hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 945件
2022/06/29

そんなに私ってダメですか?

20年のモラハラ生活で失った感覚・感情もあります。今10年来の友達の自営業で従業員として仕事をして3年目になり、1年前に考え方の違いからぶつかり私の価値観・考え方がおかしく外面よくて内面性格悪いから私の側にいて考え方学んだほうがいい。と言う風な感じで彼女の言う一般的、常識を教えてもらってる状況です。 なかなか成長のない私を待って教えてくれてるのですが、根本性格も考え方も真逆なので、私は彼女の考え方が、彼女は私の考え方が理解し難く彼女は私といると性格上色々考えてしまい怒哀で疲れさせています。私の何気ない発言によく傷ついた、悲しい、ムカつくと、彼女には引っかかる事だらけで○○は(私の事)本当に自分の事だけだね。対相手が常にいないの。多分優しいのも嫌われたくないって本能が働いてるんだと思う。多分その嫌われたくないだけが大部分を占めてしまってるから本当に相手のことを考えて優しくしてるとか、計算なく優しくしてるとは違う。例えばお年寄りに席を譲る。これが本当に相手を思ってなのか、周りからよく見られたいからなのかってなると○○は後者になる気がする。とにかく自分をいい子で見せたい、自分が引けばいい、自分が自分が自分がなんだよ。私(←彼女)といて変われるのか変わらないのか前伝えたけど○○次第だと思う。少なからず、私は普通の方だと思う。人を想う気持ちは少し人より大きいかも知れないけど、周りとの調和も人への気持ちの配慮は普通だと思う。○○はまずカッコつけやめないと。評価なんて誰もしてないし、何をしても○○をすごくいい子!って思う事はないと思うよ。そうやってちゃんと自分を下げていかないと。○○のナルシスとその性格も自分で本気でアンテナはらないとかわれないし、時間が経っても変わらなければ多分もう私も何も言わなくなる。いつまで見守ってくれてるとか自分よりに考えてはダメ。と。 一緒に働く様になってから余りにも変だ、ズレてる。おかしい、普通じゃないと言われるので、精神科にも行きました。先生には今の彼女以外の友達や知人からもおかしいなど言われたことあるんですか?と聞かれ今回が初めてです。と伝えると、人には合う合わない人がある。一緒の時間が増え距離感が近くなってから上手くいかなくなったのなら距離を置くのがいいかと。とシンプルな診断でした。今や彼女からのラインも何言われるんだろうになってきています。

有り難し有り難し 23
回答数回答 1
2022/11/23

過去にした行動のせいで苦しいです

過去に自分がした行動のせいで悩んでいます。 まず私の彼氏は過去に元カノに嘘をつかれ、裏切られた経験から、嘘をつかれるのがトラウマになっているほど嫌いです。 そんな彼に、自分が嫌われたくないからという自分勝手な理由から、過去に付き合っていない人との経験人数について嘘をついてしまいました。 その嘘に対しての罪悪感に耐えきれず、先日全てお話することになり、当然の如くかなり責められ、暴言も吐かれました。当たり前のことです。ですが、会話を重ね彼はもう一度私を信じてみると言ってくれました。 一度嘘をついたからには信頼関係を取り戻すには時間がかかります、どのようにすれば少しでも信じてもらえるようになりますか? そして遠距離恋愛なのですぐに会えるわけではないです。 また、自分が好きでもない人と身体の関係を持ってしまったことに罪悪感が消えることがなく、彼を苦しめているということに心が破裂しそうです。その彼は結婚したいと思えるほどたくさんの愛情をくれ、私を理解しようとしてくれている方です。 別れたくないというのはわがままなのでしょうか? どうすればもう一度彼を幸せにすることができるのでしょうか?

有り難し有り難し 9
回答数回答 2
2023/02/05

亡くなった母を思い出して悲しい

私が28歳の頃、母が半年ほど自宅で闘病した後、ガンで亡くなり、私は自分が自立していなかったこともあり、悲しいのと同時に、とても不安でした。 当時は、人間的にも他にはいないような、やさしい母、私のせいで、私がもっと何かできたのではないかということばかり考えていました。 ここ何年か、さも私や家族が悪いように言いながら、わがままを言ったり、私のためを思っているようで、ただ感情をぶつけていたのではないかと思えるような、母のみっともない面、いやな面を思い出すようになりました。 なにか遅れてきた反抗期のようでもありますし、母親を悪く言う、ひどいことを言うほど私は堕したのかなとも思えます。 母が死んだ年は、うつ状態になり、その後人生で起こることも悪いことが多く、今も引きずっているようなところもあります。 私の現状はいいとは言えず、そういったことも母を思い出すことと関係があるのかなとも思えます。ただ、直接には存じ上げませんが、幸運に恵まれなくても、不幸続きでも、良く生きている人はいるのだろうから、そういうことは理由にはならないのかなとも思います。 母が亡くなって10年以上経ちますが、今も悲しく、さびしいです。つらいです。人並み以上に母がみじめな思いをしたように思えたり、私自身もひどくみじめに思え、母と、なんというか、心のつながりがないように思えます。一方で、以前よりも痛切にさびしさを感じるようになりました。私の人間関係が母しかなかったこともあると思います。母の死が過去のことになっていきません。苦しいです。 なにかの本で読んだように、母のことを思い出し、自分は大丈夫と思えるようになりたいと思うのは、欲でしょうか。 どうして母のいやなことばかり思い出してしまうのでしょうか。 なにかお言葉をいただければ幸いです。

有り難し有り難し 25
回答数回答 4

仕事と子育て。どちらも逃げ出したい

初めて相談させて頂きます。40代前半の男性、社会福祉士として 高齢者福祉(相談職)に携わっています。 生活環境の激変と、職場の人間関係にストレスを感じ、毎朝死にたいと思ってしまいます。 昨年、不妊治療の甲斐あり、双子(二人とも女の子)を出産。父親になりました。 その為、今は仕事の傍ら家に帰るとお風呂、ミルク、おむつ替え等の育児の他、家事のフォローもしています。そんな中、約1年半前に転職した職場(男性は私一人です)を離れるべきかどうか悩んでいます。 元々目標にしていた仕事で、やりがいはあります。ただ、他のスタッフや同僚とのコミュニケーションが取れず、特定の人からは無視と露骨な態度の変化・空気のような扱いを受けています(他の人がいる前では一応挨拶もしますし、仕事で必要な場合はコミュニケーションをとっても返してくれますが、事務所や休憩で二人になると、露骨に態度を変え空気のような扱いをされます)他のスタッフも話をしていてもこちらに振ってくることもなく、仕事で必要な最低限のコミュニケーションしかとれず。最悪の時は1日中喋ることもなく仕事が終わることも少なくありません。 ただし、子育てのことを考えた時給与面や通勤の近さ、定時でほぼ帰れることなどメリットもあります。 本当は今年試験に合格したので、研修を受け、次はケアマネとして頑張ろうと考えていた矢先にコロナの影響で全てが白紙になってしまいました。それもあり、退職しようかどうしようかこの半年間ずっと悩んでいるのですが、家に帰っても考える余裕が無く、毎日朝が来ると気持ちが沈んだまま会社にきています。そして、家に帰るとまた子育て。休みの日もコロナの影響でお散歩すらいけず。ストレスがたまる一方で、この間妻から「笑っていないよ」と言われてしまいました。元々明るい性格で、おしゃべりも大好きだったのですが、今はふさぎ込む一方で、どうすることもできません。 何か打開する方法はあるのでしょうか。いいお知恵があれば拝借できればと思います。

有り難し有り難し 39
回答数回答 3

周りを気にしすぎる性格を直したいです。

大学4年で、来年から社会人になる者です。 私は自分が周りの事を気にしすぎるところが嫌いです。大学に入ってから改めて感じるようになったのですが、周りにどう思われるかを気にして友達と一緒にいると疲れてしまいます。誰にでも好かれようとして、ボロを出さないように取り繕っているような自分が嫌いです。 この性格のおかげで、相手が何を思っているのか、どのようにしたら相手がよく思ってくれるのかわかるという部分では助かってはいるのですが。 本音はたくさんあって、自分でもそんなことではいけないと思っているのですが、今の人間関係にあまり問題がないことや、自分が少しでも我慢すれば好いてもらえることに満足してそれでいいような気がしてしまいます。 疲れるだけならいいと思っていたのが高校まででした。しかし、それが原因で会食恐怖症(人と食事する中で自分が粗相をしてしまったらと思うと具合が悪くなってしまいます)になってから、直さなくてはいけないと思うようになりました。 結局そのせいで人からの食事の誘いも断るようになり、最近は友達付き合いが悪いと思われるようになりました。 これから社会人になるのに、人と食事も行けない、人と一緒にいるのが疲れるなんて将来が不安です。 好きな人がいても、今の自分では一緒にいても迷惑をかけるだけ、一人のほうが楽だと思い告白もできません。 ずっと悩んでいるので、日々自分を変えられる言葉や方法がないかと探してはいますがなかなか変えることができず落ち込む毎日です。 身近な人に相談しようと思ったのですが、母に会食恐怖症の事を話したところあまり知られていない症状だったので理解されませんでした。それどころか、「私と一緒に食事に行くのが嫌なのね」と悲しませてしまいました。母は心配性なところもあることや、最近は周りの人に不幸があり、心が弱っているところだと思うのでそこに追い打ちをかけるように心配をかけるわけにはいかないと思い、相談することを断念しました。 自分でなんとか解決したいです。 一言でもアドバイスを頂けたら嬉しいです。よろしくお願いします。 長文失礼いたしました。

有り難し有り難し 24
回答数回答 2

適応障害だと診断されました。

長文失礼いたします。 精神科で適応障害だと診断されました。 去年の4月に新卒入社した会社で 飛び込み営業をしていましたが業務内容に精神的についていけず、去年の12月に内勤へ異動しました。 今は異動した先で働いており業務内容に困っているわけではありませんが、一緒に働く女性上司に恐怖を感じるようになってしまいました。 その部署は4人体制です。うち男性上司2名は出張や研修で不在がちで、おのずと私と女性上司が二人きりになることが多いです。 男性上司は優しいですし、男性上司がいる時は女性上司もとても丁寧にいろいろ教えてくれるのですが、2人きりになるとその女性上司は態度が豹変することがあります。 特に朝から機嫌が悪い日は露骨です。他部署の方には丁寧に挨拶をしますが、私に対してはテンションが低くく、何か失敗したときにはとても迷惑そうな顔をされてしまいます。 喜怒哀楽がはっきりしている方なので 私自信が慣れない環境にオドオドしていたことが原因で嫌われてしまった可能性もあります。しかし関係を修復する方法もわかりません。 ただ、私は女性上司のように他部署に知り合いがいるわけでもなく、2人きりの日は他に頼れる人もいないため息苦しいです。 なるべく機嫌を損ねないように、怒られないようにと緊張してしまっています。そう思うようになってからずっと体調を崩し、指の皮を剥いてしまうなど自傷行為をしてしまうようになりました。 いろいろな病院を転々とした結果、精神科に行き着きました。大げさかもしれないと思ったのですが、お医者様に話をしてるうちに初めて泣いてしまいました。自分への劣等感と適応能力の無さが惨めに思えましたし、上司から嫌われているかもしれないという悲しさに涙が止まりませんでした。 お医者様から、欝になりかけているし適応障害なので休職が必要だよと言われました。 変なプライドがあり、周りから甘えるなと思われたくないという気持ちがあります。また、自分は新米なので休職が許されない可能性もありますし、復帰できるかも怪しいです。親しい人もいないため、周りにも相談できません。 休むべきなのか。自分は何を基準に考えていけばよいのか、何かご助言をいただけると幸いです。

有り難し有り難し 22
回答数回答 1

子どものトラブルに親が関わること

小6の娘のことです。 今までは、Aちゃんとずっと仲良くしてきていたのですが、最近、Bちゃんと仲良くなってきて、Aちゃんは、孤独を感じているようで、悩んでいるようです。そのことをAちゃんのお母さんから相談されました。 娘に話をすると、Aちゃんが嫌いになったわけではなかったけど、Bちゃんと話が合うようになった。と言います。Aちゃんが悩んでいるから、声をかけるように言いました。しかし、Aちゃんは、娘がBちゃんと仲良くなってから、やはり気分が良くないようで、話しかけてもつっけんどんだし、うれしそうでもないと言うのです。「仲のいい人がいていいねえ。」などと嫌みを言われたりもするようです。娘の話を聞いていると、だんだんAちゃんに良くない印象を持ちつつあるようにも思います。 中学生なのに、親がどこまで口をだしていいのか悩みます。 Aちゃんのお母さんも、はじめは「相談」という感じでしたが、最近は、嫌みを言われたり、言葉の端々に私を非難するような気持ちをかんじることがあります。 そもそも、わたしは、人から嫌われたくないというか敵を作りたくないと思ってしまい、ちょっと自分が非難されるとひどく落ち込んだり、問題が起こる前に根回しして事を大きくしないようにしようとしたりしてしまいます。 これから娘やAちゃんのお母さんとどのように向き合って行けばいいのか教えてください。

有り難し有り難し 4
回答数回答 1

ブラックサークルでのトラウマについて

こんにちは。たまたまこちらのサイトを発見し、初めて相談させて頂きます。 過去のトラウマに対する心の整理の仕方についてです。 私は過去に、ある団体に属していました。(サークルのような感じです。) その団体というのが少し変わっていて、トップの人(50代くらい)の精神論というか、美学というか、そのようなものを押し付けてくるような側面がありました。自分を犠牲にして、他者の為に動け。自分を無くしなさい。人に気に入られる事が幸せだ。そして、それが出来ない人に対する人格否定・・・(だから結婚が出来ない、社会でやってけない、みんなから嫌われる等)。 私自身、その団体に所属した当初はその人の考え方が正しい事だと思ってしまいました。この人の言う通りにすれば、なんとなく、すごい人になれるような気がしました。私自身の自分軸の無さ、未熟さももちろんあったと思います。 しかし、その団体で頑張れば頑張るほど、どんどん心が狭くなっていくような感覚がありました。 また、そのトップの人は重度のうつ病を患っていたのですが、他の、私より若い子達も、どんどんうつ病になっていきました。 流石におかしさに気が付き、数年前に無理やり辞めたのですが、悲しい事に、そこで染み付いてしまった精神論が、未だに自分の心を攻撃し続けてきます。 もう一生関わらない人達の事を思い出してしまうことも、自分の不幸の原因をその団体のせいにしてしまうことも、もう辞めたいです。自分も周りも過去も許せる人間になりたいです。 稚拙な文章で申し訳ありませんが、なにかアドバイス頂けたらと思います。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

成長したい。

私は自分自信が大嫌いです。 人間関係に関して打算的で、勝手に人を格付けして選り好みして、優しくしてもらう自分が何かしてもらうとか良い思いをさせてもらうとかばかり考えてしまいます。褒めて欲しい、特別になりたい、そんなずうずうしいことも思っています。自分のことに必死すぎて、周りが見えていない。そもそも見ようとしていない。他者に関心が無いのだと最近気がつきました。誰かの為に何かするときも、自分が良く思われるという考えからです。 また、自信が無いくせに変なプライドを持っていて、かっこ悪いのが嫌。自分を良く見せよう大きく見せよう、もしくは良い意味で他とは違う感を出そうと考えてしまいます。自意識過剰なんだと思います。他人の会話が気になり、恥ずかしいですが、この人私に気があるかもなんてしょっちゅうです。それに、嫉妬深くて独占欲が強いんです。一般的な人の考え方より悲観的で重いところがあり、疲れました。 こんな、自己中心的で欲深い自分が気持ち悪くて大嫌いです。 変わりたいです。成長したいんです。もっと多くの人に関わり、興味を持って、純粋な気持ちで他者の力になりたいんです。どうすれば、大嫌いな自分と決別できますか。気取らず、さばさばと生きていけますか。 厳しくても客観的で冷静なお言葉を頂ければと思います。乱文になってしまい申し訳ありませんが、お返事お待ちしています。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

誰ともうまくいかない

こんばんは。 うまく話せるか分かりませんが、よろしくお願いします。 ここ数年、関わる人、関わる人、 誰ひとりとしてうまくいきません。 インターネットで悪口を書かれる 約束を破られる 初対面の人にキレられる 普段の会話で叱れる 悪かったことは謝ろう、 相手の良いところは口に出そう、 相手の気持ちを考えよう、 相手のことを許そう、 穏やかな気持ちでいよう、 早く気持ちを切り替えよう、 明るくいよう… 自分なりに試行錯誤を繰り返して来ましたが、何をやってもダメです。 そんな中、主人と普段の会話をしている中で「イライラする」と言われたのをきっかけに心が折れてしまいました。 これまでも、たくさん傷ついた言葉を言われましたが、今回は主人だけではない人間関係のこともあり、今までに受けたことのない程のダメージを受けました。 家族すらうまくいかないのかと思うと、どうしたらいいのか、何を話していいのか、もう分からないのです。 言葉が前のようにうまく出て来ませんし、鬱々とした気持ちに囚われているせいか、体も頭も思うように働かず、お風呂に入るのも時間がかかります。 人が多いところで自然と涙が流れ、口に入れる物の味もあまり感じなくなりました。 こんなワザとらしい自分も嫌になります。 とにかく誰とも話したくない、一人になりたいのです。 怒りはなく、一人になりたい、それだけです。 こんなに人としてダメだったとは自分でも信じられません。 社会不適合者だとつくづく思います。 今までの心持ちが間違っていたのでしょうか。 私には何が足りないのでしょうか。 今のような気持ちでいても、笑って話していれば、うまくいく時が来るのでしょうか。 教えてください。

有り難し有り難し 18
回答数回答 1

人が嫌いなのに人に寄り添いたい

はじめまして。いつも拝読&勉強させていただいております。今回はお坊さんの方々の意見が聞きたく、質問させて戴きます。 自分は去年の年末に、会社の仲間の何て事無い一言からフラッシュバックを起こしその辛い記憶から自分を切り離したい為にカッターを腕に当てました。 親にも、自分を心配しながらも見守ってくれている会社の誰にも腕を晒すことが出来ず、「気付かれたのではないか」「非難されるのではないか」と人に怯えて、波のように押し寄せる衝動に負けて今日まで更に傷をふやして、人を遠ざけてきました。 一年も後半に差し掛かり、少しずつ自分に心境の変化が出てきました。「気付かれて、嫌われても自分のしたことだから仕方がない」「他人の思いまで自分がどうこう出来ることではない」「今までどうり(怯える前)の自分でいることが大事」と。 さて、上記のような思いに至った頃から少しずつ自分に“心理学(カウンセラーのような)”への興味を感じ始めました。 “自分と同じような痛み、悲しみ、苦しみを感じている人”の力になれるのではないか?何も出来なくても寄り添えるのではないか?と、身の程知らずですが思い始めました。 しかし、今の自分自身の事でいえば 介入・干渉されるのが苦手で孤独を好みあまり他人に深入りしません。他人の噂話にも加わりたくない、人と距離を取りたい人間がなぜこのように思うようになったのか、正直判らずにいます。 カミングアウトもできないような人間が他人様の助けになることは出来ないですよね? 長文で判り難いかもしれませんが、お坊様の考えを聞かせて戴けましたら幸甚です。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 71
回答数回答 3

考えすぎる性格を治したい

私は、幼い頃から人の顔色を伺って生きてきました。 年の離れた姉が二人いて、優しい姉ですがやっぱり逆らうことはできないし、両親は不仲なうえ、父親はあまり他人に興味がないようでした。 父は私を怒ることもなく、遊びにつれていくこともなく、家にいれば会話をするくらいで、ただ、母にだけ異常な執着を見せて、母はいつも疲れていました。 そんな家庭ですが、母と姉は仲がいいし、幸せだと思うこともあって、不器用な両親ながら愛情もたくさん注いでもらったと思うのですが、さまざまな大人に囲まれて育った私は、気付けば人の顔色を伺って生きる人間になっていました。 妙に鋭いところがあって、その人がどういう気持ちなのか、察してしまいます。 そのせいで、生きづらくて仕方ないです。気が付かなければよかったような他人の思いも気付いてしまうからです。この人は、私を苦手なんだろうなとか。 自分に対して、イラついてるんじゃないかとすぐビクビクしてしまいます。迷惑に思われてるんじゃないかと。特に、年上の女性が怖いです。 私は昔からトロくて、オドオドしているので、気の強い女性に嫌われることが多かったです。 ちょっとでも苦手だと思われてるように感じると、その人のことが怖くて、たまらなくなります。どうしたら好かれるのか、嫌われたくない、と、余計ぎこちなくなってしまって疎ましがられます。 打ち解けていないと、会話をすることも苦手です。打ち解けると、「面白い」と褒められるので、いつもそんなふうにしていたいのに。素の自分でいられる友人以外との何気ない雑談が苦手です。 いつも、何でもないことでも深読みしてしまうのです。 もっと、他人のことを考えずに生きたいです。もっと堂々と生きたいです。このままでは、私は自分だけじゃなくて人も嫌いになってしまう気がします。すでに、他人に恨みを抱えているような気もします。 「どうして自分のために人を傷付けたり陥れることに躊躇がない人間がいるんだろう」と。 思い込みが激しくて、考えすぎる性格をなおしたいです。もっと鈍感になりたいです。どうか教えてください。 ここまでお読みくださってありがとうございました。

有り難し有り難し 25
回答数回答 1

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ