将来への不安
口を開けば嫌味しか言わない祖母、軽度の鬱と病気持ちの母、巨体で非力で自殺未遂経験のあるな父、車にお金を使い借金し自分の思い通りにならないとすぐ暴力をふるう兄、パートで低収入な私、お留守番がなかなか上手くできない大型犬1匹
そんな家庭で過ごしていて
22歳になりふと最近将来の事を考えると不安でしかありません。
両親は共働きの自営業ですが赤字
家事は祖母がしています
大型犬は前の飼い主に捨てられたところを保護しました。
祖母も今は元気ですが
やはり老いには誰も勝てないのでいつかは亡くなるでしょうし
母もいつ倒れるかわからない中一生懸命働いてくれています。
そんな二人がもし亡くなったら
そして父も介護が必要な歳になったら
あんな重たい体重の人を誰が介護するのか介護しを雇うお金も老人ホーム代も誰が出すのか…
兄はきっとそんな状況でも自分の趣味にしかお金を出さないですし既に借金もあります。
じゃあ私?
私だって犬の世話と世話代で給料はなくなります。
正社員になりたくても
長時間お留守番できないから今のパートからなかなか転職の勇気がでませんし
犬も10年後には介護が必要だと思います
きっと同じ頃に祖母や病気の母も介護等が必要になるでしょう。
何故、私の家族の男達は頼りないのか……
何故、私は低収入なのか
犬を保護したことを後悔はしていません
命を守れたので
でも現状で皆働いててもお金がカツカツ
誰か1人でも倒れたらと思うと……
色々悩んでいくと最終的に思いつくのが
犬を殺し私も死ぬという無理心中しか思いつかなくなり
そんな事しか考えられない自分に嫌気がさします。
収入が安定していて頼れる男性と結婚
なんてことも考えますが
職場と家の行き来しかせず
女子力の欠片もない私を好んでくれる人に巡り会えるとも思えません。
私も仕事が休みの日は犬の世話をしつつできる限りの家事を手伝っていますが
祖母には存在否定をされるような言葉しか言われない
自分でいうのもなんですが
結構いっぱいいっぱいで頑張ってると思うのです。
こんな話をできる友もいません。
乱文かと思いますが
こんな私の話を読んで下さりありがとうございます。
死に逃げる以外の道をみつけたいです。
有り難し 13
回答 2