こんばんは。 遅くに失礼いたします。 長くなるかと思いますが宜しくお願いいたします。 エゴについて悩んでおります。 自分の感情との関わり方ともいえますが、 私は今まで神や尊いものを敬い生きてきました。 エゴではなく人を愛することを優先に考えるよう努力をしてきました。 ある時、エゴが私に語りかけてきました。 あんたはもっと傲慢になっていい、尊大でいいんだ、と そうしてエゴの肥大化と弱さをもつ自身の他人軸の生き方が崩れてゆき 自分というものが謎のエゴにとりつかれ、エゴの言うことに逆らえなくなってきました。 もしかしたら、あまりにも無意識の抑圧と、エゴへ目を向けなかったことの逆襲なのでしょうか。 精神的な話になってしまいましたが、 私は、エゴの幼稚さが嫌いです。 エゴをなくしたいと思います。 他人のことを思いやり、他人と良い関係を築きたい。 しかし、エゴを無視することによってそれが反撃してくるのが怖い。 お坊さんでしたら、エゴをなくすように生きますか?それともエゴと共に生き共に悩み、手と手を握って生きますか? どちらが幸せになれるのでしょうか。
主人の浮気発覚から 2年以上経ちます。 主人とは、再婚です。 前の結婚では、散々泣いたので 今度こそ、幸せな家庭を築きたく 『この人なら』と再婚を決意致しました。 主人のことを心から愛していました。 ですが、結婚5年目に浮気発覚しました。 今まで築き上げて来たものが 音を立てるように崩れ去り 絶望感と悲しみ、怒りで気が狂い 自分を否定されたような気持ちになり 毎日死にたい。死にたい。 と思うようになり うつ病を発症してしまいました。 現在も通院中です。 主人は、最初逆ギレ状態でしたが 私が、うつ病になり 事の重大さに気付いたのか とても反省し、私を気にかけてくれます。 ですが、どうしても許せません。 とても、苦しく つい主人を責めてしまったり 嫌なことを言ったりしてしまいます。 主人は、逆ギレもせず、 ちゃんと話を、聞いてくれています。 優しくて大好きだった主人なのですが また信用して裏切られるのは 怖いです。 そして、許せなくて悲しくて 苦しいです。 どうしたら、許せるように なるんでしょうか。 どうしたら、この苦しみは無くなりますでしょうか。 離婚は、したくありません。 どうぞ、お知恵をお貸しください。 宜しくお願いします。
いつもお世話になっております。 先日既婚の男性と完全に別れました。 それと同時に働く気になれず仕事も辞めました。 私は本当に怠け者だと思い自分を責め、毎日イライラする日々です。 朝も起きる事が出来ず、ご飯を食べる事もせず… イライラするだけです。 しかし、頭では分かっています。 働かなければ生活が出来ない事、貯金も無いのにどうしようとか… でも…行動が出来ません。 兎に角寂しく、張り合いも無く、このまま逃げられるなら全てから逃げたいと思ってます。 私は弱い人間です。 怠け者の駄目人間です。 何故こんなに情けなく… だらしない人間何でしょう。 私は寂しくて仕方が有りません。 私は毎日楽しく無くて仕方が有りません。 怠け者で仕方が有りません。 根性が無くて仕方が有りません。 すぐに投げやりになってしまって仕方が有りません。 こんな私は幸せになれる価値が無いのかも知れません。
宜しくお願いします。 今、とても良い職場に恵まれ、スタッフの方達もよくしてくださり、今までの職場は私にとって合わない方達ばかりで必要とされない自分になげいていましたが、新しい職場では必要とされていると感じさせていただき、幸せな気分でテンションがあがってとても嬉しいのですが、今までの職場でのトラウマ的な、人間関係がうまくいかなかったのは私にも原因があるので、まずはそこをしっかり改善しようと努力中なのですが、そのほかに嫌われないようにとか、自分をよく見せようとすると自分らしさを失うというか、疲れるというか、自分の中で落ち着かない感じで、すごいと言ってもらいたいとか、行く前は、謙虚な気持ちで勉強させてもらおうという気持ちだったのが、認めてもらいたいにかわって、人よりできるとこを見せたいけど結果がでなく、勝手にイライラする気持ちになったりこんなに暖かく迎えていただいた職場なのにどうしても、自分を認めてもらいたいなどと、執着してしまう自分の思考を切り替えたいです。よいアドバイスがありましたらお願い致します。
最近になって生命の生き足掻きを意識出来るようになってきて、知らない・分からない事で余りに多くの人が苦しみ、本人が知らないという自覚すらなく、知らずに道を踏み外す事を感じる様になりました それにより個々の他者に対する憎悪や怒り随分減りました 代わりに生まれたのは世界の形その物への強烈な憎悪です 人や命が愚かに生まれ道を容易に踏み外す性質を持つ事への憎悪です 生命がある意味完璧に生まれない事への憎悪、悟って生まれない事への憎悪です いっそ人と命が消えた方が幸せなのではないかと感じます この憎しみが何か誤って居るだろう事は感じるのですが(今の生命を滅ぼしてもまた生まれるのもそうですし、愚かさもまた生まれ続けるでしょう)、何をどうすればよいかが全く分かりません 衆生の愚かさや苦しみに心穏やかに生きれる人はこれについてどの様に見ているのでしょうか? ただただ正しさを求める気持ちが強迫観念であり真実は己が空虚である事の表れなのでしょうか? どの様に見て何をすればよいでしょうか?
20代最後にと思い、最近、婚活を始めました。男性と話すのが苦手でしたが、それなりに話せたと思います。 これといって、結果に繋がるものがな く連敗中です。 何だか就活のように思えて、人に好かれようとすることに疲れました。 親や友人に愚痴ってしまい、魅力がないからや欠落してるしてる部分があるからと言われました。 自分でわかってるけど、身近な人には長所を認めて欲しかっただけなのに、欲しい言葉がもらえず、攻撃的になってしまいました。 いい大人なのにみっともないです。身近な信頼していた人からの言葉と現実の結果が事実だから、人格否定されても仕方ないなと思います。 自分の生き方が間違ってたのかなと、自分の心の闇ばかりに目がいってしまいします。 本当は周りの人に感謝してるし、周りの人が幸せになるのは嬉しいけど、自分には闇しかないと思うと良い人を辞めたくなります。 どうしたら、心が強い人間になれますか?
結婚してすぐ夫は単身赴任になり子供はいません。長らく一人の生活だったため結婚したという実感のないまま暮らしてきました。 お酒が大好きでよく一人で飲みに行っていたのですが、先日初対面の男性と意気投合して二人で二軒目に行き、二人して泥酔してお店の人に警察を呼ばれました。 気付いたときには私は自宅の寝室で寝ており、どうやって帰ってきたのか全く記憶がありません。 本当に夫を愛しておりますし、初対面の男性とは何もなかったと言えます。 しかし知らない異性と二人で飲むなど、私がされたら嫌なことを夫にしてしまいました。もちろん夫はこの事は知りません(墓場まで持っていくつもりです)。 ようやく自分がどれ程身勝手だったか、結婚というものをわかっていなかったかを思い知りました。後悔しかありませんしもうお酒は飲まないと思いました。 何も知らず優しい連絡をくれる夫に罪悪感しかありません。これからは出来る限り夫に尽くして愛していきます。 こんな私でもこれから幸せになれるのでしょうか?
彼の父親に会うことすら拒否されて私は彼の父親に少しでも定職をして認められる為にかつ彼との休みとも合う求人に応募して働き出した矢先に 彼が繁忙期は50連勤という激務の部署に異動になり平日も毎日12時間も働いて土曜も出勤してって感じになり会えるのは金曜日の夜か土曜の夜だけ でデートも出来ない状況。彼の父親と会って説得して結婚を夢を描いてた私にとっては不安でしかありませんでした。 昨日、彼とこれからの話をして 彼からこれから年単位で待ってもらうことになるから1つだけ確認しておきたい事があるとそれは… 俺は例え子供が出来なくても私と一緒に居たいと思ってる。 自分はもしかしたら子供を産む事が出来なくなってしまうかもしれないそれでも大丈夫?って聞かれてすぐに答えれませんでしたが、そうだとしても一緒に居たい。って答えたら彼から信じるね。って言われました。 子供も諦めて結婚すらも諦めるしか彼の側にいれないで女性としての喜びでさえも失って果たして幸せなんでしょうか?
初めて質問させて頂きます。 プロフィールにあるように、私は障害者で、崩壊した家庭で毎日、口汚く罵り合いながら、作業所で単調な仕事をし、友達も少なく(親友レベルの人はゼロ)恋人もいない、孤独でむなしい人生を送っています。 小学校から高校までいじめにあったり、孤立したり、かつてのバイトではトラブルばかり起こした過去を忘れるため、地元を離れてやり直したいのですが、障害者年金の関係を含め、主に金銭面の問題…あと、やはり年老いた両親を見棄てて出ていけません。 この先も、辛い過去ばかりの地元で、職場と家の往復、時には酷い体調不良に悩まされながら、早く自分の寿命がくるのを待ちながら生きることがやるせなくてたまりません。 新しい友、恋人を作ろうにも、狭い田舎なので、過去を知る人と繋がるのを恐れてしまいます。 どうしたら、こんな人生でも幸せを見出だせるのでしょうか…? 乱文失礼いたします。
この間ネットサーフィンしていましたら、人間は生き物の犠牲の上で生きている。その現実を知るべきだ。というページを見つけてしまい、見てしまいました。 日本の屠殺施設、中国の食用犬の最後など。 なんと人間は残酷なのかと眩暈に襲われました。 もちろん、私も命を頂いて生きているとは理解していましたが、惨たらしい現実に涙が止まりませんでした。 屠殺場に入りたがらない豚をスタンガンで追い立て、 屠殺場に入りたがらない牛の尻尾を折り、力任せに鼻を引っ張る。 中国では犬を失神させ生きたまま首を切る。 こんな悲しい最後を迎えた生き物たちは、輪廻転生してくるのですか? それとも、その輪から離れ安楽浄土の世界で幸せになれるのですか? そんな最後を迎えさせた人間は輪廻転生して、殺される側に回るのでしょうか? もちろん、その命を頂いた私も含めて…
主人とは2年前に結婚しました。私は再婚、主人は初婚になります。 結婚してから一緒にいる時間が多くなり、腹立たしいこともありますが、毎日幸せで「好き」な気持ちもどんどん大きくなっているように思います。 そのせいか、主人の発する一言一言に敏感になってしましい勝手に疲れてしまいます。 いつもと少し態度が違うと「何かあったのかな?何か悩んでるのかな?」とか、LINEが鳴ったら「誰からだろう?」とか・・・ もちろん携帯を勝手に見たりはしていません。 浮気とかしないと信じていますが、お酒を飲んだ時の主人は正直信用できません。なので飲み会等で出掛ける時は気が気でないです。不安で心配で・・・ こんなに辛いなら嫌いになれたら楽なのかなって思ったこともあります。 好きな気持ちをあまり伝えても逆に重く感じてしまうような気もして、感謝の気持ちはその都度伝えますが、愛情表現は抑えています。 どのような気持ちでいたらこんなに辛くないのでしょうか? 本当に大切な人だなって日々感じでいます。
2度目の質問失礼いたします。 私は彼女がいる幼馴染のことが好きです。このことは前回こちらで質問し回答をいただきあきらめよう、今まで通り幼馴染という関係でいようと思っていましたが母が私とその幼馴染との結婚を望んでいて私にいつも「〇〇(幼馴染の名前)と結婚したら幸せやと思うよ!結婚したら?」と言ってきます。私はあきらめようと思っているのに母にこう言われるためなかなか忘れることができません。母には私は幼馴染が好きだ。ということを言っていないので母は何も考えずに言っているのだと思うのですがとても辛いです。母に幼馴染が好きということを言ってしまえばよいのでしょうか?親同士は仲良しで親同士でもお互いの子ども(私と幼馴染のこと)が結婚したらいいよね〜なんて言ってます。冗談なのか本気なのかわからないですが。。。笑 質問なのかよくわからないですがここくらいしか話すところがないので相談させていただきました。アドバイスお待ちしております。
現在39歳ですが、小中高といじめを受けていました。 自分は発達障害で多分それが原因かと思います。 10年前に小学校の同窓会があり、それに出席しました。私に話しかけてきた同級生の男性が、「お前がいつか犯罪を犯すんじゃないかといつもニュースを見ていた」と言ってきたので、「人の不幸を願う人間は絶対に幸せにはなれない」と言い返しました。後日、その男性の親から「ウチの息子が失礼なことを言われたと言っている」と私の親を通して連絡があり、私は言い返した経緯を親を通して話すと「うちの息子がまさか人にそんなことを言うとは!」と驚いていました。その男性からは同級生の女性を通して、「おまえのせいで親が煩くなった」と言われました。 その後、同窓会は何度かあるようなのですが、私の悪口大会になっているようです。 実家で悪評を広められるのが嫌でたまりません。 どうしたらよいでしょうか?
こんばんは! 高校の頃なのですが、女の人に凄くだらしなかったのです ただヤりたいだけで女の子に近づいたりしました。 5人ほど中学の時の同級生に手を出しました。 相手のこの子とを利用したクズです。 それを友達に言わず裏でコソコソやっていたので、今それが広まっています。 みんな気を使ってあんまり僕に言ってきません。 でもバレてるのはわかってます。 いじられたときどういう対応をしたらいいかわからないし、思い出すと後悔しかなく、 うわーーーーーってなって そのときの自分を思いっきり殴りたくなります。 最近ホントに死にたくなります。 救いがないし、こんな自分はボコボコにされて当たり前なのですが、ホントに自分がいやになります。 何とも言いがたいですが、何かがずっと苦しくさせています。 人に相談も出来ません。 むかしのじぶんがクズすぎてこんなの知られたら嫌われて当然です。 でも死ぬわけにはいかないし、生きてかなければなりません。 ずっと尾を引いていて自分は幸せになる資格はないし、くそだと思ってます こんな自分をコントロールするにはどうすればいいでしょうか? 本気で悩んでいるので回答おねがいします お叱りでも何でも構いません
お世話になっております。 今妊娠4ヶ月でもうすぐ5ヶ月になります。 旦那とは交際期間が長くお互いに子どもも好きでいつかは二人の子どもを授かることが出来ればと思っていましたがなかなか授かることが出来ず途中悲しいお別れもあったりしながら今順調にお腹の中で新しい命が育っています。 授かることができ凄く凄く嬉しくて1日1日が幸せで早く会いたいって気持ちも強く凄く待ち遠しいのですが、どうしても調子の悪い日が続いたりすると出産に対しての漠然とした不安でいっぱいになったりします…私自身まだまだ母親になる自覚が足りず覚悟も足りないんだとわかってはいるのですがやっぱり出産の時に自分が死んでしまったらどうしよう…と考えてしまいます。 自分の事の方が大事で考えが甘過ぎてる自覚はあり涙が出てきます… こんなわがままな気持ちはどうすれば良いのでしょうか。
以前不倫関係の終わりについて 御言葉を戴き救われた者です。 平常心が乱れそうな時にその時の御言葉を見て 気持ちを落ち着かせています。 ほぼ毎日のように読み返させて貰っています。 逆に捉えると毎日心が乱れてしまいそうな状態が未だに続いており自分の弱さ、甘さ、だらしなさに自己嫌悪が益々大きくなっています。 家族と外出中に元不倫相手の面影を目で追ってしまったり。 思い出す場面々々でフラッシュバックしてしまい無口になった自分を何も知らない家族が不思議そうに見ていたりと 夫としても父親としても役割失格な人間です。 いっそ全てを告白し一人家を出て金銭面だけのサポートをした方が家族は幸せなのかな?など 悩んでしまいます。 これが自分がしでかした罪の報いなのでしょうか? 毎日苦しいです。 自分の気持ちがわからなくなっています。 乱文になってしまい申し訳ありません。 誰も悲しませず救われる日は来るのでしょうか。
今年4月に2人目を流産してしまいました。 その頃からずっと、妊婦さんに会うたび嫌な気持ち、嫉妬する気持ちが出てきてしまいます。。時には、産まれてこなければいいのに、と残酷なことまで思ってしまいます。 また身近な人の妊娠も喜ぶことが出来ず。どうして、私の子は居なくなってしまったのに、その子の赤ちゃんは大きくなるのだろう。。産まれてくることが出来るのだろう。。とそればかり考えては気持ちが落ち込んでしまいます。 建前では、「おめでとう」と言えても、心の中では、そんな事を思うことが出来ず、嫌な感情ばかりが出てきてしまいます。このままでは、その子の出産も喜べるかどうか。。とても心配です。 流産から3ヶ月。。そろそろ前を向かないと、赤ちゃんは戻ってきてくれないですよね。こんな腹黒く、みんなの幸せを喜べない自分が嫌で。。家族やわが子にも申し訳ないです。 こんなことを、誰にも相談出来ずに1人悩んでは、切なくなっております。どうか、回答よろしくお願いします。
40歳になる兄が未だバイトで、外見からみても暗くて友人もおらず、負のオーラが漂っており、正直見たくも関わりたくないほど私も拒否反応があります。 友人は勿論主人や子供にすら兄に関する話題は避けています。 独り身で暗く、将来犯罪を犯したりしないかも(ニュースなど見ていても同じような人が犯してたりするのでそれを見るたびに)本当に心配になるときがあり、とっても不安感でいっぱいになります。 そんな得体の知れない心配をするのは心と時間の無駄だし、思うことを引き寄せてしまうような気もして、考えないでいよういようと思うのですが、 ふと今の幸せを壊されないか、どうにか関わりなく生きていけないかと頭をよぎりしんどくなってしまいます。 主人も含め、周りで普通にバリバリ働いている明るい男性を見るたびに、自分の兄は…と比べてしまい、恥ずかしくなります。 私はどういう心の持ち方でいたらいいでしょうか。。
初めて質問させていただきます。ゆきといいます。 私は5年前から内臓系の病気で病気療養中です。 本来なら大学に入学できる年齢のはずですが、実際の私は学校にいく体力なんて全く無く、そもそも中学にすら最後まで行っていません。 時々顔を合わせる同年代が羨ましく、嫉妬してしまいます。 また、私には姉が居て、姉は、今の私の年齢で、一人暮らしをして大学に行っていました。勉強だけじゃなく、身の回りのことまで自分でやっていたんです。なのに、私は、ちょっと家事を手伝えば体が辛くなってしまいます。 何も努力できなくて、周りが成長していくのを指を加えて見ているだけの現状に苛立ちます。焦らなくていいんだとわかっていても、悔しいのです。 何か言葉をかけていただけると嬉しいです。 また、私は、もしかしたら仏教に入信したほうが幸せになれるのかも、と思っています。私が読むといい本などあれば、教えていただければ嬉しいです。
私は昔から色んな物事が無くなってしまうことを前提に考えてしまいます。 例えば 人の命はいずれなくなってしまうから目の前にいるこの人もいつかいなくなる。 この人が言ってくれて嬉しかった言葉もいつか忘れてしまう…などです。 だからこそ人に優しくしたり何回も思い出したりしてプラスのこともあります。 しかし簡単に「死ね」や「もう無理、死にたい」などの言葉にすごくイライラしたりどうしようもなくさみしくなる時があります。 この考え方がふと頭をよぎるだけで目の前の相手が生きていてくれる幸せといなくなってしまう不安で胸が一杯になり迷惑になるのも構わずに泣きそうになります。 誰か大切にしていた身内が亡くなった等は親戚の人しかいませんし、大きな病気をしたわけでもありません。それなのにどうして生に執着してしまうのか本当に分かりません。 質問が分かりづらくて申し訳ありません。 目の前のことを手放しで喜べる考え方をするにはどうしたらよいのでしょうか。 またやはりこの考え方は変えて行くべきでしょうか。 どんな御意見でも構いません。 感想でもよいので、よろしければ回答をよろしくお願いします。 ここまで読んでくださって本当に嬉しいです。ありがとうございます。