hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 264件

現実を受け入れて前に進む方法。

こんにちは。 私は義両親と同居している長男の嫁です。先日義母が体調を崩し看病していたのですが、共働きのため仕事、そして育児に追われ疲労困憊でした。 ふと、この先義両親に介護が必要になったら毎日こんな生活になるのかと怖くなりました。 嫁ぎ先は嫁が動くのが当たり前、身分は一番下という考えの家です。 正直に言えば義両親は苦手で同居も反対でした。何かあれば老後はお願いねと言われます。 旦那も家事は全くせずゴロゴロしていてイライラします。何か相談しても仕方ない、どうしようもないとしか言いません。 私ひとりでこどもを育てる収入もないため離婚もできません。(また旦那は嫌いでもこどもには父親は必要だと思っています。こどもは一番大切な存在です) 旦那と結婚しなければこうならなかった、もっと考えて結婚していればと後悔ばかりしてしまいます。 家を出て自由になりたい、逃げたいと思ってしまいます。一生嫌いな義両親、旦那と一緒にいることが辛いです。 ワガママで甘えていると分かっています。逃げることばかり考えず現実を受け入れて生きる方法をどうか教えていただきたいです。 宜しくお願い致します。

有り難し有り難し 43
回答数回答 1

こんな私はどうしたらいいでしょうか?

結婚して2年目、1歳5ヶ月になる子どもがいます。 結婚を機に仕事をやめて旦那の実家で義両親と同居をしております。 旦那には2歳下に妹がおり、結婚して実家から車で30分ほどの所に旦那の両親と同居してます。 そんな義妹さんと義母のことで相談です。 義妹さんは毎週、実家に泊まりで帰ってきます。 実家なので当たり前なのですが帰って来ると私は居場所がないです。 義母は子離れできていないのか、 娘に毎週、食費の手伝いをし会いにいきます。 娘に会うと実家に帰ってくるように言います。 何するにしても娘、娘と言ってる義母をみてます。 義妹さんが帰って来ると義母の態度はいつもと違います。 義妹さんにも1歳1ヶ月の子どもがおり、 孫もやはり嫁の子どもより、娘の子を可愛がります。 義妹さんが体調が悪いと義母はすぐに仕事を休んで子どもの子守りをします。 しかし、私が体調が悪くても義母は仕事が忙しいと言って手伝ってはくれません。 娘に何かあると、私には遠回しに実家に帰れっと言います。 義妹さんが熱が出たりしたら迎えに行こうかっと言います。 旦那さんの両親が子どもの面倒を見てくださってるのに。 また義妹さんも親離れをできておらず義母が大好きです。 自分の親が気楽に頼めるので、やはり何かあるとすぐに頼ります。 旦那にも相談しても、全く聞いてはくれません。 自分の親や兄弟が大事なので私の味方はしてくれません。 育児をしてても、息抜きに車で買い物など外出も、お金がもったいないと言ってさせてくれません。 私の実家は新幹線で5時間くらいはかかり、お金もかかるため実家に帰らせてはくれません。 結婚して同居してる私は惨めに思ってしまいます。 つい義妹さんは結婚して嫁にいったのに帰って来すぎと思ってしまいます。 義妹さんが帰って来ると、つい私の機嫌が悪くなってしまい、 頭では我慢しなくてはと思っていながらも出来ずに態度に出てしまい後で反省ばかりです。 ただの僻みや嫉妬、羨ましいだけなんだと分かってはいるのですが。 なかなか大人になれずにいます。 こんな私はどうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 47
回答数回答 2

姑家族に固執する義家族一家

六年前に義両親と完全同居(風呂、台所、洗濯機一緒)という形で結婚しました。 主人には今年高校生になる連れ子がおり、実際には姑が母代わりとして育ててきました。息子も姑のことを実質の母だと感じています。それは仕方ないのですが・・・ 姑の実家が家業を営んでいるせいか、毎日のように用も無いのに義祖母宅で昼食を食べる、という謎の習慣ができております。 今、仕事をしていない私も毎日のように祖母宅に出向き、昼食を頂いています。 しかし、「今日は残り物があるから自宅で昼食を」と行かない旨を伝えても、しょっちゅう携帯がなり「どうして来ない?」と連絡が来ます。 娘を保育園の帰りに毎日連れて行くという暗黙のルールもあるもので、夕方に訪問したときは「来ないから部屋でも綺麗にしたの?」という少々嫌味に聞こえることもしょっちゅういわれます 休日には「娘さん、何してるの?」と連絡が必ずあり、こちらが予定していることを義母がすべて言ってしまいます。 プライバシーなんて何もない。そんな姑の実家一族にイライラし、いけないと思っているものの、子供の前でものを投げつけたり等、心にコントロールができない状態になっています。 すべての行動を一族が把握しないと気がすまない、不思議な一族なのです。 姑はまだ50代。これから長く上手くやっていくために私はひたすらこの状況に耐えるしかないのでしょうか それが長男の嫁というものなのでしょうか。 とてもつらいです

有り難し有り難し 10
回答数回答 1

絶縁状態の義両親とのこれからについて

5年前に結婚しました。 主人が長男の為、当初は同居をしていましたが、どうにも耐えられず第1子が産まれて1年が経った頃に同居を解消。 マンションを購入して住んでおります。 耐えられなかった理由というのは積もり積もるのですが… 子どもが生まれても祝う言葉もなく、出産直後の報告の電話も無視され、病室にも来ない、退院後に顔を見せに行くも拒絶される これが決め手となり、主人と泣きながら同居解消を決意しました。 子どもになんらかの影響があるといけないという事が1番の理由でした。 それ以来私や子供達は一切義両親には会っておりません。 子供も幼稚園生になり、いろいろ気になるお年頃になってきたようです。 お母さんのお母さんはおばあちゃん? おじいちゃんのお父さんとお母さんは? こう聞いてくる事があり、ドキッとしました。 「お父さんのお父さんとお母さんは?」 こう聞かれたらどうすればいいのかわからずにいます。 会わせるつもりはありません。会いたくもありません。 これが正解なのかもわかりませんが、上の子にとってもそれだけ酷い事をされたと思っています。 主人の両親について子供達に聞かれた時に、私はどう答えたらいいでしょうか。 また、義両親に何かあった際にも私や子供達はお通夜やお葬式に行きたくないと思っていますが、私の母が反対しています。 (夫については本人に判断してもらうつもりです) やはりそういう時には嫌でもきちんと行くべきでしょうか… お答えをよろしくお願い致します。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

義母が好きになれない

こんにちは。義母のことが日に日に嫌いになってしまい辛いです。 結婚して4年、半年後には旦那の親と同居するため現在二世帯住宅を建てています。もう、同居する事も決まっているため後戻りもできないので義母とは今後上手く付き合っていきたいと思うのですが、自信がありません。 そもそも、義母が苦手になったのは私達夫婦がなかなか子どもを授かれず不妊治療をしていた事を勝手に周囲に言い、その上心ない事まで言われてからです。その時深く傷ついたため、正直にその気持ちを義母に伝えたのですが、周りに話したことについての謝罪の言葉は一切なく、世の中辛いのはあなたたちばかりじゃないと言い返されて終わりでした。 その後も悪気はないのでしょうが、いちいちこちらがかちんとくるような言い方で余計な一言を言うことが多く、どんどん苦手な気持ちが膨らんでいきました。 その後、ようやく子どもを授かることが出来たのですが、お金は出さないけど口は出す、といった状況です。子どもには何も買ってくれたことはなく、私の親の前で平気で「お金を持ってる人に買ってもらえばいいじゃない。うちはお金がないから」と言っています(別に私の実家も特別裕福なわけではありません。)その割に、事あるごとに〇〇家の子だから、とかこの子はうちの子だからとか言ってきて、行事などのやり方、日程などに口を出してきます。 主人はお金を出す出さないは問題ではないと言います。正論なのかもしれないですが、何か釈然としません。私の心が貧しいからでしょうか。正直、お金も出さないのに口出さないで!と思ってしまいます。 こんな風に考える自分も好きではなく、なぜもっと優しい気持ちで接することが出来ないのか自問自答する日々です。 しかし、考え始めると今まで義母に言われた言葉が浮かんできてイライラしてしまいます。最近は何をされても言われても嫌な気持ちになってしまい、会う予定が出来るとその日まで毎日憂鬱な気持ちで過ごしています。そして会った日はその日言われたことなどが原因で必ず夫婦喧嘩になります。 今後、どのような心を持って過ごせばよいのかわかりません。このようにお金を出す出さないに拘ってしまう私の考え方はやはり間違っているのでしょうか。 今後の生活に向けてのアドバイスをいただければと思います。よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 39
回答数回答 1

同居中の義母との関係

旦那とわたしは共に20代前半、結婚2年目です。 11月に第一子を出産し、自宅から新幹線で5時間の距離の実家に里帰り中です。 旦那の両親は離婚していて、旦那は一人っ子です。 一家3人で生活していた持ち家から旦那の父親が出て行き、離婚後は旦那と義母が持ち家に住んでいました。 そのため、結婚=同居することは承知の上で結婚しました。 義母は50代前半、正社員で20時〜翌7時まで週5日働いています。 義母が全く子離れ出来ていないことに気付きました。 きっかけは、新婚旅行に一緒に行きたいと言ったことです。 ハワイへの旅行計画でしたが、『ハワイ行きたいわ〜!6日間休めるから、私も一緒に行くわ!いいよね!?』と…。耳を疑いました。 旦那は『一緒に旅行に行ってくれる人もいないから、行きたいんだろうけど…』と言っていて、結局11日間の旅行に変更し、義母には『11日間の休みは取れないんですよね?せっかくの機会なのでヨーロッパに行くことにしました』と休めないだろうことを理由に、遠回しに諦めてもらいました。 スーパーやショッピングモール、とにかくどこへでもついてきて2人の時間を奪われ、お金は出さずに口だけは出します。 里帰り前、最後に2人っきりでディズニーシーへ行く時も、当日の朝『何年も行ってないから私も行くわ!』と結局3人で行く羽目に…。 旦那に遠回しに話してみたところ、『離婚して1人だから俺らしか遊べる人もいないんだよ』と。 私は育休中なので、後に復帰します。復帰した後を考えると、同居のおかげで子育てを助けてくれることに感謝はしているのですが、義母に子離れさせたいので同居解消したいと思ってしまいます。 旦那が結婚したのは義母ではなく私なので、もう少し2人の時間(出産したので3人ですね)下さいって思うのですが、わたしは間違っていますか? 長文読んでいただいてありがとうございます。 アドバイスいただけたら幸いです。

有り難し有り難し 16
回答数回答 1

姑からの手紙

よろしくお願いします。 夫の実家とは関係が、よくありません。 原因は、夫の母の過干渉などです(あちらには、あちらの言い分はあると思いますが)。 夫は、こちらの家族を守り、家族を第1に考えるため、夫の実家とは疎遠になりました(家は近いですが)。 すると、一年程前から、姑から夫宛に葉書や手紙が届くようになり、その内容は私や私の親の誹謗中傷が書かれています。 私の親宛にも、姑から7通ほど届いていたことを知りました。「嫁を返して育て直してほしい」「嫁に息子が壊された」など、書かれていました。 夫は、夫の父に、それら手紙を見せて話をしましたが、それでも姑から手紙が忘れた頃にきます。 私の実家へのお歳暮の中に入っていたり、あの手この手で、手紙がきます。 従って、夫は、手紙、物など届いても一切受け取らない、夫の父に送り返しています。 義理の母による、私たちの家族を壊そうとするやり方に憤りを感じます。 どのような心の持ち方をすればよいでしょうか? また、過去に夫の会社に姑から電話があったり、「昔の息子に戻れ」と言われたりして、夫は、夫の母にもう会う気はないと言っています。 解決策はないでしょうか。

有り難し有り難し 52
回答数回答 2

離婚したい気持ち

夫と結婚して12年、なぜこの人を選んだのか分からなくなり、たまの休みに家族みんなで出掛ける事や二人で出掛ける事もしたくないし、一緒に食事をする事すらとても苦痛です。夫といると具合が悪くなってきます。 それでも長男が小さい頃は、心身共に不安定だった私を支えてくれていたので頼りにしていたのですが、次男が生まれ夫の両親と同居を始めてから夫が変わり始めました。 まるで独身に戻ったかのようです。 私の体調が悪くなり寝込んでも、同居前のようには助けてくれなくなりました。 子供達のお世話や食事をお願いしても無理だと言って帰って来てくれなくなりました。 夫は義母が家にいるのでなんとかなるだろうと思っているようですが、実際は寝込んでいるのに義母のところまでお願いに行く事ができなかったり、子供づてでお願いするしかなく本当に困った時はそうしますが、心苦しい事も多くあまりお願いできません。 夫はそんな嫁の気持ちにも気付かないし、心配もしていないようです。放置されます。 同居をしてから夫は自分の部屋を作り、家にいる間はそこに入り浸りでゲームをするか寝ているか自由気ままに独身気分を味わっているかのようです。 ただでさえ仕事ばかりで子供達や私とも関わる時間が少ないのに、休みの日すら子供達と遊んではくれません。一日中ゲームが寝ているかです。 夫の気分で出掛けたくなった時は連れ出されますが、行き先は夫の独断もしくは、私に行き先を決めさせておきながら気が乗らないと却下したり、だらだら目的もなく車を走らせたり正直意味不明に思えてしまう行動をします。 そういうやり取りをしていると具合が悪くなってきます。 休みの日なら子供達と公園に行ってくれたらいいのに、疲れるから嫌だと子供よりわがままな事を言い絶対に行きません。 子供に対しては、躾というより価値観の押し付けをするし、怒鳴って脅して言うことを聞かせようとします。そこは義父にそっくりでとてもとても嫌です。不思議な事に同居してからそういうところがよく似てきてとても嫌です。 そんなことが積み重なり、この人との将来に全く楽しみも何も無いと思ってしまいました。 「離婚」が頭に浮かびます。離婚すべきかどうか悩んでいます。私の家系は離婚=許されない事なので両親に相談できずにいます。 金銭面で私一人では子供達を育てるのは厳しいのが現実ですが心が安らぎません。

有り難し有り難し 31
回答数回答 1

毎週金曜。。。

長文、まとまりのない文章で失礼します。 私は2年前から義両親と敷地内同居しています。 家は別々なだけまだマシなのですが、 それなりに毎日ストレスを感じ、口内炎は日常茶飯事、体調を壊すを繰り返しなんとかその生活にもなれ体調も良くなってきました。 車で30分もかかるとこに住んでいる義妹。 4月から義妹の長女が幼稚園に入園し、 幼児教室に長女を通わすのになぜか私たちの近くの幼児教室に通わしています。 はっきり言って毎週金曜は地獄です。 朝から幼稚園に送ってその足で隣の義実家に来て、昼過ぎまでいる。 そして義妹の次女を置いて30分もかけて幼稚園に迎えにいき、そのまま幼児教室に行く。 4時30ごろに幼児教室から帰ってきて夜ご飯、お風呂を義実家ですませる。 が毎週金曜の1日です。 私にも3人子供がいて子供たちは毎週金曜にくる いとこと遊ぶのを楽しみにしています。 最初は子供たちが喜ぶなら私は我慢しようと思っていましたが、 義妹の長女はかなり性格が悪く、小さいのであるていどはわかりますが、自分の思い通りにならなかったら怒鳴り散らし、私の末っ子を叩き、義妹が怒ると、なぜか義父が割って入り怒るのをやめろ!と義父が義妹に怒鳴る。 義妹の機嫌が悪くなる。 とゆう一連の流れが毎週あります。 ほんと疲れます。。 これが義妹の長女が小学校受験をする3年間、 さらに義妹の次女も同じようにしたとしてさらに3年間、計6年間もつづくと思うとゾッとします。 これをどのように心構えをしていたら毎週金曜をすんなり乗り越えられるのは教えてください。 ちなみに義妹の旦那さんは優しいのか、なにも言いません。 私の主人も自分の妹だからかなにもいいません。 私が主人なら、お前の旦那もごはんがいるんだから幼児教室がおわったら次女を迎えに来てそのまま帰って旦那のごはんを作れ! と言うと思います! それを言わない主人の家族。。意味がわかりません。

有り難し有り難し 20
回答数回答 1

今後どうしたらいいのか

義父母と二世帯住宅で同居をしています。 キッチンやリビングは別々なので義父母と顔を合わせて会話をするということはほとんどありません。特に話したいともお互い思っていません。 そんな中、お盆休みに昨年結婚し子供が生まれたばかりの、遠方に住む義兄夫婦が数日間泊まりに来ました。 私たちとはいつも食事が別々だからなのかこういった来客の時何の誘いもなく、食事は別々で義兄夫婦との交流をさせてもらえませんでした。 義父母と義兄夫婦は毎食時、自然にたくさんの会話をし、楽しそうにしている様子が伝わってきました。 年に数回来るだけだからお互いにその間だけ良い顔していれば終わるんだし、そりゃ良い雰囲気っぽくなるよなぁ今だけ今だけ、と自分に言い聞かせていました。 ですが義兄のお嫁さんが、義父が酔っぱらって(お酒を飲まないと喋れない人です)義兄夫婦がこの家に住めば良い、という趣旨の話をしたというのです。 私達は結婚して10年、義父の個性が強い性格や自己中なところを受け入れはしないけど自分の中で折り合いをつけて関わってきたつもりだし、そんな義父母との同居にも悩んだ末同意し、同居を始めて気を使いすぎて心身を壊したりたり、見えなかった部分が見えたり嫌な事をされたりして辛いことも耐えてやっと義父母との距離感を見いだしてきた時に、義兄嫁からのその一言で同居してきた3年間を全否定された感じがしました。夫がローンを払っている家なのになぜそこに義兄夫婦を住まわせようとするのか。 義兄は転勤族のため、現実的に今は無理なのは分かっています。義兄夫婦の本心も分かりません。 でも、お酒がないと喋れない義父が、義兄夫婦に対してそう言ったということは本心だと思いました。 私の事を嫌い、長男のことも目の敵にしているので邪魔で仕方ない、自分勝手な義父はできることなら取り替えたいのだろうなと思いました。 義兄のお嫁さんと比べたら私の方が全てにおいて劣っている事は分かっています。お嫁さんは若い、健康、何でもよく食べる、礼儀正しい、気遣いができる、あんな義父母でも積極的に話してくれる、私には持っていない物をたくさん持った義父母の好みの人です。 私はお盆休みからずーっとその言葉に執着してしまい、義父と目を合わせなくなり全く会話をする気がなくなりました。 私はこんな気持ちでこれからどうしていったらいいのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

よき夫とは

嫁姑問題なのでしょうが…。自分にも大きな過失があります。 私のうちは小さな寺で、祖父も父も別の仕事を持ちながら住職として私たちを育ててくれました。10年前に父が倒れてから、私も仕事をしながら住職資格を取り、寺を継ぎました。 それから結婚もし、子供(長男)もできました。母と妻と子供と暮らしてきましたが、私の母の言動が妻にはストレスで、何をするにしても「母をイライラさせないように」、「母から文句言われないように」、とかなり細かいことにもかなり気を使っていました。子供も、母が務めていた地元の幼稚園にも入れないで自分の実家近くの幼稚園に入れることになりました。そして毎日自分の実家に連れて行っていました。 実の母なので私はあまり気にしていませんでしたが、妻に母の愚痴を言われたり、帰宅するとすぐに今日会ったいやなことを聞かされたりするのが嫌で、妻の訴えをちゃんと聞こうとしていませんでした。そういうことが原因で夫婦喧嘩も何度もしました。 妻もとうとう夫も味方になってくれないと思い、体調を崩し、子供を連れて実家に帰っていきました。その後妻と、そして母とも話し合い、私たち家族3人が寺を出て、母と別居することになりました。母は、妻が自分のことをそれほどまで嫌に思っていたのか…と、ショックを受け、謝りたい、戻ってきてほしい、家も住みやすいように直せば…と思っているようです。しかし、妻は今後も戻る気はあまりないようです。うちの親戚とも会いたくないようです。 私が通って寺の仕事をすればいいのかもしれませんが、本当にこれでよかったのか、と考えてしまいます。家族みんなが仲良く暮らせるために自分が妻と母に配慮することを怠ってきたから、このようなことになってしまったのに…と、自己嫌悪・自己否定の毎日で気が抜けてしまっています。 今後私がとるべき態度・行動の指針をお与えください。

有り難し有り難し 33
回答数回答 3

義理親に対する絶望感

完全同居12年目です。父がガンになり家業を継ぎました。旦那は3人兄弟、義理姉は県外にて盆と正月は一週間は滞在…何もせず甥っ子達の面倒はみない。私達が同居を始めた頃から母は色々悪口陰口を言う様になりました。母は鬱病持ちで精神安定剤を服用してます。目の前でリストカットするフリをしたり買い物依存で着物を買い…借金まみれ旦那が激怒して口を聞かなくなると旦那の悪口を姉と言う始末…姉とは疎遠に…働けど全て借金の返済給料も貰えず支払は融資。私が二人目妊娠した頃に姉の3人目出産と重なり母は姉の元へ私はつわりと戦い家政婦の様でした。半年ほど母は姉の家へ。その後母はアルバイトを始め居酒屋やら寿司屋やら繰り返してました。その頃に母側の祖母が痴呆になり実家でくらし。半年ほどで祖母はホームに入れました。母は自宅には戻らず着物の借金も残るのに実家をリフォーム、車まで買いました。祖母が亡くなっても戻りませんでした。姉が盆と正月は母宅で寝泊りをするようになり私は助かりました。母はだんだん都合の良い事ばかりで「鬼嫁に追い出された」と言い始めました。弟が一人暮らしをしたときも追い出したと言われました。三人目を妊娠した頃、母はたまに家に来ては家探しして物色したりしました。 未だにされます。 着物の借金に借金を重ね父は銀行に計2600万以上で、これを機に父母に対する信用も消え父母に経理を任せては一生返せないと思い銀行、集金も全て管理しまし毎月父母にお金も渡してましたが…呑み買いでクレジットカードの支払が月50-60万使われ何度か支払い止めました。自分が使った金額も把握しないで使い続けるんです。やっとの思いで借金は残りわずかになっても両親は私達を銭ゲバ、泥棒の様に言いふらし近所に悪口陰口言われ…気持ちは離れて顔も見たくないです。4人目を妊娠出産して家族も増え、家をリフォームしたいと言っても反対する母に反論しない父も嫌です…長女も中学生なのに12畳に家族6人です。食事も父とは時間帯が違うので別です。気に入らないの承知ですが孫が成長すれば仕方のないと理解してくれず陰口言われます。最近、母が頻繁に泊るようになり毎日憂鬱です。今更自分の存在価値を押し付けてくる義理母につくづく嫌です。自宅が仕事場なので、長男でゆくゆく土地のことを考え、今家を出てたら、また借金を作られたら…何より母の顔も見たくないくらい嫌いです。

有り難し有り難し 17
回答数回答 1
2022/03/02

隣に住む義家族の過干渉

去年の春から主人の熱い希望で敷地内同居を始めました。 しかし隣に住む義妹が頻繁に子どもを預けにきたり、頼み事をしにきます。 義妹の子ども達は夕方や土日など突然インターホンが鳴り、2人でやってきます。義妹の子どもの発表会や仕事の時なども預かります。 私は子どもがまだ小さいので、専業主婦です。 しかし自分の3人の子と義妹の子2人をみるのはとても辛いです。 夏休みなどはもう1人の義妹の子と計6人で突然我が家へやってきました。もちろん子どもだけのアポなしです。 怒りで体が震えました。 先週は義妹の子が入院した為、もう1人を2週間預かりました。義母も働いているので、承諾しました。 が、義妹にも別居の旦那がおりなぜそこに夜だけでもいいから預けてくれないのかと怒りが湧いてきました。 その他にも義母から頼まれごとや突然の訪問も多く、日中は家にいないようにしています。おかしくなりそうですが、歯を食いしばって耐えています。 専業主婦がいけないと思い、春から子どもを保育園へ入れて働く予定なのですが職場が自営業で、義母と義妹と同じです。それも憂鬱です。 嫁という立場なので、言い返したり頼み事をすることは一切ありません。逆らえません。 主人は自分の両親と妹をとても大切にしているので、なぜそんな事で怒るのか私がおかしいといいます。 もう消えたいと言う気持ちが強く、心療内科でもらった漢方だけ飲んでいます。 住宅ローンが10年あるのでそれまでは我慢だ、と言いきかせています。 義家族の肩を持つ主人に対してはもう愛情はありません。離婚でもぜんぜんいいです。しかし義母達が怖いんです。 好き勝手に言ってきます。もうおかしくなりそうです。 嫌いで避けてるのですが、隣に住んでいるのでどうしても会わなければなりません。 もちろんつくり笑顔で良い嫁を演じていますが、生理的に無理で体が震えます。 行事ごとや一緒に食事をする事も多く、 もう疲れました。 何もかも義両親、義妹家族と一緒です。 結婚した自分が悪いのですが、この先どうすれば良いのでしょうか。

有り難し有り難し 13
回答数回答 1

父親>妻=離婚

はじめまして。 先週主人から実家で義父と同居してほしいと言われ(義母は結婚前に他界)その時は無理と速答してしまいお互い感情的にもなりましたが、週末に話し合った結果、折り合いがつかず離婚する事になりました。 私としては結婚前に同居について何も聞かされなかった事、現在の夫婦の住まいをお互いの実家のちょうど中間(車で20分程)に決めた時から何かあればすぐに行ける距離という事もあり、全く同居など思いもしませんでした。 主人側は親兄弟(姉2人と主人)含めて長男の嫁なのだから言わなくてもそんな事は当たり前、な考えだったそうです。(姉は共に結婚をし、実家の近所に家を購入しています) 私が極度の人見知りな事や、見た目が派手な私を相手側が快く思っていない事を主人がフォローして義父達から遠ざけて守っていてくれてた(話し合いではじめて聞きました)おかげで主人の立場も相当悪くなり、兄弟とはほぼ絶縁状態、庇うのも限外だと言われ、現在は私と相手側の関係は修復不可能な状態だそうです。 私とさえ別れれば関係は修復出来ると。 高齢の父親と同居するのが長男の役目であり親孝行だと。 親を大切にしたい気持ちは勿論私にも理解出来ます。ただ、息子を離婚させてまで手元に置くことが息子の幸せなのですか?確かに実家で独身であれば主人の経済的負担は少なくなります。それでも自分が亡くなった後、息子が一人で生きていくのは幸せなのですか?主人に聞いたら『それが運命だからしょうがない。』と言われました。私はまだ主人の事が好きですから、私が居ない事でやり直せる事があると言うなら(同居が無理というのもありますが)離婚を受け入れます。 マメに通う、ヘルパー等を利用する、二世帯建築の提案もしましたが、完全同居以外の選択肢は無いようで却下されました。私が同居は無理と言う限り、離婚以外の道が無くなりました私が薄情なのでしょうか?。 結果としての離婚は理解出来ましたが、感情がついていかず納得出来ない状態です。 子供が居なかった事はまだよかったのかもしれませんが、夫婦関係を破綻させてまで、姉達も近所に住んでいる状態でも、私は全てを受け入れて同居しなくてはいけなかったのですか?

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

義母の押し付けが鬱陶しい。私は常識外れ?

義理の親との同居が鬱陶しくてたまりません。 約80m^2の部屋に、夫の両親と夫と4人暮らしです。 不快な気分にさせてしまうかと思います。申し訳ありません。 現状主婦なので、掃除洗濯など家事をするのですが、同じく主婦の母がいらいらします。 掃除をすれば「私の仕事を奪ってボケさせるつもりだ」といい、しなければ「なんて働かない嫁だ」といいます。 事前に「これから掃除をやりますよ」といえば、「カビキラーは吹きかけてから1時間以上置くのよ」など、だから何?という長話が始まります。 鬱陶しさを紛らわすために笑顔で聞いていれば、「顔が腹立つ」と鬱陶しいです。 また、私は今就職活動中なのですが、「今面接を受けているので、合格すれば再来月から働きます」など、生活様式が変わるかもしれないという”可能性”の報告をしたにもかかわらず、合格しなかったと知ると、「(来月から働きますと)嘘をついた」「あなたの性格では1か月ももたずに辞める」などなじり、「あなたは働く必要ない」と就職活動自体をやめさせようとしてきます。 主婦は2人もいらないと思っての就職活動なのに、子の心、親知らずです。 義母はさらに不満を時々爆発させ、「あなたは結婚前には『早く寝る方です』なんて言っていうのに今は22時に寝ている。嘘つき」とか、言動が一致しないことがあると「嘘をついた」と騒ぎ立てます。早いも遅いも価値観の話だと思いますし、日によって寝る時間が変動するのは普通のことだと思うと言えば、今度は義父が「お前(私)には常識がない」「価値観とか逃げ口上だ」などうるさくなります。 「家族なんだから部屋のドアやカーテンを閉めるな」とか、私の知っている常識と異なるのですが、我が家では常識のようです。 夫に別居させてほしいといえば、「お前(私)は嫌なことから逃げているだけ。前の職場をやめたのも、鬱になったのも逃げたから」とご尤もなことを言います。 現在は、義母の押し付けや義理の両親の説教などに慣れてきたので、作業が手につかないことはなくなってきました。ただ鬱陶しいと感じて、ストレスがたまるだけです。 色々と面倒なことが続くならば、退職時にできなかったじさつをしようと思います。 ただ、できるならば好き合って結婚した夫との生活をもう少し楽しみたいです。 どう考えれば煩悩は減りますか?

有り難し有り難し 18
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ