hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
hasunoha 問答検索結果 : 「好きな人 別れた 好き」
検索結果: 2419件

こんな理由で離婚したいというのは、ダメですか?

はじめまして、質問させていただきます。 プロフィール等も参考にしていただきたいのですが、現在一緒に住み始めて2年満たないですが、 ・以前から気になっていた人が諦められないこと(以前は告白され両思いでしたが、今は分かりません。当時は、年齢等打算から断ってしまいました。) ・子供がほしいと思えず、未来が見えないこと ・夫の為にご飯を作ることができない、やる気が全く起こらない (前は、気が向けば3品作ったりと積極的にやってました。) ・体の関係を持ちたくない (好きな人の顔が浮かんできて、集中できない) ・休みを一緒に過ごしたくない ・家をシェアしている同居人 という考えが強くなり、家庭内で距離を置いています。 以前に別居したいという話もしました。 ただ、この時は好きな人の話はできず、気持ちを整理したいと言いましたが、別居する決断ができませんでした。 夫は、ご飯が作れなくてもいいと言ってくれていることにまた罪悪感を覚えています。 好きな人と距離を置きなさい、というのもありますが会いたくなってしまい何かしらコンタクトをとろうとしてしまいます。 最近は、ちょっとメンヘラみたいに思われているようで距離を置かれていますが…。 また、好きな人に気持ちを伝えたいけど、離婚してからでないと誠実な気持ちが伝わらないと思い、言えずにいます。 好きな人と付き合えるか分からないけれど、こうやって半年近くずっと悩んでいて、これから夫に無駄な時間と苦痛だけ与えているようなら別れた方が夫の今後にも、自分にもいいのではと考えてしまうのは、向き合うことから逃げてると言われてしまうんでしょうか? 夫が悪いことがない分、誰にも言えず、毎日このまま死ねたらいいのに、そしたら結論出さずにすむのにと思っています。 何かしら踏み出す言葉をもらえたらありがたいです。

有り難し有り難し 45
回答数回答 3

何度も浮気されています

今の彼氏と付き合って2年になります。 去年から彼氏は働き始め、先輩等に叱られることもありながらも頑張っているようです。 しかし、去年の5月ごろに1度目の浮気がわかりました。一旦許したのですが、2度目は夏に。その時は本気で別れようともしたのですが、彼の土下座や、号泣しながら別れたくないと言われ、彼の両親からももう一度チャンスをあげて欲しいとのことで「3回目は本当に別れるからね」と伝え、許しました。 しかし、昨日3度目の浮気がわかりました。 浮気の内容としては、SNSで自分の陰部をアップしていたり、また同じようなことをしている女性とメッセージでやりとりをしており、SNS上で個人的に裸の写真を送りあったりしているようですが、相手と実際に会ったことはないようです。 彼としては、エロ本やAVを見るのと同じ感覚で、私のことは本気で好きだし別れたくないと思う。寂しい時にしたくなくても浮気をしてしまう、とのことです。 彼とは結婚など、将来のことを話し合う仲で、彼の私への気持ちを信じたい思いもあります。一方で、私も来年度から働く身であり、今以上に会えなくなった時に、また今までと同じように寂しさから浮気するのではないかと思ってしまいます。 彼も自分の言動(寂しいと衝動的にしてしまう)に疑問を持ち、精神科等でのカウンセリングを検討しているようです。 質問としては、まだ昨日のことなので整理できていませんが、自分の気持ちがわからなくなってしまったことについてです。 彼のことはまだ嫌いになれませんが、愛が執着に変わっているのではないか不安だし、これから同じことが起こるのは嫌だけど別れるのは寂しい、辛いと思ってしまう。 まだ彼のことを信じたいし、引き止めて欲しいとすら考えてしまいます。 私の友人にもこれまでの浮気のことは相談しており、別れることを勧められています。心配をかけていることも申し訳ないし、これ以上周囲に心配させたくないとも思います。 許しても別れても後悔する気がします。 昔付き合っていた人から浮気された経験もあり、もう麻痺しているのか泣いたりすることはありませんし、こんなに何度もいろんな人から浮気されるのは自分に魅力がないからかもと考えてしまいます。 まとまりない文章かもしれませんが、何かご意見をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 71
回答数回答 1

復縁後、関係を修復し将来(結婚)のために前向きに前に進みたい

私25歳 彼36歳 きちんと男性と付き合ったのは彼が初めてです。 1年交際しましたが、私自身の自信のなさから色々ネガティヴに考えてしまい、逃げるような形で無理矢理交際を終えました。 他は全く何の問題もありませんでした。 以前も彼は真剣に話を聞いてくれ、抱きしめてくれ、引き止めてくれてました。 よく彼は、「嫌いじゃない状態で別れるのは、後悔する。だから、何か問題があっても、嫌いになるまでお互い頑張ることが大切。向き合わずに逃げて、投げ出すのは違う」と言ってました。 別れてからは、 彼から「一度別れたのは、振り回されないため。今まで何度もこんなことあったし、今は〇〇の反省期間のため。お願いだから、連絡先は残しておいて」と言われたため、連絡先は残していました。 その後のLINEです⬇︎ 「逃げないで、ちゃんと俺にぶつかってきて、精神的にも大人になって」 「その長年の拗らせは、いつ直すの?」 「振り回されても、手放したくないから、頑張れる。終わりじゃない。」 「同棲のための貯金を考えてた」 「言わなかったけど、結婚願望あるし、将来的に子供もほしい。ただ、今の〇〇の状態だと、しばらく様子見ての判断だけど」 「相手の思いとか、ちゃんと、見て、感じて」 「〇〇は焦って、何でも1人で勝手に決めつけて、一方的。」 「連絡先を残したから、本音を話せたり、問題を解決できた」 「何故この先見込みがないって思うの?」 「俺が、2人のため前に進むためにできること、考えて」 「色んな言葉をかけてあげて、不安をとってあげられれば良かったんだね。ごめん」 等LINEをくれ、会って抱きしめて話を聞いてくれました。 2週間後、やはり好きな気持ちに変わりはないので、 私から、今までの反省点、これからの改善策を口頭でも手紙でも伝え、復縁しました。 今は逃げずに心を入れ替え、やり直すつもりで付き合ってます。 信用はすぐにとり戻せませんが。 今は、週1でデートしてます。 彼は、ずっと笑顔で、私の好きなお店へ連れていってくれたり、イベントを調べたり、 また、同棲の具体的な準備の話もしています。 今は 1度壊してしまった関係を修復したいですし、 将来(結婚)のために、前向きに前に進みたいと思っています。 良いアドバイスをお願いいたします。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

同性の女の子に告白をしようか迷っています

初めまして、こんばんは。 私は通信制に通っている高校2年生です。 私は同性愛者では無く、好きになった相手がたまたま同性だったという感じです。 好きになった相手(以下Aとさせて頂きます)は、普通科の高校に通う同級生です。 中学の時に1年だけ同じクラスになり、海やカラオケに行ったり、月に一度はLINEをする仲です。 Aは、運動神経が良く、ボーイッシュな感じで異性にも同性にも好かれていました。 何回か一緒に遊びに行って、さりげなく荷物を持ってくれたり、足が良くない私を支えてくれたり、混んでる電車に乗った時は私を座らせてくれ、目の前に立って人が苦手な私を守ってくれました。 そんな優しいAに友達としての好きではなく、恋愛としての好きという感情を抱くようになってしまいました。 Aは友達が多く、私以外で楽しそうに遊びに行った話をよく聞きます。その度に嫉妬で苦しくて辛く、何回ももう想い続けるのをやめようと思っていましたが、出来ませんでした。 Aには、2年間付き合っていた束縛が酷い彼氏がいたのですが、先日別れたそうです。 Aが誰にでも優しいことは分かっているし、他の女の子を褒めたりするのを見ているととても辛いです。 苦しくて苦しくてもう死んでしまいたいと思うほど辛かったです。 次に会った時、告白をしようか迷っています。 ですが、振られてしまった時にもう友達に戻れず、距離を置かれてしまうかもしれないと考えると、このまま苦しい思いをするより怖く、どうしても出来そうにありません。 更に、私は元々友達が少なく、通信制に編入してからスマホを変えたので、リアルの友達が3人しかおらず、振られてしまって気まづくなった時、相談出来るような仲の子が居なく、その点も心配です。 仮に断られたけど、友達で居続けようと言ってくれても、Aに気を使わせたくないし、振られた相手と以前のように接する事が出来るほど私も器用ではありません… このまま友達で居続けるのか、 告白してみるのか、どちらが良いでしょうか? また、告白をした事がなく、なんと伝えれば良いのか分からず、告白をする時の良い台詞があれば是非ご教授願います。 長文で文章読みにくくてすみません。 誰にも相談出来ず、ずっと辛かったので、書いててほんの少しだけ楽になった気がします。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2

結婚を先延ばしにされている気がする

こんにちは。 結婚したいと思っている相手と話が進まず、やきもきしている30代女性です。 子どもが欲しいので、出来るだけ早く結婚したいと思っていますが、彼が乗り気ではありません。   同い年の彼で、付き合って4年になります。 「いつかは(私)と結婚を…と思っている」と言ってくれたこともありましたが、プロポーズも具体的な行動もなく、月日が過ぎていきました。   見かねて私から「実家にご挨拶に行きたい」「将来について話したい」とアプローチしていますが、「うん」と返事をするだけでその後行動には移さず、のらりくらりとかわされるばかりです。 この人にとって私はそこまでの存在なんだ、と思うと寂しく哀れで、じゃあもうこのままでいい、と投げやりな気持ちになってしまいます。   私はこの先どのように行動したら良いのでしょうか。 好きな気持ちがあり、仲も良いので別れは望んでいませんし、正直別れる勇気もありません。 でも、この先もこうして大事な話を先送りにするような相手だと苦労するのかもしれない、ここで見切りをつけるべきか?とも思っています。   一人で悩んでいるともう疲れてしまいました。 彼と話したくても「またか…」と嫌な顔をされると思いますし、お互い仕事で疲れている中、ストレスを溜めたくもありません。 どなたかに聞いていただきたくて、吐き出してしまいました。 お言葉をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 26
回答数回答 1

苦しみから楽になる考え方をお聞かせて願いたいです

つい三ヶ月程前、最愛の人に別れを告げられてしまいました。 彼女は1人になりたい自由になりたい、このまま貴方と居てもほかの人を好きになるかもしれないと私に言いました。 私は深く傷付き考え悩み、それでも愛していた人だからこそ彼女が望んだ自由を与えようと別れを受け入れました。 ですが、一ヶ月もしない内に彼女は異性、それも複数人の方と遊んでいたり連絡を取っていたりしました。それを知らなければ楽な事でも今はインターネットやSNSが普及している時代、手に取るように自然にその情報が入ったり彼女から聞かされたりします。 私は彼女と別れた今でも彼女を愛していて、その類を聞く度に1人で苦しみ悩んでしまいますが、別れを受け入れ自由にした手前その気持ちを彼女に伝える事もできません。人にもとても話せません。 しかし悩んでしまいます、結局1人になりたいとはそうして遊び、現を抜かしたくて私が邪魔になったからなのかと彼女に深く深く恨み苦しみがあるのにどうしようもなく彼女が好きなのです。 私の器が小さいのでしょうか?私が変われば彼女はまた私の元に戻ってきてくれるでしょうか? 彼女への想いは一度忘れ、悩む事ももう苦しいしやめたいです。忘れて自分の今のグログロとした感情から脱却し自分を変えたいです。 どうしたら想うのを止められるでしょうか?執着心を取っ払う方法はないでしょうか?

有り難し有り難し 31
回答数回答 2

誰にでも優しすぎる彼氏

相談したいです。 最近、彼氏ができました。 友人の紹介で出会い 告白されて付き合いました。 まだ付き合って1週間なのですが 優しすぎてつまらない。優しすぎて息が詰まる。状態が続いています。それに、男らしい部分があまりなく、予定を決めるのもデートプランも全部私任せです。(頼りにならないから私がなんでもやっちゃうのが悪いかもしれませんが) 付き合う前は、その優しさに惹かれていたのですがいざ彼氏になったらその優しさが仇となっている状態です。 それに、彼氏のことをどうしても下に見ている自分がいて彼の頼りなさと自分の醜さにイライラしてしまいます。 カッコいいエスコートまでを求めているわけじゃないのですが、私のことを好き。一緒にいると楽しいなど愛情表現してくれるわりに、行動に表れていない。(未熟なだけかと思いますが) 正直、合わないなと感じるので 先は短いのかなと思います。 完全に恋愛感情ではなく 情しかないというか。趣味も同じなので、友人の一人としてはとてもいい関係になれると思います。 早い段階で別れを切り出してもいいのでしょうか? もう少し付き合いが長くなれば、私は好きになれるのでしょうか? また相手を傷つけないためにどのように 断るのがベストでしょうか? このような経験が少ないためアドバイス頂きたいです。

有り難し有り難し 10
回答数回答 1
2024/08/15

友人関係から進展させるのが辛いです。

友達から進展させるのが辛いです。 あまり好きになれなかったのでせっかくできた彼氏とは結局別れて 新しく好きな人が出来たのですが、友達から仲良くなって恋愛に進展していきたい派の人でこの前夏祭りに行った時に私の事を嫌いでもないけど好きでもないと言われてとても悲しいです。 でも、好きでもないと言われて怒ってしまいもうブロックすると言って立ち去ったら後を追いかけてきてなんで好きでもないのに仲良くするの?と聞いたら もしかしたら、結婚するかもしれない人やからと言われて まだ2回しか会ってないのに好きていうのもおかしいしお互いのことを知ってからじゃないとと言われました。 これから、好きになって貰えるように仲を深めて頑張るしかないと分かっているのですが、今までいきなり恋愛モードの人としかあったことがなく友達から進展させようとするのが初めての経験でどうその好きな人と進展させれば良いのか分かりません。頑張っても振り向いて貰えなかったらどうしようと思うと胸が痛いです。 彼氏ができても好きになれないし 好きな人には好きじゃないと言われて 好きな人とは付き合えない人生なのかなと考えると辛くてなんで生きてるのかと考えてしまい辛いです。 できたら好きな人と長年付き合って幸せな恋愛をしてみたいのですがどうしたらよいでしょうか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

DVを受けたら離婚するしかないのですか?

1ヶ月ほど前ですが私は旦那からDVを受けました。 平手で何回も顔を叩かれたり、首を絞められたり、怒鳴られたりしました。 暴行を受けていたとき自分でも何が起こっているのか分からず、ただされるがままでした。途中から怖くなり気がついたら110番していました。 警察に保護された後刑事さんからは、これは暴行傷害という立派な犯罪だから被害届を出す覚悟をしてください。DVをする人間は普段は大人しくしてても必ずまた暴力を振るうから、あなたの旦那さんもまたあなたに必ず暴力をふるいますよ。と言われました。 でも、私は旦那とは別れたくありません。 旦那が私に暴力をふるったのは今回が初めてでした。 結婚するまで2年つきあいましたが、ケンカはあっても手を上げることはありませんでした。 ネットでDVについて調べましたが、DVは心の病が原因となる場合もあると書いてあり、治療をすれば治ることもあると書いてありました。 旦那は思春期に母親の再婚相手から虐待を受けていて、もしかするとそれが原因なのかもと私は思っています。 刑事さんにはDVをする人は絶対に再発するから別れるしか手段はない、と言われましたが、時間はかかるかもしれませんが、旦那が暴力に頼らなくてもいいように治療して、これからも夫婦として二人で歩んでいきたいと私は思っています。 旦那のDVは治せますか?やっぱり刑事さんの言うように一度でもDVを受けたら別れるしか選択はないのですか? 一度の暴力で別れなきゃいけないくらい、夫婦ってそんな簡単に離れられる関係なんでしょうか?

有り難し有り難し 44
回答数回答 3

自信がない。

2カ月前に2年半お付き合いした方と別れました。 彼と出会ってお付き合いできてよかったと思っています。 と、同時に自信がなくなりました。 彼との会話で、 結婚をしたい 転勤したらついてきてほしい そんな言葉を言ってもらえた時期がありました。 彼はとてと真っ直ぐな方なので嘘を言う人ではありません。 だから私も彼の気持ちに真っ直ぐに答えていきたい。 彼とそうなりたい。そんな2年半でした。 結果、お互いの気持ちがすれ違い居心地が悪くなり、完全に嫌いになったわけではないけどお互い前に進もう、そんな話をして別れました。 なので好きですが別れてすっきりしました。 …ですが、そんな時間を過ごして、なんの疑いもなく結婚できると想っていたし、想っていてくれたのにこのような結果になってしまい… 私のどこが悪かったのかな… どうして別れたいと思わせてしまったのか… そんなことを考える日々が続いています。 出会いがあり、少しいい関係になりそうな時もありました。 でもまた同じことになるのかな…と考えが過ぎり、そして相手は私のことをどこまで真剣に考えてくれているのだろう… そんなことばかり考えてしまい、純粋に相手を想うことができなくなっている自分がいて辛いです。 最近は私は結婚できないかも。 そんな極端なことまで考えてしまいます。 心が穏やかになりません。 周りには、いい奧さんになりそう、モテるよね、問題ないから大丈夫。 そんなことを言ってもらえて有難いのですが、逆にそんなふうに周りにはおもってもらえているのに今の私はうまく恋愛をできていないので言われると落ち込みます。 私はこれからどのような考えをもって日々を過ごせばいいでしょうか。

有り難し有り難し 16
回答数回答 2
2023/04/26

彼氏と取っ組み合いをしてしまいます

私は大学2年生で付き合って9ヶ月の彼氏がいます。彼氏は、彼自身が自覚してるぐらいに怒りをコントロールするのが苦手です。そして私もやられたらやりかえす精神が強いです。過去に2度喧嘩で首を絞められたことはあります。 今まで些細な喧嘩はたくさんあったのですがここ1週間で2回ほどつかみ合いの喧嘩をしてしまいました。 1回目は、彼氏が私の発言で傷つきその反動で私を暴言で傷つけ、私はそれに怒り狂って思いっきり突き飛ばしたりしてしまいました。そこから掴み合いが始まり私は彼の首を絞め、彼も私を投げ飛ばしました。その反動で私は頭を強打したり、体にアザを作りました。 2回目は、喧嘩した時にだんだんとヒートアップし、彼が私の首を絞めたことから掴み合いが始まりました。私は彼を思いっきり引っ掻き、彼は私の首を3回ほど絞めました。 彼はガタイがよく、柔術を習っていたため勝てるわけもなくあざや傷もできました。しかし私も彼を出血させるまでの引っ掻き傷を作ってしまいました。 別れを検討し伝えたこともありますが、彼は私のことが本当に好きみたいで、私もまだ彼の好きなところもあるので付き合ってしまいます。 彼は今自分に向き合いアンガーマネジメントも学ぼうとしています。彼に改善の余地があるなら私もまだ付き合おうかと思ってます。 しかし、力の差がある女性の首を絞める彼に怖い思いをしたのも事実です。 もうどうすればいいのかわからないです。手を上げる性格は治らないとも聞きます。別れを選択するのは早急すぎるかと思うのですが、こんなに喧嘩が頻発し、これからも掴み合いがあるかもしれないと思うと別れた方がいいのではと悩んだりもします。ぜひ助言をくださるとありがたいです。

有り難し有り難し 8
回答数回答 2

結婚したいです。

私のお腹には子供がいます。まだ、結婚はしてません。その彼は独身です。 でも、彼には子供がいます。中国人で日本人と結婚しています。彼ではない人です。中国人の体の関係だけだったらしいですが、中国人の方が迷惑は掛けない、自分で育てるから子供が欲しいと言ってきたそうです。彼は面倒になるから嫌がったのですが、中国人の方がしつこかったらしく子供を作りました。中国人の方は日本人の結婚相手の籍に養子として入れています。 中国人の方は、日本に住んでいるのではなくて中国に住んでいて、長期休暇の時に日本に来ます。その時は、結婚相手の所ではなく彼の所に来ます。彼は別れたいのですが、中国人の方が離れません。何回も大喧嘩をしてますが、彼から離れません。 彼も、疲れてしまったらしく、ほとんど言いなりになっていて引っ越せと言われれば引越したりしています。 日本人の結婚相手は、中国人の方が産んだ子供と知らなくて、浮気相手の子供とも知らないそうです。 彼は、あまり好きとか表現する人ではないですが、私の事どう思っているのか聞いたら、嫌いだったら一緒にいない。それに、今の自分の立場で言えないけど、素直に言うと好きだよって言ってくれたことがあります。 きっと、相談をすると別れろと子供をおろせとか言われそうで。でも、子供をおろしたくないし、彼が大好きで結婚したいと思っているので、相談してみました。 わかりにくくてすいません。

有り難し有り難し 5
回答数回答 1
2024/07/04

パートナーが童貞じゃないと嫌です。

私はパートナーが童貞じゃないことが分かると苦しくて苦しくてそれが原因でどんなに好きでも別れたくなります。自分は3桁以上の経験人数があり結婚も3回もしていて子供も居るのにです。心の病気かと思い精神科に通ってた時期もあります。 一回りも年下の童貞っぽい人ばかり好きになりお付き合いし童貞じゃないことを知り「〇〇が初めてだよ。だから安心して。」と言わせて自分に"彼は私が初めて"言い聞かせてどうにか納得しようとしています。それでも別れて(他の理由もありますが)3年程彼氏を作らず自分を見つめ直していました。また恋愛してもいいかもなと思うようになり今の彼と結婚を前提にお付き合いしています。彼からの猛アプローチだったので告白をされる前から「好きな人の過去の恋愛に嫉妬してしまうので、過去の女性経験のは聞きたくないんだ。」と伝え、お付き合い後も「私は童貞とじゃないと結婚できない。」とも伝え、本当に童貞かもと思うくらいにSEXが下手で分からない感じでした。それで彼が何も喋らなければ私の中で彼は童貞なのでそれで良かったんです。それなのに付き合っていく中で、初体験は高三だったとか、俺だって15.6人くらい経験してるわ。など言われたことがあり、それを思い出して苦しくて苦しくて頭がおかしくなります。「え?童貞じゃなかったの?」と聞くと「童貞だよ、〇〇が初めてだよ。」と言い直されますが、もう言われたことは脳裏から離れずに心がザワザワします。 彼とラブラブな時はいいのですが、時々フラッシュバックするかのように思い出して別れたくなります。そして「彼のことは好きだけど童貞じゃないから結婚はできない。」と伝えると「〇〇が初めてだよ?全部〇〇に教えてもらったんだよ?」と言われます。そしてあの時こう言った、ああ言ったで、初体験はエッチじゃないよ、とか経験人数は見栄を張りたくて言っただけと言ってくれますが、もう手遅れなんです…。 もう本当の童貞が見つけて成就するしか無い気がしてきました。 逆に彼から同じ事を言われたら、そんなのどうしょもない事だって思います。本当に自分の事は棚にあげてとんでもないことで悩んでるのは理解してるんです。でも私の場合は子供がいるので処女性を求める人は近寄ってきません。だから相手は過去を気にしない人ばかりです。私もそうなりたいのになれずに本当に苦しいです。

有り難し有り難し 2
回答数回答 1
2024/06/29

寂しさを乗り越えたい

モラハラ気質のある6歳年上の彼と別れました。 彼とは結婚を考えていて、本当に本当に大好きで大切でした。人生で一番好きでした。きっとこれからもそうだと思います。 でも彼はモラハラで一度離婚しています。子供もいます。元奥様が親権を持っていて、会っていないそうですが、私の親は猛反対で、約5ヶ月間反対を押し切ってお付き合いを続けていました。 この5ヶ月間、たしかに喧嘩が多く、私の意見は聞かないでねじ伏せられて終わる喧嘩がほとんどでした。どんなにひどいことを言われても、でもそれでもいい一緒にいられるなら私が我慢すればいいと思っていました。 本当に大好きでした。初めて会った時から、安心感があって、この人と結婚するだろうなと思ってしまったのです。 別れ話も何回も何回もしたけど、私はからのことが大好きで離れられなくて、一度距離を置いてみた時期もありましたが私はご飯が食べられなくなってしまい1週間で3キロ痩せてしまい、結局別れず、、でした。 付き合ってすぐ遠距離になったのですが、彼が2回、私が1回のペースでお互いに会いに行っていました。 別れなくては、とは心の中でわかっていました。 今回、本当に些細なこと(お皿を下げるときにソファーに食べ物のタレをこぼしてしまった)で喧嘩をして、「もし結婚しても私は地方に住まないといけないから親と離れないといけないし、こんな風に少しのミス、悪気のないことでも、反省してるのに詰められて言い訳だとか言われて生きていくのかな。親に大切に育ててもらったのに親に申し訳ないな」と思って、衝動的に別れると言って家を出てしまいました。 (3時間かけて地元に帰ってきました) 彼もそこまで止めてこなかったし、 私じゃなくてよかったんだな でも私は彼じゃないとだめなのに やっぱり戻って謝って仲直りしたらよかった でもこのまま勢いででも別れないと一生別れられないよな 後悔してでも別れてよかった頑張った でもやっぱり好き大好き戻りたい会いたい という気持ちでいっぱいです。 でも彼にはすでにラインもインスタもブロックされて、シェアスケジュールアプリからも退会されました。 もう連絡もとれない、諦めはつくのですが、こんなに好きな人にもう会えないというのが辛すぎて耐えられません。

有り難し有り難し 11
回答数回答 1
2022/09/30

乗り越えられる?

お互いが離婚してからも好きです。 でも子育てをするために、元主人は再婚しました。 お互いが今も好きで、お互いが苦しいです。主人は、彼女のことが好きになれないと言っています。 そんな主人が、なんだか哀れに思ってしまう私がいます。 子供がいない私達夫婦。主人も始めは犬が買いたいと言っていたこと。それを親がだめだといったからと断ってしまった私。そして、里親の話になり…… そもそも同居しなければよかったのか。 そうしたら別れないで済んだのか。あのときこうしておけばと思うことばかり。 私は私のことに動き始めて、プロジェクトが、動き出しそうな感じです。 でもどこかで、離婚したはずなのに、 元主人のことが気になっている自分がいます。でも、自分のために、自分を労ってあげられるとき、やはり(これでよかった)と思う反面、(離婚は間違い?)とおもい、なかなか吹っ切れません。 人生でこんなにつらい別れは初めてです。 どうしたら生きていけるのか? この年だし、車椅子で、難病もち。 あと何年生きれるかわからないのに、大好きな人と離れなきゃいけないなんて。 これからまた大切な人があらわれるのか不安です。主人ほど私を愛してくれる人なんているんでしょうか? 取り返しのつかないことをしたんでしょうか? 助けて下さい。苦しくてつらくてどうにかなりそうです。

有り難し有り難し 29
回答数回答 1