中学生の頃、クラスからシカトされ イジメがエスカレートしていきました。 不登校や保健室投稿をしながら、同じ附属高校へ進学。 高等部からの入学生も多く、友達が増えて楽しく学生生活を送りました。 部活のお手伝いをして欲しい!と友達Aに言われ、快諾。 しかし部活に行ったらイジメの中心だった1人が。 向こうは、中学時代は名字呼び捨てだったのが急に名前呼び捨て。 急に親しげに話しかけたりされるのが腹立たしかったです。 卒業後、部活同期5人(いじめっ子含む)でたまに集まりました。 余裕があったので、基本わたしが幹事です。 疎遠になりたくても 友達Aがみんなで楽しく過ごしたい気持ちが強く 私は彼女が好きで、尊敬しているのでAが言うなら。。 そんな状態が未だに続いてます。 このいじめっ子 集まりに連絡無しの遅刻、ドタキャン、集まりに彼氏を無断で連れてくる 友達Aの結婚式にはご祝儀すら用意せず、様々な言動で新郎新婦のご親戚からはひんしゅく。 最近は私の結婚式でも、嫌がらせなのか非常識なのか 気持ちが良いものではなかったです。 式のダメ出しや主人の招待客を馬鹿にしたり書ききれない程。 最近はことあるごとに私にずるい!と 仕事や結婚、環境など。 私の努力は無視して、棚ぼたのような言い回しをされます。 だから、私は幸せをアピールすることが 彼女への仕返しだと思っています。 例え本人がそれに気づかなくても。 しかし、いじめっ子が電撃結婚 結婚式するから皆でお祝いに来てね!結婚祝いまで指定してきました。 友達Aは私が主体でサプライズで色んなことをしましたが、 私の結婚式は何もされてないので、私は主体で動く気は無いです。 結婚式準備を手伝ってくれるでしょ?などのメールまで来て、イライラが止まりません。 結婚式をぶち壊したい 結婚を破談させるにはどうしたら効率的か 考えてしまいます。 友達Aを始め、いじめっ子以外の同期とは仲がよいので いじめっ子ごときに気をとられて 大切な友人に嫌な思いはさせたくないです。 私もしたくない。 友達Aもこのことは知っています。 しかしどこまで相談してよいやら。 何もせず いじめっ子の結婚式にはいち列席者で出席して 旦那さんに愚痴を聴いてもらえばいいだけ。 頭では分かるけど気持ちが追いつけず。 気持ちが大嵐で困っています。
去年の年末、遠距離で1年付き合っていた彼に振られてしまいました。 彼は私が初めての彼女で、まさに初恋なのが私にも伝わってくるくらい、私を好きでいてくれました。 お互いの家族とも仲良しで、○年したら結婚したいね等も話していました。 振られた理由は初め「仕事以外のことを考えたくない」 普通なら疑うかもしれないこんな理由を、「あんなに私を好きでいてくれた彼だし、仕事熱心なのも知っていたし」と信用しきっていました。(彼は人の命を救う仕事だったので、私がいて集中できないならそれは良くないとも考えました) しかしその数週間後には私の地元(彼の通っていた大学があります)に遊びに来ていたのをSNSで知ってしまいました。私とは休みが合っても電話すらできないほど忙しいと言っていたのに…ととても悲しい気持ちになってしまいました。 またその後、同僚と合コンの話をしているのを見てしまったり、どんどん辛い気持ちになっていきました。 君のことは嫌いではないけど…と別れるときに言われていたので、思い切って「吹っ切れないから、もう好きじゃないとはっきり言って。いつか戻ってくるのでは、と待ってしまう」と言ったら「うん、もう好きじゃないよ」と即答が。 別れの電話の際も実はもう好きな気持ちはなかったと。しかもその理由が私の過去だそうです。 彼と付き合う前、たしかに色んな人とごはんに行ったりしていました。 彼はそういう男女の関係(付き合っていないのにご飯に行ったり、遊んだり)が理解できないと付き合ってる頃から言ってはいました。 しかし彼と付き合っていた1年間はもちろん一切そういったことはなく、遠距離だろうと会えなかろうと彼だけを思って過ごしていました。 それなのに「過去にそんなことをしていた人をやっぱり信じられなかった」と言われてしまいました。 もうこれも本当の理由なのか私には分かりません。 仕事に打ち込んだり、SNSを見ないようにしたり、女友達や同期、昔の男友達とご飯に行ったり気を晴らすように前に進めるように行動していますが、なかなか彼に愛された記憶を忘れられません。 また新たに人を好きになるまでは我慢するしかないのでしょうか。 しかしあんなに愛してくれていても、振られてしまうのかと考えてしまうと、怖くて次の恋愛にも踏み出せません。
はじめてご相談させて頂きます。</br> 以前、父が遺伝性、且つ予後不良の神経難病を発症し、 現在は死を待つだけの状態となってしまいました。 そのため、私と妹は遺伝子の検査を実施したのですが、 私に父と同じ遺伝子が存在することがわかりました。</br> 父と同じ病気になる可能性があるとわかった私は、 母に「私が死んでもちゃんと生きてくれ」と話したのですが、 母は、妹と二人の孫がいるにもかかわらず、「それはできない」、 「私が死ねば自分も死ぬ」と泣きながら答えていました。</br> 私は、本人が最期に幸せだと思えればよい人生であると考えております。 父が病気となり亡くなることは、とても悲しくありますが、 父は最期まで幸せであったと信じられるため、耐えられなくはありません。 母に関しても同じで、病気、事故で亡くなってしまった場合、 その時点では幸せであったと信じることができると思います。</br> しかし、私が死んだ後、自死を選んでしまうのであれば、 母の最期は不幸なものではないかと考えてしまいます。</br> 子供に先立たれれば、自分も一緒に死のうと考える親は多いのかと思います。 ですが、実際に実行するかは別であり、時間や周囲の存在が少しでも心の傷を 癒してくれるのでしょう。 それでも、そう思えるのにも関わらず、病気になっていないにも関わらず、 自分が死んだ後、母が前を向いて生きてくれることを信じることができず、 母が後を追ってしまうのではないかとずっと考えてしまい、とても怖いです。 </br> そんな起こってもいないことを心配するような私に、 アドバイスを頂ければ幸いです。
二年位前、私が師事している先生は界隈では評判が悪いと、二人組の片割れに言われた。 もう一人の方は否定も肯定もしていなかったけど、その時の私は二人一組だとインプットしてしまった。 その次に会った時は、自分にしては冷たい態度を取ってしまった気がする。 そのまた次に偶然会ったときは、個人的な理由でSNSをやめた後というのも合ったけれど、挨拶すべきか躊躇してしまって、結局挨拶しなかった。視線が合って、私からそらしてしまった。 私は礼儀のなっていない、酷い人間なのだろうか。 決して友人だった訳ではないけれど、挨拶くらいすべきだっただろう。 もう一人の方はともかく、その人は別に先生のことをあからさまに侮辱した訳では無かったのに。 頭に血が上って、あいつらは敵だと思ってしまった。今も少しそう思っている。 狭い界隈、次会ったときはどうしたらいいだろう。 私、挨拶出来るかな。 それはそれで都合が良過ぎる気がするが、今更どうしようもないことに、どうしてこうも悩んでしまうんだろう。 やっぱり私はカスだ。 私みたいな生徒がいるから、先生が悪く言われるんだ。 どうしよう。無視された、やっぱりあの師の周りにはろくな奴が集まらない、なんて影で言われていたら。 怖いし、結局私は最後まで保身のことしか頭にない。 社交なんてくそくらえだ。
いつも、友達が私の好きになる人を好きになり、付き合い結婚する事が多く、やりきれない気持ちでいっぱいです。 先日にもありました。 私が彼の事が好きでデートの話もして、相談にのってもらっていました。 友達は彼の事変な人だからやめたほうがいいと言っていたのに、その後友達と付き合ったようです。のちに結婚したのです。 彼女とは相談した日以来会っていなくて久しぶり会う約束したと思ったら実は付き合い、結婚したとの報告でした。 見る目がないのでしょうか。 友達と彼との間の事なので私には関係ないので何とも言える立場ではありませんが、報告受けても、おめでとう。としか言えずに家に帰って凹んでしまいました。 素直に私が始めに好きだったのに!変な人と言っていたのに、何故!?と言いたかったのですが今更言っても何も変わらないですし、波風立たずに終わらせたかったので、普通に食事をして帰りました。 私も明るく結婚生活の話を聞いても流されしまい答えてくれませんでした。 ライバル視されているのでしょうか。 こうゆう性格の私自身の問題なんでしょうか。モヤモヤした気持ちがおさまりません。どうしたらいいのでしょうか。
平成30年3月25日、今日は叔父の49日です。母の実家は遠く、叔父(母の弟)が亡くなる前は疎遠状態でした。御葬式は母と姉の2人で、私と弟は留守番でした。しかし49日の法要は父が弟を見てくれるという事で母と姉と私3人で行く予定でした。しかし、昨夜、母と私は大喧嘩しました。私は気が収まらず、とうとう当日の今日、母と姉だけで法要に向かいました。父の運転で場所はかなり遠く私は行きたくても行けない距離でした。 私はヤケになってしまい、眠ってしまいました。その時の事です。夢に叔父が出て来たのです。夢の中で叔父は私をその叔父が住む遠い実家へと見えない力で一緒に連れて行ってくれる夢でした。 目を覚ましたら、私は泣いていました。 尋常じゃないくらい泣きました。 よく枕元に立つという言葉がありますが、そういうことだったのでしょうか。 叔父は私に何を伝えようとしてくれたのでしょうか…。 (私は中学になってからよく亡くなった方の夢を見ました。その時は曽祖母が広い川の反対側にいて私を呼ぶ夢。高校生の時は親友だったペットが亡くなった翌日暖かい中、そばにいてくれた夢。)
自営業で小売をしています。なかなかニッチな商材で、同業者の数も知れています。 今回相談したいのが私が事業を始めた約10年前にご挨拶にお伺いしてから数度顔を合わせることがあった方で、Facebookでは友達になっていました。 4年ほど前からinstagramを始め、フォローしたものの、フォローを返されることはないままでしたが、相手方の投稿があった時にはいいねを押すようにしていました。 事業に関してはかなりプライドを持っておられる方で、同業の中でも経営年数長く、セレクションも一目を置かれるようなセンスの良い方だったので私は好きだったのですが、先日ふとプロフィールを見に行ったところ、それぞれのアカウントでブロックされていることがわかりました。 そもそも最後にお会いしたのも2年ほど前、ブロックされた(相手の投稿が流れなくなった)のは恐らく半年ほど前で時差があることもあり、心当たりも思い出せず、ひたすら勝手ながらショックを受けている状態です。 基本的に人に嫌われるのが怖く、トラウマになる割にADHDの要素があり空気が読めない発言をすることがあるようで、主人からは時々優しくですが指摘されることもあります。 恐らく私のことだから何か気に触ることを言ってしまったのかもしれないと思うと残念な上、理由がわからず困惑しています。 私から直接理由を聞き出す訳にもいかないですし、やはりこのまま距離を置くのが得策だとは思うのですが、突然ブロックされてしまったことに対するこの悲しみや辛さからなかなか抜け出せなさそうです。 抜け出す方法がもしあれば、教えていただきたいです。宜しくお願い致します。
ある時、生きる意味を教えてくれた人がいました。 生きることは愛である。と教えてもらいました。 その時から私も生きることは愛だと考えるようになりました。 話を聞いている中で疑問ができたので、恩師に質問をしました。 この世に生まれてきて、愛に触れて愛を学び、それが一番大切なものだと気づいたとして、そのあと行き着くのは何処ですか?と質問しました。 行き着くところは皆同じ、源だ。と教わりました。 たくさん宗教があるが最後行き着く場所は皆、源である。と教えて頂きまさした。 まだうまく理解はできていないのですが、 生命あるもの皆等しくいずれ天に還る。ということかと仮定しました。 そう考えた時に、死後この世界ではない別の世界があり、そこに源があるなら、本当の世界とは死後の世界ではないかと考えました。 天に還るという事は、元は私たちは天からやってきたのか?とふと思いました。 でもやっぱり死んでみないとわからないなぁ、に行きつきました。 恩師の言葉で印象に残っているのは、 この時代、この家族、この友達、この恋人、全部この人生だけの組み合わせである。楽しみ尽くさないと勿体無いよ。ということでした。 人によって考え方は違いますし、 今の生活を修行と言う人もいるし、地獄と言う人もいました。 皆に源って何?と聞いてみましたが、わからないと言っていました。 源とは何でしょうか。 よろしくお願い致します。
私は先月赤ちゃんを死産しました。 安定期過ぎての原因不明の子宮内胎児死亡です。 天国には私の赤ちゃんが今回の子を含めて4人います。 タイトルの件ですが、もう仰々しくお経をあげてもらう水子供養をしたくないのです。 4回目もやるとなるともう夫婦共々、精神的に辛くて苦しくて堪りません。 お腹で育てた可愛い我が子を目の前で火葬し供養する。 何度もしてます。 今回の赤ちゃんにはお家でしっかりお線香やお水をあげて毎日話し掛けています。 また近所のお寺に水子さんのご供養の為のお地蔵様がいらっしゃいます。 そちらの案内看板にはお経が書かれていてその言葉を心で念じながら水子さんの事を思ってください。供養になります。と書かれているのですが、ちゃんと赤ちゃんに伝わりますか? 仰々しく水子供養をお坊様に頼まなくても毎日家で想い、散歩がてら近所のお寺さんのお地蔵様にお祈りすれば供養になるでしょうか? どうかご教示お願い致します。 お坊様に不快な思いをさせてしまったなら申し訳ありません。 コロナでお忙しいのにいつも丁寧にありがとうございます。
はじめまして、りんと申します。 今から20年程前、小学生だったころのお話です。 親戚から文鳥を譲ってもらったのですが、夏休みで祖父母の家に遊びに行っていたため、実家に帰るまでの間、小さなカゴに入れていたことや、文鳥に構ってもらいたくてちょっかいを出したりしたことで、文鳥にストレスを与えてしまいました。 多分そのストレスが原因で文鳥が死んでしまいました。 実家では、文鳥を飼うための鳥かごが用意されていたため、文鳥の代わりに十姉妹の鳥を飼うことになりました。 十姉妹はつがいで飼っていたため、どんどん数が増えていき、次第に世話をするのが嫌になってしまいました。 その結果、公園で十姉妹を逃すことになりました。親から『お前が殺したようなものだ。』と言われたことは今でも心に残っています。 あれから20年近くたち、今お腹の中には赤ちゃんがいます。 小学生だった当時は、命の尊さや罪の意識が薄かったように思います。 ですが、お腹に宿っている赤ちゃんのことを思うと、なんて酷いことをしてしまったんだろう‥と罪悪感に苦しめられます。 旦那とは、『子育てが落ち着いたら猫も飼いたいね』なんて話もしたりしているのですが、飼いたいという思いと私にペットを飼う資格なんてないという思いに苦しめられます。 そして、ペットの命を奪った私に、子育てなんてできるのだろうか‥と不安です。 来月産まれてくる赤ちゃんのためにも、トラウマを乗り越えたいです。 アドバイスいただければ幸いです。
知り合って1か月くらいの人とトントン拍子でうまくいき、お付き合いをはじめました。 最初の1か月は順調なお付き合いだったのですが、彼から突然「付き合い続けることはできない」と連絡がきました。 電話で話すことができたのでよく聞いてみると、仕事が(数か月前に転職したばかり)徐々に大変になってきて、週末にも仕事をしている状態。 私への気持ちはあるし、会いたいと思ってくれることはすごくうれしいのだけど、自分に余裕がない中で人のために本気で何かをすることが難しいとのことでした。 別れるしかないのかと聞いたら「都合がいいけれど、自分が会おうと言えるまで待っててほしい」と言われたので待つことに。はっきり言ってくれたことはすごくうれしかったんです。 LINEは今までどおりでいいけれど、電話は私の会いたい気持ちを感じてしまうから今はできないと言われました。「会ってあげないと」とプレッシャーになるそうです。 付き合いが短いので余計に、待ってるだけで私への気持ちは消えないか?いつまで待てはいいのか?自信がありません。でも気持ちが通じ合っているとわかっているから別れを決断することもできません。 そして、彼の健康面・精神面も不安です。 平日と休日の彼のテンションも違うようで(休日はあまり連絡がとれなくなる)、抑うつ・躁鬱になりかけている気がするのです。寝不足で頭痛がひどいときもあるようで心配です。 一人で仕事を抱えてどんどん弱っていく彼に、立ち止まって冷静になってほしいのですが、LINEで端的に誤解なくどう「響くこと」を伝えることができるかがわからないのです。 私が大げさに思ってるだけかもしれないし、あまり心配してること伝えすぎるとかえって負担にもなってしまいそうで、どう連絡をとるかも考えてしまいます。ほどよく応援、ほどよく心配してあげればいいのかなぁとか。 でももしマズイ状態だったら… 私の言葉で振り返ってくれたら後戻りできるかもしれないと思うと放っておけません。 ただ待つだけでも不安ですが、彼が弱っていくと彼のことも心配だし、このさきの二人の関係も心配です。 私には何もできないのでしょうか。信じて待つしかないのでしょうか。
5年位前です。細い道を運転していました。カブの女性が脇道から来て停車。制服で業者さんかもしれません。私に気がついていると思える距離でしたが、カブを道の真ん中に近い所に女性は停めて玄関の方へと入って行きました。 カブと木の垣根の間を抜けて行こうと思いました。垣根は伸びておりはみ出していましたが、相手は葉っぱそちらに寄せて抜けようか?出てくる気配がなく戸惑い行こうと決意しました。玄関扉を開けたまま家主と話しており車を待たせている事はわかっていたとは思うのですが、お取り込み中。待てずに抜けようと葉っぱを傷つけぬようゆっくりゆっくり進むと、右側の生け垣がキィっと音をたて。ガサガサですむものと思い進んだのですが、キィとの音に反射的に少しだけ左にハンドルを切った途端、左の私のミラーが小さくコッと一瞬だけ音をたてました。取り込み中の目の前をコッと音を立てて通過。 音を聞き付けて出てきてくれないだろうか?ずっとバックミラーを見ながらゆっくりゆっくり止まれるスピードで進みながら後方から来てくれるか見ていました、女性は来ず。そのまま家に帰宅。自宅がすぐの所なので、追いかけて来てくれないかな?お願い!来て!と思ったのですが、女性と会えませんでした。細い道で停車は迷惑と思い。ミラーを見続け道を抜けました。 お互いプラスチックのミラーで相手は見塗装ミラー。私は塗装ありです。確認すると髪の毛くらいの筋が入っていました。コンパウンドで消えました。相手さんも傷があるかも!私の車も当てられ凹みや傷がある。ミラーにも当てられた傷があるので今のがこうなった!とは確実に言えませんが。コッと音がなった事実に、きちんと対応しなかった罪悪感。かと思えば母に似た状況で停めてある私の車のミラーに母のバイクのミラーが当たり、勢いで折り畳まれた事がありましたが、その時無傷だったので、きっと音も小さかったし大丈夫かな?と思いたい自分もいたり。女性で制服だったのでヤクルトさん?新聞屋さん?探し当てた方が私の心も苦しくない!と悩み、家族に相談しましたが、気にしなくていい!次から気をつけてと言われ。どうしたらいいかわからずずっと苦しみ、時がたち、時々思い出しては自分の正直でない所にイライラ不安、罪悪感で汗がザッと流れます。正直でない自分に嫌気がさして死にたくなります。本当に心から申し訳ないと思っています。反省しています。
つい最近、父が難病の診断を受けました。 神経難病で、余命一年半ほどです。 頭ははっきりとしたまま、なすすべなく筋力が低下し、寝たきりから、手足を動かせず、頭も挙げられず、声を発せなくなり、意思を表示できなくなり、食事を飲み込めず、息をすることができなくなって亡くなります。この一切の過程が頭が完全にはっきりしたまま進行します。治療法はまったくありません。 私は医療の仕事をしていますが、医療にかかわるものが最も恐れる病気の一つです。 やはり、頭が全くクリアであり、自分の過酷な運命に直面し続けねばならないところに、苦しみがあると感じます。 父が発症したとき、私はこの病気であろうことに気付き、とても苦しみ恐怖し、また人間の運命に愕然としました。父が亡くなるまでに受ける苦しみを思うと、なぜ人間はこんなにも苦しんで苦しみぬいて死ななければならないのかと愕然としました。 妻はなにも理解してはくれませんでしたから、私はきわめて孤独でした。 宗教にすがろうと思いましたが、結局私は神やあの世を信じることはできませんでした。 唯一、お釈迦様の言葉(通俗本で読んだので正確ではないかもしれませんが)だけが私には救いになりました。 少なくとも人間の苦しみをなんとかしようと考え抜かれた人(たち)がいたこと、その智慧が今に伝わっていること、が私を勇気づけてくれました。 お釈迦様の教えを学ぶにはどのような本を読むと良いでしょうか。なにかオススメがありますでしょうか。
援助交際やネットで知り合った人とのワンナイトをやめられません。 厳しい親の躾に対する反抗心や、私を大人しいと思っている周りへの優越感(?)も関係していると思います。 援助交際は犯罪ですし、警察に捕まったり危険な目に遭ったりする可能性も重々理解しています。 ただ、お金を払ってまで自分とセックスをしたいのかと思うと嬉しいし、それが自己肯定感に繋がっていると思います。サービスを提供し、それに見合った対価を得ることでの達成感も覚えます。 こういう話の際よく「自分を大切にしなさい」「自分を安売りしないで」などという言葉が聞かれますが、私は自分を売ってなんかいません。女子高生を売っているわけでもありません。私が誰と寝たとしてもそんなことで私の価値は変わりはしないし、私の身体は汚れたりしない、と考えています。 実質、援助交際をしていたことなどよっぽどのことが無ければ将来の配偶者などにもバレないでしょうし、そのことで嫌われるようならそれはそれで構いません。仲の良い友人はこのことを知っていますが、心配はしてくれるもののほとんどノータッチです。 まともに、普通の女子高生らしく生きたいけれど、セックスをしている時の自分が一番好きです。男の人に性的に見られることも好きです。気が付いたら媚びている自分がいることにも半分驚き、半分嫌悪感を抱きます。援助交際をしばらくやめている今、寂しくて満たされない気持ちでいっぱいです。 危ない目に遭わないとやめられないのでしょうか。 何が言いたいのかよくわからない文章になってしまい申し訳ありません。 寂しくて辛い。けど援助交際はやめたほうがいいとはわかっています。どうしたら良いでしょうか。
赤ちゃんが「あのお家に行こう」と選ぶというのは本当ですか? それとも神様・仏様が「あのお家に行きなさい」と決めるのですか? 私は不妊治療もしましたがなかなか授かれず、一度だけ妊娠したものの早いうちに成長が止まり流産となりました。 子どもが好きで保育士をしていますし、何よりも全く性格の違う夫と私の間にどのような子どもが生まれてくるのか、どうしても会ってみたくて諦められず、待ち続けています。 だから、虐待や殺害のニュースを見るたびに「我が家に来てくれていれば…」「待ち望んでいるお家に行ってくれていれば…」と思わずにはいられません。 「行き先が違っていたら幸せになれた命が沢山あるはず」と思わずにはいられないのです。 最近も28歳娘と義父の元に生まれた赤ちゃんが殺害されたニュースがありました。(その娘さん自身も被害者なのかもしれない事は知っています) 赤ちゃんがそこに行きたいと選んだのでしょうか? 神様・仏様が決めたのでしょうか? 親に傷つけられたり、殺されるために…。 そんな酷い事があっていいのでしょうか? 私たちが「たった1人でもいいから」と望んでいる間に、よそには2人目、3人目と生まれたりしています。 何の意地悪なのか…、そもそも神様も仏様もいないのでしょうか? 「信じる者の中に存在する」と聞き、ずっと信じて生きてきましたが…。 身も蓋もない言い方になってしまいますが、結局のところは身体的に全く問題がなく受精・着床…と進めば、人としてどうかとか、神仏云々関係なく授かることができるんですよね。 頭ではわかっていても心がモヤモヤしてしまい、こんな事ばかり考えてしまいます。 「今度は間違えないで私たちの家に来るんだよ」と諦められず待ってしまいます。
彼氏が自殺をして1週間が経ちます。 前日に大喧嘩をしてしまい、きっとそのことが原因だと思います。 喧嘩の内容は、これからの未来についてでした。 私はとても彼を愛していて、彼と一緒になるために覚悟を決めて知らない土地に引っ越してきました。 毎日悲しくて寂しくて辛くて、私が死に追いやってしまったことが悔しくて申し訳なく思ってます。 葬儀のときに彼の亡骸に一緒に連れて行ってほしいと何度も何度も頼みました。 彼が迎えに来てくれることはあるのでしょうか? もし私も亡くなれば彼に会えますか?
私には一年前にネットで出会い、仲良くなった男性がいます。その方とは一度だけ会い、身体の関係がありました。そこからは忙しくずっと会っていないのですが、また、お互いの住んでる場所がとても遠く、コロナもあり会えないのです。その代わりほぼ毎日メールで連絡は取っていました。ですが、彼からの連絡も少なくなり、彼の女性関係が分かると嫉妬が出てきて、嫌味を言ってしまうことがありました。 (例えば、私のことは特別だと言っていたのに他の人にもそう言う事をしている。 また会おうねて言ってくれたのに会おうとしない等。) 私達は付きあっているわけでもないのに(お互い既婚者の為)、彼を言葉で束縛しています。 ですが、一度身体の関係があったからか、私はずっと彼のことを忘れることができません。 最初は連絡取れるだけで十分だと思っていたのですが、連絡を取れば取るほど彼に対しての執着心が大きくなり、連絡が来ないことに対してイライラしたり、また会おうねて言ってくれたのになんで会えないのか?他の女性とは会っているのに、ひどい!等と同じ事を何度も何度も彼に言って困らせてしまいます。 距離も遠いしコロナの関係で会えないのは当たり前だと分かっているのに、必要以上に言ってしまいます。 私は会えると信じて頑張ってきたのに、ひどい。私の辛さわかってよ!等と永遠と言ってしまいます。 また、何かと彼の欠点を見つけては彼にだらだらと言ってしまいます。 彼と会ったのは一年前のできごと。 一度しかあったことのない人にここまで執着するのはおかしいし、私自身おかしくなりそうだったので、自分から彼の連絡先を消し、2ヶ月ほど連絡をしていませんでした。 しかし、先月、彼のことが気になりだし、また連絡をしてしまいました。 元気にしてるか聞いて終わるつもりでした。 一度時間を開けたから次はいい距離感で接することができるのでは…と思っていたのですが、やはりだめでした。 また前と同じことの繰り返しです。 また何度も同じことをだらだらと。 彼もそれが嫌になり、もうさよならしようといわれました。 そう言われた途端、彼をたくさん傷つけてしまったこと、彼の時間を嫌な気持ちにさせるために使ってしまったこと等と自分がしてきたことの酷さに気づきました。 たくさん謝りましたが返信はきません。 とても反省しています。 私はどうしたら良いのでしょうか?
既婚、第一子妊娠中です。 実家に同居し始めた姉と喧嘩し、姉とは険悪でほぼ会ってなく、私が姉からいくら酷い事を言われていても両親は姉に肩入れしていて怒っているようで、私に対して嫌悪感が分かるので会うたび後で泣いてしまいます。 原因は、私の結婚の際に振り回された事、両親に対する配慮のなさと横柄な態度、私や夫に対する数々の無神経な発言、これらが酷すぎて指摘した事です。あとは連絡が返ってこないこと、両親に姉夫婦が大事だと言われた妬みでしょうか。 これまでは家族みんな非常に仲が良く、精神的にも支えにしていましたし、姪っ子と遊ぶために頻繁に会ったりしていたのに、自分の軸がなくなってしまったような感覚で悲しくて、思い出しては泣いてばかりいるので、夫に心配をかけてしまっています。 本当は結婚した時に、実家の家族から新しい家族に軸を移していないといけなかったのに、私はどちらも家族だと思って大事にしてきてしまいました。 今思うと、たとえ両親が酷い目にあわされようと、他の家庭のことに口出しをすべきではなかったのですが、私が距離を近く取り過ぎていたために、余計なことを言ってしまったと思います。 優しい夫や生まれてくる子供のためにも、明るく頼もしい妻・母になりたいのですが、どうしたらうまく気持ちを切り替えられるのか分かりません。 夫をひとりにすることも、子供を道連れにすることもできないと思いながらも、死にたいという思いが頭から消えません。
あれと付き合って一年8ヶ月です。今同棲してます。 彼のことは大好きで、私は別れたくはありません。でも、彼はマッチングアプリをこっそりしていて、やめません。 私はそれが辛くてたまりません。遊びだと分かっていてもどうしても消化できません。 以前相談したよう私達はセックスレスです。私のことは抱かないのに性欲は他に求めるかと思うと、ただの身の回りの世話をしてくれる都合のいい女なのではと思ってしまいます。 好きなのは私だけかもしれませんが、遊びであれ他の女とと思うと気が狂いそうになります。気付かないふりしてこのまま付き合っていけば、何もなく付き合っていけるとは思います。どうしたらいいかわかりません。 マッチングアプリの事を聞くと、怒って別れるって言い出すと思います。以前同じ事で話をした時、してないの一点張りで、携帯の中までプライベートな事を言ってくるなら別れると言われました。 マッチングアプリでやり取りしてるのは確実です。 別れようと思ったり、私を1番に思ってくれてて他が遊びであれば見過ごそうと思ったり、気持ちが二転三転して辛いです。 別れて後悔しそうだし、このまま騙されたふりをするのも情けなくて辛いです。 どうしたらいいのでしょうか。
今、私はお坊さんとお付き合いをさせて頂いています。もうすぐ2年になります。 私は高校生と小学生の子供を持つシングルマザーで、彼はバツ2で、お子さんは前の奥様が見られていますので、一人暮らしです。 彼の夢は自分のお寺を持つ事です。 それには、やはり奥さんが必要だと言います。 でも、私は子供達が成人するまで、結婚はしないと決めています。 親の勝手で離婚し、そしてまた親の勝手で、新しい父親を、なんて私はできないです。 それと金銭的にも、自分の力で育てたいのです。 これが、私のせめてもの子供達に対する、償いだと思っています。 そして彼も、子連れの女性と結婚し、上の男の子とうまくいかなかった事が、きっかけとなり、離婚したらしいので、子連れの女性との結婚は、トラウマになっているので、無理なんです。 今すぐの話ではないので、私も子供達が大きくなったら、またその時に考えればいいかなと思うのですが、このまま、お付き合いしててもいいのかと、悩んでいます。 先日、知り合いと何人かで、食事をしている時に、「貴方たち、一緒にならないの?」という質問に彼は、僕はこういう理由でトラウマになってるからね…、ま、今すぐの話ではないので、何年か先に二人が続いていれば、またその時にね…と、言ってました。 だったら、それでいいじゃないという話ですが、同じお坊さんとして、この話は、どう思われるか、ただ、ただ、お聞きしたかったので、質問させて頂きました。 よろしくお願いします。