三年ぐらい悩んでいます。結婚して二十年が来ようとしています。 いろいろありましたが、主人は仕事で悩み、私は子育てや近所付き合いなどで悩み、お互いに心に余裕がないままでここまで来ました。 少し子供も成長し、はっと気付いてしまいました。旦那さんのことが嫌で仕方ないと。 お互いに未熟者で、不満はお互いにあると思うのですが、 それ以前の問題な気がしてます。 旦那さんと出会う前にも、お付き合いした人が何人かいましたが、長続きしませんでした。 直ぐに嫌な所が目についてしまうのです。 私に人を愛する力が足りない気がします。 旦那さんの寝顔を見て、気持ち悪いと感じたり、洗濯物は分けて洗ったりしています。 年ごろの娘のような感じなのでしょうか、、、? すみません、図々しいですね。 私は幼い頃に父親が亡くなったので、経験していないのですが。 こんな気持ちで、もやもや三年ぐらい悩んでいます。旦那さんの親にも会うたび申し訳ないです。大切にできなくて。 愛せる人になって、人生の最愛のパートナーと出会い、幸せな老後を迎えるにはどうしたらいいでしょうか?
母が亡くなり天涯孤独になりました。友人知人もいません。私は母を約10年間看護し介護してきました。母も病気で辛い介護生活を強いらせられた末の死でした。 母だけが唯一の家族で友人で私の理解者でした。母が亡くなり半年以上経った今でも激しい悲嘆のため毎日何度も泣いています。 もうこんな生き地獄は自分で終わらせてしまいたいという思いが強くなってきました。 精神科から薬を貰っていますが、悲嘆や孤独感を消す薬は存在しないため、起きている間はひたすら苦痛に耐える生活が続いています。 もう私も来年には還暦を迎え、心身は衰え年をとるほど不幸になる人生が確定しています。もう早く死んでしまいたい。 早く母の許へ行き、今度こそ現世で獲得出来なかった幸せと健康を獲得して人並みの楽しみや喜びを享受できる、平安で温かく笑顔が絶えない暮らしをしたい。
会社の上司(Aさん)と不倫関係が2年続いています。私は初恋で、キスもそれ以上も初めてはAさんです。 最近手を繋いでいるところを課長(女性)に見られたか見られていないか微妙なタイミングがありました。 バレたかとても不安だったのですがその後3日間は何も無く、バレたとしても周りに言わないのではないかなと思っていました。 というのも、課長とAさんは10年以上前からそういう噂があり、部長から指摘もあったと聞いていたからです。 社内に限らずその噂は有名らしく、お2人とも優秀な方なのでみんな黙認しています。 この事を知っていたので、バレたとしても課長が誰かにこの事を言わないのではと思っていました。 しかし、一昨日部長と課長の会話の中で「肉体関係はあるのか」とか、「問題ばかり起こしてるけど、本人は知らずにいい気なもんだ」「裏表あるやつは嫌われる」みたいな会話が聞こえてきてどうしたらいいか分からなくなりました。私の後ろの席で言っていたので聞かせたかったのかもしれません。 昨日はいつ部長に呼び出されるのかと思っていましたが、呼び出されることも無く、ますます分かりません。 仕事を辞めた方がいいのか、それともここで辞めたら認めているようになってしまい、Aさんに迷惑がかかるのか…。 辞めても続けてもどちらも苦しいです。 ここまで文章を書き込んで改めて情けなく思います。こんな事になっても好きですし、私が何番目でも話しかけてもらえるだけで幸せだと思ってしまいます。 もともとAさんから「結婚は出来ないよ」と言われ、「離婚するなんて言ったら怒る」と返答しているのでAさんにも課長にも何も言える立場にありません。 Aさんのご家族にも本当に申し訳なくて。 なんかもう会社辞めるとかじゃなく死んでしまいたいです。 誰にも相談出来ず、吐き出し口にしてしまってごめんなさい。気持ちも不安定で内容が分かりづらくなってしまいました。長文失礼しました。
付き合って4年程、同棲して2年半の彼氏がいます。つい最近、自宅の脱衣所で彼が私の姉と親友の盗撮をした動画を発見しました。裏切られた悲しみと許せない気持ち、それでも一緒にいたいと思ってしまう気持ちが入り交じりっています。被害者本人たちに謝罪をし、私と彼の両親にも話しました。彼のお母さんは現在は再婚していますがシングルマザーで必死に育てたのもありとても辛そうでした。持病がありやっと落ち着いてきたところの出来事だったそうです。私は色々と調べ、彼のことを精神科に連れて行って治療をして欲しいとお願いしました。本人もとても反省しているしちゃんと更生したいから通うと言ってくれました。 現在お互い頭を冷やすため彼は実家に引き取られました。引き取られる時に、こんなこと頼める立場じゃないのはわかっているけど、見捨てず、そばに居て欲しいと。頑張る理由になって欲しいと言われました。 別れると彼には伝えてましたが私の父もアルコール依存性で治療をしていて、1年ほど辞めていた期間はありましたがまた飲んでしまい家族が疲れてしまいました。現在は本人の意思で通院を続け、父の両親、親友が助けてくれている状況です。最近は自殺未遂もあり、毎日電話をくれる親友にも死にたいと言うことがあるそうです。私は父とすぐに喧嘩になってしまうため父の件は何も出来ていません。金銭的な免除をたまにするくらいです。 父のこともあり、彼の性依存にも周りの協力が必須だと思うし元々彼はお母さんと仲があまり良くないので他にも支えになる人が必要なんじゃないかと考えてしまいます。ちゃんと更生して欲しいです。 まだ若いから別の人を探す機会は沢山あると思いますが、ここで別れ、関係ないということも出来ず、かと言って結婚してからまたしてしまったらと思うと怖くてたまりません、、。 ちゃんと更生してもらい今回の件を知らない人と過ごした方が幸せなんじゃないかと彼にも話しましたが、更生して私と幸せになりたいの一点張りでした。 もうどうしたらいいのか分からず、少しでもヒントを頂けたらと思い、相談させて頂きました。
こんばんは。 私は、21歳の高卒社会人の女です。 タイトルの通り、親のお金で大学行って、楽しんでる人に腹が立ってしまう事で苦しんでいます。 職場で、私と同じ歳で現在大学生の子供を持つ女性の先輩がいます。その先輩は、 「うちの子は今とっても楽しいみたい。彼氏と旅行行ったり、友達と遊んだり。大学入ってから明るくなったわ。」 と、嬉しそうに話してました。 本来ならそれを聞いて、「そうなんですねー、私も何々してて楽しいです♪」とかいいたいとこですが、 それより先に、悲しみや怒り、嫉妬の念ばかりで心が埋め尽くされ、実際でた私の言葉は 「今の子は何して遊んでるんですか?」でした。あなたも若いでしょー‼、今が楽しい時だよと言われて、ますます悲しくなり、陰で泣いてしまいました。 本当に何して遊んでいいのか分からないのです。 高校卒業してから、私は新卒入社の会社を約2年で辞めました。鬱病寸前の状態でした。 その後、パートで販売職をしました。そこでは毎日楽しくて、働いてて良かったと思いました。 今は、事情があってパートを辞め、正社員してます。まだ3ヶ月目です。 高校卒業してから今までの3年間、仕事でいっぱいいっぱいで、遊んでる心、金銭的に余裕有りませんでした。 私も本当は将来の夢が合って、大学生行きたかったです。でもお金が無いので諦めました。働いてお金貯めて行こうとしましたが、そう簡単には行ってません。 だから、親のお金で大学行って、勉強して、遊んでる人を僻んでしまうのです。 そうゆう方も努力も苦労もしてる事は知っています。親がお金持ちなのも才能の内だとも思います。でも、なんだか煮え切らない思いです。 十代から働いて色んな方に会って、色々教えて貰えて、こんな自分幸せだなと思った時もありましたが、 転職したてで疲れてるのかもしれません。 幸せと思えなくなってます。 こんな卑屈な自分がいやです。自分で自分を下げる事をする自分が許せません。 どうしたら、同い年の大学生を僻まなくて済みますか?
私は幼少より体格が小さく、冴えない見た目もあって人に軽くあしらわれながら生きてきました。中学に上がったのをきっかけに、せめて勉強を頑張って人に認めてもらおうと努力していたように思います。 努力の甲斐あって成績が上がりはじめたある時、授業中に隣の席の優等生から、なぜ君はそんなに勉強を頑張るのかと聞かれました。私は努力して人に認めて欲しいとか、志望校に入りたい、幸せになりたいからと答えましたが、彼は納得せず、なぜ、なぜと詰問を繰り返すだけでした。要領の悪い私は真面目に悩み、ついには彼の問答に窮してしまいました。その様子を見て彼は満足そうにしていたのを覚えています。 その日から、私は何かへ努力する時、ふと彼の「なぜ」という言葉が聞こえ、集中できなくなりました。結局私の成績は転落して中途半端なものとなり、気持ちも塞ぎがちになりました。どうにか志望校に入れましたが、努力しようと奮起すると彼の言葉が頭に響き、憧れの志望校でも落ちこぼれとなり、同級生からは馬鹿にされて3年間を終えました。その後2浪してどうにか志望大学に入れましたが、そんな様子だったのでその後も冴えない生活を繰り返し、社会人になった今も上司から怒鳴られながら日々業務をこなしています。 努力しなければ自分のような人間は幸せになれないと思い、彼の言葉にも心の中で無視を決め込んで、これまでやり過ごしてきました。誰かに相談しようとも思いましたが、相手も自分と同じように悩んでしまっては申し訳ないと、なかなか話せずにいました。 しかし大学の時にふとすれ違ったグループが、勉強を頑張り始めた人に対してしきりに「なぜ勉強を頑張るんだ?」といやらしく笑いながら問い詰めて、相手が困っているのを楽しんでいるのを見た時に、この手の嫌がらせは割とよくあることで、困っている人はたくさんいるのではないかと思い、今回相談させていただきました。 こんなことで10年以上も悩み、努力を怠ってきた言い訳にしていた自分を恥じております。しかし、果たして私は彼の問答にいかに答えれば良かったのでしょうか。仏教は問答を繰り返す中で悟りを見出すと聞きます。どうかこの問答を断ち切り、前を向いて生きるための言葉を授けていただければ幸いです。何卒よろしくお願いいたします。
上の子が小学校に通うようになり 私は嬉しかったはずなのに 最近はすごくビクビクしている。 授業参観や行事で学校へ出向く時や、 公園まで我が子を迎えに行く際ママさんもいるんじゃないかと。 子育てしていく上で 病気や障害で普段出来ることが限られる中、 ほかのママさんや全然関係の無い通行人にまで『あの人はママとしてどうなんだ。』と思われているんでは無いかとビクビクしています…。 そんなことを考え、病気の治療の妨げになっていると思います。 (負のループに陥ってしまうため) そのため、私が社会で過ごしやすくなるためにはどのようなことをすれば良いでしょうか。 私が過ごしやすくなる(気持ちに余裕を持つことで)子供たちに幸せに暮らして欲しいと思っています。 よろしくお願いします。
「同居」に楽しさ、幸せを感じられません。 いけないとはわかっていても、義両親に心を開くことができません。 心を開きたくないと思っています。 優しく微笑みかけたり、会話したりすると、「心を開いてくれている」と思われるのが嫌なのです。 同居をこれからもずっと続けていきたいなんて思ってないからです。 でも私以外の家族(旦那、義父、義母)は私がこんな事思っているだなんて思っていないと思います。 ただ、無愛想な嫁だな、と思っていると思います。 同居のために家を建て、一生ここに住むつもりで建てましたが、私はもう、心がもちません。 もともと結局、同居がしたかったわけではありません。 自分の気持ちを犠牲にし、同居を提案してしまった事をものすごく後悔しています。 このまま諦めて、一生我慢していくのしかないのかなと思うと、絶望します。
突然彼氏が亡くなりました。 病気もなくとても元気で亡くなる数時間前にも元気に会話していたのに急に呼吸が止まってしまいました。 呼吸が止まる瞬間や管につながれている彼氏がずっと頭の中にいて怖くてしょうがないです。 まだ話したいことあげたいものしたかったことたくさんあります。 会いたいって思うことがもう辛くて言葉にしないようにしていてもやっぱり会いたい思いは強いです。 私の彼への大好きだという気持ちやたくさんの感謝の気持ち幸せだったという思いはちゃんと彼に伝わっていますか??逆に彼の私への気持ちも知りたいです。 私と彼が出会って付き合った意味はなんなのか。これから先どうやって強く生きていけばいいのか。 これからずっと側で見守っていてくれるのか。生まれ変わってもまた出会えるのか。 教えて欲しいです。
過去のことを思い出しては 落ち込んでしまいます。 自分のされたことより 自分のしたことを後悔しています。 いじめられっ子にずっといじめられて 指示されて一緒に人にいじわるをしたこともあります。 そのことを後悔しています。 今は一人でも多くの人を助けれるようにすること、人に優しくすることを心掛けて仕事やプライベートを過ごしています。 私は人と関わることが大好きです。 その時は忘れられることもありますが ふと気づくと過去のことを考えてしまっています。 今はいじわるをしてしまった子の居場所は分かりません。 最近いじわるしてきた子たちが 私の幸せそうな姿を見て また何かしてくるんじゃないかと 思ってしまいます。 あいつはブスだったと写真をバラすとか。過去のことを私の責任にするとか。 そんな脳が子供ではないと思いますが 嫌な方に嫌な方に考えてしまいます。 ネガティブな性格をどうにかしたいです。 アドバイスを下さい。
10年ほど前に親戚の紹介で出会った男性が今でも忘れられません。 一目惚れに近いぐらいの衝撃だったことを覚えています。 その人とは残念ながらお付き合いまではいかず、そういう運命だったんだなとその時自分に言い聞かせました。 その方はもう今や3人の子供の父親で幸せな家庭を築いています。 私はというと、まだ心のどこかにその人がずっといる状態です。 相手の家庭をどうこうしてまでなんて思ってもいないので、このことは誰にも言ったことがなく、心の奥に閉まっています。 それが逆に切なく苦しい状態で.. ここまでくると執着だなと思い、私は私で大切な相手を探そうと頑張っているのですが、心の奥にその人がいるからなのか、なかなかうまくいかず.. 今後この心のつっかかりとどう向き合っていけばいいのかアドバイスをいただきたいです。
4年まえ、創業28年の会社が倒産して、自宅も全て失い自己破産しました。 父が脳梗塞で倒れ自宅介護をしてましたので、結婚も出来ませんでした。 その父も、倒産の2年前に亡くなりました。 弟が会社を継いでましたが、その弟のいい加減さが倒産のきっかけでもあります。 注意できなかった責任も私にはあると思います。 でも、弟は結婚して、子供もいます。 倒産の年に子供が産まれました。 子供達は私にもいますよく懐いてくれ、かわいいです。 でも、辛いです。 自分は何もかも失って辛いのに、こんな目にあわせた弟は家庭を持って幸せになって。 いけないと思いつつ心の中で恨んでしまいます。 私は、この先の希望も持てません。 どうしていいのか、わかりません。 もう、若くもないし。 何かアドバイスをお願いします。
親(特に母親)の私を悪く言うのが、苦痛です。仕事など、自分なりに頑張っているのに、努力していないから、結婚出来ないとか、絶対、このまま1人とか、私の幸せは何も望んでいないような口振りです。仕事している姿なんて知らないのに憶測で物を言う母親に、腹立ちます。もちろん、いい歳でバイトですから、苦労かけているのはわかっているから、時々、ご馳走しているのに。あまり喜んでくれません。昔から、私に長女だから厳しかったです。未だに、親が絶対と思っているようで…離れる事が一番とわかっているけど、金銭的に… 絶対1人なんて、まだまだわからないですよね? ネガティブを抜け出したいし、親の考え方は変えれないものでしょうか? ちなみに母親は専業主婦です。
付き合って三ヶ月の彼がいます。 海外の方で一緒にいると凄く笑っている自分に気付き、私も頑張ろうと思わせてくれる人です。各地を飛び回る仕事をしている彼なので中々会えず月に2回合えれば良い方です。だんだんと私自身も辛くなり、このままの状況で私は幸せなのか考えるようになりました。 彼の仕事は大変だという事は分かるけれど時々泣き出しそうになったり、気持ちをぶつけてしまいたくなる衝動に刈られ、そうすると彼が傷つくと思い自分の中で留まらせています。 自分も凄く苦しいなと感じ、離れるべきなのかなと自分の考えている事がショックで泣いてしまいます。 アドバイスをよろしくお願い致します。
私は実家は裕福ではありませんでしたが、両親が働き者で、レジャーや自分のことを後回しにしても、子供のためにお金を使ったり、子供のために貯金する人でした。 おかげで、お金には不自由を感じずに育てられ、裕福でもないのに高校、大学と私立に通わせてもらいました。 当時はもっと家族でレジャーしたり、親が自分のためにお金使ったらいいのに、と思っていましたが、とても感謝しています。 今、私も結婚し、子供がいます。 両親の影響からか、私も自分のために使う分があるなら、子供のために使ったり、残そうと思うようになりました。 今では両親の気持ちがよく分かります。 子供ができて初めて、自分よりも何倍も大事に思える存在、愛しい存在があることを知り、子供のために尽くすのがむしろ幸せと思うようになりました。 長くなりましたが、そんなことを思うようになり、仏教では親子とはどういうものとして考えられているのか気になりました。
私は、小学生の頃に一人の女の子をいじめていました。無視をする、相手の物をゴミ箱にすてるという最低なことをしてしまいました。 今考えると異常なことで、そんなことをした自分が恐ろしいです。罪悪感と後悔でいっぱいになります。 今、私と関わりを持ってくれている友人などはその過去を知った上で一緒にいてくれる子もいるのですが、その過去を知らずに関わっている方もたくさんいます。 こんなことをしてしまった人間なのに一緒にいるなんて申し訳ないと思ってしまいます。相手を騙しているような気持ちになります。 私は、誰かと関係を築いていっていいのでしょうか。この先誰かと交際したり幸せな方向に進んでいいのでしょうか。 罪を犯した人間が誰かの人生に関わってしまうことに申し訳なさを感じます。この先どうすればいいのでしょうか。
初めまして。 私は昨年5月に結婚式を行なった新婚の28歳の女です。幸せな結婚生活でしたが、秋頃に夫が盗撮で逮捕されました。信じられませんでした。 それから現在まで別居しております。 夫はやっていないと言っております。 が、痴漢ではないので冤罪は考えにくい等弁護士の方に言われました。〔冤罪の可能性も0ではないが‥‥〕携帯も没収され、罰金30万円払い前科がつきました。 彼を信じたいですが、もう辛くて疲れました‥‥私は離婚を考えています。しかしこれから離婚の手続きなどを考えると頭がおかしくなりそうです。私はどうしたらいいでしょうか? よろしくお願いします。
いつもすみません。 毎日が虚しく辛いです。 何の意味も楽しみもなく生きています。 周りの人の笑顔や幸せを見ると羨ましく悲しくなります。 私には友達もいませんし、お金もありません。 取り柄も何もなくて、何の為に生きているか分かりません。 自分の我が儘な性格にも辟易していていつも疲れます。 私がこの世界から消えても誰一人悲しむ事も困る事もありません。 家族が私の葬式で忙しくなり経済的に困る位です。 生まれなければ良かったのかなと思う時があります。 今すぐにでも消える事ができるなら、消えたいです。 拙い文章ですみませんがお返事お願い致します。
私は大好きだった彼とお別れしました。 彼には好きな人ができたみたいです。分かれる4日前に彼に会ってまた次この日に会えるよって言われたからその日を楽しみにしてたのに、振られました。大好きで、自分にとってはかけがえのない存在だったのにそんな彼とお別れして、涙がとまりません。何度も考え直してって言いました。でも、無理の一点張り。 前にもここで相談したけどやはり私はいつになっても幸せになれないんですかね。いつもいつも泣く恋ばかりです。今回は上手くいくって思ってたのに。もうどうしたらいいか分かりません。彼との思い出の写真も消せないし、別れたことも信じたくないです。毎日辛いです。 彼にとって私はどんな存在だったんですかね。悲しいです。悔しいです。
タイトルの通りやっと自分がやりたいことがわかった気がします。 私はこれまで「少しでもいいから何か自分がやりたいことで稼ぎたいな」と思って生きてきました。 しかし、現実は仕事はやりたくないこと。 お金のために我慢の連続。 仕事だけでなく趣味も夢中になれるものは皆無。 「私は何がしたいのだろう。望みは何?」 長いこと自問自答してきましたが、最近ボーッと何もしないことに幸せを感じることに気づきました。 何もしないとは「考えない、動かない」いわば石のようになった状態です。 そこで私は考えました。 不安(くだらない自尊心を守るため)にならないようにするにはお金が必要だ。 しかし「何もしない」ではお金は稼げない。 でも「何もしない」時間を人生の中に増やしたい。 そのためには「お金に執着しないことだ」と考えました。 この「お金に執着しない」という意志を定着させて穏やかにボーっと生きるにはどうすれば良いでしょうか? 何卒お助けください。