hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「 縁 」
検索結果: 13905件

浮気をした後悔と罪悪感、これからの選択

長く付き合った彼と、私の浮気が原因で別れました。 大切にしてくれていた彼を裏切った罪悪感がのしかかりこの先ずっと一人で苦しんでいたいという思いと、いつかはまた誰かと一緒になって安心したいという思いがごちゃ混ぜで、毎日苦しいです。 私は誰かに必要とされていないと不安になることが多く、浮気をしたときも彼に必要とされていないと感じたことがきっかけだったと思います。あまり連絡が取れない、会おうとしない、結婚の話も無かったことにしようとされたことがショックで、相談に乗ってもらった人と一線を越えました。 浮気をしたことは彼にも伝わり、一度はやり直そうと言ってくれましたが、やはりこれからも一緒にいるのは無理だと言われてしまいました。 彼のことを大切に思っていて、傷つけたことにとても苦しんでいます。別れてしまった事は、結局は私と彼が下した選択なので納得していますが、彼を沢山苦しめてしまった事がとても苦しく、彼のショックを受けた顔が1年経った今でも頭にこびりついて離れません。一人でいると考え込んでしまい、涙が溢れてきます。 元々精神的に幼く弱く、仕事や人間関係で落ち込みやすいです。 彼に支えていてもらっていた部分が大きく、懺悔の気持ちも込めて、これからは一人で生きていける大人になろうと少しずつですが努力をしています。 しかし、彼に懺悔する気持ちで毎日を一人で過ごすのが苦しいのがつらくて逃げたいのか、浮気相手と曖昧な関係を断ち切れません。会ったときは私を必要としてくれるのが嬉しいからだと思います。会った後は、彼への後悔の気持ちと浮気相手との未来のなさに落ち込んでしまいます。 浮気相手へは、浮気をしたときには気持ちはありませんでしたが、彼と別れてから支えてもらうようになってからは、大切にしたいと思うようになってきています。 これから先、どうしたらいいのかわかりません。 浮気相手を断ち切って、私自身も強くなった後に新しい人を探すのが1番良いのだとは思いますが、どうにもうまくいきません。 どうしたらいいでしょうか

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

引き寄せの法則の考え方

主人の不倫について、離婚について以前相談させていただきました。 ありがとうございました。 悩みながらも、何か明るい人生のヒントはないかといろいろ本を読んでみたりする中で、人は同じ波動のものを引き寄せると書いてあり、気持ちの浮き沈みはあるなかでも、さらに前向きに!明るい気持ちをもちたいと考えるようにもなりました。 まだ、離婚問題や今後の事がなかなか進まない中で、相手女性への慰謝料請求も考えています。 支払い能力はないかもしれない相手ですが、1つの家族を壊した事、子供にも精神的苦痛を与えた事の重大さをわかってもらいたいという思いからです。 今から相手への慰謝料を請求するにあたり、どうしても、怒りの感情、情けなさ等、負の感情を感じる事になると思います。 怒りの感情が正直、前に進む気力になっている所もあるのかもしれません。 人を許す事で救われたり、感謝することや楽しい事を想像することで、自分の波動も明るくなり、良いことを引き寄せると考えた時、、私が今から戦う姿勢や、相手への負の感情を持ちながら行動しようとしていることは、また悪い事を引き寄せるのか、、とか、考えてしまいます。 どう、考えると良いものでしょうか。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 39
回答数回答 2

なごみ庵 浦上様へ

以前、アルコール依存性の母から息子を守りたい と相談した者です。 あれから 兄弟、親戚にこれまでの事や、息子の状態など全てを解ってもらう為ではなく、知ってもらう為だけに、ただただ話し 息子を連れて 母から逃げました。 母から離れて約一年が経ち、息子は、中学2年になり 人並みに反抗期もありますが以前よりもずっと歳相応の子供らしく思える様子がみえるようになりました。 まだテレビなどでアルコール依存性の人の番組を見たり、実家の近くに近づいたりすると 頭痛・嘔吐など拒絶反応をしめしたりはしますが 嫌な体験ではありますが 他の人より色々な経験を積んだ息子が誰よりも人の気持ちや、辛さをわかってあげられる強い男になれる気がします。 ハスノハに相談したあの時、私自身の精神的限界でした。毎日が辛く 母を殺めようと考えた瞬間もありました。でも母を私が殺めてしまえば残された息子が更に苦しむと考え 息子を殺めて私も自殺を… そんな事ばかりローテーションの様に考えてしまっていました。 ですが、なごみ庵 浦上様からの回答で本当に救われました。考え方を変えることができました。 今、こうして無事 ハチャメチャな反抗期中の息子とケンカできているのも 桜が咲いたと眺められるのも 何もかも普段の当たり前の様な生活の中な何もかもがあの時、なごみ庵 浦上様からの回答の一つ一つの言葉のおかげです。 お礼を伝えたくてこの場をお借りします。 本当にありがとうございました。

有り難し有り難し 57
回答数回答 2

運命の人さがしに疲れました

いつもお世話になっております。 4時付き合った彼氏と別れてから、婚活パーティーの真面目な出会いからクラブでのチャラチャラした出会いなど、たくさんのデートを経験しながらも安定した彼氏がいないまま1年半が経過しました。 この経験から気づいたのは、私は見た目のどこかに自分の好みの要素がないと男性を好きになれないということです。 加えて、親が厳しくある程度の条件を満たしていないと快く交際させてくれないということもあり、わたしのストライクゾーンはかなり狭いと自覚しています。 そんな中、先日6歳下の男性に告白され(飲んでいるときでしたが)無事に交際スタートと思った瞬間10日でラインを無視されている状態です。すぐに男女の関係になったことがいけなかったのかとか、自分を責める日々です。 正直この男性と今後どうなるかはわかりませんが、1年前にも婚活パーティーで出会った男性とも似たような状況がありました。その男性とは男女に関係になるのが時期尚早と断わった途端音信不通になったので状況は若干異なりますが、付き合った瞬間にうまくいかない点は似ています。 要は自分の男を見る目がないってことだとは思うのですが、見た目の好みはどうにも変えられないのです。自分を好いてくれる男性は見た目がどうにも好きになれません。キスしたいと思えないのです。 また、付き合い始めると思考が彼氏中心の恋愛体質なのが悩みです。友達には、趣味に最も没頭すべきといわれますが、私が一番幸せを感じるのは好きな男性と一緒にいるときなのです。たとえば私の趣味は料理ですが、料理をしていても〇〇くんに食べて欲しいなって思ってしまいます。 どうしたら、自分を愛してくれる人を好きになれますか。またどうしたら、恋愛体質をやめられますか。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

愛されない現実を受け入れたいです。

生まれてこのかた彼女がおりません。 いい男になりたいと常々思っていました。 身体と心を鍛え、自分の中に正義を持ち、誠実な男でいようと心がけました。 ある日、思考を巡らせる中、ほとんどの女性が好む男性は、私が思う「良い男」とはかけ離れたものであると気付きました。 誠実でなく、嘘つきで、何人も同時に付き合い、私利私欲のために人を傷つける人でも愛されることに気づいたのです。 むしろ、誠実で真に優しく強い男性よりも、不誠実で女性をモノとしか思っていない男性でも、女性を口説く「技術」を持っていれば、女性により好まれる事実を目の当たりにしました。 失望しました。 しかし全ての女性がそういうわけではないと、私はより多くの可能性を求めて出会い系をはじめました。 写真をのせ、趣味や自身についての情報を軽く書いて、出来るだけ多くの方にメッセージを送ったものの、返事が来ることはほとんどありませんでした。 おそらく私の写真が原因だと思います。 私は女性に対して、諦めました。 女性に愛されるように生まれてはいないのだと、因果を受け止めました。 そこで今度は、女装した男性に出会えるサイトで、出会いを探しました。 私の書き込みを見て、何人かの方がメールを送ってくれたものの、写真を交換した後に、全てから断られました。 世の中には、どれだけ手を尽くしても、異性から生涯愛されることのない方はたくさんいると思います。 そして私がその一人であるのだと気付きました。 想像力の無い方はそれでも、努力が足りないなどと言うかもしれませんが、例えば生まれてすぐ死んでしまう赤子がいたり、重度の障害を持って生まれる子供がいたりと、それと同じくして、生まれながらにして持っていた因果なのだと、思います。 問題は、理解していても、辛く、寂しいのです。 全ての感情は現れては、消えていくものだと理解し、観察しようともしました。 しかし、延々とこの感情は湧いて出るのです。 遺伝子に深く刻み込まれた究極の存在意義だからでしょうか。 何人からも好まれない容姿、性格に生まれ育ったことが、とてつもなく、寂しく、心が折れそうなのです。 何かご助言を、お願い致します。

有り難し有り難し 28
回答数回答 1

家族とはなんですか?

小学5年生の頃から両親が離婚し父に育てられました。父は私達の為に必死で、仕事、育児、家事としてくれ、母が居なくても寂しくない様にといつも笑絶えない家庭にしてくれて居ました。本当は父には感謝でいっぱいなんです。 ですが私が高校を卒業し、社会人になり3年経ち、父から再婚の話を受け、驚きましたが第2の人生を今度は幸せになってほしいと思い、再婚を承諾しました。 その頃はまだ3人で住んでいたので、新しい母を入れて4人で住む様になりました。住み始めの頃はどこか新鮮で母親がいる家庭を感じていました。 半年過ぎたあたりから母が人が変わった様に変わり始め、私のする事全てに干渉し始めたのです。 だんだん、実家が嫌になり、居場所がなくなり、両親に何も言わず家を出ました。 それから5年の間、両親とは音信不通でした。 5年の間に、私の人生もガラリと変わり報告もせず、結婚し、子供にも恵まれ私の新しい人生が始まりました。 ある日、弟から結婚式に出てくれないかとお願いされました。勝手になにも言わず家を出たり結婚したり、子供がいる事、一度はちゃんと話し謝らないといけないと思い、結婚式を機に両親と5年ぶりに会い、話し謝りました。 最終的には呆れられたのか許してくれたのかは分かりませんが少しわだかまりが消えました。 その後、年に数回は会う様になりました。子供達の事も可愛がってくれてはいたのですが、やはり母は私のやる事なす事、全部に否定、文句でやっぱりこの人とは無理と思っていました。そんな時、弟夫婦に妊娠の報告があり、私はすごく喜びました。 両親とその話しをした日、母から弟の方の孫を1番に考えるからと、あなたは嫁に行った側なのだから、差別はしないとね。と衝撃…と言うか怒りよりも悲しくなりました。 両親にとって孫も1人増え、やはり、頻繁に会ったり、お金を使ってあげたりと、私達のほうにはしてもらえてない事をしてあげてるみたいです。 本当に差別しているんだなぁと…嫉妬もあり寂しく悲しくなりました。 それからほとんど連絡もとらないで今に至ります。私はどう言う考え、気持ちでいたら良いでしょうか?

有り難し有り難し 11
回答数回答 1

過去への後悔を払拭したいです

一年ほど前まで地元では有名な中高一貫の進学校に通っていました。 高校に進学してからある日、風邪をひき、一週間ほど学校を休みました。 進学校でしたので、休んでいる間に多くの課題や小テストが行われ、授業も遅れてしまい、学校に行くのが面倒になりました。登校するのが嫌になっていき、結局通信制高校に転校しました。 とても後悔しています。こんなにくだらない理由で高校生活を数ヶ月で手放してしまい、悲しいです。どうしてあのとき頑張れなかったのか、器用にこなせなかったのかと日々思っています。 それから悪い意味で過去を振り返るようになりました。「あぁこの頃は前の学校に通っていたなぁ」、「あの楽しかった時期に戻りたい」、「この頃に戻れたらどれほどいいか」とばかり考えています。 友人達ともたまに連絡を取ったり、遊んだりします。しかし虚しいです。彼らは高校生活を謳歌し、自分は毎日家で勉強ばかりです。 転校しなかったら自分もそこにいたのに....。友人達が投稿している修学旅行などの話や写真を見ると、辛いです。 バイトをし始めましたが、なかなか前の学校への思いが消えず、やめました。家族と行くキャンプや旅行が全然楽しくありません。前の学校に通っていた頃に行った旅行がとても楽しく思えます。 こんな後悔の念に駆られてはこの先自分はどう生きていけばいいのか、果たして生きていけるのかどうかわかりません。 とりとめのない長文失礼しました。

有り難し有り難し 7
回答数回答 1

信用できない

お坊様を信頼できません。 というのも、祖父が亡くなった時に、葬儀会社から紹介していただいた住職の方に、法事をお願いしたのですが、1時間遅れて某走り屋漫画で有名な86のカスタムでユーロビートを爆音で流しながら来られました。 趣味でどの車に乗るかは個人の自由ですが 外から聞こえるほどの爆音で改造車で法事に来るには不向きかと思いました。 余りにも徳を感じられず、次回から自宅の近所のお寺にお願いしたのですが、入婿の住職さんで住職さんの不倫が原因で、離婚されたのでどこかへ行ってしまいました。 次にそのお寺に来られた住職さんに、引き継いでお願いしたのですが、2時間経ってもお越しになられないので電話したところ、忘れていたとの事ですが、通話もままならぬくらいのパチンコ屋の音が聞こえました。 パチンコしてて仕事に遅れたらクビですよね? 仕事で使う車に改造車って信用問題になりますよね? 高野山にお参りした時も、坊主頭でジャージを着た若者6人が車に乗っている所を見たのですが、1人はタバコをふかし1人はダッシュボードに足を乗せ...(全員、坊主頭というだけで仏門の方かはわかりませんが宿坊に入っていきました) 私にはもうお坊様が宗教という皮を被った社会人以前の俗物にしか見えなくなってしまいました。 もちろん、真面目に徳を積まれている方もいらっしゃるでしょうが 私が10年間でお会いした方々はこんな感じでした。こうも連続で不快な印象を受けると信用出来ません。 最近では坊主憎けりゃ袈裟まで憎い状態でして お坊様に嫌悪感すら抱きます。 私の祖父母の菩提は弔われたのでしょうか? お経とは行って唱えればいいだけのものでしょうか? それでもお坊様は敬うべき存在でしょうか? 私が死んだらただ火葬して頂くだけで お経も戒名もいりません。 そこにお金を払うなら残された人に美味しいものでも食べてほしいと思います。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

叶わない恋なのでしょうか そもそも恋なのでしょうか。

塾に週1、来る先生がいます。(以後A先生) A先生と出逢ったのは中3の夏、去年のことです。担当でないのにもかかわらず、質問したりと親しくなり、家が近いのもあって一緒に帰るようになりました。 A先生はバイトで塾の先生をやっていて、今年大学を卒業する23歳です。大学は1浪とはいえ東大京大に続く超難関国立大学なので、とても頭がよく、説明がわかりやすいので先生として一番尊敬しています。 初めはそうでした。 しかし、ある日授業が遅くなりA先生が先に帰ってしまい、1人で帰っているとA先生が待っていました。「待っててくれたの?」と聞くと「あと2分してこなかったら帰ろうと思ってた。」と言われ、それ以来、塾内から一緒に帰るとまずいからと私がその場所でA先生を待つようになりました。次第に私の家まで送ってくれるようになり、私の1週間の話やたわいもない話をしていました。いつしか私にとって週1の帰り道は、一番の楽しみになりました。 A先生はだんだん「お前はドMだな」とか言ってくるようになりました。「扱い雑じゃね?」と聞くと「もう少し生徒として扱ったほうがいい?友達としか認識してない。」と言うほど私たちは親密になっていきました。 先日、私がわからない問題が多すぎると騒いでいたらA先生が「明日図書館行くなら行こうか?」と言い、私たちは土曜日に図書館で会うことになりました。塾以外の場所で会うことに一瞬戸惑いましたが、嬉しくてたまりませんでした。 A先生の私服を見るのも初めてでドキドキしながら数学を教えてもらっているとのどが渇き、ジュースをおごってとねだっているとバッグからA先生はお茶を出し、見たところ未開封ぽかったので「飲んでいい?」と聞くと「手作りのお茶だけどいいの?」と言うので遠慮なく飲み、さすがにと思ったらA先生がそれを飲み始めました。衝撃で一瞬よくわからなくなりましたが、A先生を見ると何もなかったかのようにしていたので気にしない人なんだなと思いました。 入試前日、A先生はまた会ってくれました。帰り道、頑張れなどと言ってくれずに信号が変わった瞬間、「頑張ってこいよ」と言って私の頭をポンポンとしてくれました。嬉しくて私はその時、 好きだな と感じました。 卒業したら気持ちを伝えてみたいのですが、断られ友達としていられなくなるのが怖いです。脈ありとも思えません。8歳差。この恋は本物でしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

ペットの供養

何度もお世話になっております。他にも質問されたい方がいるなか、またお坊さんもお忙しい中、何度も相談してしまいとても心苦しいのですが、どうか助言頂きたいです。 私は以前、沢山の動物を飼っていたのですが何匹もお世話をしないで殺してしまったことがあります。ずっと後悔していて最近餓死させてしまった子達を思うと食べることに罪悪感を覚えもう食べたくないと思うようになりました。いまは食べることが辛くなるべく食べないようにして親に怒られない程度に水や食事をしています。また幸せなこともよくない気がして一日中ぼーっとしていることが多いです。 こちらで手を合わせ謝り、生まれ変わりを祈ることを教えていただき、できる限り、一匹ずつに朝晩お祈りしていたのですが、どうしても親に心配されたり、怪しまれたり、またお祈りしてるときにかなり緊張してしまいそれがすごくストレスで最近できずにいます。 この間、久しぶりに自分の好きな曲を聞いたりして自分の好きなように時間を過ごしたら次の日にその歌手に偶然会い次の日の深夜に手を縫う怪我をしてしまいました。私が悪いことをしたからそのせいなのでしょうか。これは私への罰なのでしょうか。お祈りを後回しにした私は最低です。 今度、手が治ったらお寺にお祈りしたいと思います、これは供養になりますか?いまのお祈りもどうしたらいいでしょうか。 教えていただけたら幸いです よろしくお願い致します。

有り難し有り難し 8
回答数回答 1