うつ病で2度目の休職中です。
こんにちは。はじめまして。
私は臨床検査技師という医療従事者になるのが夢で大学を卒業し、大きな病院に就職しました。
配属された先で約4年勤めましたが、上司や同僚との人間関係、パワハラなどに悩みうつ病と診断され、1度目の休職に入りました。病院に通いながら自宅療養を5ヶ月ほどして、なんとか復職、病院とは違う部署へ異動することになりました。
新しい部署は自分が夢に描いていたところとは程遠い職場で、病院の同期や後輩たちがどんどん専門知識をつけてキャリアアップしていく中、自分と比較し焦り、新しい部署での人間関係にも馴染めず、9ヶ月働いた後再びうつ病を発症し、休職となってしまいました。
今は精神科病院の復職支援プログラムに通いながら復職を目指しています。
このままプログラムを受けていけば、いつかは元の職場に復職することになります。ただずっと頭の中にあるのは病院で患者さんのために働く自分、夢だった臨床検査技師の自分なのです。
この夢に潰されそうで、とても苦しいです。もちろん、新しい部署の仕事も大事な仕事だとわかっているつもりです。
しかし、自分の不甲斐なさでうつ病を発症し、異動になってしまい、本当に悔しく、いつも昔の夢を思いだし、苦しくなってしまいます。
自分のやりたい仕事を出来る人なんてそうそういないこともわかっています。
ただ、この頭の中にいつまでもこびりついている自分の夢をどうしたらよいでしょうか。
よろしくお願いいたします。
有り難し 24
回答 1