心の中に怒りが溜まりまくっている。常に頭の中ぐじゃぐじゃ。たまに我慢が爆発してしまいます。 ほとんど主人のことなんですけど。 自分でも心の中では気持ちを切り換えないとと思い、戦っています。 主人が今までしたことが許せません。借金や浮気、出会い系サイトで遊ぶこと、子どもの貯金を使い果たした事や自分への暴言。 今はちゃんとしてくれています。私も主人への態度を改めたので。 私がこれからも主人をおだてながら暮らしたら沢山稼いできてくれて中の上くらいの生活はできます。正直、貧乏生活に耐えることはできないのでこの生活手放したくないです。 答えは分かってるんですけど苦しいです。 主人には私に苦労かけたなと思いながら暮らしてほしい。でも、見栄っ張りなので会社の人達には事実と全然違う話をして凄く良い旦那さんを見せていることに腹立ちます。というか自分でも自分のことをとても良い旦那さんだと思ってそう。都合の悪い事は全て忘れる人なので。 普段は、ぐじゃぐじゃ考えながらも表は文句言わずにちゃんと妻の仕事をしています。 たまに爆発してしまいます。 そしたら主人は途端に殻に閉じ籠ってしまい話し合いもできない。何も聞いてくれないずっとふて腐れてるとても面倒臭い状態になり、結局振り出しに戻ってしまいます。 私も何もかも忘れたいです。 好きなことだけして生きていきたいです。 幸せそうにいつもニコニコしている人が羨ましいです。 自分の中の怒りを全部消して、過去に捕らわれずに軽くなりたいです。
理不尽に思いながらも大手の海外にある会社で働いてきました。父が亡くなり、日本に戻ってきたときには、お金が少なくていいから楽しそうな仕事と思いましたが、どこでも、一緒でした。嫉妬と競争です。また、目が悪くなり事務ができなくなっているのに気がつきました。 何か資格があるわけではないのですが、英語が出来たので、通訳を1つ請け負いました。これをマスターしよう、これなら、競争者がいないと思いました。 でも、通訳の学校に行ったわけではありません。高額ですから。また、その間、他の仕事ができないのは困ります。2つ目の依頼がきました。すごく、迷いました。でも、なんの繋がりもない私なので、ここで、断ったらもう来ないような気がして、並みに乗っているうちに取ろうと思いました。自身は、全くないですが、なんとかなるだろうと思いました。ダメだったら、撃沈だな。と。撃沈したら人と会っても面白くないだろうし、豪華に遊んで暮らせないけど、一人で細々なら暮らせると思いました。 で、撃沈しました。物凄い孤独、息苦しく、足が立たないような孤独を過去に感じたことがあります。あれが、また、来るんだなと思いました。 あの孤独に再度、耐えれるだろうかと不安になります。案外、早く死ねるかも。そしたら、蓄えもいらないとも思いましたが。実は、私は、至って健康です。また、要介護一の認知が出ている母を幸せにできるだろうか、母が悲しむと自分は辛くなります。それに耐えられるだろうかとすごく不安になります。 今、思うのは、朝のランニングを続ける。好きな英語の勉強を続けるです。そして、雑念を取り払いたいです。母は、とても愛おしく悲しませたくないです。今は、誰とも会いたくないです。母がそれに感づいて色々言わないか心配です。
セクハラ事件では本当に力になりました。回答して頂いた方々ほんとうにありがとうございました。 私は24歳 彼女は42歳 同じ職場で彼女と付き合ってしました。 しかし、その彼女はセクハラに合っていました。 そして彼女は仕事を辞めました。 自分も仕事をそのうち辞めます。 理由はそんな所にいたくないし、給料がとても少ない、休みがほぼない、 海外にワーキングホリデー制度を使って行きたい、勉強したい、と言った理由です。 海外には挑戦してみたいです。一年以内の期間付きで。 彼女も応援していますが、相手の年齢も42と将来のこともしっかり考えなければならないです。 しかし相手はいつでも身を引くと言っている お互い好きあってはいます。 が、私は結婚は考えてはいないです。その事は伝えました。まだ定職も決まっていないのにそんな事は言えません。 お互い付き合って半年くらい、 正直楽しく付き合って居ていたかったですが、結婚、相手の年齢を考えろと周りの人たちに言われると困惑します。自分がいい加減なのか… 自分も海外に挑戦して、帰国して、彼女と仲良く付き合い続けて、将来はしっかりとした職を見つけたい。 そんな両方、自分の周りの人たちが幸せになれる選択はないのでしょうか?
現在二十代後半という年ですが、 25歳まで生きている事が辛くて、面倒で、価値がないと思っておりました。 なるべく若い内に自分の好きなタイミングで死にたいと思っておりました。 それがここ数年で未来に楽しみを感じる事が出来ました。 彼氏のおかげです。 彼氏の就職先も決まり2年以内には入籍も考えております。 子供が大好きな彼氏と将来子供が二人は欲しいねという話をしています。 彼氏と話している時は凄く楽しくて身籠ってすらいないのに名前を考える馬鹿っぷりです。 ですが、帰宅し一人になると 今まで怖くなかった死が凄く怖くなりました。 私が死ぬのも怖いし 彼氏が死ぬのも怖い 彼氏に依存してるのかと思いましたが、依存とは違う気もする 最近抱き始めた負の感情がすごく苦しいです。 自然災害、震災、交通事故、なども怖いです。 ふとしたときに、 今地震が起きるぞ!暴走車が来るぞ! と身構えてしまう時があります。 死を感じず日々を送りたいです。 怖くて眠れない日々もあり、心療内科にいくのも怖いので こちらで死への向き合い方、立ち向かい方、怖く思わない方法を教えて頂けたら嬉しいです。
こんばんは。お忙しい中申し訳ありませんが、よろしくお願いいたします。 私は、日頃から自分の理解力のなさを感じ、また、自分の感情や感想、思いに自信が持てないでいます。 人との会話やテレビを見ていてもそうですし、また、好きなアーティストの曲やブログ、インタビュー記事などでも、アーティストの方が伝えたいと思っていることをちゃんと理解出来ているのだろうか、分かっているのだろうか、こう思ったけれど合っているのだろうか、と考えてしまいます。 他の方の感想や想いをたまに目にすると、こんな風に自分は思えなかったなぁ…、本当自分は感受性が乏しいなぁと感じ、そんな自分がまた嫌になります。 『十人十色なんだから、それぞれの理解、感想でいいんだよ。』 と、この悩みを話すと言われます。 確かにそうなのかもしれませんが、なぜか自分の考えや想いはダメなんじゃないかと思う自分がどこかにいます。 ここでは二回ほど質問をし回答をいただきましたが、お坊さんが言いたかったこと、伝えたかったことを自分はちゃんと分かったのか、理解できたのかなとも思います。 もちろん何回も読み返し、自分の中で理解や考えた上でお返事をしました。 なんだかまとまりのない文章になってしまいましたが、自分の気持ちや感想に自信を持つというか、『自分はこう思った』と、周りの言葉に流されずに思うにはどうしたらいいのでしょうか。 よろしくお願いいたします。
ご無沙汰しております。 折々で言っておりますが、私は大阪の美容専門学校に通っています。 大阪民はノリが良く楽しいなと思っていましたが、最近、口が悪くて傲慢な人たちという偏見に変わってきました。 その理由は、私はこの2年間を真面目に努めようと改心して人生で1番努力しています。 それをあまり仲も良くない大阪府民に嘲笑されるのが気に食わないのです。 地元では努力は応援し合ういい所だったのに…。 ある日、全国大会へ向けてのデッサンレッスンで授業も抜けてそっちの練習をして、夜もし続け睡眠不足で疲れがどっと溜まった時がありました。 こんなレッスンだとは説明もなく想定外で、私は友達にしんどいと弱音を吐きました。 悪口好きグループはそれを聞いてたらしく、私の親友の前で 自分で決めたんなら文句言うなよ 絵描くだけの癖に などと言われていたそうです。 そんなに気にしてはいないのですが、え。これって私が悪いの?と捉えてしまいます。 努力の甲斐あって受賞できた時も文句です。 気にしたらだめだと分かっていても、なんだかな~って感じです。 このままだと大阪府民の善良な人にも私の偏見で見てしまいます。 トラブルは避けたいですし、耐えるしかありませんよね… こういうときの自分の心の対処法や、改善する方法を教えて頂けたら嬉しいです。
結婚してもうすぐ一年。夫とは、毎日のように互いの存在に感謝し、好きだよ、と互いに言葉でも伝えるようにしています。善悪の判断など良く似ていて、伴侶として生活し易い相手だと思います。たまに夫の物言いがキツくて泣いてしまいますが、ふとした折に、具体的な理由があるわけでなくとも、この人好きだなぁ、とつくづく思います。 ただ、他方で、私が結婚していることを知っていても、私の職場に、ことあるごとにウインクしてきたり、私がいい仕事をすると、良くやった!と横から腰をぎゅっと抱き締めたりしてくる外国人の男性上司がいます。二人きりでのデートに誘われるわけでは無いのですが、職場の他の女性と私とでは明らかに差のつく好意の示し方をしてくるので、何故なのだろうと惑わされています。彼の国ではセクハラは日本より厳しいので、かなり大胆だと思いますし、ボディタッチされても嫌だと感じ無い(むしろ上司が可愛がってくれて嬉しい)自分にも驚いていますし、彼が出張で日本に来ている日はおしゃれをしようとか、彼を少なからず意識してしまいます。 夫と別れてこの男性と付き合いたいとはゆめにも思わ無いのですが、このままだと、彼のことが益々気になったり、何かのきっかけで過ちを犯してしまうのではないか、と、自分が弱くなっているような気がして怖いです。彼が本国に居るときも、彼のことを思い出したり、考えたりしてしまう自分は何なのだろうと、よく分からず苦しいです。 私は、何か精神的に満たされていないのでしょうか?どうしたら良いでしょうか?
すみません、自分の気持ちを軽くしたくて質問させていただきます。宜しくお願いします。 私と主人の間には子供が居ません。 年齢的にすでに厳しく、 授かったとて育てる自信も全くないし、 主人の母から 「あなた達が楽しく幸せに暮らしてくれたらそれで良い」と、 温かい言葉をいただいたのをいい事に “出来無いのは二人でのんびり暮らしなさいって事なんだ”…と、 開き直り、自分への言い訳にしてました。 が、毎月一定の時期になるとモヤモヤとして堪りません。 もう、子供は望まないと決めたはず。 やりたい事も有るし金銭的にも厳しい。 でも、諦めきれない自分がいて、 けど、子供をこの年齢で作る気力・体力・心の余裕も無く…。 そして、それらが有ったとしても先ず子供が全然出来ずなので…。 出来ない事への苛立ちから卑屈になってみたり…。 何より辛いのは、優しい言葉をかけてくれた義母に… 孫を会わせられない事がとても辛く、 好きな人の子供が欲しかったな…と。 ここまで一通り考えて、また、 子供は諦めたはず…の思考に戻る。 の、繰り返しで… いい加減ウジウジウジウジと考えるのが嫌で この気持ちを終わらせたいんです。 どうすればスッキリするんでしょうか… ダラダラ長くてすみませんでした。
去年、夫の不倫が発覚し、毎日辛いですが頑張ってきました。 夫は、彼女とは結婚する気はないそうで付き合っている状態が最終目的だそうです。結婚して子供もいるのに他の女性と付き合っているなんて普通ではあり得ないですよね。 夫が普通じゃない事はもちろんわかるんですが、不倫相手がまたすごいです。 夫との結婚を手に入れたいが為に妊娠して、やっぱり離婚してくれないとわかると1人では育てられないと中絶したり、夫の事が好きだから、結婚できなくても、バレなければ関係を続けたい、あわよくばまた妊娠したい、都合のいい女でもセフレでもいいと考えているそうで、恥ずかしげもなく平気で私に話してきました。 それでも彼女は私に対してできる限りの慰謝料や謝罪する意思はあるそうです。 ただ、連絡は取れないことが多く誠意は感じられません。 私には自分を殺してでも守りたいものがあります。子供、夫の両親、家族を絶対に守りたいです。 だから離婚はしないです。 夫からはもう終わりました。と言われましたが私は2人の関係が終わったという確証がほしいです。不安な毎日から抜け出したいです。 でんとしていればいいと言われますが、これからどう行動していけばいいのでしょうか。
...ようやく再就職して今、試用期間5日目になります...が辞めたいです。 自分が行くべき部署に席はあるのですが、他部署のお局さんの席の前に座らされています。自分より1ヵ月前に入った方は行くべき部署に行き担当の人が1から横で教えて下さっているのですが…私は他部署のお局さんが見張っています。しかし、全く何も教えて下さいません。伺っても忙しいから!待て!という感じで、男性の方が外に出て働かれるので事務所には女性しかおらずお局さんの好きなようにされています。 私の行くべき部署の方々は心配して下さっているのですが…お局さんの目がある為見守って下さることしか出来ません。目の前の席でクソッとか本当にウザイ!とか結構暴言と...いいますか怖い独り言を仰られています。忙しいのならお局さんが仕切らず、私の行くべき部署の席で担当の人が仕事を教えて頂きたいのですが…どうしようもありません。周囲の方が言っても聞く耳をもって下さいません。皆さんお局さんを怖がって私に近づくことを恐れているようです...試用期間とはいえ...こんな直ぐに辞めたいというのは根性が弱いでしょうか…? 前の就職先も5年務めましたが…男性からのイジメや女性やお局さんからの嫌がらせがありましたが…我慢してきました。 何だかとても疲れました…。今まで立ち向かえたのに今回は大変力がいります。私は...どうしたらいいのでしょうか…また、我慢したらいいでしょうか?
こんにちは。お坊さんからアドバイスをもらっています。今のところ自分の心の中で完全に納得のいく解決をしていないので返信は控えています。しかし全てのアドバイスは読ませてもらっています。ありがとうございます。 さて本題に入ります。 僕は2年前までイジメを受けていました。 相談してもわかってもらえる人がいなくて、何故が自分が怒られた事もありました。それがとても嫌でしたので、多少トラウマになりました。しかし気づいたとこもありました。僕は自分の正義感を振り回して空気を読まなかったりしていたのです。これはとても人に嫌われる事ですし、おそらく社会に出てからでも同じでしょう。 それに気づいたら自分のやってきた事は間違えたと気づきました。自分の長所は正義感だと思ってましたが、それは意味をなさない事に気づきました。 新しい環境になって、出来るだけ静かに過ごしました。しかし、それは楽しくありませんでした。せっかくできた友達も自分をとても見下したり、友達として同等に扱われませんでした。 今は受験シーズンで、そんな事に悩んでる暇はないと親に言われました。そのまま我慢したら、昨日自分は突然教室を抜け出しました。先生に見つかって何をしているのか問い詰められました。とても皆んなにイライラしていて、ここで全力でキレてやろうと思いましたが、何故が大泣きしてしまいました。 ある映画を観て思いました。一生懸命にひたむきに目標に向かって頑張れば幸せになれる事は絶対ではない。しかし頑張る姿に他人がいやいや言っても、それを聞く必要がない。 僕は妄想や空想が大好きです。しかし、今までそれしか幸せな事はありませんでした。自分の好きな事をやっても全く上手くいきませんでした。 だから、ここでキレて一瞬でも自分を魅せてみようと思いましたが、ダメでした。 自分が少しでも幸せになる方法とはなんでしょうか。
つい先日も相談し、お返事をいただき、子供が成人するまでの9年をかけて夫との仲を育てていこうと思い、前を向いて…。と思っていたのですが、この数日の夫の態度に心が折れそうです。話をしてもめんどくさそうに返事をする程度で、ご飯がおわると黙って席をたちリビングで寝転がる…。リビングで寝転がっているのはいつも通りなんですが、あきらかに不機嫌です。3月に離婚の話をされ、約10ヵ月、私なりに自分の態度を改め、そっけなくても話をし、ほんの少しだけでも近づけたかもと思える日もあったところでの、先日の本当は今すぐでも出ていきたいという言葉はショックだったし、この10ヵ月何も変わってなかったんだということにもショックでした。自分がいけなかったことは分かっています。自分が頑張ってるからと夫からの見返りを求める自分もいけないことも分かってはいるんです。でも、夫から少しだけでも話しかけてくれれば私はホントにうれしいし、それだけでがんばろうという気持ちになれる。先日の件があるまでは、それを糧にがんばってこれたし、落ち込む日があっても前向きに前向きにと言い聞かせることが自分でできたのに…。もう、夫とは無理なのでしょうか?一年やそこらで許してもらえ元通りになれるとは思ってはいませんが、私はこのことを誰にも話せず一人悩んでいます。親には心配かけたくないので話したくないと思っています。子供のことももちろんありますが、やっぱり夫が好きなので私はやり直したいです。 前をむいて夫のためにも子供のためにも自分のためにも頑張りたいです。どうか、前向きな気持ちになれるようなお言葉を頂けませんか?勝手を言ってすみません。でも、一人では心が壊れてしまいそうです。助けてください。お願いします。
長い文章になるかと思います。 私は、保育園の頃から今現在を含め、友人が一人もいないのです。 何せ田舎育ちで保育園~中学まで同じ人同士での生活です。私は保育園の時にはもういじめられていますので、中学卒業まで我慢しました。 自分で言うのもあれですが、相当のいじめを受けたと思います。いまだに両親にも誰にも伝えていません。 その時間のせいでしょうか、私はとても嘘をつく人間になってしまったようです。 これに気づいたのは最近で、助けが欲しく精神科に行った際に何について悩んでいるか・体の不調・好きな食べ物や職種まで全て嘘をついてしまいました。ただでさえ少ないお金を無駄にしてしまいました。 今までを振り返ると、保育園の頃には既に親や先生の顔色をみて過ごしていましたし、つい最近も職場の後輩に陰口を言われて自傷にはしるようになりました。 辛いときどうすれば良いのかネットで調べても、自分を変えろ・信頼できる友人に・病院・電話相談…など私には全て不可能なものでした。 冒頭にも言いましたが、友人はおりませんし、これ程までに辛いのに自分を変える努力は出来ません。病院や電話相談は嘘が口から出てしまい、もう恥ずかしくて同じ病院には行けません。 このままではいつか自分が自ら死ぬような気がして、おぞましいです。 自分の宗派の教えが自分を否定しているような気がして悲しくなります。 ここで違う宗派の方のお話しが聞きたいです。よろしくお願いいたします。
初めて相談させて頂きます。タイトルの通り、他人の旦那さんがとても羨ましいです。私の夫は高卒、年齢も若いので給料も低いです。それに比べて、友人知人の旦那さんは大卒、給料は低かったとしても私の夫よりはもらっており、また大卒ということは転職をしようとした時に大手企業への転職も叶います。一方、うちの夫は転職しようとしても最終学歴が高卒の為、入れる会社が限られてしまいます。(殆ど中小企業)結婚した時は、それでも夫に対して好きな気持ちはありした。ただ、年齢的に焦っていたこともあり、その辺を考えずに結婚してしまった自分に今激しく後悔してしまっています…夫は育児にも協力的で、家事も完璧ではないですが手伝ってくれるので、決して悪い人ではないのですが、私が考えすぎてネガティブになってしまい、現在夫と笑って話すことが出来ません…自分が夫に対し最低なことをしているな、と思って自己嫌悪に陥ってしまいます…しかし、子供も生まれてこの先の将来を考えると、どうしてもこのような考えに囚われてしまいなかなかこの状況から抜け出せません。どうしたら、もっと物事をポジティブに考え人と比べずに生きていけるでしょうか…
半年の交際の末、先月入籍をしました。 そこまで好きという感情はありませんでしたが、優しさに惹かれてこの人なら幸せになれるかも、という気持ちが結婚の決断理由でした。 ただ結婚を決めた理由としてもう一つあります。 元彼を忘れるためです。 彼とは5年間交際していました。 当時、婚約者でしたが結婚寸前で彼の弟さんが病気になってしまい、彼の両親も高齢という事もあり長男の彼が引き取る事になったため、破談になりました。 それでも一緒にいられる方法を2人で考えましたが、結局私への負担を考えて結婚はやめようという結論になりました。 正直今でも大好きです。 旦那さんには付き合う前にこの話をしていて、そのうえで結婚したのですが、やっぱり忘れる事ができません。 むしろ、より気持ちが大きくなりました。 結婚にはいろんなかたちがあって、自分次第で幸せになれると今日まで気持ちを持ってきましたが、旦那さんと居るのが辛くなってしまいました。 本当に旦那さんには申し訳なく、自分は最低だなと思っています。 このまま続けていくか、離婚をするか考えています。 結婚を喜んでくれた家族には相談もできませんし、離婚となったら悲しい思いをさせてしまう思いで、どうしたらいいのか分からなくなってしまいました。 決断は自分自身でするものですが、第三者からの意見を聞きたいと思いました。 よろしくお願いいたします。
片思いの男性についてです。 三つ下です。 月に一回ほど会う男性がいます。お互いの家を行き来し家でご飯を食べています。 彼は仕事がとても忙しく、休日に会うのですが休日も予定がつまっています。 午前中の予定を終わらせて、夜に会って家でご飯。ご飯を食べながらDVDをみて家に泊まって朝方帰っていく、、、次の日も予定があるみたいです。 夜だけではなく、ランチもしたこともあるんですが、そのあとも予定があったりと本当に忙しそうです。 私が体調崩したときは、仕事で一睡もしていないのに家に来てご飯を作ってくれたりもしました。 この関係性が半年ほど続いています。家に泊まりますが別々に寝たりとプラトニックな関係です。笑 一回だけ添い寝しましたが。 忙しくても絶対に約束も守ってくれる人です。 この関係性が居心地も良いのですが、最近もどかしくなってきました。 このなんともいえない関係性が、嫌になってきたりもします。 いっそのこと、もう繋がりたくもないなぁとか連絡先も消したいなぁとか 思い詰めてしまいます。 来月に自分の気持ちを伝えたいと考えているんですが、自信がなく常に悩んでいます。 以前、好きだった人(脈ありでいける!と思った)に告白しましたが返事はなし。音信不通にもなりました。そのトラウマもありなかなか前に進めない自分もいます。
質問させてください 結婚して1年目です。 旦那とは学生時代からの付き合いです。 大学生の頃は「タバコとギャンブルは絶対やりたくない」と言っていましたが、社会人になり吸い始めました。 私はもともとタバコが嫌いだったので、タバコの箱を見つけるたびに「体に良くないからやめてほしい」と伝えました。その度にやめると旦那はいいます。 そんなやり取りを何度も繰り返してます。 今日も見つけてしまいました。車の片付けを一緒にしていて出てきました。 その後私が「体に良くないから吸わないで」と伝えると、 「タバコ取り上げられたら俺何も残らないよ」と悲しそうに言われました。 旦那は趣味もないし、毎日仕事の帰りが遅いです。 社会人になってから吸い始めたということを考えると、仕事のストレスのはけ口になっているのだと思います。 私は県外に嫁ぐ際に仕事を辞め、職探し中に妊娠し、流産して入院していたので、今はまだ専業主婦です。 旦那が稼いだお金なので、好きなものに使ってほしいとは思います。 会社の付き合いもあるのかもしれないし、唯一のストレス解消法なのかもしれない。 かと言って、旦那の体を蝕むタバコを、じゃあ吸ってもいいよと認めてしまうのはどうしても出来ません。 急にやめるのは無理なので、少しずつでも本数を減らしてほしいのですが 今日の旦那のその言葉を聞いて、どうしたらいいのか分からなくなりました。 旦那のタバコについて、私が口出ししてもいいのでしょうか? また、してよければ、どのように伝えて、どう支えたら良いのでしょうか。
私は両親が嫌いです。 毎日のモラハラ、過干渉、価値観や要望の押し付け等々に悩まされてきました。死にたいと思うことも多々ありました。 子供の頃は自分が至らないせいだと思い、自分の行いを改善するように努めてきました。しかし、大きくなるにつれて自分ではなく両親の方がおかしいと思うようになりました。 今の両親で良かったと言える点は、自分がされて嫌なことは人はしてはいけないという反面教師になった点だけです。 母親とは長年衝突が耐えませんでしたが、病気をして体がめっきり弱ってしまい、現在私がテレワーク中というのもあり、一時的に同居しています(私の籍は現在実家ではないため、出ていこうと思えばいつでも出ていける状態です)。病気をしたことで、昔よりもだいぶ丸くなりましたが、それでも一緒にいると疲れることが多々あります… 一方、父については、私が一人でいるのが好きなため友達を作ることに関心がないことついて母親と一緒に詰ってきたり、子供は家事や介護を引き受けて当然という態度を全面に出してきたりしたため、亡くなった現在でも悲しいとはあまり思えません。 もし来世があるのだとしたら、現在の両親や親族一同とは赤の他人がいいです。 赤の他人になれるのであれば、両親のことは全て許します。 強く願えば、現世で善行を積めば、願いは叶うのでしょうか? 下らない質問ですが、お答えいただければ幸いです。よろしくお願いいたします。
現在48歳です。以前はこちらでたくさん自身の結婚できなかった後悔を随分と聞いていただきましたありがとうございました。 恋愛や結婚をあきらめるに当たり、かなりエネルギーを使いましたが以前に比べると少し気持ちは穏やかになりました。もちろん、一生気持ちを受け入れることは出来なさそうです。 40代は仕事で様々に経験をさせてもらい、部下持ちの管理職もさせてもらっています。また、英会話も身につけつつあり(スクールに通って9年目です)、仕事でも活用でき、ひとりで海外旅行しては英語修行を時々しています。 まだまだ、人生長いかもしれませんが、人生いつ終わるかもわかりません。50歳も控え、そろそろ自分の人生の最期を考えながら生きたいと思っています。ライフイベントも親を見送り(ありがたいことに今は二人ともピンピンしています)、あとは自分自身の死だけだと思い、終活を考えています。 そんななか、やはり、自分がつらいのは自分の人生に恋愛なかったということです。今のままでは死ぬ瞬間まで「恋愛してみたかった」と言いながら死にそうです。 女性が好きになってくれる容姿や性格が無かったのがとても恥ずかしいです。人に恥じることなく、ひとりで人生を閉じるに今から始められる就活はなんでしょうか?
私には高校でできた親友がいました。 何でも話せて異性としても好きでした。 私はHSPと過呼吸を持っておりそれについてもとても気にかけてくれて優しく接してくれました。本当に大好きで信じられる人でした。ですが、1ヶ月ほど前に喧嘩をして、もう一緒にいたくないと言われてしまいました。しかし、過呼吸になった時などは連絡をしてきていいとも言われました。 そのあと一週間ほどしてから様々なことが重なって精神的に辛くて過呼吸になり、連絡したところ「つらいとかじゃなくて自制するべき。俺には関係ない。」などと言われてしまいました。連絡をしてきていいと言われたのにすごくショックでした。まさか彼からそんなにキツイ言葉を言われると思っていませんでした。それが原因でうつ状態になり3週間ほどまともにご飯も食べれておらず、普通の生活が難しくなってしまいました。学校に行けなくなることが増えたので、先生と相談して私の病状をクラスの皆に話してもらいました。そのことについてもよく思われていないと思います。学校に行っても彼からは無視され、部活が一緒なのでやむを得ず連絡すると既読無視され、なんでこんなことになってしまったのだろうと自分を責め続けています。 この1件があってからなにもかも嫌になってしまい、頼れる人がいなくなりもう死んでしまいたいと思うことがあります。高校生ということもあり、心療内科や精神科の予約もなかなか取れずどうしたらいいか分かりません。毎日が辛いです。