hasunoha お坊さんが必ず答えてくれるお悩み相談サイト

お坊さんに質問する
メニュー
メニューを閉じる
問答一覧
検索結果: 494件

就職予定ですが、人間関係が壊滅的です。

小学生の頃から暴力的で頭が悪く男女から嫌われていました。 中学でも嫌われており、高校でも周りから嘲笑され高校1年生の秋に中退しました。 それから2年ほど引きこもり、バイトを始めました。 バイトは倉庫で仕分けの仕事をしており、そこでも70過ぎのおばあちゃんに嫌われ、周りの主婦やおじさん、同年代にも嫌われていましたが、辞めてしまうと負けた気がするので2年ほど続けて人員削減で辞めさせられました。 それから日雇い、交通誘導員、土木作業員等の仕事を早ければ1日で辞める生活が続いています。 辞める理由は必ず嫌われてしまうからです。 私生活でも買い物等で店員や客に嫌悪感を出されるため帽子を深めにかぶりマスクをしてイヤホンで外の音を遮断しています。 嫌われる理由は、見た目の悪さと挙動と声と人格と頭の悪さだと思います。 そのため、人と接するときに笑顔や相手の話を聞く等してきましたが全く意味がありませんでした。 現在は手に職をつけるため職人になりたいと思っているので8/17に就職予定ですが、今まで人間関係ですぐ辞めてきたため、またすぐ辞めてしまうと思います。 我慢して勤めても周りの雰囲気が悪くなるようで、他の人が辞めてしまう可能性が高いです。そうなると会社にとって損失になるので自分が辞めざるを得ません。 人と関わりたくないのですが、関わらず生きていく術がなく、死ぬことも出来ません。 周りの軽蔑や悪意に対してとてもストレスを感じて、かといって勘違いでもなければ実害があるため(所属している組織や利用しているお店に)無視や思考の転換で解決できる問題でもありません。 相手のために何を出来るかを考え行動しても無駄でした。 人と会話をしてもため息をつかれたり相手の負担になるようです。でもしゃべらずにいても不快になる様です。 緊急小口資金の申請をした際に職員から生活保護を申請してみたらと言われましたが、親族紹介されるため断ったので生活保護を受ける気はありません。 仕事を続けるために周りに悪影響を与えないようにするためには何が必要なんでしょうか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

人からどう思われているかが不安です

他愛もない会話をしているときに相手からどう思われているか不安で自分から話を振れません。 現在学生なのですが、授業の間の休憩時間などで日常的な会話をするときに話がなかなか振れません。自分から降っても3回に2回くらい話が変な感じで終わったような気がします。 また、特に発表をしている時など笑われることがあります。これは心当たりがあって、義務教育の半分以上の期間、不登校でその間同年代の子どもと話をする機会が殆どありませんでした。その間、家でテレビのワイドショーや国会中継を見ていることが多かったので話し方が少し同年代の学生より硬くなっているのかもしれません。別にそれで嫌われている印象はないのですが、自分は真面目に話をしているのでなんだかなあという気分になります。 ただ、友達が少ないわけではなく、クラス内の複数の仲良しグループをいったりきたりしている感じです。なので、同性のクラスメートとは殆ど全員と話ができ、異性の友達も並かそれ以上にいると思います。ただ、いじめを過去に受けていたことや上に書いたようなこともあり、信頼できる(少し深い話をできる)ような友達がいないし、誰が信頼できるのかもよく分かりません。 友達はいても何か違う領域にいるような、見えない壁があるような気がします。 なので、嫌われないようにという意識が強く、気楽に話ができないことが多く、家に帰ってからもあのときこう言ったほうがよかったかなとストレスが溜まってしまうのですがどうしたらいいでしょうか?

有り難し有り難し 58
回答数回答 3

困った人へはどう対処すべきでしょうか

こんにちは。 私は少し前に退職して公務員学校に入り、今年の公務員試験に向けて勉強しています。 その学校の同じクラスに、どう対処したらいいのかわからない人がいて、イライラがおさまらず困っています。 その人は、「授業がないとき一緒に勉強しよう」とか「いろいろわからないところがあるから教えて」とか言ってきます。 私は途中入校でただでさえ遅れているのに人に教えている余裕なんてないし、人と一緒に勉強するのは気が散って嫌です。 そうはっきりと言えたらいいのですが、そうもいかず、いろいろ言い訳をして断っていますが、心苦しいしそれもストレスです。 その人は男性なのですが、同じクラスに男性がいるのに、敢えて私に声を掛けてくるのもなんだか嫌です。 あとこれは被害妄想かもしれませんが、授業後私が教室を出るのを外で待っていて、一緒に帰ろうとしてきます。 その人は本当に勉強仲間が欲しいのかもしれないですが、私としては、辞めたくてたまらなかった前職を耐えて貯めた貯金をはたいて高い授業料を払ってるのに、他人に邪魔をされたくないです。 こんなことを気にしている暇なんてないのに、毎日イライラしてしまいます。 勉強もうまくいかず、さらにイライラしてしまっています。 対処の仕方や心の鎮め方など、アドバイスを頂けましたらうれしいです。 よろしくお願いいたします。

有り難し有り難し 6
回答数回答 1

新しい環境に適応したいです。

結婚して三年目。結婚と同時に夫の地元に引っ越しました。主人の地元は、過疎の山村です。 実家までは車で二時間。地方の中心地で、都会とは言えませんが、住むには便利です。 主人の地元とは環境が全く違います。 車の運転をしたことがなく、慣れるまで一年かかりました。新しい仕事は、全く初めてのことで、しかも直接の先輩は、自己主張が強く、一方的に話し、気に入らない人には挨拶すらせず無視をするような人で、難しい人でした。嫌われて無視されました。 主人の母親は、年齢のせいもありますが、かなり古い価値観の持ち主で、息子がかわいくてたまらない人です。行き先を告げても、夜の七時には「どこにいるの?」と主人に電話をかけるような人でした。今は電話はおさまっています。初めの挨拶の時、主人に確認をとって、その日の振る舞いを決めましたが、その日から気に入られず、片親で精神科通院歴(過労と精神的ショック)があることで、非常識な頭のおかしい子扱い。主人がいないと、キツく辛くあたったり、普通に接したりで混乱する相手です。 主人の父親は、仕事人間で、80代の今でも仕事ばかり。 田舎の人間関係は濃厚で、とにかくすぐに噂がまわります。隣近所の女性たちからも、非常識扱いされました。 地域行事もたっぷり。休みがありません。 参加しなければ主人から怒られる日々でした。 その上、子宮筋腫からの貧血と激しい腹痛で寝込む日々。 結局、仕事は続きませんでした。精神科で適応障害と言われました。 現在は、子宮筋腫の手術も成功し、体力も回復。新しい仕事をはじめて一年経過。夫にかなりキツくあたった結果、地域行事も一人でしなくてよくなり、主人の実家には徒歩五分でも近寄っていません。運転も慣れ、実家にも帰省できます。うまくいきはじめていると思うのですが、まだ辛い気持ちが癒えず、適応もできていません。主人の田舎は好きですが、辛くて住みたくありません。仲のいい人もおらず、忙しくて趣味もできず、 色々あきらめて疲れて、濃厚な人間関係ですぐに噂はたち疲れて、の日々です。 主人はやれているというけど、やれていません。辛いです。 このまま主人の実家から、地域行事から、逃げたいです。 辛くて夫を責めてしまいます。カッとなりやすくなりました。 私はダメな人間です。 本当は主人といたいです。助けてください。

有り難し有り難し 3
回答数回答 1

どうしたら精神的に安定できるのか

こんにちは。二回目の質問をさせていただきます。 最近、心が安定しなく急に泣き出したり、癇癪気味になって自分を抑えられなくなったりします。おそらく相当なストレスが溜まっているからだとは思うのですが、どうしたらこの状況を抜け出せるのかわかりません。 今現在、メキシコ人の友達三人と共同生活しており、彼女たちは掃除、洗い物、ゴミ出しは一切しません。私が彼女たちの散らかしたものを全部片付けます。また、夜中まで音楽を流していたり、明け方まで友達を家に呼んで歌って飲んで大騒ぎしていることもよくあります。現在一人で南米に留学していて、私が逃げられる場所も頼れる人もここにはいません。最近は彼女たちの声を聴くだけで恐怖感に襲われて何も手につかなくなります。ストレスで何かを口にすると吐き気がしたり腹痛で苦しんでいます。 ここまで苦しむなら、引っ越したりきちんと彼女たちに思いを伝えればいい、と思うのですが、彼女たちは私の慣れない留学生活を支えてくれて、宿題を一緒にやってくれたり、様々な場所に連れて行ってくれたり、良い面もたくさんあります。私は彼女たちが大好きです。それなのに彼女たちを迷惑に思ってしまう自分は最低だな、と自己嫌悪になります。 はっきりとものを言って、嫌われるのが怖いです。常に嫌われていないかを気にしていて、それもまたストレスになります。 私はどうしたらこの状況から抜け出せるのでしょうか。

有り難し有り難し 15
回答数回答 1

八方美人をやめるにはどうしたらいいですか?

こんにちは。 また質問させていただきます。 私は誰かに何かを言って傷付けて、嫌われるのがすごく怖くて、 嫌われないように自分の心を無視してでも相手の言うことを肯定したりすることがあります。 しかも、どうでもいい場面では否定もできますが、少しでも深刻だと肯定しかできないのです。 もちろんそんな生き方をしていればストレスも物凄くたまります。自分の心に重しがあるかのようです。 でも誰かに嫌われるくらいなら自分のストレスなんか溜めても構わない、そんな生き方をしています。 最近色々しんどくなって、こういう風に生きるのはやめたいと思いました。 嫌われてもいいじゃないか、自分に嘘をついてどうするんだ。そう思うようになりました。 でも長年やってきた生き方をそうそう簡単に変えられず、今も同じ状態です。 私は笑顔が一番好きなのでいつもニコニコしています。そうすることで敵を減らせると考えるからです。 最近しんどくなって、ずっと笑うのをやめようとしました。そうしたら、顔は笑ってないけど、心の中で笑おうとする自分がいることに気づきました。 気付かないうちに根っこまで八方美人(というかビビり?)が根付いてたみたいです。 この性格を少しでも直すためにどうしたら良いのでしょうか? わかりにくくてすみませんが、よろしくお願いします。

有り難し有り難し 34
回答数回答 1

親を許せません

親を許せません。 どうしたら許せますか。 また許せないままの私は許されますか。 私は思春期の時にいじめられてました。 孤独と自己嫌悪で、荒んだ態度を母と兄にはにはどうしてもっと朗らかにいられないのかと責められました。 父は苛立ちや不満をすぐに大声で怒鳴る人で、家にいないことが心の安らぎでした。 仕事に就き、父のような怒鳴り声をあげる同僚に小突かれることに耐えかね、 うつになり職を変えて今に至ります。 鬱になったことは家族には言いませんでした。 母と一度会った時、些細なことで意見が食い違ったことがありました。 なんとか言葉で意図を伝えようとしましたが、母はヒステリックになり泣いて、私が折れる形になってから、 ああ。こういう親だったなと 何かがプツリと途切れて、 それからは連絡を取ってません。 安否の心配や、帰省しないかと言われますが、 それはもはや足枷にしか感じないのです。 愛されたいと思う時期を過ぎ、 支えが欲しいと願ってかなわなかったことを超えて、 ようやく、 愛されなでもいい。愛されなかったのだと諦めがついたのに。 親に会うことも怖いのです。 機嫌によって親の都合で渡される愛情を信じていない自分がいます。 そんな薄情に育った自分のまま、 親の前では、あたかも幸せに育った娘で過ごすことこそが、彼らの望みだと知ってます。 自分に嘘をつくことでしか、親の前にいられないのが苦しいのです。 親は私に、人を愛し、親を家族を思いやる心の優しい人柄を望んで、 それから逸脱するとお前が悪いと責めるような人であることは、10代の頃に嫌という程知ってます 夢を応援されたこともありません 親が完璧でないのは知ってます ただ彼らを愛せない薄情な娘を誰かに許してもらいたい。 親だから愛しなさいと責められたくない 自分にさえ、責められたくない 友達に友達の親の話を聞きました。 大好きだそうです 関係は良好だそうです 明るい親でと、教えてもらった一つ一つが胸に刺さりました 愛されたかった 辛いとき寄り添ってほしかった。 過去は変わらない 私を愛さなかった親を許せません。 人から愛されても、失うことを恐れて、突き放したくなるようになります。 自分など嫌われて当然だと思って育つことしか、納得して生きてこれなかった。 そんな自分に気づいてくれなかった親を どうしても許せないのです。

有り難し有り難し 57
回答数回答 2

友人に、自分の悩みをいえない。心を許せる友達がいない

27歳、女性です。 誰かに嫌われる、という事がとても嫌です。 自分に自信がなくて、 友達と会っても会ってもらっている、という気持ちが何処かにあります。 最近気持ちが滅入っていて、 友達何人かに、最近落ち込んでてね…という相談をしました。 みんな話を聞いてくれましたが、 私は話した事によって、余計嫌われてしまったかなという気持ちが強くなりました。 ストレスが溜まったら心の許せる友達と会いましょうとか、 よく聞きますが、もしかしたら私には心を許せる友達がいないのかも、 と思ってしまい、とても落ち着かない気持ちで不安です。 昨年までは、あまり悩みもなく交友関係も良好でした。 少なくても友達と会って遊びたい、という気持ちになれました。 ただ、今は気持ちがとにかくマイナス思考で、 こんな時に友達に会ったら嫌われちゃう、 と思ってしまい、一人で抱え込んでしまいます。 実際、1月に一緒に旅行に行った子に、自分の落ち込みをさらけ出したら、 あんまり受け入れてもらえず、余計に寂しい気持ちになりました。 心を許せる友達って、みんないるんですか? それがいない私は、どこか変なんでしょうか?

有り難し有り難し 14
回答数回答 1

早く死ねと思ってしまう私

祖父が嫌いです。四人兄弟なのですが私だけ祖父から嫌われています。 理由は昔から祖父は母のことが嫌いで、「結婚させるのも反対だった」と口癖のように言います。割と母親に懐いてた私はその事が原因で祖父を嫌いになりました。 四人も子供がいるので小学生の頃などは整理整頓が出来ず、散らかってばかりの部屋を見て祖父は「豚小屋」とか「あんな母親になるなよ」とか妹のことを祖父母は溺愛してるのですが妹が口をポカーンと開いてると、「口を開いてると眼鏡をかけたおばさんになるぞ」(母は眼鏡をかけて、鼻炎がひどいので口呼吸になりがちなんです)とか言ったりしていました。 それが本当に嫌で兄弟の中で私だけ祖父に反抗していて、口が悪いですが「うるせー黙れ」と言ったり していたせいで嫌われました。 母親が接客業で年末年始は帰りが遅くなり、洗い物をしてないと祖母がやるんですが、それを見て祖父は「それは母親の仕事でお前がやることじゃない」とか言ったりします。とことん母を毛嫌いしてますね。 兄弟格差も数え切れないほど色々あり、私嫌われてんなーと思ってしまいます。 別に嫌われてることに関してはなんにも思いません。今更って感じですから。 質問なんですが私はよく心の中でですが祖父に対して「早く死ね」って思ってしまいます。それっていけないことですか?人の死を悲しむことは良いことですけど、人の死を喜ぶ事はいけないことなんですよね? 不謹慎な話自分が大学進学するまでには死なないと思うので、大学進学して県外に出てった後に死んだらお葬式に出るつもりはありません。 なんか私って本当に醜いですよね??兄弟の中でもひねくれ者ですし、頭が良かったら反抗もせず聞き流してたのかなと思います。 小学生の頃から高校生になった今まで「じじい死ね」と心の中で思っていますが、自分って幼稚なんだなと思いますし、なんかそんな自分が嫌になります。 友達の中には「おじいちゃんから1万円貰っちゃった~」といい、バイトができない学校ゆえまあ羨ましいと思いますが実際は祖父から貰ったお金なんて使いたくありません。おじいちゃんなんて小学生何年生から呼んでないんだろうとかこの文章を書いてて色々思いました。 稚拙な文章ですがここまで読んでいただき本当にありがとうございました。

有り難し有り難し 9
回答数回答 1

母親の自分は必要ないのではないか。

6歳、4歳、1歳の子供がいます。 それぞれが反抗期、我が儘、自我が芽生えてきた等で叱ることも多く毎日大変です。 ですが、最近「叱る」ではなく自分の感情だけで「怒る」ことが多くなってきました。 ヒステリックに声を荒げる、物にあたる等… その後自己嫌悪という繰り返しです。 こんな母親では子供達が好きになるわけもないのも分かります。 自分が子供の頃、父親が母親に暴力をふるっていたり怒鳴ったりしていて私はビクビクしていましたが、今私の子供達は同じくビクビクして私に恐怖心しかないのではないかと思うとショックです。 私だって怒鳴ったりしたくない。けど限界がくると怒鳴ってしまう。 旦那は家事、育児共にズボラな私と違って良くやってくれています。 旦那もよく怒りますがすぐ子供達とじゃれあっています。 そんな旦那なので、子供達もすぐパパーと。 何するにしてもパパがいいと。 前まではママっ子だったのに。 そんな中にいると私は必要ないんじゃないか、私がいなくても何でもできる父親さえいれば十分なんじゃないかと思います。 子供に嫌われるようなことをしてる私が悪いのは分かってます。 怒鳴らなければいいだけだし自分が気を付ければいいだけ。 気を付けているのに。 子供達と一緒にいるのが辛い。 こんな母親でごめんなさい。 いなくなりたい。 誰かに吐き出したかっただけでこちらを思い出して使ってみました。 長々とすみません。

有り難し有り難し 145
回答数回答 3
2021/08/03

好意的な対応してるのに 裏では違う

私がバカ正直なのかわかりませんが ご相談させてください。 対人関係において笑顔で会話したり、話が盛り上がったりしてるにもかかわらず、本心は 好意的ではないことを知って 私自身 人間不信になってしまいます。 私が未熟なのかわかりませんが 例えば自分が 良く思っていない人に対して、笑顔で対応したり 同調したり 仲良く振る舞ったりができません。 もう そう言う人に対しては 最初から距離をおいてしまうか 笑顔で話をしなくなるかになってしまいます。 仕事でも 顔に出てしまう要素もあります。 「大人の対応」と言うんでしょうか、それができません。 なので 他人が 後から 私のことを良く思っていないと言うことを知った時 もうその人を信じられなくなって 嫌悪感が生じます。 私を嫌っている、良く思っていないなら そういう態度をとってくれたほうが わかりやすいし こちらの対応も考え行動できます。 人間関係はこんなものだと考えて過ごせばいいのですが 私はなかなか 納得できずに 不信感や嫌悪感が生まれてしまいます。 人との付き合いや職場の人間関係で ストレスが溜まり 心が落ち込んでしまうことが多いです。 人との関わり方に 悩み 毎日がしんどいです。 御助言 お願いできますか。 よろしくお願いします。

有り難し有り難し 27
回答数回答 2

相談カテゴリ
-四苦八苦 SickHack!▼ 全カテゴリを見る

お坊さん33秒法話ピックアップ