちろんよく生きようと努力するときもありますが、やっぱりさぼってしまうことがよくあります。 そんな自分を振り返っていっそのこと死んだほうがいいかもしれないと思ってしまいます。 そこで、罪を犯してでも生きる意味はあるのかを教えてほしいです。もし死刑に相当することとそうでないことの線引があったら教えてほしいです。
SNSで知り合った人に会おうと言われ断りきれずに、当日逃げました。 すると、何百件ものLINEと着信があり、 翌日に呪うと言われ、玄関先で死んでやろうかと思ったなどと言われました。 怖くなって何度も謝ると誠意を見せるために裸を見せろとも言われ、 それを断ると冗談だから本気にするな、結局自分の何も削られない自己愛のかたまりの人間だと言われました。 家の前で死なれたり、もしかしたら殺されたりするかと思うと怖いです。 怖いのに会おうと言われたのを断りきれなかった私が悪いですが怖いです。呪うと言われています。私が悪いのは分かっていますが呪いの言葉を吐かれて本当に怖いです。 どこに相談すればいいのでしょうか。まだ具体的な被害にはあってませんが警察に相談すればいいのですか。
最近、 親と顔を合わせると色々な昔の話を持ち出され おまえにはたくさんお金がかかった、役立たず、酷いときは死んでしまえ、 などずっと言われます。 中学の頃から塾に通わせて貰い、 大学にも行かせてもらい、 東日本大震災の後、せっかく行かせてもらっていた大学をやめて帰ってきたり、 迷惑はたくさんかけてきました。 なので、たくさんの暴言を浴びせられても自分が悪いのはわかっていますし、 父親が亡くなってから母親1人で育ててくれていたので感謝もしているので、 なにも言えず最近はストレスです。 最近は、本当に役立たずなのはわかっているので、いなくなってしまったほうがいいんではないかなど考えてしまいます。 でも、本当に死んでしまってもなにま変わらないともおもっているので、 どうしたらストレスを溜めずに、生活できるかアドバイスを、もらえたら助かります。
どうしても万引きがやめられません。 小学生時代からやっていたと思います。 中学に入り不登校になり、地元のショッピングモールで万引き後、初めて捕まりました。 警察の方、両親にも諭されましたが、30代を迎えた今でもやめられません。 昨年子供も産まれ、親になったのに、万引きがやめられない自分が嫌になります。 買い物に行くと万引きしたい欲求が抑えられずやってしまうのでどこにも出かけたくありません。しかし子供と出かけたり買い物にも行かないといけなくて避けようがありません。 子供に誇れる親、大人になりたいのになれなくていつも自己嫌悪です。死んだら地獄行き確定だと考えると死ぬのも怖いです。 どうしたらやめられるんでしょう。やめられたとしても、やったことは消せないからさらに心が痛くて思い返すと締め付けられてしまいます。
全く考えてもみなかった夫の浮気が発覚しました。相手は元上司の方で今も一緒に働いています。夫は仕事と嘘を付きデートを繰り返していました。1年以上も気付かず。 もう夫が信じられず、私はすぐにでも別れたかったのですが、夫は別れる気はなく。 まじめな夫が遊びだったと言うのです。 もうショックで。 相手の方も会ったことがあるので夫が気持ち悪く体の関係を求められる度に吐き気に襲われます。妻役は無理だとも言いましたが、理解されず。 夫の事は早く死ねばいいのにとしか思えません。 人を早く死ねばいいのにと思っている自分もイヤで。人をそんな風に思っているところに幸せは来ないですもんね。もうどうしたら良いのか。
先日、父、母が相次ぎ無くなり、別タイトルで、投稿をさせて頂きました。 皆様方の優しいお言葉に大変励まされました。ありがとうございました。 一ヶ月という短い間に両親を亡くしてしまい、心が少し回復してきた矢先に、また、誰かが死んでしまうのではないか、もしくは、自分が死んでしまい、みんなに辛い思いをさせてしまうのではないか、と言う恐怖心が常に心の大半を占めるようになってしまいました。 気にしすぎ、心配しすぎだと言う事は重々承知なのですが、全て悪い方に考えが偏ってしまいます。 こんな心と頭と、どう向き合っていけば良いのでしょうか?是非、お知恵を拝借頂けませんでしょうか? 何卒、宜しくお願い致します。
私には68際の祖母がいます。小さい頃からたくさん面倒を見てくれて可愛がってもらいました。 祖母はボケないようにと脳トレやパズル系の本を買い問題を解いているのですが、最近、何日か前に言ったことを忘れてまた聞いてきたり、言った覚えのないことを言ってきたりして、認知症なりかけなのでは?と心配です。 それと同時に、認知症で私の事を忘れてしまうのではないかと言う不安もあります。 また、家族や親戚のお葬式を幼い頃から10回ほど経験し、死という現実を見てきました。 人はいつか死ぬことはわかっています。 今もまだ病気などもなく元気でいてくれます。 でも、いつか大切な人がいなくなる恐怖、不安が消えません。 自分が死ぬことよりも怖いです。
私はニートです。 今まで何度か働いたことはありますが、長続きせず、人の目が気になって仕事にも集中できず辞めてしまいます。 昔から目をつけられるタイプで、私はただ働きたいだけなのに 攻撃ばかりされて耐えられず辞めてしまいます。 自分の弱さに毎回落胆し、本当は働かなきゃいけないけど、やっとの思いで新たな仕事を始めても誰かしらに文句や罵声を浴びせられるので働く気力も湧きません。 でも、家族も周りの人たちもみんな普通に働いてるのを見ていると虚しくて申し訳なくて情けなくて 死にたくなります。 本当は家族や彼氏にも 『私 死にたい』って言いたい。 でも そんなこと言ったら怒られるだけ。 働いてないことが苦しいです。
職場の上司が嫌いでたまりません。 嫌いすぎて死んでほしいくらいです。 パワハラ、セクハラ、モラハラ… 嫌だ、やめてほしいとその都度訴えているのに、私がおかしい、常識が無いような言い方をされます。 今まで上司からの嫌がらせで精神を病んで辞めた人もいますし、とても続けていけないと辞めていった人ばかりで離職率の高い職場です。 私も退職を決め上司に退職の旨を伝えましたが、なじられ罵られ辞めさせてもらえません。 退職に関しては内容証明を送るなどしてなんとか辞めたいとは思っていますが、本当に毎日死んでほしいと心底思ってしまい、そんな風に考える自分が恐く悩んでいます。
私は社交不安障害、双極性障害です。 家族は私の病気のことを甘え、逃げ、心の持ちよう、性格だろと言ってきます。 精神科に行けば誰でもそんな診断されるだろなども言われます。 本当に辛くて死にたいと打ち明けてもお前は病気じゃないだろと怒鳴られたりします。 また私が病気で仕事に行けない日が多く金銭面で困っていてもサポートは一切しないと言われて実際一銭も貸してはくれません。 自分の病気を受け止めて前向きに生きたいとは思うのですが、家族が病気の私を全否定してくるので死にたくなってしまいます。 どうすれば家族に理解してもらえるでしょうか。 それとも諦めて1人で頑張るしかないのでしょうか。
わたしは一年前に遠距離の彼氏がいたのにも関わらず既婚男性と肉体関係を持ってしまいました。その方とはもう関係も断ち切り、連絡先も消しました。彼氏とは別の理由で別れることになりましたが、今更ながら後悔の気持ちで押しつぶされそうです。 私はなんて最低なことをしたのか、バレたらどうしようと毎日気持ちが沈んでいます。死んだ方が楽になるんじゃないかと思い、元々マイナス思考ではありますが、毎日死にたいと思うようになりました。 自分の過ちを悔い改めもう2度とこのようなことはしないと心に誓っております。 誰にも相談できずここにきた次第です。幸せになることがとても怖いのです。わたしは一体どうすればいいのでしょうか。
昔は楽観的な性格だったのですが、歳を取るごとに悲観的になり、今は全てをネガティブに捉えています。 この心持ちを変えたいです。 朝起きると、今日悩んでる事は何だっけ。と思います。 大きい悩みでも小さい悩みでも、考えても仕方のない事でも、一日中その事を考え続けています。 何をしていても心から楽しめず、頭の中ばかりが動いていて目の前で起こっている事は非現実のように感じます。 子どもの成長、子どもとの楽しい時間、どんどん過ぎ去って行きます。 独り言は、あ〜死にたい。 本当に死にたい訳ではありません。自分をネガティブな方向に向けようとしているのだと思います。 このような心持ちを変える方法はありますか。 毎日が辛くてたまりません。 よろしくお願い致します。
一昨年、不安障害で入院しました。今は通院して、作業所も通って、前よりも回復はしているですが、やる気が出ない事で悩んでいます。週のはじめあたりは気持ち的に楽なのですが、だんだんと辛くなってきます。入院する前は元気で勉強も武道も仕事も生きがいに感じ、友達もたくさんいました。今では全く反対の生活をしていて、毎日が淋しいです。そのためか、何事にもやる気が出ず、さらに、友人の死などで更に自分もいつかは死ぬのではないかと不安です。 どうかよろしくお願いします。